[過去ログ] 年収200万円以下の一人暮らし31 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435(1): 2015/09/07(月) 13:36:38.31 ID:8h+wjxNb(1)調 AAS
>>434
何がばかなんだ?具体的に指摘せずに書き込む人のほうが、よっぽどばかだけど
436: 2015/09/07(月) 13:42:39.52 ID:b4mwSCT2(1)調 AAS
一人暮らしだと偏った食生活だから寿命が短いんだろ・・・
437: 2015/09/07(月) 15:15:03.53 ID:DjR1oR52(1)調 AAS
寂しさからくる免疫力の低下
438: 2015/09/07(月) 17:37:20.64 ID:krM1g+90(1)調 AAS
独り身は自由で気楽だなといわれるのがうざいな
だったらお前も独身になれといいたい
439: 2015/09/07(月) 18:37:14.82 ID:m9/9Lo+n(1)調 AAS
>>434
バカはお前だろ
ププ
440: 2015/09/07(月) 18:44:15.74 ID:zyNuHGfK(1)調 AAS
結婚したら家事育児パートナーに全部やってもらえるってお花畑だろ。
ま、自分が恵まれた環境に育ったことがわからない世間知らずはこんなもんだ。
441(2): 2015/09/07(月) 22:12:25.50 ID:wq3IR6AY(2/2)調 AAS
>>435
うわー、分からないんだwww
馬鹿って罪だなwww
442: 2015/09/07(月) 22:13:06.79 ID:JcPIuqo9(1)調 AAS
年収200万以下のお前が言うな
443: 2015/09/07(月) 22:15:07.21 ID:fQhyIe5m(1)調 AAS
このスレは木造だな
444(1): 2015/09/08(火) 01:05:42.46 ID:rGgJ4kMv(1)調 AAS
>>441
俺もお前のレスみてそう思ったわw
445(1): 2015/09/08(火) 01:12:15.55 ID:4bVlPMWo(1)調 AAS
>>444
オウム返し乙
嫌だね貧乏人の発想は乏しくて
446: 2015/09/08(火) 07:57:32.82 ID:2Iq6PEmq(1)調 AAS
>>445
このスレにいるって事はお前も貧乏人だろ
もしか違うなら来んな
447: 2015/09/08(火) 17:35:00.93 ID:lTLRE9cS(1)調 AAS
>>441
具体的なレスを求められると
草生やして逃げるような人のほうがばかでしょ
自分の書き込み見てばかっぽいと思わないのか
448: 2015/09/08(火) 18:19:02.06 ID:+bz+DJV0(1)調 AAS
>>貧乏人の発想は乏しくて って、反感感じるな
449: 2015/09/08(火) 20:06:31.33 ID:oqG2f1ef(1)調 AAS
貧乏人の底辺しかいないだろここ
450(1): 2015/09/08(火) 21:59:07.59 ID:OCCTxc1z(1)調 AAS
はぁ死にて・・・
451(1): 2015/09/08(火) 22:04:30.97 ID:/T4zl2RE(1)調 AAS
>>450
ハゲたの?
452: 2015/09/09(水) 15:11:52.06 ID:42p3+FAB(1)調 AAS
金、可愛い彼女か妻、可愛い子供、生き甲斐か将来の目標
これらの内、1個でもあると死にたくはないって気持ちも沸くんだが全部ないからな
いつ死んでも良いわって言うかさっさと消えたい
生物だからか自殺は躊躇あるから安楽死か天変地異で死にたい
453(1): 2015/09/09(水) 17:27:50.87 ID:lCA8qBS4(1)調 AAS
借金でもいいから大金集めて一か八かのギャンブルとかは?
454: 2015/09/09(水) 21:21:25.55 ID:76UjjvdU(1)調 AAS
生きがいは自分で作るしかない と思った夜
455(1): 2015/09/10(木) 05:59:19.95 ID:2j+lCsVy(1)調 AAS
家庭を持ったら死ぬに死ねないんだぞ
独りなら仕事やめても困るのは自分だけだけどな
456: 2015/09/10(木) 13:52:38.44 ID:mlJvnKZr(1)調 AAS
>>455
だから何だよ
457: 2015/09/10(木) 13:59:28.33 ID:gSxG93uv(1)調 AAS
>>453
自殺の予定があるならそれがベストじゃね?
失敗したら確実に死なないとだけど
この世の9割以上の悩みは金で解決可能だからなw
458(1): 2015/09/11(金) 18:30:53.19 ID:8wuOxgMF(1)調 AAS
テス
459: 2015/09/11(金) 18:45:23.17 ID:P+bOFPpm(1)調 AAS
>>458
流れ的にデスに見えただろ馬鹿
460: 2015/09/11(金) 19:58:54.21 ID:99ixFPd3(1)調 AAS
訪問がくるな
461: 2015/09/11(金) 23:14:24.63 ID:y3oV3A6P(1)調 AAS
生まれた場所や時代
全てが悪かった自分が悪い
何も期待しないで生きてあとは死ぬまでの辛抱
462: 2015/09/12(土) 12:38:07.98 ID:L8BMYHdQ(1/2)調 AAS
一人暮らし始めるにあたって買うもの多すぎ
フライパンとか鍋とか包丁まな板とか予想外の出費だったわ
463: 2015/09/12(土) 12:45:45.23 ID:qrebde3y(1)調 AAS
どこが予想外なんだよw
464: 2015/09/12(土) 12:56:16.98 ID:L8BMYHdQ(2/2)調 AAS
いやー買うにあたって激安物で納得出来なかったという意味も含む
465: 2015/09/12(土) 13:05:17.46 ID:zhQkceLC(1)調 AAS
100円ショっぷじゃだめか?
466: 2015/09/12(土) 16:05:22.26 ID:5QdgnYCB(1)調 AAS
百均のキッチンバサミは使い勝手が良い調理器具
467: 2015/09/12(土) 18:10:15.58 ID:f/uxhmzS(1)調 AAS
本屋で30代位のイケテない女にナンパされたんだが これはなんか買わせる的な詐欺か?
後ろをうろうろしてる奴がいて
突然とっても綺麗な髪の毛ですねって
俺の髪質はくせ毛の一見パーマかけたみたいな
のをヘアクリームで整えてる色はダークモカ
びっくりして振り替えったら
さっきから素敵だなって思って よく来られるんですか?って
いや素敵じゃありません!汚いです!って答えた
声震えてる感じで一生懸命なんだけど 全く好みじゃないし 宗教?とか詐欺?しか浮かばない
お一人ですか?って言われたから
家族と来てますって言ったら
独身ですか?って
おもいっきり独身だが
いえ!独身じゃありません!って言い切った
これで好みなら茶位行ったかも 知れん
468: 2015/09/12(土) 18:14:18.17 ID:5rqjXKV/(1)調 AAS
美人局
469: 2015/09/12(土) 18:59:39.86 ID:t/mwXvZP(1)調 AAS
声震えてる時点で内心嫌悪しまくりだろうな
470: 2015/09/12(土) 19:13:04.88 ID:iahMdBQE(1)調 AAS
俺は一目ぼれされるとか絶対にないと信じている
自分は他人が楽しむための人数あわせ、引き立て役、それが使命と信じている
でも、もしかしたら今までに一回くらいはアプローチされていたかも
いやたぶんなかっただろう
471: 2015/09/13(日) 01:45:32.26 ID:q3X2PUeM(1/2)調 AAS
年収200万以下のクズと一緒になる女がかわいそうなので絶対に恋愛はやめろ
何かの間違いで子供なんて出来たら子供が悲惨だ
472: 2015/09/13(日) 08:43:44.07 ID:UMui20lB(1)調 AAS
共働きならやってけるかな
うちの会社基本給が最低賃金で それに売り上げ上げれば上乗せされる仕組み
働きの悪い全く売り上げ目標額到達しないで休んでばっかの30代営業いるんだが 嫁さんと幼児持ちの
嫁さん専業主婦で周りが よく生活出来るわと影で言ってる
昼飯代さえ貰えなくて昼に自分の机でボーッとしてんだよそいつ
473: 2015/09/13(日) 10:32:58.86 ID:6PGuPruy(1)調 AAS
>>451
キッチンばさみならOXOのにしな
高いけど、切れ味バツグン
474: 2015/09/13(日) 21:11:04.64 ID:0wFr167V(1)調 AAS
お前等って普通に人を騙したり蹴落としたりできる?
犠牲にしたりとか
生き甲斐というのは人間として生きる価値を自分で見出す事なんだって誰かが言ってたわ
お前等は人間らしく生きてるよ
475: 2015/09/13(日) 21:33:25.60 ID:voRJUHWV(1/2)調 AA×

476(1): 2015/09/13(日) 21:36:43.34 ID:aTD6+CC1(1)調 AAS
ネットカフェ難民
手取り22〜23だってさ。
この位手取りあれば、賃貸借りれるし貯金もできる。
使い方に問題あると思う。
変り者では、その間位手取りあるのに、ネカフェ
住まいで貯金して短い間に100万貯めたとかあるよな。
安い所なら月60,000円位。
シャワー・フリードリンク・電気・水道ありだから、
高くないと思うな。
477: 2015/09/13(日) 22:09:44.22 ID:q3X2PUeM(2/2)調 AAS
ネカフェ生活とか一週間で嫌になったわ
あれはおかしくなるぞ
478: 2015/09/13(日) 22:34:56.06 ID:X5AWkRNS(1/2)調 AAS
思い切り偏見だけど
そんな生活してる奴が手取り22、3万てネタじゃないの?
そんだけ稼げるなら、さっさと部屋借りりゃいいのに
5万もありゃ自分一人のスペース確保できんだろ
479: 2015/09/13(日) 22:36:59.96 ID:voRJUHWV(2/2)調 AAS
使っちゃうんだろ
480: 2015/09/13(日) 23:13:57.95 ID:X5AWkRNS(2/2)調 AAS
ああ、工場夜勤の12時間勤務してんだな
なら普通にそれくらい稼げそうだわ
481: 2015/09/14(月) 00:08:02.56 ID:ZigeKd5f(1)調 AAS
ネットカフェ住まいなんて絶対ごめんだね
貧乏人にだって尊厳はあるんだよ
482: 2015/09/14(月) 00:31:44.75 ID:oC4JLa7G(1/2)調 AAS
東京限定なら一日1600円のネットルームならいけそうだよ。
ネカフェのようなフリードリンクはないけど。
休みの日はネットし放題で時間とか気にせず一日中寝ていられる。
483: 2015/09/14(月) 02:15:48.62 ID:yxXTBTwL(1)調 AAS
22〜23万円稼げるならアパート借りて自分だけの空間で生活した方がどう考えても良いだろ
484: 2015/09/14(月) 07:58:12.92 ID:YZPS3CKZ(1/2)調 AAS
どう考えても良いだろと考えないんだよ、考え方なんか人それぞれ
若そうなのに規格に当てはめたがる方が理解できん
485: 2015/09/14(月) 09:25:05.50 ID:pan7A2IO(1)調 AAS
どう考えても良い=強くそのように思う
という日本語の表現だろ。自分の意見を書いてるだけなのに、いちいち干渉的に受け止めるのは何かの病気なのか。
486: 2015/09/14(月) 09:44:09.91 ID:YZPS3CKZ(2/2)調 AAS
どう考えても良い=そう考えないのがおかしい
という意味に取れる、自分の考えが標準という勘違い
何かの病気なのかと考えるのも自分を正当化しているのか?
487(3): 2015/09/14(月) 22:40:07.79 ID:oC4JLa7G(2/2)調 AAS
借りてみろとか言う奴は
アパートを借りたことが無いニートか?
アパートを借りる時の苦労を知らないということは
実家での引きこもりなんだろな。
488(1): 2015/09/14(月) 22:57:26.51 ID:p5s9ffBI(1)調 AAS
普通の人は借りるのに苦労なんかしない
489(2): 2015/09/14(月) 23:01:57.51 ID:5KNGIDlY(1)調 AAS
>>487
借りる時の苦労って何?
具体的に説明してみて。
490: 2015/09/14(月) 23:56:06.41 ID:yaUeZGwF(1)調 AAS
手続きメンドイ
初期費用払うのもめんどいわ
491: 2015/09/14(月) 23:57:37.29 ID:3FD+Sd7p(1)調 AAS
物件探しめんどい
492: 2015/09/15(火) 00:49:13.98 ID:74YdWh2H(1)調 AAS
>>476
マンション買ったときの俺の手取りより多い
493(3): 2015/09/15(火) 00:50:24.94 ID:SOqZFrMe(1/6)調 AAS
>>488>>489
世間知らずの引きこもりのニートは借りる時の苦労を聞かないとわからないんだなw
これだから『保証人』という言葉すらわからない中卒は困るよ。
494: 2015/09/15(火) 01:20:59.41 ID:3SdZGWSg(1/5)調 AAS
初期費用なんだかんだで10万超えだからな
00物件という詐欺
495(1): 2015/09/15(火) 01:55:12.63 ID:57J6Gniw(1/4)調 AAS
>>493
大多数の人は保証人いるし、いない人は保証会社使うんだよ
で、なんで保証人で苦労したの?
496(1): 2015/09/15(火) 02:02:07.84 ID:3SdZGWSg(2/5)調 AAS
俺は保証人なし、身分証明証なし、無職、金だけはちょっとあるって状況でかりられたw
全国ネットでCM流してる不動産に行ったらすぐだった
まぁ前家賃制度だけどな・・・
497(1): 2015/09/15(火) 02:04:16.66 ID:3SdZGWSg(3/5)調 AAS
UR賃貸とかいうのだと家賃1年分納めれば誰でも即入居できるんだよな
498(3): 2015/09/15(火) 03:03:03.36 ID:SOqZFrMe(2/6)調 AAS
>>495
保証会社使ったらたいていの物件は家賃高くなんだろ。
何のために借りんだよ?
安くすませんじゃなかったのか?
ネットルームかネカフェの方が安いわ
>>496
レオパレか?
>>497
URとかどこのセレブだ。
499(1): 2015/09/15(火) 05:15:01.06 ID:3SdZGWSg(4/5)調 AAS
>>498
かなり前に同じ状況でレオパレスに行ったけどかしてくれなかった
いまはミニミニで借りてる
500(2): 2015/09/15(火) 06:57:38.85 ID:T1ygtDM1(1)調 AAS
前家賃制度じゃない賃貸なんてあるのか?
501(1): 2015/09/15(火) 10:07:54.76 ID:JbNMM2Xv(1)調 AAS
ID:SOqZFrMe
なんでいちいち中卒?とか煽らなきゃいかんのかな
貧乏は別にいいけど、性格ねじまがってないか
502(2): 2015/09/15(火) 12:28:20.62 ID:nZCOnLML(1/2)調 AAS
>>498
ごめん、保証会社使ったら家賃高くなるってどういうこと?そういう物件あるのか。
うちは不動産大手で保証会社使ったけど、
特に最初の提示された通りのお家賃だったよ。
あとURは、都心地じゃなかったら安いかも。つっても単身用の部屋少ないからね
あれは所帯持ち向けだから、一人で住むのは割高だと思う
一人でただっぴろい部屋の贅沢したいなら別だけどさ
503: 2015/09/15(火) 14:01:34.46 ID:3SdZGWSg(5/5)調 AAS
>>500
皆前家賃制度なん?
>>502
うん、高いね
しかも検索しても家賃月7万とかばっかw
住めねーよ
504(1): 2015/09/15(火) 15:25:57.25 ID:57J6Gniw(2/4)調 AAS
>>498
家賃が高くなったの?空想?
世間知らずは自分だったね
今どんな気持ち?
505(1): 2015/09/15(火) 17:21:14.94 ID:SOqZFrMe(3/6)調 AAS
>>501
煽ってんのは>>504みたいな中卒の方だろ
>>504
保証金いらない会社があるなら具体的にどこの会社か上げてみれ
上げられないならお前の妄想だな。
どんな気持ちだ?
世間知らずのニートさんよ。
506(1): 2015/09/15(火) 17:29:09.46 ID:SOqZFrMe(4/6)調 AAS
>>502
確かに家賃は高くならない物件もあると思うが、
その分礼金が高くなったり保証金が別についたりすると思うが。
507(1): 2015/09/15(火) 17:36:04.59 ID:57J6Gniw(3/4)調 AAS
>>505
保証会社との契約費用を、家賃があがるって理解してるのかw
それを苦労と思うならネカフェのままでいいかもね
なんで保証人いないの?
508(1): 2015/09/15(火) 17:44:03.69 ID:SOqZFrMe(5/6)調 AAS
>>507
いや、普通に両親がいなくて親戚に頼みづらいとか、生きていても遠方にいて中々会えないとか想像できないかな。
509(1): 2015/09/15(火) 18:07:08.28 ID:57J6Gniw(4/4)調 AAS
>>508
想像じゃなく、いない理由を聞いたんだけど言いづらいならいいよ
>>487とか>>493みたいに安い煽りするからこんな目に会うんだよ
510: 2015/09/15(火) 18:30:50.60 ID:SOqZFrMe(6/6)調 AAS
>>509
俺は両親が健在じゃないだけ。
母親はいるけど長期入院。
保証人が立てられないのって周りにも何人かいるからそれが普通だと思った。
俺は>>489が煽りだと思ったがね。
ググるなりしたらすぐわかることを『説明してみて』とか上から目線で
こいつが単にアホなのか、煽りなのか区別がつかなかったよ。
511(1): 2015/09/15(火) 22:37:50.12 ID:nZCOnLML(2/2)調 AAS
>>506
よく分からない
お家賃は保証人の有無で変動するなんて初めて聞いたわ
礼金も全住居同じだったけど。。。保証金は敷金の事を言ってるんだよね?
保証人の有無で敷金が変動とか、そんな事あるのかい?
それと、家賃後払いってのがあるのも初めて聞いた >>500も不思議がってるけど…
512: 2015/09/15(火) 23:02:01.71 ID:r2l5swI9(1)調 AAS
変に細かいスレだな
513: 2015/09/16(水) 01:31:10.99 ID:Bl2GiG0q(1)調 AAS
まぁ、年収200万以下だからな
514(1): 2015/09/16(水) 02:55:45.91 ID:iMWiRXt6(1/2)調 AAS
>>511
よくわからないのはこっちだわ。
保証会社に一円も払わなくていいことになっちゃうよ。
そんなボランティアみたいな会社あんの?
515: 2015/09/16(水) 03:16:31.13 ID:4nF1lIhV(1)調 AAS
保証人なしのワンルーム借りたわ
さすがに質は悪い
516(1): 2015/09/16(水) 13:39:03.82 ID:fIoES8ge(1)調 AAS
>>514
保証会社じゃなくて
保証人が居たら家賃が安い
保証人が居ないと家賃が高い
なんて話が出てきたから
マジで?となってるのでは。
初期費用はほんのわずかに変わるだろうけど
それで家賃が変わるなんて話は初耳だ
517(1): 2015/09/16(水) 15:52:52.55 ID:iMWiRXt6(2/2)調 AAS
>>516
『ほんのわずか』とかごまかしてんじゃねぇよ。
わずかじゃねぇよボケ
保証人いなけりゃ保証会社使うのは必然だろ。
家賃に上乗せしなかったら礼金に上乗せされるか、保証料とられると前にレスしただろが。
518: 2015/09/16(水) 16:10:30.18 ID:OuvB7KMq(1)調 AAS
保証料は家賃とは分けて考えるべきだろ?
という揚げ足取りの観点でスレを読み直すといいんじゃないだろうか
519(2): 2015/09/16(水) 17:01:08.07 ID:o4rzdS0s(1)調 AAS
保証会社利用って、2年で家賃ひと月分とかその程度だろ
>>487や>>493みたいなのが的外れすぎるんだよな
ネカフェ利用するのとは、全然違うに決まってるが
部屋借りる手続きが苦労とか言い出したら
それこそ、引きこもりやニートの感覚だろう
520: 2015/09/16(水) 19:12:46.89 ID:FOoweOHh(1)調 AAS
いちいち、ひきこもりとかニート書かんでもええのに
年収200万以下同士で喧嘩してどうすんだよ、あほくさ。。
521(1): 2015/09/17(木) 01:16:37.68 ID:hDhVJ3z2(1/8)調 AAS
>>519
実際金の心配しなくていい時点で引きこもりかニートだろうな。
借りる時のいる金とかわかってねぇ世間知らずだわ。
働いてる時は年収数百万あったけど、それでも借りる時は金かかるなぁと思ったよ。
522: 2015/09/17(木) 01:29:46.42 ID:orNzVOp+(1)調 AAS
>>521
そんなんじゃ病院のかーちゃんもしんどいだろう
1つ教えてやるが、ここは1人暮らし板の1人暮らしスレなんだよ
全員じゃないだろうが、大多数が既に賃貸の経験があるんだよ
523: 2015/09/17(木) 01:33:52.28 ID:6aakCEn0(1/4)調 AAS
ネカフェでも職場に近いならありだと思うぞ
まあ賃貸で職場の近くを借りろよとも思うだろうけど
価値観、ひとそれぞれだわ
524(1): 2015/09/17(木) 01:38:59.35 ID:hDhVJ3z2(2/8)調 AAS
経験があるなら借りる時のしんどさがわかると思うがな金銭面以外でもな。
年収200万以下ならなおさら困難だろ。
525(1): 2015/09/17(木) 17:20:43.54 ID:/FwlVymP(1)調 AAS
>>519
>保証会社利用って、2年で家賃ひと月分とかその程度だろ
そんなに高くないよー。
うちは家賃6マンで、保証料2年分で1万8000円だよ。
普通にほんのわずかだと思うが・・・
頭のおかしいのが一匹張り付いてるだけでは?
>>517とか、家賃が何かわかってない気がするが・・・初期費用=家賃と思ってるのか?
526(1): 2015/09/17(木) 19:12:44.90 ID:hDhVJ3z2(3/8)調 AAS
>>525
お前がわかってないんだろ。
ならお前がかかった初期費用言ってみろよ。
中卒ニートだから『礼金敷金』の意味もわからないんだろ。
お前が働いてないのもよくわかった。
527: 2015/09/17(木) 19:19:15.66 ID:d+aD9Ki/(1)調 AAS
年収200万以下の奴隷が偉そうに
528(1): 2015/09/17(木) 19:47:58.03 ID:p19HMltU(1/5)調 AAS
>>526
二言目には引きこもりだのニートだの言ってるけど、1人暮らし民から見たらネカフェ民のが下。現在収入の問題じゃない。
保証会社に払う金がつらい、敷金礼金がつらい、家具そろえるのがつらい、
そんな一般人なら当たり前に飛び越えるハードルが越えられず妬んでるんだろ?
もし違うなら、何がしんどいんだ?
529(1): 2015/09/17(木) 19:56:01.81 ID:hDhVJ3z2(4/8)調 AAS
>>528
ならお前は初期費用いくらかかったんだ?
どうせ働いたこと借りたこともないんだろ。
働いてると言うなら何の仕事か言ってみろ
思いつきで言うんじゃないよ。
俺は今実家暮らしだし収入もあるよ妬むとかバカじゃね?
530(1): 2015/09/17(木) 20:11:04.25 ID:+sO5iUZY(1)調 AAS
>>うちは家賃6マンで、保証料2年分で1万8000円だよ。
え、保証料俺も2年で家賃ひと月分だ、
2年分で1万8000円は火災、家財保険の間違いでは?
531(1): 2015/09/17(木) 20:14:45.47 ID:nXwb91O8(1)調 AAS
このスレで実家ぐらしとか
532(1): 2015/09/17(木) 20:23:47.53 ID:p19HMltU(2/5)調 AAS
>>529
初期費用なんて50万もあれば十分。毎月の収入もあるし。
実家に出戻りした子供が背伸びするから恥かく。
1人暮らしなんだから収入ないわけがないだろう。そんなことも思いつかないから子供と言われる。
借りる時のしんどさを答えたくないようだけど、だったらおとなしくしてること
533: 2015/09/17(木) 20:36:26.52 ID:fETLboYG(1)調 AAS
引っ越しはエネルギー使うわ
三ヶ月は落ち着かん
534: 2015/09/17(木) 21:29:34.23 ID:6aakCEn0(2/4)調 AAS
家賃払えなくて追い出されそう
どうすりゃいいのよ
535(3): 2015/09/17(木) 21:33:58.54 ID:hDhVJ3z2(5/8)調 AAS
>>531
一人暮らしだが
>>532
お前の妄想はいならないんだよ。
質問に答えろよ、もう一度聞くぞ
初期費用はいくらかかったんだ?
お前の仕事はなんだ?
お前が答えるまで何回も聞いてやる。
中卒ニートでははぐらかすことしか言えんわな。
536(1): 2015/09/17(木) 21:35:41.16 ID:6aakCEn0(3/4)調 AAS
>>535
あたいは16万っすw
月々の家賃は4万っす
助けて
金ないよ
537(1): 2015/09/17(木) 21:43:15.48 ID:hDhVJ3z2(6/8)調 AAS
>>536
よくそんな経済状況で初期費用出せたね。
東京行けば少しはましになるかも。
538: 2015/09/17(木) 21:47:43.26 ID:6aakCEn0(4/4)調 AAS
>>537
東京は田舎コンプが多すぎてイヤイヤ
539: 2015/09/17(木) 21:51:20.28 ID:HNBlhdYl(1)調 AAS
>>535
いやまあ>>1に仕送りなし、額面200万とかあるし
てっきり賃貸か何かで財産もそんなにない人のスレかと思ってたんだよ
勝手に思ってただけなんだけどさ
さぞかし貧乏くさいスレに見えたろ
すまんね
540(1): 2015/09/17(木) 22:09:05.04 ID:p19HMltU(3/5)調 AAS
>>535
>初期費用はいくらかかったんだ?
10年以上前なので、記憶以外の情報は残ってない。おそらく40万もかかってない。
お前は覚えているだろうから答えてみろ
>お前の仕事はなんだ?
ITのインフラの仕事
お前も答えられるだろうけど、実家出戻りってことは答えずらいだろうから言いづらいならいいよw
で、お前が>>524で言ってる「借りる時のしんどさ」ってなんだったの?
他人に答えさせてばかりでお前は1つも答えてないよな
ちょっと前に出てきた、かーちゃん長期入院で保証人なし君だろお前
親がいない実家に1人出戻りで1人暮らしで合ってるよな?違うなら訂正してみろ
541: 2015/09/17(木) 22:15:10.11 ID:plez7Oci(1)調 AAS
>>530
いや、その家財保険とほぼ同額だったよー
合わせて3万台。
計算書に2年で30%とか書いてあったから。
保障代行会社によってだいぶ違うんじゃないかなあ。
厳しいと安いし、緩いと高いって聞いたよ。
と言っても、うちは別に厳しいとは思わなかった
優しいおねいさんが電話くれたし
あと知的障碍者の荒らしが張り付いてるけど
ぽまいら玩具にするのもほどほどにw
ネオ麦みたいになったら洒落にならんぞ
542(1): 2015/09/17(木) 22:39:12.25 ID:hDhVJ3z2(7/8)調 AAS
>>540
>覚えてない
はぐらかす気マンマンだなw
俺が昔借りたときの初期費用は28万ぐらいだよ。
お前の初期費用40万って家賃いくらだよww
>ITインフラw
なんか思いついたことをパッと書いたみたいなw
それは何する仕事?職種は何?
俺は無職。
株や不動産からの収入でやりくりしてる
ずっと試験勉強してるからね
>実家出戻り親のいない実家で一人暮らし
全然間違ってないよ
>しんどさ
だから前レスから言ってんじゃん。
初期費用の用意
と後は部屋探しにかける時間
ま、仕事したことが無い奴に仕事しながらの部屋探しの大変さはわからないだろうけど。
543(1): 2015/09/17(木) 23:02:27.67 ID:p19HMltU(4/5)調 AAS
>>542
煽りが無くなったらまともなレスになってんじゃねーかお前
電化製品とかなにもかも一気に揃えてしまい高額になった記憶がある。家賃は6万台。
職種はSEになる。ルータ以降のサーバやスイッチなんかを設定する仕事。
容量設計とか障害設計とかする。単価は高いがケガで通院してる結果貧乏に。
金に関しては貯まった中から出すだけなので苦労0。
不労所得&実家1人暮らしで試験勉強の日々かよw人生イージーモードだな
最後の1行でだいたい察した。
544(1): 2015/09/17(木) 23:19:18.04 ID:hDhVJ3z2(8/8)調 AAS
>>543
電化製品とかそろえて家賃6万で総額40万とはえらい安いなw
年収200万以下なのによく貯金できるな。
貯金の秘訣教えてくれよw
ケガって仕事でケガしたのか?
545(1): 2015/09/17(木) 23:49:56.67 ID:p19HMltU(5/5)調 AAS
>>544
なんでも1人暮らし用の1番安いのばかり揃えた
働ける時に一気に貯めたので今は厳しい
サービス残業なしに仕事して寝るだけの生活ならかなり貯まるぞ
社内で3人自殺してるがなw
休みの日のケガなので完全に自己責任だ
546: 2015/09/18(金) 00:06:03.35 ID:7tlWrWCt(1/2)調 AAS
俺は冷蔵庫 洗濯機 レンジで9万かなw
やっぱ日本製は最高ですわ
547: 2015/09/18(金) 00:28:14.92 ID:NTlcdSpJ(1/2)調 AAS
>>545
結局その時、家電と家具にいくら使ったんだ?
で、お前の年収いくらなんだ?
548(1): 2015/09/18(金) 08:08:20.21 ID:8gcSOLJt(1)調 AA×

549(1): 2015/09/18(金) 09:26:42.19 ID:ldR426F9(1)調 AAS
>>499
レオパレスは無職でも初期費用が払えれば貸してくれるよ。
実際に無職でレオパの支店に行って、契約できて今住んでるから
「お仕事されてないんですか?」って聞かれるだけで、特に問題はなかったけど・・・。
レオパレスで借りれなかったって過去にレオパレスで家賃を滞納して強制退去になってブラックリストに載ってるからだろ?
550: 2015/09/18(金) 09:53:44.38 ID:7tlWrWCt(2/2)調 AAS
>>549
いやいや初めての時ですよ
9年ぐらい前のことだけどな
家族の個人情報盗られただけだったw
潰れろ!
551: 2015/09/18(金) 16:50:09.14 ID:NTlcdSpJ(2/2)調 AAS
>>548
で、お前の年収は言わずかwww
アパート借りる時に家賃6万の部屋に10万とは笑わせるな。
お前借りたの10年以上前なんだろ?
2005以前にフリーレントなんてねぇよw
ほぅら、ボロが出てくる出てくるw
552: 2015/09/18(金) 21:41:02.69 ID:1iX4oM+d(1)調 AAS
≫551
ごめんそれ俺だけど、あんたが突っ掛かっていった人と別人
おいらは家賃ネット込みの3.6万弱で
養育費支払い後の手取り月収16万弱です
553: 2015/09/18(金) 23:29:30.79 ID:TlOuBtum(1)調 AAS
間違えてて草
554: 2015/09/19(土) 03:50:15.02 ID:k0VEDDAd(1)調 AAS
警察すげえな
女集団レイプして名前も公開されず釈放だと
俺も上級国民になりたかったわ
555: 2015/09/19(土) 08:11:23.69 ID:V6Tyt1pX(1/3)調 AAS
年収200万だと住民税や所得税、健康保険税はどれくらい取られるの?
ちなみに今無職で住民税所得税は0、健康保険税が月4000円ぐらい
556(2): 2015/09/19(土) 09:36:59.42 ID:0RLN9mhN(1)調 AAS
健康保険税w
557: 2015/09/19(土) 09:57:57.48 ID:V6Tyt1pX(2/3)調 AAS
>>556
google っ健康保険税
558: 2015/09/19(土) 10:25:01.12 ID:yG2r5Q/q(1)調 AAS
>>556
合ってるじゃん
どこに草案件があるんだ?
559: 2015/09/19(土) 10:47:37.22 ID:JQcxzk2t(1)調 AAS
NEETだから全て親任せで何も知らないんだろう
560: 2015/09/19(土) 10:52:55.06 ID:V6Tyt1pX(3/3)調 AAS
200万以下の収入でも(国民がつかない)健康保険に加入できてるすごい人かも
561: 2015/09/19(土) 16:26:48.50 ID:tgskWSMp(1)調 AAS
会社が社会保険に加入させなければならない条件は130万以上じゃなかったっけ
だから200万以下で(国民がつかない)健康保険珍しくないはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s