[過去ログ] ひとり暮らしでホームシックpart11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 2012/07/31(火) 20:54:10.25 ID:7WHfI/h5(1)調 AAS
ちょっと辛い事があったから、お母さんに電話したいんだけど、途中で泣いちゃいそうだし心配かけたくないから出来ない……。
実家にいたらなんでもすぐ話せるのに何でだろう。
387
(1): 2012/08/02(木) 10:20:45.02 ID:UILvj9V1(1)調 AAS
>>384
金沢方面のひと?同期の金沢出身の奴が似たようなこと言ってる。

疲れが抜けない。実家でゆっくり静養したいな。猫と戯れながら。もう疲れた…
388: 2012/08/03(金) 00:07:01.35 ID:9wwheov3(1)調 AAS
お盆地元に帰れる〜

あと1週間頑張ろ!
389: 2012/08/06(月) 12:39:04.08 ID:ca7WVIg8(1)調 AAS
明日半年振りに東京に帰れる。
なんだかんだいって地元が一番だな
390: 2012/08/07(火) 12:11:52.89 ID:L6HZWphy(1)調 AAS
風邪ひどくてお休みしたものの、
お盆休みまでにやらないといけない仕事を考えると、
泣きたくなってきた…

関東へでてきて5年。
実家にいたときは、学生だってこともあったが、つらいことがあっても何とかなったし、
寂しいって何?って感じだったけど、
今はもうだめだな。会社との往復が辛くてたまらん。
会社と森しかない寂しい土地だし…

5年勤めれば慣れるといわれたけど、
研究職、向いてないと気づいた。

一刻も早く地元帰りたい!
391: 2012/08/07(火) 22:36:06.70 ID:fV9H1uFh(1)調 AAS
上に出てるケツメイシのとか遠く遠くもこたえたけど、
ちょっと前に東京ソーダって曲聴いたら見事に自分の姿を映してるようで涙が止まらなくなった
392: 2012/08/08(水) 19:39:25.62 ID:Om1ScGPJ(1)調 AAS
>>387
熊本だよ

九州の醤油は甘いのが普通だから・・・
393: 2012/08/10(金) 22:36:45.18 ID:PzxHM990(1)調 AAS
お盆休みひゃっほーい
394: 2012/08/11(土) 22:28:45.79 ID:XpOOMJsw(1)調 AAS
下宿先に戻りたくねぇ…
395: 2012/08/13(月) 13:04:35.20 ID:V0hgVK9y(1)調 AAS
ホームシックとか考えられないわ

暖かい家庭で育ったんだろうな
396: 2012/08/13(月) 23:33:52.01 ID:jStuW2CQ(1)調 AAS
お盆ずらして実家にかえってきた。。

戻ってきてさらにホームシックが加速した;;;;

もう、なんでこんな遠くまで来ちゃったんだろうって今更おもうわ・・・
帰りてえええええ
397: 2012/08/14(火) 00:15:25.27 ID:Dj2zxxm5(1)調 AAS
久々のかあちゃんの飯美味すぎワロタ…さりげなく好物ばっかりだよ
398: 2012/08/16(木) 17:14:51.52 ID:Pm5x6LE2(1)調 AAS
うわぁ4月は全然ホームシックにならなかったのに
お盆で一度帰省したらホームシックになってワロタ…
399: 2012/08/17(金) 02:57:38.25 ID:z9u50V3U(1)調 AAS
俺も先月久々に帰ったらちょっとホームシックだわ
東京に帰りたい
400: 2012/08/18(土) 15:12:47.13 ID:BYiqvcJG(1)調 AAS
わかる
反動の方が大きくて困るわ
401: 2012/08/18(土) 18:05:24.80 ID:F+x2qOAX(1)調 AAS
夜中に猛烈な腹痛に襲われた時、心細かった
喧嘩ばかりしていても誰かがいるっていい事なんだな
402: 2012/08/18(土) 19:59:22.39 ID:3hyOVSDc(1)調 AAS
別にホームシックじゃないけど、自分で飯を作らないでいいのは楽だなと実家からカキコ。
403: 2012/08/19(日) 22:55:41.53 ID:aZ9KASj3(1)調 AAS
1週間実家に帰っていたけど、また一人になるとやっぱりさびしいものがあるな。
1人暮らしをし始めたころよりは軽いけど、若干のホームシック状態で今日は一日中何もできなくてひたすら寝てた。
404: 2012/08/20(月) 23:27:49.15 ID:lk8tf/Nn(1)調 AAS
私はいつも「出征兵士を送る歌」を聴いて、ホームシックを乗り越えています
405: 2012/08/23(木) 21:31:50.94 ID:mUU26chp(1)調 AAS
仕事で失敗して帰ってきたら真っ暗。1人で食べる味気ないご飯

帰りたい…。
406: 2012/08/30(木) 11:24:06.05 ID:2Y6wJ0EX(1)調 AAS
田舎を出て県外に就職して一人暮らしも2年半たった
そのうちホームシックもなくなると思って頑張ったけど…

今日これから実家に帰ることにしました
都会は俺には合わない
田舎がいいや
407
(2): 2012/08/30(木) 13:15:32.05 ID:jln78J1e(1/2)調 AAS
勢いで転職決めて地元を離れることにしたけど後悔
一緒じゃなくても近くにいたのは大切な事だったな…
408
(1): 2012/08/30(木) 14:41:20.27 ID:9SKq8NEa(1)調 AAS
>>407
もう一人の自分がいる、ほんとそれ思う。後悔。
409: 2012/08/30(木) 22:21:20.09 ID:jln78J1e(2/2)調 AAS
>>408
勤務地は最重要条件の一つだよな…

やりたい仕事(笑)スキルアップ(笑)
…はあ
410
(3): 2012/08/31(金) 17:03:07.00 ID:sOeThsNc(1)調 AAS
海外に来て超ホームシック。
ふとしたことで急に日本に帰りたくなってしまってやばい。
今でちょうど一週間だけど本当にどうしようか検討中。
411: 2012/08/31(金) 21:01:16.66 ID:32HazIii(1)調 AAS
ド田舎から都会に来て、毎日仕事だけの人生

たまに見る地元ナンバーの車を、あの車はこれから地元に帰るんだろうかと立ち尽くし見えなくなるまで見てしまう
412
(1): 2012/09/01(土) 01:09:51.36 ID:RPLHpJZS(1)調 AAS
>>410
うわきついな…どんくらいの予定なんだ?
俺も他人事じゃないんだよな
ほぼ不可避
413
(1): 2012/09/02(日) 16:44:02.23 ID:LPmdWFIg(1)調 AAS
今年の4月に就職で上京してきて
未だにホームシック治らない。

会社の人もすごい良い方ばかりで
仕事になんの不満もないけど
いつか辞めて大阪に帰りたいと考えてしまう
414: 410 2012/09/02(日) 18:32:26.29 ID:bsTaUwZu(1)調 AAS
>>412
一応1年の予定だけど明日留学先の大学に言って帰らせてもらう予定
1週間ちょいだから旅行と思えば後悔も何もないし
飯食えなくなってきたからガチでしんどい
415
(2): 2012/09/02(日) 19:10:19.77 ID:86AxoQDB(1)調 AAS
>>413
あれ、自分がいる…と思ってしまった

ホント、会社の人たちがいい人ばかりなのに
勤務地に馴染めないのがしんどい
なんというか罪悪感っぽく感じてしまう

ホームシックというか、転勤先の土地でのアウェー感が消えない
はやく地元に帰りたいわ
416: 2012/09/02(日) 23:49:46.85 ID:47V8e6YX(1)調 AAS
うつ病になる前に、実家に帰ろう
417
(1): 2012/09/03(月) 00:23:16.14 ID:peo/iOkf(1/2)調 AAS
俺は田舎を離れ2年間一人暮らししてたけど、今年3月いっぱいで田舎に帰ってきた
都会と比べて低賃金の仕事になったけど、実家暮らしサイコウだよ
休みは友達と遊べるし、もっと早く帰ればよかったと思う
418
(1): 410 2012/09/03(月) 00:52:41.52 ID:wGgPBxzp(1)調 AAS
>>417
お金より大切なモノってあるよね
外に出て初めて分かる地元のよさってやつ
419
(1): 407 2012/09/03(月) 05:53:33.65 ID:mcJfgclF(1/2)調 AAS
まさにそれ。
年収100万上がる求人だから飛びついたけど、
転勤族なんて生きる希望がない
心底後悔してる
420
(1): 2012/09/03(月) 08:39:04.10 ID:fyvGXfVP(1)調 AAS
今入社七カ月目だけど、親も自分も精神病みだした…
やりたい仕事だからって東京でたけど、やりたいことよりやれることを選ぶべきだった…
421: 2012/09/03(月) 12:01:15.41 ID:peo/iOkf(2/2)調 AAS
>>418>>419
給料の額面はだいぶん低くなったけど一人暮らし費用いらなくなったから、結局今の方が残るよ
先月一人暮らししてたマンションに行ってみた
空室でカーテンもなく、1Fだったから中まで見えた
ベランダには上京して来た初日に買った物干しがまだかけてあった
なんか当時を思いだして泣けてきた
最初は逃げて帰ってきた感が自分の中にあったけど、今はないし帰って本当によかったと思ってる
422: 2012/09/03(月) 18:21:02.47 ID:mcJfgclF(2/2)調 AAS
>>420
まさにそれ。
キャリアアップのため地元を捨てて
厳しい職場や生活環境に身を置くぞ!
って初めは思うものの…
423: 2012/09/03(月) 18:42:12.25 ID:8nl6jSw9(1)調 AAS
都会から度田舎に無理行って引っ越したけど仕事も無いし虫だらけだしで2ヶ月ちょいで戻ってきちゃったよw
424
(1): 2012/09/03(月) 20:22:49.79 ID:47ZEuk9y(1)調 AAS
>>415
めっちゃ分かるわ、その気持ち。笑
良い人ばかりなだけに
自分の情けなさで罪悪感はんぱない

2,3年修行して いつか地元帰ろう!!
425: 415 2012/09/04(火) 08:22:02.80 ID:E7E+3Gki(1)調 AAS
>>424
うちの会社の異動は3年が基本だから
2〜3年は歯を食いしばって頑張るしかないか

正直自分の場合 転勤タームに2〜3年って目安があるから頑張れてるよ
地元に帰れる目途がなかったら心が折れてたかもしれない……
426
(1): 2012/09/04(火) 20:10:52.71 ID:p2MwAXxX(1)調 AAS
転職&引っ越しで環境一変して精神病んできた
ネット開通まだだし、テレビ持ってないし
ぼっちは元からだけど

仕事に慣れなきゃ…
427: 2012/09/04(火) 23:03:54.01 ID:KHj7u/Qb(1)調 AAS
>>426
かわいそう
428: 2012/09/05(水) 16:08:49.25 ID:h6WBC3S7(1)調 AAS
みんな、帰省とかじゃなくて、一人暮らしを始めてから辞めるまで最短でどれくらい頑張った?もう帰りたくて仕方ない。戻りたいよ。
429
(1): 2012/09/05(水) 18:03:03.49 ID:J1hm/iFD(1)調 AAS
進学のためにこの春関西へ。
8月8日に帰って今下宿先に戻ったんだけど、ホームシックで泣きそう
帰る前まではこんなことなかったのに・・・
430: 2012/09/05(水) 18:41:19.60 ID:d3hX8+AW(1)調 AAS
>>429
就職で地元に帰れそうなら、それまで定期的に帰るようにして頑張ろう。
働き口ないと辛いが。

でもまだ戻れる可能性あるから羨ましいよ。
就職、転職で離れると…
431: 2012/09/06(木) 02:08:04.30 ID:E2P0gRDL(1)調 AAS
内定もらって今月15日から県外で就職
明後日、不動産屋に賃貸契約しに行くことになってるんだけど…
最初は出る気満々だったけど、日が近づいてきたら気分エラくなってきた
行くのやめて地元で見つけようかな
でもなぁ〜 迷う
432: 2012/09/08(土) 01:28:35.68 ID:IBKBDBBw(1)調 AAS
九州から関東に転勤して住んでたころ、夕方になるときまって
「ふるさと」が流れてた。
夕日を見ていつも故郷を想い泣いてた。
それから、やっと14年後に故郷に戻れた。
二度と故郷から離れたくない。
433: 2012/09/08(土) 01:32:18.00 ID:E6HdfQ+S(1)調 AAS
三重県の伊勢では午後五時に夕焼け小焼けが流れてたなぁ
434: 2012/09/09(日) 20:07:41.95 ID:vGdXnGaw(1)調 AAS
426だけどネット開通して10日ぶりにPCでネット使えるようになった
ネット使えるとだいぶ気が紛れるな
仕事はまだまだ見習いでキツイけど
やっぱ転職失敗だったなあ…
435: 2012/09/09(日) 20:11:34.16 ID:4U780Gk9(1)調 AAS
ネット+テレビで結構変わってくるね
436: 2012/09/10(月) 13:50:56.60 ID:aVQQbskV(1)調 AAS
所用があって週末実家にもどったんだけど
また地元もどりたい欲求に火がついた
お盆帰省後のホームシックからやっと立ち直りつつあったのに…

自分の場合、しんどくてもあんまり実家に戻らない方がいいのかもしれない
437
(2): 2012/09/11(火) 20:37:14.99 ID:JlXm2ug+(1)調 AAS
大学の休み終わるから戻ってきた
長期休みの度に帰省してるけど戻ってくると毎回さみしくて泣いてしまう
帰省する頃には一人に慣れてるんだけどね
親には全然平気とか言ってるからさみしいと電話できずにいる
恋人でも作れば忘れられるんだろうか
438: 2012/09/12(水) 21:49:39.31 ID:mF6oK1+C(1)調 AAS
どうせ遅かれ早かれ辞めて帰るなら早い方がいい

辞めて帰ろ
439: 2012/09/12(水) 23:04:39.00 ID:kNnUW7Ar(1)調 AAS
みんな一緒だ。
440
(1): 2012/09/13(木) 20:43:21.53 ID:MBMQaqvs(1)調 AAS
>>437
親にだけは、素直に気持ちをぶつけたほうがいい。親だって陰で子どもが寂しがってるなんてつらいだけだし。
あと、そんな気持ちで恋人作るとか相手に失礼だ。
そのうち寂しいから結婚して
寂しいからガキ作るって言い出すんだろ?
441: 2012/09/14(金) 11:47:45.22 ID:WEvtBM0l(1)調 AAS
仕事のせいもあるが、生活習慣が滅茶苦茶だ…体調崩しやすくなってきてホームシック加速。
442: 2012/09/14(金) 12:34:06.33 ID:nD70g/PK(1)調 AAS
実家というより地元の埼玉に帰りたい

サイタマサイタマ!サ〜イタマ〜…
443: 437 2012/09/15(土) 11:15:07.73 ID:J00lqxgQ(1)調 AAS
>>440
親に甘えたい気持ちとか言ったことないんだよね
あとは急に思い立って帰れる距離ではないからというのもあるかも
恋人の話は、恋愛に夢中になったり大事な人がいれば一人暮らしも楽しいのかなという意味で
本気でそういう理由で恋人や子ども作ろうと思ってるわけではないよ
書き方が悪くてすまん
444: 2012/09/15(土) 20:21:19.31 ID:w+Eb+6a/(1)調 AAS
夏休みで実家に長く居すぎた
明後日の帰省を思うと辛い
445
(1): 2012/09/17(月) 20:50:02.24 ID:VEZEnNyj(1)調 AAS
最近仕事にも行きたくなくなってきたし、何もやる気にならない…。
寝不足もヤバイ。誰かに話しを聞いてほしいが、友達が作れない。地元の友達と話したい。帰りたい
446
(2): 2012/09/24(月) 01:44:46.81 ID:gyC/kGPl(1)調 AAS
職場で人間関係がうまくいかない。悩みを聞いてもらう人も話しをする友達もいない。
帰りたいけど辞めて帰るなんていったら、どんな扱いうけるか。消えたい。帰りたい。もう精神が限界だ。
447: 2012/09/24(月) 11:01:19.52 ID:Mvx2CmfV(1)調 AAS
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
448: 2012/09/24(月) 22:36:32.98 ID:et8nEPXy(1)調 AAS
>>445>>446
文面だけでは、どのくらいつらいのかわからんが、よっぽどキツイなら病院行った方がいいと思う
449: 2012/09/25(火) 00:41:32.14 ID:hayQWYx8(1)調 AAS
>>446

全く同じ状況だ・・
もう仕事辞めて地元に戻りたい・・
弱音を吐ける人がいなくてきついよ・・
450
(1): 2012/09/28(金) 03:24:28.16 ID:XdifRbMe(1)調 AAS
大学卒業して就職したけど
クソみたいな人間関係と上司に耐えきれなくて無断退職したクソがきましたよw今は地元に帰るか悩んでる
451
(1): 2012/09/29(土) 02:44:24.25 ID:z1c4d3/q(1)調 AAS
今自分も鬱で休んでる。
二週間無断欠席しても、ただ仲いい子が連絡事項をメールしてきて、復帰待ってるね?って。

どうすりゃいいんだ…実家に帰りたいのにひきとめないでくれ。上司の冷遇に一人の寂しさがもう無理
452
(1): 2012/09/29(土) 15:30:51.33 ID:U6xKfm3y(1)調 AAS
>>450>>451

辞めることは悪いことじゃないと思う
むしろ劣悪な環境で働き続けることのほうが良くない
とは思うけど
無断で辞めたり欠席するのは良くないでしょ

次の環境で気持ち新たに頑張れ!
453: 2012/09/29(土) 20:36:11.24 ID:GdmfwNxj(1)調 AAS
>>452

そうだよな…
自分でも無断で辞めたなんて
信じられないんだ
454: 2012/09/29(土) 20:44:20.61 ID:jIog2S/e(1)調 AA×

455: 2012/09/30(日) 01:57:47.44 ID:LBj1G9Sa(1)調 AAS
会社辞めるのって思ってる以上に重いぞ…自分にも会社にも

俺も29歳でもう2回転職した口だけど
結局汚い履歴書だけが残った感じ
456
(1): 2012/09/30(日) 02:56:07.24 ID:jjQCYufD(1)調 AAS
思いきって無断欠席を平謝りし、再来週から職場に復帰。
帰りたいのに、帰ってこいと親はいってくれてるのに何故か降りきれない…。
ホームシックのばっかやろう。
457: 2012/09/30(日) 12:47:05.06 ID:gu7Sp4VA(1)調 AAS
>>456
思い切って帰ればいいのに!
仕事のきつさは同じでも地元と見知らぬ土地じゃ
気持ちもだいぶ変わると思うよ
458
(1): 2012/09/30(日) 13:08:13.17 ID:UgokgV7H(1)調 AAS
寂しい(´・ω・`)

明日から大学が始まるけど、実家に帰りたい
459: 2012/09/30(日) 21:24:06.40 ID:wF+MlC/5(1)調 AAS
>>458
俺も全く同じ気持ち
460: 2012/09/30(日) 23:33:16.23 ID:UzoYs76o(1)調 AAS
来週の三連休に帰省できる!
でも今から連休明けを考えて憂鬱。
461: 2012/09/30(日) 23:38:20.59 ID:ndebV7+b(1)調 AAS
明日から大学嫌だなあ
通いの人が羨ましい
県外へ一人暮らしは本当に寂しいわ
462: 2012/10/01(月) 17:22:41.34 ID:Ni6+tv6+(1)調 AAS
明日東京に戻らねばならないけど、戻る前からホームシック。
463: 2012/10/02(火) 19:32:17.73 ID:QvGEj5BA(1)調 AAS
テレビで地元の風景が出ると帰りたくなる。
464: 2012/10/02(火) 20:46:15.37 ID:UDmdEdrt(1)調 AAS
親が大嫌いで出たけど、なんか環境が変わり、さみしい。
ただ母親に対してではない。
一人大大好き人間が、人恋しくなるという自体になった。
しかしやっぱり楽なはずだ。楽すぎてさみしいみたいな。
みんなの純粋に実家家庭が恋しいかわいさとちがう。
465: 2012/10/02(火) 22:34:26.35 ID:Km64Wu22(1)調 AAS
俺は逆に親が好きすぎて帰りたい
一回だけ引き止められた時に素直に地元の学校に進学すれば良かった…
466: 2012/10/02(火) 22:43:32.70 ID:JlM6VZCu(1)調 AAS
実家依存症、家族依存症を治すために飛び出たが…なかなか上手くいかないもんだ。
毎日寂しいし、物足りない。実家の、地元の景色じゃなきゃ安心できない
467: 2012/10/09(火) 08:29:51.35 ID:USAIMQLf(1)調 AAS
ホームシックてか、何か寂しい。職場で友達もできたし、学校時代の友人もいるのに。
いっつも地元のことかんがえる。テンションとか習慣の違いが割りとこたえる。
三月に上京したのにまだまだ慣れない…。
468: 2012/10/18(木) 02:32:08.17 ID:hcKeNBW9(1)調 AAS
最初の1年、こっちと地元ととの季節・その移り変わりの差にイラついた。こんなの春じゃねーし、ケッ。地元の春こそ春だ!みたいな。今はその季節の移り変わりも慣れてきて、こっちのはこっちだと割り切れてる。
けど、どこか慣れてしまってる自分にショックだったりする。…地元があんなくそ田舎でなければ地元で生きるのにな…
469
(2): 2012/10/18(木) 05:55:45.84 ID:G4sVwZfl(1)調 AAS
都会より田舎の方がいい
470: 2012/10/18(木) 19:10:06.66 ID:lfkBypNZ(1)調 AAS
>>469
激しく同意
471: 2012/10/19(金) 07:45:58.23 ID:2myd6+JB(1)調 AAS
>>469
だよね
周りが都会に出ていくけど、都会の何がいいのかがわからない
落ちつかない
472: 2012/10/22(月) 10:26:42.12 ID:5IGyv23t(1)調 AAS
自宅から田んぼや山が見えないと落ち着かない
473: 2012/10/24(水) 01:14:04.67 ID:RfsgN6/x(1)調 AAS
九州出身で関東にいたけど、関東平野っていうだけあって山がないよね。
東北出身の人が多くて言葉がわからなくって、疎外感を感じた。
474
(1): 2012/10/28(日) 21:21:43.11 ID:eAknn7AX(1)調 AAS
明日から早期出社で東京に行くんだがもう寂しくて仕方が無い
暫く両親と会えないと思うと泣きそう
475: 2012/10/31(水) 20:48:21.50 ID:3U+rni/f(1)調 AAS
自分は微かに山が見えるだけで悲しくなる
地方だと栄えてるところでも山が見える
山嫌い
476: 2012/11/04(日) 04:11:20.11 ID:NFUKms+p(1)調 AAS
都会でも田舎でも、自分がおちつく所が一番だよ

自分は田舎から都会に出たけど、五年後に地元に帰った
けど、今思えばあの時に地元に帰ってよかった
都会生活は無理だわ
477: 2012/11/22(木) 19:59:02.31 ID:6YUGgv7S(1)調 AAS
あと少し頑張れば帰れるよ!
478: 2012/12/09(日) 08:24:14.99 ID:JzEtzWKc(1)調 AAS
もう慣れた人が多いのかな
一年経つけど駄目だわ
冬になると悪化する
479: 2012/12/11(火) 17:09:11.04 ID:w+1tXQ14(1)調 AAS
一人暮らし初めて3年目の秋冬辺りでなったなー

実家帰ろうにも飛行機必須だったから帰れなくて
でも今思うと帰れなくてよかったんだろうな
480: 2012/12/11(火) 19:37:00.13 ID:g9AnzO54(1)調 AAS
1か月に1回帰っている俺はゆとりのクズ
481: 2012/12/13(木) 18:48:33.48 ID:UTVsr6X4(1)調 AAS
ほぼ毎週帰ってる…
482: 2012/12/14(金) 00:23:55.56 ID:s8bgsio0(1)調 AAS
ホームシックって、ふと急に来るよね
483: 2012/12/17(月) 21:54:47.12 ID:yuroKrDf(1)調 AAS
居場所なんかない。家族にも必要とされてなかった。
高校中退して、引きこもりを経て、今は国から金もらって勉強して一人暮らししてる。
就職決まった。来年からはいよいよ自分のチカラだけで飯を食っていく。
なにも無いあそこにはもう帰りたくない。孤独なのは慣れた。今は結構仲良くしてくれる友達もできた。
結婚とか深い人付き合いはできないから諦めた。ただ、淡々と日々を生きてくんだ。自分の力で。
484: 2013/01/02(水) 17:07:42.36 ID:h4+7BwFp(1)調 AAS
今年は脱ホームシック!
485: 2013/01/06(日) 13:21:07.07 ID:rYTnUhf+(1)調 AAS
実家から戻ってきたばかりで、今ホームシック中です。
毎日、早く卒業して地元に就職することを考えちゃいます。
486: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
487: 2013/01/07(月) 20:30:44.70 ID:YTX9ROSf(1)調 AAS
大学はじまるから、また下宿先に戻ってきたけど
実家に帰りたさすぎて胸が苦しい。
2月まで帰れない、一か月長すぎ
488: 2013/01/08(火) 00:35:18.41 ID:cSrNJyr+(1)調 AAS
今年の4月から1人暮らしだ
489: 2013/01/14(月) 23:36:47.23 ID:wcfbum+u(1)調 AAS
社会人で28
そろそろ独立しなきゃと思って昨日から一人暮らし始めたんだけど
もうホームシックで泣きそう 寂し過ぎる
家まで電車で30分くらいだからすぐ帰れるんだけど
490: 2013/01/21(月) 17:04:16.92 ID:AVwTt63l(1)調 AAS
今日突然ホームシックが来た
昨日一昨日と両親がこっちに来て
少しだけ一緒に過ごしたからかな…
誰も居ない薄暗いアパートについたら
涙が止まらなくなってしまった
491: 2013/01/22(火) 20:50:20.01 ID:ihZBF8lv(1)調 AAS
つらい
492: 2013/01/24(木) 14:39:23.01 ID:cLwpH7rv(1)調 AAS
部屋が薄暗いとか寒いとかだとダメだな、なんか暗い気分になる

とりあえず暖房を寒くない程度にはつけて部屋も電気を最大でつけて
TVかラジオを集中しなくてもつけておくだけで全然違う気がするわ
493: 2013/01/24(木) 23:24:14.01 ID:XaofdAGW(1)調 AAS
帰りたい。帰りたいよ。
両親に会いたい。愛犬に会いたい。
ひとりはもう嫌だよ
494: 2013/01/29(火) 18:59:04.11 ID:gYUmP9wv(1)調 AAS
後2週間・・・
495: 2013/02/05(火) 21:50:45.76 ID:lkr5enDm(1)調 AAS
昨日から転職のために東京で一人暮らしを始めたんだが、ホームシックがキツイ
やりたい仕事だから、と思って出てきたが、やっぱり地元に就職するべきだったかと早くも後悔

地元に支社があるから早くそこ配属にしてほしい・・・
早く研修期間終わってくれ
496: 2013/02/06(水) 01:33:20.21 ID:M4Lj1qTt(1)調 AAS
生まれてから東名阪かつ車が不要な地域しか知らないのに
市営バスが1日4本しか来ないようなド田舎の営業所は精神的にキツイ

朝は6時過ぎから町内放送で起こされる
水、空気、米は旨い、残業少ない
でも店が無い娯楽が無い

今日は雪が降るそうでスタッドレスを初めて履きました

早く戻らせて下さい、、、
497: 2013/02/07(木) 20:55:49.91 ID:NzGoxY0q(1)調 AAS
>>1

悲しい時、寂しい時に聴く曲
少し浸りたい時、少し感動したい時にも聴く曲
思い出のうた
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

498
(1): 2013/02/22(金) 18:45:21.73 ID:YNwy7nym(1)調 AAS
学生の一人暮らしと
社会人の一人暮らしって違う?

都内で学生してたけど、社会人で一人暮らしていくの不安すぎて気が滅入ってしまった。
そして何年かぶりのホームシック。

まだ就活間に合う業種だから地元も見ようか悩んでる。。
499: 2013/02/25(月) 01:12:54.66 ID:/y/QiJRJ(1)調 AAS
>>498
違う
500: 2013/02/25(月) 02:27:39.80 ID:CgsbCW5D(1)調 AAS
妹無しで生きてきた男性は寂しいとゆう感情が無いからホームシックにならない
501: 2013/02/26(火) 00:54:43.30 ID:5u0U1Ald(1)調 AAS
1週間前に進学で家出たけど妹弟ペットのウサギが恋しくてヤバい
502: 2013/03/04(月) 17:51:16.22 ID:DDOVd+uW(1)調 AAS
猫飼い始めるまではホームシックとかなったこと無かったのに実家の猫に会いたい
503: 2013/03/20(水) 15:15:50.75 ID:6wgYVYYM(1)調 AAS
高校が寮だった俺に死角はなかった
504: 2013/03/21(木) 18:38:10.57 ID:3ntBg+r4(1)調 AAS
寮で友人できるか心配
505: 2013/03/24(日) 16:53:41.86 ID:GoMOkWPo(1)調 AAS
そろそらこのスレの季節がやって来たな

GWには休みとって実家帰りたい
506: sage 2013/03/25(月) 07:19:08.69 ID:KqwfhR4C(1)調 AAS
今オーストラリア生活5ヶ月目だけどめっちゃ日本帰りたい。
日本の料理、町並み、自然、空気 インフラが恋しい。
507: 2013/03/26(火) 22:14:14.85 ID:Vx5QBqIL(1)調 AAS
不安で仕方がない…
508
(1): 2013/03/27(水) 14:07:06.74 ID:giLQVvFM(1)調 AAS
もう3年生になるのにホームシックで辛い
なんでこんなに遠い大学に来てしまったんだろう…
遠い故に時間もお金もかかって長期休みにしか帰れない
これから忙しくなるらしいし、夏休みに帰れるかどうかもわからない
不安だわ寂しいわで頭がおかしくなりそうだ
509: 2013/03/27(水) 18:11:03.95 ID:xSQoazbT(1)調 AAS
>>508
学生のうちにその寂しさを味わえてよかったと思うよ。
社会人になって就職してから気づいても遅いからな。
510: 2013/03/28(木) 06:04:20.22 ID:dpLO0riO(1/2)調 AAS
妊娠して仕事辞めてからすごいホームシックになるようになった。今もトイレで隠れて号泣してきた。なんでこんなに淋しいんだろう。家族の優しさが身に沁み過ぎて涙が止まらない。
ありがとうってたくさん言いたい。
思い出がどんどん出てきてやばい。
あーもうしっかりしろ自分!
511: 2013/03/28(木) 06:06:16.83 ID:dpLO0riO(2/2)調 AAS
あ、1人暮らし用でしたね。
ホームシックで検索して見つけてそのままカキコしてしまたorz
失礼しました。
512: 2013/03/28(木) 12:26:10.47 ID:T/boj6D7(1)調 AAS
もう少し実家にいられたのに、無駄に早く戻ってきてしまった
帰りすぎって友達に思われるのが嫌だっただけなんだよな
なんて馬鹿なんだろう…
実家に帰りたい
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s