[過去ログ] 年収200万円以下の一人暮らし 14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2012/11/12(月) 02:08:57.41 ID:XUDo+xOj(1)調 AAS
>>64
カード派なので現金はあまり持たない
多くても1万以内
68
(1): 2012/11/12(月) 02:11:30.06 ID:r9UKngYA(2/2)調 AAS
貧乏人ほど、妬むからな…要するに現状ナマポは勝ち組
下手すりゃ、真面目に働いても手取り137400円以下の奴もいたりして…

ナマポなんてって言ってる奴に限って本当はナマポが羨ましんだよ 赦せないんだよ

みんな貯金が50万前後が多いけど、それじゃ、まともな中古車も買えないじゃん…
ナマポ者でも、それなりに上手に貯金してるよ もちろん現金でだけど…
入金率100%の固定収入だからな…そら貯まるわ
69: 2012/11/12(月) 02:15:03.77 ID:iIGzheGg(1/3)調 AAS
地下鉄定期無くした・・・
回数券形式だから保証ないんだよね・・・
1万損したわまた買わなきゃ
ほんと貧乏って嫌
70
(3): 2012/11/12(月) 02:20:34.81 ID:QsVRUlKT(1/3)調 AAS
なんとなく仲間が欲しくて貧乏生活してる人のブログとか見に行くんだけど
貧乏!ってタイトルやキーワード入れてる割に、そんな困窮してない人ばかりで寂しい
普通に高いもの食べて好きなもの買ってるっぽいし、
ブログの内容も貧乏云々よりただの日常の出来事っていうか…
面白くて共感できる貧乏ブログないかな
71
(1): 2012/11/12(月) 08:42:45.78 ID:XjvdXnXX(1/4)調 AAS
>>70
「年収200万以下」「超貧乏」とか銘打ってるのに
中身みたら投資やらアフィやらで副収入ガッポリだったりね
72
(2): 2012/11/12(月) 09:54:43.72 ID:T6h+Lkz1(1)調 AAS
>>70
じゃあここに書くね
昨日は夜勤休みだったけど夜にスーパー開いてないから食パン8枚で我慢しました。
73: 2012/11/12(月) 09:59:16.47 ID:0Aye1hOP(1/3)調 AAS
勝ち組のナマポさんへ
底辺相手にしても自分の価値が下がるだけですよ!勝ち組は勝ち組のスレへ

貯金 8
2chスレ:homealone
74: 2012/11/12(月) 10:02:02.79 ID:L5wq8Fiz(1/4)調 AAS
>>68
ナマポの場合、中古車とかは無理じゃないか?
CWの許可もらってるならいいけど
ないなら抜き打ち検査で見つかった時点で即打ち切り+返還になると思われ
ちなみに基本的に百万単位の貯金も認めてないから
貯金の額によっては打ち切り+返還もアリ

12月から銀行口座の照会も一括でできるようになったから
ナマポ受給目的で来てる外人とかは減るかと
75
(1): 2012/11/12(月) 11:57:20.49 ID:ju8pAnk5(1/5)調 AAS
>>72
8枚とは豪勢だな、羨ましい
昨日は、1個25円のじゃがいもを1つふかしたのと
茶碗1杯の白飯を「ご飯ですよ」で食べて終了したよ
76
(2): 2012/11/12(月) 12:25:28.04 ID:CyHK+zes(1)調 AAS
>>70 >>71 
人間って、自分より下を観て安心するんだよね
求めてるのは他人の幸せでなく、他人の貧乏や不幸なんだね 蜜の味なんだね
乞食に可哀想と言いながら、こいつよりマシとか、優越感や安堵感を得るのと同じだね

だから不幸でないナマポを見ると攻撃するんだね
本当は、ナマポを受けれずに苦しんでいる所を見たいんだね 
それでも君たちが居るからナマポも成り立つわけで感謝はしています ありがとう

ついでにナマポは銀行貯金じゃなく、当然、現金貯金ですよ
貯金が無いと、困るのはみんな同じですよね
77: 2012/11/12(月) 12:52:19.15 ID:0Aye1hOP(2/3)調 AAS
>>76
感謝してるなら>>1の一行目を100回読み直してからその日暮らし板へ帰ってください
それともハングルじゃないと通じないのでしょうか?
78: 2012/11/12(月) 13:09:51.46 ID:ju8pAnk5(2/5)調 AAS
>>76
スレ違いだから攻撃されるんだよ
79: 2012/11/12(月) 13:22:31.03 ID:FP2/TQtJ(1)調 AAS
>ほとんどが外国人受給者と言うね
呼吸でもするかのようにしれっと嘘を吐くのな。
80
(2): 2012/11/12(月) 13:54:26.47 ID:XjvdXnXX(2/4)調 AAS
いい加減ナマポなんか放っておいて今日の夕飯何にするか考えようぜ
81
(3): 2012/11/12(月) 14:12:34.42 ID:nhcLCyFX(1/2)調 AAS
>>80
そうだね
生ゴミに近づいたら自分まで臭くなっちゃう

夕飯は卵かけご飯かな
卵1個しかないんだけど、他に何かいい調理法ある?
82
(1): 2012/11/12(月) 14:14:11.01 ID:ju8pAnk5(3/5)調 AAS
卵あったらホットケーキとか焼いてしまうよ
2〜3枚にはなるからね
腹は膨れる フフ
83
(1): 2012/11/12(月) 14:17:05.05 ID:0Aye1hOP(3/3)調 AAS
>>81
納豆とネギor海苔をプラスすれば安いし美味いし満足感ある
もしくはチャーハンにするとか
84: 2012/11/12(月) 14:20:19.36 ID:iIGzheGg(2/3)調 AAS
まー人間って下を見たら安心するからな
人の悪口を言ったり、自分を卑下する事も一種の自己防衛
でもそうなったらマジ人間終わってると思ってる
心まで貧乏になるなとはよく言ったもんだよ
おまえら人付き合いはしてるか?ちゃんとしとけよ
85: 2012/11/12(月) 14:27:56.63 ID:L5wq8Fiz(2/4)調 AAS
家族と音信不通なのは周りに結構いるな
今のご時世、普通に正月顔出したりしてる奴はそんなに多くないかもしれんね
まぁ何かしら公的な制度に入るときは他の連絡先とかも聞かれるから連絡しないと
後々面倒なことになるとは思うが…
86
(1): 2012/11/12(月) 14:42:48.64 ID:XjvdXnXX(3/4)調 AAS
>>81
TKG良いなぁ
お好み焼きの粉買っとくと余ったキャベツや卵の消費が捗るよ

ウチは今日は野菜が沢山あるから焼きそばにしようと思う
夜食はふかし芋やでドヤッ
87
(1): 2012/11/12(月) 15:05:47.61 ID:ju8pAnk5(4/5)調 AAS
出汁があるなら卵に高野豆腐を戻して、かさ増しして具無し親子丼もいいな
味付けは濃い目にね
88
(2): 2012/11/12(月) 15:42:09.54 ID:nhcLCyFX(2/2)調 AAS
色々美味しそうな案ありがとう
味の素を発見したからチャーハンにしてみる
89
(3): 2012/11/12(月) 16:07:04.75 ID:qmGm0o2I(1/2)調 AAS
>>72 >>75 >>80 >>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88
貧乏ごっこって言うか、お前ら、そんなに貧乏生活が楽しいのか?マゾなのか?
「僕の今日の晩御飯は何十何円何銭でした」ってセコイ報告会かよ?
「見て、見て、こんなに節約を頑張りました、僕ちゃんって偉い?」みたいな…
男のくせにセコイ根性丸出しにしてねぇーでもっとでっかく「夢」持って生きろよ

誰一人、この貧乏を乗り越えて将来は出世してやる!!とか言う奴いねぇーのか?
そのくせ、ナマポは、恥だとか、人としてのプライドだけは捨てきれませんって
もともと「夢」も「根性」も「銭」も「運」も無いお前らの言う事かよ!
何もしないで15万近く貰う生活保護者の方がよっぽどマシだよ
90: 2012/11/12(月) 16:20:15.81 ID:Mv1B1f6v(1)調 AAS
こんなベタな事よく書けるなぁ
次も頑張れ
91: 2012/11/12(月) 16:30:07.27 ID:l5G+tmzs(1)調 AAS
>>89
で、出たーwwww履歴書真っ白生涯孤独でもナマポの方がマシとか言奴〜wwwwww
92: 2012/11/12(月) 16:37:17.48 ID:ju8pAnk5(5/5)調 AAS
>>89
女なんですがww
93: 2012/11/12(月) 16:45:51.94 ID:fWJ+n0Ne(1)調 AAS
何故か出世どころか働く気も一切無く夢も根性も銭もプライドも無い生活保護者の方が
労働者よりもマシになるというトンデモ理論

一応国のヒモになれた運はあるのかもしれないけど>>89理論だとそれでもトントンだと思うんだよね俺は
94
(2): 2012/11/12(月) 16:59:34.94 ID:XjvdXnXX(4/4)調 AAS
もうナマポは仲間はずれにしようぜ(´・ω・`)

大家さんが地主で農業もしていて目の前に無人野菜市があるんだ
今は柿(小5つ)とかサツマイモ(小4つ)、大根なんかが一律100円で売ってて助かってるよ
この前なんかマンションの共用スペースに「ご自由にお持ち帰りください」ってほうれん草積んであったのwww
ありがたく頂戴して御礼のメモ貼っておいた
田舎って素敵やん?
95: 2012/11/12(月) 17:22:56.15 ID:QByiVyjr(1)調 AAS
今日はおでんにしようと思う
友人宅で見たTV(ウチにはTVもねぇ)のCMで見て食べたくなった。
大根も卵も油揚げも餅もあるから、厚揚げとちくわ買ってきて
油揚げと餅の巾着も入れちゃうんだ!豪華だ〜
貧乏生活は小さな事でも幸せになれるから楽しい
>>94
なにそれ羨ましすぎ
冷凍しておけば長期保存もできて素晴らしいじゃないか
96: 2012/11/12(月) 17:53:40.12 ID:hJdPYNDh(1/3)調 AAS
>>94
素敵すぎ
直売だとまじで美味しいよね
97
(1): 2012/11/12(月) 18:44:25.45 ID:0l1hy1vV(1/2)調 AAS
>>88
炒飯には白だし
マジオススメ
98: 2012/11/12(月) 19:02:33.82 ID:mNcXwIN9(1)調 AAS
100g30円の国産トリ胸肉の照り焼きうますぎ
一生食うわ
99
(2): 2012/11/12(月) 19:13:18.03 ID:QQOR8qm5(1)調 AAS
俺もナマポ受けられるならナマポで生活したいわ
毎日汗水垂らして働いたってナマポ以下の金しかもらえないんだ
社会から断絶されたってどうってこともないし楽して生きてけるならそっち選ぶよ
100: 2012/11/12(月) 19:28:55.35 ID:hJdPYNDh(2/3)調 AAS
>>99
ではナマポスレに移動をお願いします
101: 2012/11/12(月) 19:38:07.95 ID:qmGm0o2I(2/2)調 AAS
>>99
正直者だな…  

ナマポを受けるとこんな感じ
遅刻も残業も無い、医療費も全て無料、将来の不安も無い安心立命
ナマポって誰にも口外しない事な 羨ましいのと嫉妬で妬まれるよ
手取りで月15万円程度だけど工夫次第で
現金貯金して極秘でプチ旅行や趣味や風俗なんかも楽しめるよ

あんたみたいに正直者はめったに居ないから俺、また叩かれるよ
でも、ナマポ申請チャレンジする価値はあるよ
どんだけ叩かれても、感謝は忘れないよ  有難う
102
(1): 2012/11/12(月) 19:57:02.50 ID:fQ3Cfhdn(1/3)調 AAS
長文でageてる奴のレスはどれも臭くてかなわない

>>97
炒飯の味付けに白味噌とか始めて聞いた
いまいち想像できないけど隠し味的な感じでうまいのかな?
103: 2012/11/12(月) 19:59:51.03 ID:fQ3Cfhdn(2/3)調 AAS
あっ、すまん白味噌じゃなくて白だしだったのねww
104: 2012/11/12(月) 20:00:08.70 ID:0l1hy1vV(2/2)調 AAS
>>102
誰が白味噌って書いたよ…
105
(2): 2012/11/12(月) 20:00:59.80 ID:OJsU5Abs(1/2)調 AAS
1kg1000円の豚バラと肩ロースまとめ買いした。冷凍したから毎日しゃぶしゃぶだわw
106: 2012/11/12(月) 20:08:53.85 ID:fQ3Cfhdn(3/3)調 AAS
>>105
豪勢だなー裏山
最安値27円の鳥胸かささみしか最近買ってないわ
カロリー低いし高たんぱくで自分的メリットはあるけど
107: 2012/11/12(月) 20:17:07.00 ID:hJdPYNDh(3/3)調 AAS
ササミは筋とって醤油とガーリック粉末で味付けして
片栗粉で揚げると超旨い
108: 2012/11/12(月) 20:57:53.58 ID:R6rpA2DC(1)調 AAS
2chスレ:kankon
109
(3): 2012/11/12(月) 21:44:58.01 ID:jIJKH1WV(1/5)調 AAS
手取り14万ナスなしのブラックに正社員で引っかかったんだが
ここ数カ月記憶が飛ぶようになった
というか思い出すという行為や考えるって行為が出来ない
常に頭が重いっていうか孫悟空の金の輪?みたいなのが頭にハマってるような感覚
単純な計算もできなくなってるし、あり得ないほど簡単な仕事でミスを連発してる
つかれてるのかと思って12時間働いて帰ってきたら飯食って即寝るようにしてるし、最近は週1の休みも殆ど睡眠に使って外に出かけてない
これ以上どうしたらいいか分からん
このままでは首になりそうっていうか、俺が経営者なら間違いなく即切る
どうしたらいいんだ
110
(1): 2012/11/12(月) 21:45:55.90 ID:WP532fe9(1/2)調 AAS
>>109
それ鬱病じゃないの?
111
(1): 2012/11/12(月) 21:57:50.75 ID:r3MLkXI5(1)調 AAS
>>109
定時帰りの郵便バイトより給料低いとこで何やってんだよ・・・
112
(1): 2012/11/12(月) 22:02:32.14 ID:fMeUthna(1)調 AAS
>>105
しゃぶしゃぶいいよね。
ポン酢、ネギ、七味唐辛子でめっちゃご飯がすすむ

ただ、冷凍1キロ肉を切る場合、普通の包丁で切ってる?
100均の包丁じゃちょっとキツイ・・
113
(1): 2012/11/12(月) 22:08:28.33 ID:jIJKH1WV(2/5)調 AAS
>>110-111
いや精神的にはまだマシな職場な気がするんだが
なんというか、身体と、何より脳が言う事を聞かん
人間関係的には今までエンカウントしたハイパーブラックより数段ましだと思うんだが
それゆえに己の無能さが申し訳なくなっててだな
ていうかもともと無能ならあきらめもつくんだが、ここ数カ月急激におかしい
何か脳を復活されるツボとかマッサージとかないか?
114: 2012/11/12(月) 22:10:31.47 ID:25B7quzy(1)調 AAS
>>109
Q 生活保護はどんな場合に利用できますか?

A 国が定めている「最低生活費」以下の収入しかなく、手持金や貯金などもわずかになり、
今!生活に困窮している状況であれば誰でも生活保護制度を利用できます。
最低生活費は、地域や年齢で細かく決められています

私はかつて、都内の福祉事務所でケースワーカーをしていた人の話を聞いたことがある。
その人は、かつてこう言っていた。
「少なくとも自分が福祉事務所に努めていた9年間で、却下は1件もなかった」

医者の診断書やハロワ不採用の証拠を出せばおk
115
(1): 2012/11/12(月) 22:12:22.24 ID:L5wq8Fiz(3/4)調 AAS
>>113
精神的に疲れてるんじゃないか?
ハイな時ほど自分の身体の変調には気づかない
とりあえず一回病院に行ってきた方がいってくるんだ
116: 2012/11/12(月) 22:13:39.37 ID:jIJKH1WV(3/5)調 AAS
でもナマポじゃ壁の糞うっすいぼろアパートにしか住めなくなるじゃないですかー
他人の出す音が極端に嫌いだから、そんな所住んだらもうマジで発狂するわ

よって詰んだら死ぬしかない
まあそれでも誰も困らないし俺も困らないが
117
(3): 2012/11/12(月) 22:17:22.07 ID:jIJKH1WV(4/5)調 AAS
>>115
何科に行きゃいいんだ?
個人的には整体とか、眼精疲労改善の眼科とかどうだろうかと思ってるんだが
目が疲れると脳がやられるとかいうことってある?
取りあえずここ1年ばかりは熱出して倒れるような病気とかには掛かってない

とにかく脳をストレッチしたい、脳を
あるいは頭かち割って脳を換装したい。新しいOSに
118: 2012/11/12(月) 22:18:07.98 ID:QsVRUlKT(2/3)調 AAS
今日は食費500円いかなかった
なんか達成感あるわ
頭脳労働だからあんまり食事しなくてもいけるのが助かる
肉体労働だったら無理だろうなぁ
119: 2012/11/12(月) 22:28:19.05 ID:iIGzheGg(3/3)調 AAS
こんなスレもある

昼飯代0〜100円って惨めすぎだろ・・・
2chスレ:news
120
(1): 2012/11/12(月) 22:41:45.83 ID:L5wq8Fiz(4/4)調 AAS
>>117
精神科か心療内科だろう
こころの方から疑った方がいいんじゃないの?
121: 2012/11/12(月) 22:46:50.04 ID:sQ0GjQtf(1)調 AAS
今日はなんとステーキを焼いてしまったんだぜ…!
普段はトーストと納豆ご飯ばっかり食ってるからたまには贅沢しないとな
122
(1): 2012/11/12(月) 23:05:03.44 ID:QsVRUlKT(3/3)調 AAS
>>117
脳神経外科か心療内科かな
脳に異常がなければ心の問題だと思う
123
(3): 2012/11/12(月) 23:13:26.11 ID:jIJKH1WV(5/5)調 AAS
>>120,122
ありがとう。その辺の町医者では簡単に掛かれそうにないな・・・

明日も朝一でミスの報告と処理をしなきゃならん
ガタが来てる己にほとほと失望するわ
124: 2012/11/12(月) 23:16:04.09 ID:WP532fe9(2/2)調 AAS
典型的な鬱病の症例にしか思えないけどね。
鬱病のはじめは自覚症状がないことが多い。
125: 2012/11/12(月) 23:34:00.69 ID:OJsU5Abs(2/2)調 AAS
>>112

うちはポン酢、ごまだれ、塩ニンニクだれ、キムチだれは定番。

包丁はヘンケルスもらったから使ってる。
ちなみに豚バラとかロースはしゃぶしゃぶ用で100gがそれぞれ10枚にビニールに包まれてるから、使う分だけ解凍してるお。
とうもろこし豚まじうまい甘い臭くない。
126
(1): 2012/11/12(月) 23:44:21.74 ID:92aaCcZW(1)調 AAS
急に悲しくなったりして涙でることない?
あと幸せを感じる?
テレビ見て笑える?

少なくとも普通の疲れなら寝たら回復するから
何らかの病気だと思う。鬱病だと思うよ。
本気で精神科か心療内科の受診をオススメする。
心療内科ならそこら辺に結構あるでしょ。敷居高くないから一度行ってみ。
127: 2012/11/12(月) 23:50:30.99 ID:XGkTP9cj(2/2)調 AAS
>>126
家に帰ったらネットの友達がみんな待ってて
毎日ボイスチャットでわいわいやってるからこれだけで人生の充実感を感じる
128: 2012/11/13(火) 00:15:30.05 ID:PBE3CziO(1/3)調 AAS
憲法25条 生活保護は4つの条件さえクリアすれば簡単に受給できる。
★(1)稼働能力なしの証明
 65歳以下の場合、働けない事を証明しよう。 躁鬱(そううつ)病の診断書を精神科医でもらおう。
★(2)資産が無い事を申告しよう。
  不動産や車等は無いこと。銀行通帳にはほとんどお金がない事にしておこう。
  ただし、田舎の場合は車所有は認められる。
  また資産価値のない家に住んでいる場合は不動産所有が認められる。
  パソコンやエアコンその他の家電もOK。
  借金があると受給できないので自己破産&免責してもらおう。
★(3)扶養義務者から援助しない旨の意思表示をもらおう。
  民法877条の扶養義務者は、直系血族(父・母・祖父・祖母・子・孫)と兄弟姉妹。
  (それ以外の 例えば おじ・おば・めい・おい等には扶養義務はない。)
  これらの扶養義務者から援助しない旨の回答を出来れば書面でもらおう。
  理由は経済的でも、絶縁でも何でもよい。 親と同居している場合は家を出よう。
★(4)その市町村に住民票がある事。 生活保護の管轄は、市町村区役所の福祉課である。
129
(1): 2012/11/13(火) 00:20:32.40 ID:PBE3CziO(2/3)調 AAS
次長課長の河本の母親が生活保護者受けてたくらいなんだぞ
河本ほどの有名人でさえ「援助出来る能力がありません」って言って許されて、
芸能界からも擁護されまくってたじゃないの
河本の場合は親子仲も良かったんだよ

一般の場合なら、親子仲が悪い場合もあるだろうし、
親にさえも援助能力が無い場合もある
ド底辺のとんでもない貧困だって、日本にだってあるんだよ
130: 2012/11/13(火) 00:25:13.64 ID:ovMkN26y(1/2)調 AAS
うせろ
131: 2012/11/13(火) 00:34:44.74 ID:csRDe6OL(1)調 AAS
>>129
半島にでも行ってそっちからもらえ。
132: 2012/11/13(火) 00:37:55.62 ID:GQ0lVZCE(1/3)調 AAS
いい加減反応するの止めろよ。どんだけお人よしなんだよ
133: 2012/11/13(火) 01:02:25.29 ID:gUNXIvuD(1/4)調 AAS
お人よしだから貧乏なんじゃ…とか思ってみた
お人よしじゃなかったら年収200万に対して暴動起こすか、ズルく生活保護に走るよね
134: 2012/11/13(火) 01:02:29.97 ID:PBE3CziO(3/3)調 AAS
時給1000円以下で働くよりはいいだろ、もらえるだけもらっとけ。
ナマポ受付行ったら長蛇の列になってたぞ。 維新の会が政権取る前の駆け込み受給かな
しかし、日本以外 他国民の生活保護、国民年金免除を与える国はありませんよ
あと、派遣と生活保護って重要な関係だな
>>117
鬱の精神2,3級って健常者と区別つかない だよね。だから精神科医の診断書が重要になってくる
135: 2012/11/13(火) 01:03:40.33 ID:gUNXIvuD(2/4)調 AAS
ID:PBE3CziO

これNGにいれるといいよ
136: 2012/11/13(火) 01:49:26.87 ID:NTeb7IWT(1)調 AAS
年収ニ百万以下だけど、今月既に一万ちょっとチップもらった サービス業も捨てたもんじゃないわ 俺にとってはかなり重要な収入源
137: 2012/11/13(火) 02:12:56.67 ID:GQ0lVZCE(2/3)調 AAS
「ナマポ」「生保」「生活保護」「受給」あたりをNGワードに登録すれば良い
138: 2012/11/13(火) 03:15:16.95 ID:9Bj6pTls(1/2)調 AAS
>>123
自分今躁鬱でドロップアウト休養中だけど、初期はそんな症状もあった。
悪いことは言わないから、出来れば土曜も開いてるメンクリ探して見てもらった方がいい。
あと、「厚生年金かけてる時」にメンクリで初診、って実は重要だったり。→[障害者年金を参照]

なんにせよ、精神系のおかしいな?はガンと同じで早めに対処すればする程予後不良にならなくて済むから。
139: 2012/11/13(火) 03:17:17.46 ID:9Bj6pTls(2/2)調 AAS
>>123
あと、大病院じゃなくてもいいお医者さんはいるから、街のメンクリのHP見て、良さげな所あればそこに行くのもあり。
自分ももう4年以上お世話になってるの、都内のマンションテナントに入ってるメンクリだし。
140: 2012/11/13(火) 04:37:13.81 ID:4ZSQZ+GF(1/2)調 AAS
メリクリ
141: 2012/11/13(火) 04:39:10.84 ID:eq1hWlNW(1)調 AAS
クリトリ
142
(2): 123 2012/11/13(火) 06:52:44.52 ID:BrGC65/9(1/2)調 AAS
なんか、どうもありがとう
TVはもう半年以上みてない(TVがない)
休みは週1の上に、前日になって変わったりする状態だから、予約して病院行くのは事実上不可能なんだわ
とりあえず、視力回復の本(マジカルアイ)3分やったらちょっと楽になったんで、次の休みまではこれで乗り切るよ
そんで近所の精神科ググっておく
でも良いクリニックかどうか、どう見分けたら良いんだ?

あとはそれまでクビにならないよう祈るのみだ
143
(1): 2012/11/13(火) 07:13:29.92 ID:52VQuU0m(1)調 AAS
景気がわるいといいながら周りは年収400万以上だな
144
(1): 2012/11/13(火) 07:19:51.29 ID:AvcquoyA(1)調 AAS
自衛隊やめたの失敗だった気がしてきた
昔の通帳見てたら金遣い荒すぎなのに2年で150万とか貯まってたの見て悲しくなってきた
145: 2012/11/13(火) 08:50:19.85 ID:nGSOK9/+(1/4)調 AAS
>>142
横だけど心療内科は評判より自分との相性だから行ってみるしか…
地域の奥様方御用達の口コミサイトがあればチェックするのもいいかも
あとお決まりだけど休みの日に散歩したら気晴らしになるよ!紅葉がキレイだよ!
お大事にね
146: 2012/11/13(火) 09:20:12.20 ID:LauGPBS5(1)調 AAS
>>142
テレビ持ってないと言うけど携帯は持っているのでしょ?
ワンセグなんて当たり前だしそれで見れるのじゃないの?

>>143
景気なんて悪くないのさ
皆景気が悪いと思い込んで消費しないで貯蓄に励むからw

>>144
自衛隊は金貯めるには最強の職場だからな
福利厚生バッチリだし20代で家も建てれる
そんな環境ないっしょ
147: 2012/11/13(火) 09:41:48.58 ID:nIPJKQH/(1)調 AAS
地震がいつおきてもおかしくない時期だから、いざとなったら自衛隊は
過酷極まりない任務がかせられそうだなぁ・・
148
(2): 2012/11/13(火) 12:06:23.25 ID:ZqnMBh/q(1/2)調 AAS
食費って1番削りやすいよなーと思いながら、ふりかけご飯食べてる
もう何年も食生活が崩壊したままだけど、健康診断も問題ないし意外といける
149: 2012/11/13(火) 13:01:54.25 ID:9hQOzjKZ(1/3)調 AAS
>>148
それ解るよ。ちょっと給料上がって全額食費に突っ込んだら
健康診断で血圧も血糖値も上昇したよ
150: 2012/11/13(火) 13:06:31.24 ID:4ZSQZ+GF(2/2)調 AAS
>>148
30過ぎたらガクッとくるよ。
自分ベスト体重より10kg落ちた。
綺麗な痩せ方ならいいけど明らかに栄養失調と見てとれる顔のくすみ。
血液も薄すぎる、輸血が嫌なら肉を食え、と指導された。
151
(4): 2012/11/13(火) 13:16:52.93 ID:nGSOK9/+(2/4)調 AAS
軽自動車に乗ってるんだけどちょっと相談に乗ってほしい

・来年7月に車検(6万くらい?)と任意保険(3万くらい)の更新がある
・駐車場代が月に5000円
・今月の走行距離100km弱
・ローンが来年の3月まで15000円/月
・電車通勤、スーパーまで徒歩8分
これは次の車検前に売った方がいいよね…?
でも学生時代からずっと車乗ってたから手放す勇気が出ないんだ
152
(1): 2012/11/13(火) 13:35:56.66 ID:9hQOzjKZ(2/3)調 AAS
>>151
何年車で走行距離はいかほどなの?
153
(1): 2012/11/13(火) 13:42:07.96 ID:aj9+CZv/(1)調 AAS
その距離くらいならレンタカーでいいだろ
154
(1): 2012/11/13(火) 14:05:03.07 ID:nGSOK9/+(3/4)調 AAS
>>152
18年式のモコで走行距離は6万kmくらい

>>153
ですよねぇ
155: 2012/11/13(火) 14:19:55.61 ID:9hQOzjKZ(3/3)調 AAS
>>154
6万qしか走ってないなら尚更、車派の自分は手放さないなぁ
しかもローンが来年に終わる
高めに売れるギリの走行距離数って6万qだっけ、4万qだっけね
156: 2012/11/13(火) 15:01:33.91 ID:gFBMfq9O(1)調 AAS
>>151
それ車必要?
維持費考えたら自転車で充分じゃね?
9万あればそれなりの自転車買えるし
157
(1): 2012/11/13(火) 15:30:18.12 ID:JoZAQZjd(1/2)調 AAS
>>151
前スレで軽自動車売って職場徒歩1分へ引っ越した者だけど、似てるね、俺は売って正解だったよ

買いだめやちょっと大きなもの買うときはクルマ持ちの彼女(もしくは知人)と遊ぶ日にお願いできるし
「駐車場代」、「ガソリン代」、「定期メンテ費用」、「任意保険料」、「税金」、「車検代」…これらが全て浮いた
車自体はとてもよかったけど、年間で考えると近場の職場まで毎日タクシー利用してるようなバカげた支出だった
ちなみに4年落ちムーヴカスタム走行僅かで相見積もり4社、最終売却価格は80万(引越し費用&貯金に化けた)
158: 2012/11/13(火) 15:36:05.77 ID:JoZAQZjd(2/2)調 AAS
自分の場合、食品以外はAmazonや楽天での買い物がほとんどになって
実店舗に大きな物を買いに行くことがなくなったのもクルマ不要の一因かな
159: 2012/11/13(火) 15:36:48.11 ID:P7Oa8WJ8(1)調 AAS
なんかここのみんなは健気でいい感じだよな

みんな幸せになってほしいわ
160
(1): 2012/11/13(火) 15:56:22.30 ID:nGSOK9/+(4/4)調 AAS
おー!みんなありがとう!
前職がクルマ必須で手当ても貰ってたからガンガン乗ってたけど転職して殆ど乗らなくなったんだ
まだローンは予算内なんだけど車検とか任意保険とかちょっと無理しないと払えない
でも可愛くてお気に入りだから手放したくないような気持ちもあってすごく悩んでる

>>157
家賃が安いところに引っ越した人?相当思い切ったな
前スレ読み返して参考にさせてもらうよ
161: 2012/11/13(火) 17:29:38.54 ID:zzKreyRS(1/2)調 AAS
生活保護歴6年のナマポが通ります
ここに来ると、仲間がいっぱいいて安心します
人間、貧乏すると心も荒れるからね…攻撃的になるか、鬱かのどっちかですね
私達ナマポでも低所得でも、お互いに心は錦でありたいですね
最近、昼間によくどんぶり作ってます 
要するに具材は全部税金(無料)なんで名付けてナマポ丼(笑

思えば失業とはナマポの始りでもあったんですね…
捨てる労働あれば、拾うナマポありですね(笑
一度貰うと…ナマポは永久に不滅です
162
(2): 2012/11/13(火) 18:16:43.65 ID:YZnG/YKQ(1)調 AAS
俺は田舎暮らし+不規則勤務だから通勤に車は絶対必要なんだ
雪国だから冬用のタイヤも合わせて必要
今は年収が400万あった時に買った普通車を何とか維持しながら乗っているが、
次に買い換える時はミライースみたいなガス食わない軽にするわ
通勤、買い物専用の足車にしてどこか遠くへ出掛けるときはプリウスレンタルして行こうと考えてる
遠くへ出掛けるなんてのは一年で5回位だし毎日の足に普通車を使ってたら維持費だけでもバカにならない
どうしても車が必要な人はこの方法が一番カネかからないのでは
163
(1): 2012/11/13(火) 20:02:10.32 ID:zzKreyRS(2/2)調 AAS
>>162ナマポの人は交通費無料
電車とかバス、タクシーも無料ですよ
車も持てないし、ナマポの人は薬局とか病院もタクシーで行く
ていうか、どこへ行くにも基本タクシー

交通費以外で
受給額が15万の生活保護の人だと、年間180万円で生きている計算ですね
6年経つと6×180万=1080万円か…ナマポと言っても以外と少ないものですね
164
(1): 2012/11/13(火) 20:10:36.76 ID:gUNXIvuD(3/4)調 AAS
すごい面倒くさいけど、自炊すると食費めっちゃ浮くね
ちょっと真面目に自炊したら1日の食費300円くらいになった
でもやっぱ面倒くさい
165
(1): 2012/11/13(火) 20:12:42.72 ID:ZqnMBh/q(2/2)調 AAS
みんなのちょっとした贅沢ってなんかある?
166: 2012/11/13(火) 20:14:08.92 ID:fKxTIspu(1)調 AAS
休日にたくさん作って冷凍しとくといいよ
167: 2012/11/13(火) 20:42:34.60 ID:6AoBmncr(1/2)調 AAS
>>164
続けてるとそのうち自炊が当たり前みたいな感覚になるよ
自炊は外食や出来合いのもの買うより安上がりでいいよね
でも面倒な気持ちも分かる 自分は作るより片付けが億劫…
168
(1): 2012/11/13(火) 20:45:24.58 ID:6AoBmncr(2/2)調 AAS
>>165
たまにケーキバイキング行くことかな
普段あまり食べない甘いものをたらふく食べる時間が大好き
そこそこの値段でストレス発散と満足感を得られて最高
169: 2012/11/13(火) 20:51:33.46 ID:BrGC65/9(2/2)調 AAS
見切り惣菜でとんかつを買う時
100円セールでミスドを1こ買って帰る時>贅沢
170
(1): 2012/11/13(火) 20:51:42.58 ID:FplU6SnJ(1)調 AAS
>>163
>>>162ナマポの人は交通費無料
>電車とかバス、タクシーも無料ですよ
>車も持てないし、ナマポの人は薬局とか病院もタクシーで行く
>ていうか、どこへ行くにも基本タクシー

自称情強の嘘つきは黙っててね
171
(1): 2012/11/13(火) 20:53:01.97 ID:w/gSQRgH(1)調 AAS
>>160
単純に計算するとローンを除いた維持費が毎月約13000円って感じだね。
現状ではローンと維持費で毎月約28000円って感じか。
でも、ローンは3月に終わるみたいだし、それ過ぎれば毎月13000円の維持費だけで済む。
そう考えると焦って売らなくてもいいんじゃないかと思うけど。
ちなみに毎月の維持費は税金、車検、保険、燃料、駐車場代全て含めた額ね。
ローンさえ終われば車に関しては余裕が出てくると思うよ。
172: 2012/11/13(火) 20:59:20.82 ID:LpD7t5gw(1)調 AAS
>>170
構うな
173
(1): 性生活の知恵 謝国権 五関敏之 2012/11/13(火) 21:08:12.61 ID:x9cp9yS3(1)調 AAS
せやな
174: 2012/11/13(火) 21:09:47.55 ID:gUNXIvuD(4/4)調 AAS
自分は1品300円超えたら贅沢かなって思う
たまに我慢できなくて400円くらいのお弁当買っちゃう
175: 2012/11/13(火) 21:53:20.64 ID:GQ0lVZCE(3/3)調 AAS
江戸時代の下級武士の食事を参考にすると良い
176: 2012/11/13(火) 22:14:07.60 ID:Uallvawv(1/2)調 AAS
皆の家賃にもよるだろう2マンの奴もいれば5万の奴もいるだろう
自ずと食事に差が出そうだw
177: 2012/11/13(火) 22:19:42.18 ID:ovMkN26y(2/2)調 AAS
昼:トースト一枚約30円
晩:今日は松屋の焼き牛丼+生野菜 計390円
ビーフィータードライジン980円
梅酒498円
178: 2012/11/13(火) 22:50:49.38 ID:LvJhZfvK(1)調 AAS
>>171
>毎月13000円の維持費だけで済む

それなら車乗らないことで家賃1万高いところに住むとか
年間趣味に15万充てることも出来る。食費に充ててもいい。

車は本当に無駄。
179: 2012/11/13(火) 22:53:36.15 ID:pk8H5I5+(1)調 AAS
俺も車もってるんだが。。。
「駐車場代」(1.5Kを100%会社もち、実質タダ)
「ガソリン代」(自前)
「定期メンテ費用」(オイル交換、タイヤ交換など、ほぼただ)
「任意保険料」(自前)
「税金」(自前)
「車検代」(会社が車検業もやっているので格安でやってもらえる)
こんな感じで普通の人よりもかなり安く維持できるから、不満はないな。
180: 2012/11/13(火) 23:08:02.66 ID:cOkoNRay(1)調 AAS
俺も何と言われようが車は必須だな
どんなに維持費がかかろうが、無いと通勤も買い物もできないしな
ガソリン代だけは職場から出るのがありがたい…
181: 2012/11/13(火) 23:42:31.66 ID:Uallvawv(2/2)調 AAS
田舎ならいるだろうなぁ
ボッチならいらんが
182: 2012/11/14(水) 01:21:01.67 ID:RoEsZrPV(1)調 AAS
大きい荷物は通販だし原付で十分
183: 2012/11/14(水) 04:29:32.96 ID:ylzOXUJe(1)調 AAS
原付いいなあ
いい年こいてママチャリで職場行くのつらいわ
184
(2): 2012/11/14(水) 05:49:03.66 ID:xPwFGdRR(1)調 AAS
>>168
女は出ていけ
185: 2012/11/14(水) 05:57:41.60 ID:+SYZ+4de(1)調 AAS
スイーツ男子を知らんのか
186: 2012/11/14(水) 08:13:44.87 ID:KoI6FAm4(1)調 AAS
 民主、自民、公明の3党は13日、過去の特例措置に伴い本来より高くなっている年金支給額を減額する国民年金法改正案について、
来年10月から2015年4月にかけ3段階で引き下げ、本来の額に戻すことで正式に合意した。

 厚生労働省が来年4月からの減額を目指したのに対し、民主党が早期引き下げに慎重な公明党に配慮して引き下げ時期を遅らせる修正を行った。
前国会から継続審議となっている同法案の修正案として今国会で成立する見通しだ。

 民主党の修正案は13日、自民党の厚生労働部会、公明党の常任役員会でそれぞれ了承された。14日の衆院厚労委員会、15日の衆院本会議で可決される予定だ。

 公的年金は物価変動に合わせて支給額を決める仕組み。00年度以降の物価下落時に、当時の森政権などが高齢者の反発を恐れて、支給額を
据え置いた結果、年金額は本来より2・5%高い「特例水準」の状態が続いている。厚労省によると、特例水準で余分に支払われる年金は年約1兆円という。

(2012年11月13日21時49分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
187: 2012/11/14(水) 08:35:02.58 ID:qCcXrFY1(1)調 AAS
>>184
出て行く必要はないぞ
188: 2012/11/14(水) 09:45:06.61 ID:PWbiSxv/(1)調 AAS
都市は交通網発達してる所なら持たない方がいいだろうけど
そうじゃない郊外や田舎は車ないと生活できんよ
今みたいに宅配サービスが充実する前は皆自動車で遠くの量販店に行くとか普通だったからなー
189: 151 2012/11/14(水) 11:12:08.74 ID:lcCgl1yC(1)調 AAS
自動車は贅沢品って基本だと思ってたけどちゃんと車派もいるんだね
スーパーも駅も近いけど手放した後に後悔しそうで怖いんだよ
実家に90ccのバイクあるけど何年も放置してるからエンジンかからないと思うし
もっと大事にしとけばよかったな(´・ω・`)
190: 2012/11/14(水) 13:02:11.80 ID:RVPO43i6(1)調 AAS
まぁ車は移動手段であると同時にステータスで持っている人がほとんどだろう。友達にこんなん乗ってるのかースゲー稼いでるんだなぁーとか恋人出来たら助手席乗せたいなぁーとか。俺は低所得で張る見栄もないから雨だろうと台風だろうと自転車で我慢してる。
191: 2012/11/14(水) 17:28:40.97 ID:w2G+pE0+(1)調 AAS
ステータスとかそんなんうちの田舎に関係ない
車通勤出来ないと採用にすらならん
192: 2012/11/14(水) 17:49:41.26 ID:1RQZJH68(1)調 AAS
>>184
ちょっとまておっさんの俺も結構いくんだが・・・
193
(3): 2012/11/14(水) 20:47:26.79 ID:jz73TH0q(1/2)調 AAS
空き缶ってお金になるか?

画像リンク

1-
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.798s*