[過去ログ] 一人暮らしで洗濯するスレ 9度洗い目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2013/10/25(金) 13:15:28.68 ID:FrYqIXsP(1)調 AAS
>>312
送風式の簡易脱走機はまさにそんな感じだよ
319(1): 2013/11/01(金) 22:48:03.81 ID:O5rRsk79(1)調 AAS
ググったら、全「手動」洗濯機って売っているのなw
少量専門で10分で脱水まで出来るんだと。
運動になっていいかもしれない。
320: 2013/11/03(日) 10:12:56.16 ID:6owgPzsc(1)調 AAS
今日はいい天気だから洗濯物干したいけど、PM2.5の濃度が結構濃いんだよなぁ
321: 2013/11/04(月) 13:42:00.00 ID:BP2ZIcoC(1)調 AAS
>>319
もとは発展途上国用なんだよ
322: 2013/11/26(火) 22:01:42.73 ID:kgWiSP/r(1)調 AAS
質問です 防水パンって使ってますか?
今度引っ越す部屋は防水パンが付いてないのでどうしようか考えてます
無くても大丈夫でしょうか?
323: 2013/11/27(水) 11:20:42.88 ID:DFrlUuZy(1)調 AAS
排水用の穴は開いているけど
防水パンはない部屋に住んでます。
穴に排水ホースを突っ込んで使ってるけど
1回穴から抜けて排水が床にちょろちょろなんてことが
あったなあ。今は問題ないですよ。
324: 2013/11/27(水) 12:45:18.78 ID:6vtBjnVs(1)調 AAS
今朝したんだ age
325: 2013/11/28(木) 20:47:43.73 ID:VvHYw0iE(1)調 AAS
防水パンって今は使わない人も多いらしいね
昔の2層式の時代とかは必需だったらしいが
326: 2013/11/30(土) 07:52:55.12 ID:QdCZB1Bq(1)調 AAS
排水孔はフローリングにぽかっと穴が開いているだけなので、防水パンは使ってない。
パンの隅に水気が溜まるとかえってカビそうで、ホース直結。
327(1): 2013/12/03(火) 14:43:18.81 ID:AalLGtRr(1)調 AAS
箪笥の奥のほうに入っていた下着にカビが生えてました。
原因は洗濯粉でしょうか?
もう一度洗えば大丈夫ですか?
328: 2013/12/03(火) 20:34:18.90 ID:KSL4QXWh(1)調 AAS
カビ?漂白しないとダメでしょ。
自分なら捨てるけど。
329: 2013/12/05(木) 09:36:51.63 ID:LkpN+q4i(1)調 AAS
2週間後引っ越すマンション、築23年のせいか室内洗濯機置き場(パン)が50pしかない、
さらに両サイドに壁ありなので国産の洗濯機(50p以下なし)置けません。
中華製しか入らないっぽいのですが今ある8キロタイプ使える方法ないですかね?(ベランダに蛇口なし)
今は週一まとめ洗いしてます。
330: 2013/12/05(木) 22:05:30.75 ID:BoAEU42U(1)調 AAS
うちの洗濯機、実測51×52cmだったけど…ダメ?w
331: 2013/12/07(土) 14:52:28.19 ID:8YhfZ22E(1)調 AAS
洗濯だるすぎてもう3週間下着すら替えてねえよ
あーもうめんどい部屋もゴミだらけだし
332: 2014/01/20(月) 16:51:15.87 ID:NZK7FuHh(1)調 AAS
>>327
カビは一度生えたら、根絶するのはほぼ無理
繊維の奥に入りこむから
捨てろ
333: 2014/01/23(木) 14:46:02.04 ID:SBnYfg8d(1)調 AAS
120度15分以上で煮沸消毒
1日待って胞子が発芽したらまた煮沸消毒
それを3??4回繰り返すと熱に強いカビ胞子も死滅
334(1): 2014/01/25(土) 11:06:21.12 ID:CI5v0AAj(1)調 AAS
引っ越したらアパートのベランダの物干し竿かけるところの幅がめちゃ広くて、竿最大限に伸ばしてぎりぎり。
しかも洗濯物の重みで折れそう。
間を支えればいいのか?と思ったけどどうなんだろう
他にいいアイデアないかなあ
335: 2014/01/26(日) 00:28:25.29 ID:tHs/e17L(1)調 AAS
>>334
重さではなく、長さが問題ならロープがいいのでは?
100均にあったよ
336(1): 2014/03/25(火) 09:24:47.85 ID:70HLlpb2(1/2)調 AAS
画像リンク
こういうハンガーって、外で洗濯物を干すのに使っても大丈夫でしょうか?
337: 2014/03/25(火) 09:54:31.45 ID:Pww4s5LB(1)調 AAS
洗濯機で洗ったけど、2日放置
そろそろ洗濯機の匂いが付く頃だな
338(1): 2014/03/25(火) 13:30:49.80 ID:4wEGRXG3(1)調 AAS
>>336ベージュの部分てプラスチック?なら別に問題ないと思うけど、なんとなく使い心地悪そうに見える
339: 2014/03/25(火) 19:55:16.81 ID:70HLlpb2(2/2)調 AAS
>>338
プラじゃないです なんか綿が起毛されてるみたいな、スエード柔らかくしたような感じで
ドンキとかでよく売ってるやつです
使い心地は悪いです
今日、洗濯物溜め込んでたのでハンガー足りなくなっちって・・・
340: 2014/03/26(水) 17:23:57.77 ID:gsiM58nI(1)調 AAS
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
341: 2014/04/05(土) 13:48:29.96 ID:LgGsHuiY(1)調 AAS
チノパンや、ジーパン、ズボンは、1日履いたら、すぐに洗濯する?
それとも、2日履いたら洗濯とか?
どうなん?
少ししか履かないジーパンとか月1回洗濯してるが?
342: 2014/04/05(土) 22:57:59.03 ID:5IcHuEVG(1)調 AAS
が?って言われても。
343: 2014/04/05(土) 23:18:32.91 ID:MdNEhnYp(1)調 AAS
1日履いたら、洗濯するのかどうかを聞いてるの?
344: 2014/04/27(日) 15:39:26.58 ID:Ykf4Rcy2(1)調 AAS
ジーンズなんてよほど汗だくになったりでもしなければ洗わない。
1日履いて洗うなんて私の中ではありえない。
345: 2014/05/25(日) 02:35:58.46 ID:DfWlFI+K(1)調 AAS
ジーンズって元々作業着だしなー。
清潔に越したことないのは分かるけど、色落ち避けたいから頻繁には洗わないわ。
去年は確か年2回くらいだった。
346: 2014/07/03(木) 11:33:00.21 ID:8kg+MZ2L(1)調 AAS
洗濯機置けないからマンションのコインランドリー使ってるんだが
その3つともくず取りが無くなってる
で今日そのくずとりが設置されてる夢を見てしまった
あれないとくずまみれになるんだよなぁ 管理会社にいえばなんとかしてくれんのかね
347(1): 2014/07/11(金) 12:33:22.77 ID:cnwSn0Du(1)調 AAS
洗濯したあと団子状態で2日放置された服って生乾き臭ハンパない気がするんだがウチのクソババァは頭おかしいんだろうか
348: 2014/07/11(金) 23:20:32.06 ID:3N0dLOLF(1)調 AAS
>>347
自分で洗えよ。つか何でこのスレにおる?
349(1): 2014/07/17(木) 15:31:12.93 ID:N+wdEfNI(1)調 AAS
ちょっと質問させてもらいます。
皆さんはバスマットを何日毎に洗濯していますか?
350(1): 2014/07/17(木) 17:27:06.99 ID:h7qqd77n(1)調 AAS
>>349
週一
ちなみに洗うときは衣類とは別にベットシーツなどと一緒に洗っている
351: 2014/07/19(土) 05:45:07.43 ID:0VEzso4z(1)調 AAS
>>350
そんなに頻繁に洗うものか
なかなか乾かないからずっと洗ってないなぁ。
352: 2014/07/19(土) 20:21:45.19 ID:9dpQgyuu(1)調 AAS
確かにマメだと思う。
もちろん、雑菌も繁殖しやすいし、頻繁に洗うべきなんだろうとは分かってるけど。
ちなみに自分の場合、パンツや靴下類の下半身Bパーツと一緒に洗濯してます。
353: 2014/07/19(土) 23:21:27.48 ID:qUDB8XRU(1)調 AAS
風呂場で体をよく拭いてから出る
バスマットがほとんど汚れなくていいよ
354: 2014/07/20(日) 10:47:59.61 ID:6DNMC2PM(1)調 AAS
朝起きてまず敷きふとん干して、其の間洗濯機回して
洗濯機が止まったらふとんを中に入れて通常の洗濯ものを干す。
こんな面倒なことを(月に5,6回くらい?)やってる隣人がいるが
そんなにふとん何度も干す必要があるんかいな
355: 2014/07/20(日) 16:16:19.43 ID:OXAMe6ye(1)調 AAS
いちいちコインランドリーにいくのがクソ面倒くさい
引越したいけど部屋がねえ
356: 2014/07/20(日) 22:00:55.59 ID:qmOAtfqD(1)調 AAS
バスマットで思い出したんだけど、お勧めのバスマットある?
乾きやすくて滑りにくいのがいい。
ただ滑り止めって何度か洗濯したら効果なくなってくるよね(´・ω・`)
357: 2014/07/21(月) 13:38:34.14 ID:B8nEYjfb(1)調 AAS
バスマットなんて床がぬれるの防ぐだけだから百均やニトリで十分だよ
358: 2014/08/03(日) 15:25:04.22 ID:xg+FaB5M(1)調 AAS
今日みたいな日は、枕や布団をビニール袋に入れて天日干しすると、
ダニやノミを死滅させられて気分いいぞ
359: 2014/08/24(日) 10:45:26.08 ID:hdBRje/I(1)調 AAS
洗濯うっひょー!
360: 2014/09/12(金) 20:13:32.12 ID:lShQ//iz(1)調 AAS
靴下のゴムのきつい部分の肌が赤くなって汁が出てて固まってる・・・
これなんだろ、洗剤いれすぎで肌が荒れた・・・?
361: 2014/09/12(金) 20:37:57.82 ID:ZYj+2nBk(1)調 AAS
ゴムがキツいんだろ
362: 2014/09/12(金) 22:41:02.87 ID:9RLhIpMS(1)調 AAS
太りすぎだろ
363(1): 2014/09/13(土) 02:40:13.50 ID:24gLEppw(1)調 AAS
よくタオルの糸くず付かないようにシャツはネットに入れましょうって言うけどさ
むしろタオルをネットに入れればいいんじゃないんだろうか
364: 2014/09/13(土) 23:21:27.94 ID:syYVnIRM(1)調 AAS
洗濯ネットはタオルを入れるもんや
深く考えたらあかんのや
365: [age] 2014/09/14(日) 23:03:10.32 ID:a9oND2g4(1)調 AAS
>>363
確かに
366: 2014/09/15(月) 14:56:30.46 ID:fSiz/7QQ(1)調 AAS
シャツをネットに入れるのって傷み予防のためじゃないんだ
367: 2014/09/15(月) 20:29:57.67 ID:N/Xw3xF2(1)調 AAS
痛み防止でもあり、糸くず防止でもあるでしょ
368: 2014/09/16(火) 21:44:08.71 ID:m/L3TYDp(1)調 AAS
つまり全部ネットに入れとけばいいのか
めんどくせえ…
369: 2014/09/18(木) 11:55:00.29 ID:0MELDC5q(1)調 AAS
洗濯槽が巨大なネットだと思えばいい
370: 2014/09/18(木) 13:38:18.06 ID:3TqQs2xG(1)調 AAS
なるほど
つまり洗濯ネットなんて要らなかったんだな……
371(1): 2014/09/20(土) 00:50:26.44 ID:+Z4GNBqA(1)調 AAS
いや要るだろ!!!
下着類は網目の粗いネットに入れる!
タオルは網目の細かいネットに入れる!
以上だ!
372: 2014/09/20(土) 01:19:23.33 ID:vPMmLo4R(1)調 AAS
どちらかと言うと洗濯機から出して干す際に分別がめんどくないようにネットに入れてる。
青いネットは下着、赤いネットはタオル、緑はシャツ…みたいな感じで。
373: 2014/09/20(土) 02:33:14.07 ID:wNFsQDZF(1)調 AAS
ワイドハイターつけ置きしたらスイイ匂いなくなった。
374: 2014/09/20(土) 07:38:48.17 ID:oqpb0MBY(1)調 AAS
3回目の洗濯をしてたら雨・・・
やり直しだ・・・
375(1): 2014/09/20(土) 15:22:09.15 ID:ktQFvv23(1)調 AAS
>>371
下着は下着だけで洗うのだ
376: 2014/09/21(日) 01:17:26.38 ID:0mNAdxmV(1)調 AAS
>>375
同じく。顔拭くタオルや布巾をパンツや靴下と洗いたくない。
377(1): 2014/09/21(日) 02:26:16.90 ID:J0SUNMC4(1)調 AAS
下着と分けて洗うと水が余計に消費されてもったいない気がする……
ネットは使い方よく分からん
378: 2014/10/01(水) 01:35:08.23 ID:u5Lld4UJ(1)調 AAS
うひょー!洗濯するー!
379(1): 2014/10/08(水) 12:36:09.23 ID:kPNr9CuK(1)調 AAS
下着は別に洗うとかってウンコ漏れたとか水虫とかの
よっぽど不潔な奴なんだろな
しかも同じ釜で洗ってんだから意味ねぇ〜
380: 2014/10/08(水) 18:35:09.20 ID:DmzPVT8w(1)調 AAS
ですよね
381(1): 2014/10/09(木) 02:38:15.43 ID:YQ6VPw9c(1)調 AAS
>>379
お前天才だな
洗濯機もう1台買うわ
382: 2014/10/09(木) 15:52:35.67 ID:gAiun8Fi(1)調 AAS
>>381
壊れた時のために、予備として更にもう1台買っとけよ
383: 2014/10/10(金) 01:52:25.60 ID:nfqDNP0K(1)調 AAS
あんた達のぱんつや靴下なんて
着用後は雑巾より汚いわよ
別に洗うなんて無意味
384: 2014/10/10(金) 17:37:58.71 ID:BCy5pTbA(1)調 AAS
うちは3台あるよ
家族用2台とと犬猫用
385: 2014/10/10(金) 18:45:00.22 ID:BzU/ebSZ(1)調 AAS
一人暮らしで洗濯するスレ 9度洗い目
386: 2014/10/11(土) 15:47:43.37 ID:ALcwAod5(1)調 AAS
家族ってオランダ妻?
387: 2014/10/11(土) 18:24:16.94 ID:ekCuDeRn(1)調 AAS
カルトそうかが民意に反して何故か当選するカラクリは不正選挙
カルトそうかがあちこちで不正選挙の事実を内部告発中
やっぱりね
大量の同じ筆跡やらカラーコピーをしてるやら
やらかし放題だったもんね
388: 2014/10/11(土) 19:19:41.64 ID:lDI2FTLo(1)調 AAS
バカかこいつw
389: 2014/10/11(土) 22:14:16.47 ID:QTxOYRQO(1)調 AAS
オランダ妻に選挙権はねーよ
390: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
391: 2014/10/12(日) 14:08:12.39 ID:m0lF6ZoQ(1)調 AAS
そうかの不正選挙は有名だよな
カラーコピー使うんだと
392: 2014/10/13(月) 19:25:03.10 ID:Q091gINm(1)調 AAS
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
393: 2014/12/30(火) 17:39:21.32 ID:CyhjbkJG(1)調 AAS
もっと洗濯したいのに洗うものが無くなった
休みが長すぎる〜
394: 2014/12/30(火) 18:52:16.65 ID:g7uqIJye(1)調 AAS
自分を洗ってみたら良いじゃない
395: 2015/01/09(金) 14:42:58.76 ID:kMGM49bM(1)調 AAS
室内干しだと加湿できて冬はちょうどいいな
396: 2015/04/06(月) 14:15:50.16 ID:NMsylsl9(1)調 AAS
>>377
下着類は風呂に入った時についでに手洗い
397: 2015/04/06(月) 14:57:20.79 ID:aHSOewvR(1)調 AAS
斜めドラム洗濯乾燥機なんで、洗剤と柔軟剤投入、ボタンを二つ押す、以外しないw
398: 2015/04/07(火) 14:57:35.62 ID:i5cx8Kzx(1)調 AAS
斜めドラム以外も他にすることがあるのか?
399: 2015/04/08(水) 09:25:08.20 ID:wZv1stmu(1)調 AAS
今日は天気悪いから明日しよう
400: 2015/04/10(金) 03:57:11.15 ID:d+QIMrLb(1)調 AAS
最初の頃は一人分で溜めてやるから残り湯使わなかったが
ポンプ買うだけでただ捨てること無くなるからまあ節約になるのかな
401: 2015/04/10(金) 07:13:51.36 ID:o8NY+M82(1)調 AAS
みんな家に洗濯機あるんだ
羨ましい
洗濯機買うお金ないからひたすら週一でコインランドリー
ただ金曜の夜、外に出ていく用事があるのが嬉しい
家にあんまり籠ってたくないから
402: 2015/04/10(金) 11:53:56.13 ID:rrLNZNGb(1)調 AAS
送料込み1万円の中古のを買って3年
特に問題なく使えてる
403: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
404: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
405(1): 2015/04/23(木) 12:48:25.14 ID:JyEdki8A(1/2)調 AAS
天気が良いので洗濯したら、、
上階がベランダ越しにマットや布団を叩いて、
洗濯物が埃だらけになった。
406(1): 2015/04/23(木) 15:56:27.87 ID:wZ6GuM6b(1)調 AAS
>>405
それあるね。
こちらの部屋部分まではみ出して布団干して
取り込む時にはキチガイみたいに叩きまくり振りまくり。
てか、雨ざらしのベランダに布団じかに干して汚くなるだけだわ。
レイコップ買えや貧乏人。
407: 2015/04/23(木) 21:00:30.96 ID:JyEdki8A(2/2)調 AAS
>>406
ほんと、最悪です。
今時、布団叩き大概ですが、マットは大きなゴミや毛が
太陽の光で照らされながら舞い落ちてきたので、ゾッとしました。
自分のベランダ内で叩いてくれたら良いのにね。
408: 2015/04/23(木) 23:02:33.57 ID:oRd79Hp2(1)調 AAS
ベランダの天井に非常用の出入り口があってそれが鉄板なんだけど
上のウジ虫がベランダ出るたびにそこをガンガン踏むからうるせー。
窓開けてると音が近くてびっくりするんだよ。
音するのわかってるんだから踏まないようにするのが人間だろ。
409: 2015/04/29(水) 08:36:24.22 ID:EkVSZxt6(1)調 AAS
今日は真冬に使用した毛布を洗濯した
にわか雨など降りませんように
410: 2015/04/29(水) 10:12:40.59 ID:0Tov4K+T(1)調 AAS
レイコップはチョン企業
掃除機で吸え
411: 2015/04/30(木) 08:38:43.35 ID:lZHd21PT(1/2)調 AAS
溜めすぎた洗濯物で物干しに全部乗らなかったことを終わってから気づいた
時間差で乾くのかと杞憂するまでも無い好天気
412: 2015/04/30(木) 09:14:24.02 ID:lZHd21PT(2/2)調 AAS
3時間でパジャマも大分乾いた 危険な陽射しだな
413: 2015/05/02(土) 09:35:54.23 ID:jXXcEeaa(1)調 AAS
冬用の羽毛掛け布団を干してる やっとこ乗るような小さい物干しだが頑張ってくれ
414(1): 2015/05/04(月) 12:21:29.32 ID:G1Yl+GBr(1)調 AAS
神奈川だが風が強いよ、飛ばないよう気つけなぁ〜
415: 2015/05/08(金) 12:48:24.05 ID:X9f6PBqi(1)調 AAS
>>414 確かに神奈川は風が強い。風はイライラするわな
416: 2015/05/10(日) 08:10:00.20 ID:2LteycIk(1)調 AAS
いま2回目の洗濯中
417: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
418: 2015/05/13(水) 07:59:07.45 ID:JUoYXWKn(1)調 AAS
コナーズ「絶好のダイビング日和よ」
じゃなくて台風一過で洗濯日和です
419: 2015/05/13(水) 08:59:30.25 ID:o6nYtyTd(1)調 AAS
吹き返しもなく洗濯日よりですね
420: 2015/05/13(水) 12:28:00.59 ID:b9DkVLS7(1)調 AAS
洗濯機壊れたよ。
新しいの買いたいけど予算3万円以下でおすすめある?
みんなどんなの使ってるのか教えて。(´・ω・`)
421(1): 2015/05/15(金) 03:58:06.33 ID:B5pYnbmf(1/2)調 AAS
国内メーカーの最安値クラスでいいんじゃないの?
安さ重視でメーカーこだわりないならハイアールのJW-K42Hがコスパ良し
多分ヨドバシで18000円くらい
少しサイズが小さいのが難点かな
422: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
423(1): 2015/05/15(金) 19:18:41.36 ID:FSjZATQ5(1)調 AAS
>>421
中国産はアクア含めて水漏れ故障が怖いんだね。
それでHITACHI 青空PS-H45L-CP(2万7000円位)みしようかなぁと。
jこれが一番安いみたいだし。
全自動とかでは何かおすすめありますか?
424(1): 2015/05/15(金) 20:17:09.93 ID:B5pYnbmf(2/2)調 AAS
>>423
二層式か!通だな!
このタイプは故障しにくいので10年以上持つと思うよ
名の知れた国内メーカーの全自動はほぼ価格=グレードなので
自分の欲しい機能を考えて検討するといいと思う
425: 2015/05/16(土) 00:10:54.68 ID:meF/VXSC(1)調 AAS
>>424
場所的に幅が問題なんだよね。
27年使ってた銀河3.0(VH-3052)が壊れてしまって。
全自動国産は高いし、経済的に高いのは買えなくて。
とりあえず家電量販店に型落ち国産があるかどうかを観に行く予定です。
426: 2015/05/17(日) 17:52:26.23 ID:ndNZFdB5(1)調 AAS
新品を購入したのに一年で洗濯機が壊れた
あと2ヶ月前なら保証きいたのになー
427: 2015/05/17(日) 18:39:45.37 ID:MoGCu7CJ(1)調 AAS
27年って、ファジーの時代かな?
428: 2015/05/17(日) 22:23:08.98 ID:cT5r0Dj7(1)調 AAS
一度、一枚だけ洗うことがあって、水量一番ない設定にしてたの忘れて、
普通のボリュームの時もずっとその水量で洗ってたのに今日気付いたw
くっそ
429: 2015/05/24(日) 16:10:59.02 ID:nNZ9HMXc(1)調 AAS
洗濯関連で床敷きのラグマットを日光消毒 結構ゴミもあったし払った
430: 2015/05/25(月) 08:26:03.60 ID:i6u97v3i(1)調 AAS
さっき半纏を洗濯した
431: 2015/05/25(月) 10:38:31.29 ID:wZAfMxPs(1)調 AAS
喫煙者の俺は週に一度カーテンを洗濯するのが密かな楽しみ
でかい窓が3面と半窓が2面あるので結構な洗濯の量になる
432(1): 2015/06/02(火) 16:55:08.93 ID:brH4lV1t(1)調 AAS
昨日夜に脱水までして今朝干したらなんか汗臭い
あれ落ちてないのか 寝起きの俺の臭いがとか思ったがやっぱり臭い
洗剤足りなかったのかな それとも貯めすぎ?
433: 2015/06/02(火) 19:21:27.16 ID:ZYeQ/HNk(1)調 AAS
脱水までしたなら干してから寝ろよ。
今の気温なら夜干しても朝にはほぼ乾いてるぞ。
たぶん半乾きのままで雑菌が繁殖したんだろ。
434: 2015/06/02(火) 20:03:17.82 ID:Ypie22J5(1)調 AAS
週一でカーテン洗うの?!
435: 2015/06/06(土) 09:07:12.68 ID:FvzSomp4(1)調 AAS
雨やんだので今洗濯中
436: 2015/06/06(土) 11:30:37.63 ID:96GwdUiv(1)調 AAS
>>432それするなら最後の濯ぎ終わりのままで脱水せずに置いとく方がマシ
他の人も言うように生乾きが良くなかった
437: 2015/06/06(土) 17:08:27.59 ID:lSsH2XOZ(1)調 AAS
まあ反省してます ただ壁薄いアパートなので騒音関係はまとめておきたかった
438(2): 2015/06/10(水) 08:44:04.04 ID:XmTaGABh(1)調 AAS
ドラム式洗濯乾燥機買ったが便利過ぎワロタ
朝洗濯物入れとくだけで帰宅時に乾燥終わってルとか最高や
だがしかし下の階から振動が酷いからヤメロとクレームが来てしまった
どうすればいいんだ
439: 2015/06/10(水) 10:04:44.36 ID:/Vcb1CRY(1)調 AAS
ワロタ
440: 2015/06/11(木) 14:05:21.94 ID:5rZMRP/e(1)調 AAS
>>438
ナイトモードは無い?まあ使っても、下の住人は言ってくるかな。。
クレーマーwが出かける時間を聞いて、逆算してタイマーセットはどうだろう?
441(2): 2015/06/12(金) 18:06:41.01 ID:qJ/V/Tdt(1)調 AAS
洗濯物は溜め込んで週一くらいで洗濯してるんだけど、洗濯槽に水張って溜め込んでおくべき?
今は洗濯物をそのまま放り込んでるんだが…
水張って洗剤を入れておくのがいいのかな?
442: 2015/06/13(土) 07:42:31.28 ID:64InYysL(1/2)調 AAS
欲し時だぞ
443: 2015/06/13(土) 17:27:54.27 ID:DMgoV12V(1)調 AAS
>>441
濡れた状態で放置すると雑菌がヤバイ
444: 2015/06/13(土) 17:29:29.63 ID:64InYysL(2/2)調 AAS
マットレスの湿気抜きに最適の日差し
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s