[過去ログ] 大阪(関西エリア)での部屋探し PART2 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: 2013/10/24(木) 22:30:23.50 ID:B8gRteWp(1)調 AAS
関西って ひとまとめには出来ないな。大阪と兵庫は仲良しグループ。京都と滋賀が仲良しグループ。奈良は大阪京都と仲良しグループ。和歌山は単独。兵庫京都の日本海側が仲良し。兵庫の内陸部も単独。
561: 2013/10/24(木) 22:58:07.11 ID:bhj8icTc(1)調 AAS
>>554
治安は知らんが確かに吹田駅周辺は生活には困らなそう
562: 2013/10/25(金) 17:18:55.40 ID:CLlen6Zs(1)調 AAS
阪急沿線死んだな
阪急阪神潰れるんちゃうかw
563: 2013/10/26(土) 00:23:09.66 ID:OX3nTEqn(1)調 AAS
まあ、和歌山は陸続きのくせに陸の孤島みたいなもんだから…
564: 2013/10/26(土) 23:37:47.47 ID:h0MjvrlI(1)調 AAS
阪急は京阪にでも買収されてしまえばいい
そうすれば阪急電車のエアコンの効かなさも改善されるだろ
満員電車では強めにするとかそういう気遣いすらないのはどうなんだ
565: 2013/10/27(日) 00:19:37.43 ID:917tdpKT(1/3)調 AAS
JR沿線で育った私が たまに阪急乗るとカルチャーショックの連続です。 @駅員がありがとうございますを言わない A京都線を除き 特急でも長椅子式の座席 B窓のブラインドが危険。指を挟む C意外に汚い駅が多い
566: 2013/10/27(日) 00:22:02.08 ID:917tdpKT(2/3)調 AAS
結局 イメージ先行で 本業の鉄道事業がややJRと比べ ひと昔前の感じがします。しかし、一部の京阪神あたりの人間は、阪急を必要以上に評価しており、井の中の蛙 だな と感じております。
567: 2013/10/27(日) 00:22:36.03 ID:celsioDF(1)調 AAS
名古屋と大阪民国の違い

・食べ物
名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす

大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き

・名所
名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)

大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)

俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
568: 2013/10/27(日) 00:24:40.03 ID:917tdpKT(3/3)調 AAS
結局、駅の設備もバリアフリーも、電車もお金がかけられており、駅員も一部を除いては しっかり教育されているJRが私は好きです。
569
(1): 2013/10/27(日) 00:49:16.42 ID:iUwfi8Ro(1/2)調 AAS
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女
【最終目的地の駅】梅田
【間取り】1K、1DK希望
【家賃予算】できれば共益費込み6万円くらい
【希望所要時間】15分以内。
【希望する沿線・地域】
駅に近い物件.買い物しやすい、便利で
治安がいいところ。
西中島ってどうなんでしょうか?
570: 2013/10/27(日) 00:57:07.04 ID:Of+e+r8x(1/3)調 AAS
JRは構内放送の日本語がおかしい…
あぶないですからってなんなんだよw
危険ですからでいいだろ

エアコンは緩いほうがいいわ
571: 2013/10/27(日) 01:02:15.07 ID:Az3Gzfqr(1)調 AAS
居酒屋などの飲み屋が結構あるよな
西中島南方だと。少しエロい?お店も
あった気がするが。
治安は普通〜少し悪いくらいかな。
スーパーはあるが貴方の好み、生活時間に
合うかわからん。昼間一度歩いて見るのが
一番だが。時間無いか
572
(1): 2013/10/27(日) 01:11:27.26 ID:iUwfi8Ro(2/2)調 AAS
エロい場所なんですね(´・_・`)
ありがとうございます。

あと、十三とかどうなんでしょうか?

女子に優しい町がいいのですが
まだ、大阪に行ったことがなく
大阪は怖いイメージです。
大阪駅や梅田駅周辺にある不動産屋でオススメありますか?
573: 2013/10/27(日) 01:25:37.83 ID:lRY2kDwM(1)調 AAS
十三は駅前に商店街あるからかなり暮らしやすいよ。
スーパー、クリーニング、本屋、家具・家電屋・・・・ひと通り揃ってるよ
女の人も多くいる街だからいい街だと思う
574: 2013/10/27(日) 01:43:37.32 ID:Of+e+r8x(2/3)調 AAS
いや、十三もちょっと…w
女子に優しい雰囲気ではない
575: 2013/10/27(日) 06:38:05.43 ID:hXWSvEdI(1)調 AAS
十三危ないよ。
夜に女性が一人で歩くとかなり。
帰宅時間が早いならアリかな。
576: 2013/10/27(日) 10:59:54.01 ID:FM4xs2lR(1)調 AAS
女子に優しい雰囲気のところってそもそも大阪にあるの?
577
(1): 2013/10/27(日) 12:24:57.16 ID:Of+e+r8x(3/3)調 AAS
梅田に家から15分、6万円内ってのがなかなか難易度高いんじゃないかな
その辺の民間見たことないけど、福島、野田、中津、南森くらいか?
578: 2013/10/27(日) 15:12:01.22 ID:Wjef9umW(1)調 AAS
塚本はかなり住みよいよ。
579: 2013/10/27(日) 15:15:57.78 ID:ucj+JSze(1)調 AAS
>>577
その上1R不可で駅チカでだし治安に目を瞑るしかないよな
谷町線の天六・都島とか環状線の弁天町・森ノ宮なら15分ギリギリか
580: 2013/10/27(日) 16:11:25.87 ID:YkOMy7B3(1/2)調 AAS
>>569

一人暮らしで家賃6万って自分の感覚からすると相当高いなって思うんだけど、収入は総支給でいくらくらいもらってるの?
自分は総支給で35万くらいの男だが、水道費2000円込みでワンルーム37000円。
これでも高いなって思ってるから2万円台に引っ越したいくらいだが、マンションで2万円台はあるのかないのか…。
今は大阪だが、堺市の堺駅から石津川駅近辺で。
581: 2013/10/27(日) 16:59:46.62 ID:EpVhuayV(1)調 AAS
そんなにお給料もらってたら、僕だったらもっと広くていいとこ住みたいて思っちゃいそう。
582
(1): 2013/10/27(日) 18:59:51.66 ID:ID+ODbsv(1)調 AAS
>572
塚本に住んでたんですが、家賃も安いしスーパーとかも揃っててかなり住みやすいですよ。
梅田まで近いのに何故あんなに家賃が安いのか不思議なぐらいです。
583: 2013/10/27(日) 19:47:02.30 ID:nnQCd7sf(1/3)調 AAS
家賃はいくら出しても構わんから梅田30分圏内で
単身女子が夜遅く帰宅しても安心して暮らせるエリアってどこでしょうか?
584: 2013/10/27(日) 19:50:31.82 ID:nnQCd7sf(2/3)調 AAS
>>582
旧被差別部落地区だからなのか?
それとも人身事故やら痴漢やらでしょっちゅう電車が止まって、ほかに代替交通機関もないから住みにくいとか。
あと塚本って工場が多いからその騒音や臭気の問題があるからとか?
585: 2013/10/27(日) 19:56:26.80 ID:YkOMy7B3(2/2)調 AAS
部落って何なのぶっちゃけ。
2ちゃんではよく出てくるワードだが、其れが何なのか全く分からん。
誰か教えて。
586: 2013/10/27(日) 23:39:39.45 ID:nnQCd7sf(3/3)調 AAS
「部落」は「ブラック」と読む。DQNとも似たような意味の言葉である。
某居酒屋チェーンなどを指す「ブラック」企業などにも使われることばである。
587: 2013/10/28(月) 00:37:17.56 ID:+xMLEv70(1/2)調 AAS
良さげなのは野田、福島、塚本かな。
ただ野田・福島だと相場は6.5〜7.5万1kで
オートロック付きだね。
野田はスーパー多数あり。ファミリーも多い。福島は単身向け意外と多い。
福島5年目だが住み心地はいい。
588
(1): 2013/10/28(月) 00:38:28.79 ID:OA9Lt3RT(1)調 AAS
大阪市内で女子とかいう系の人が喜ぶ街といったら帝塚山くらいしか思い浮かばないけど実際どうなんだろうね?
30分なら西北とか?池田も駅前が女子向けと思う
あとは緑地公園以北か
589: 2013/10/28(月) 01:03:11.88 ID:+xMLEv70(2/2)調 AAS
>>588
帝塚山って公共交通機関は何があったけ?
阪堺の路面電車?市バス?あまり知らん。
交通の便が良ければ完璧なんじゃないかな
590: 2013/10/28(月) 10:12:28.42 ID:uCw2S7hB(1)調 AAS
この地図の青い地域はやめた方がいい
画像リンク

上町台地以西は全滅
淀川沿いも当然アウト
都島、城東、鶴見、東成、門真、大東、東大阪もアウト

大阪市内なら中央区の上町台地、天王寺、阿倍野、住吉、東住吉、平野がおすすめ
北側なら庄内以北、南側なら住吉大社より以東
阪神間なら阪急神戸線より北側
591: 2013/10/28(月) 13:24:16.93 ID:NWvz/2L9(1)調 AAS
鉄筋コンクリートのマンションに住んで、イザと言う時に備えてゴムボートを用意しておけば問題ない
592: 2013/10/29(火) 03:20:24.41 ID:UeiripAW(1)調 AAS
福島最高だよ〜。
うち家賃8万こえるけど快適さとデザイン性に日々満足してる。
女の子にとてもおすすめ。
美味しいお店多いから外食増えちゃうけどねw
593: 2013/10/30(水) 02:18:32.05 ID:15oN1Y59(1)調 AAS
福島は放射能汚染が心配でとても住めないのだがな。
594: 2013/10/30(水) 11:28:36.29 ID:+F1D526Y(1)調 AAS
放射脳乙と言っておこう
595
(1): 2013/10/31(木) 01:13:16.29 ID:vgowDBXQ(1)調 AAS
大阪って今流行りのスイーツやらの女子に媚びない
根っからの漢(おとこ)の街なんだな。
女子的要素は神戸や京都方面へと役割分担があるんでしょうな?
596: 2013/10/31(木) 02:54:52.27 ID:gHpajqpe(1)調 AAS
漢の街なんて印象はないな

おっさんとおばはんの街だ
597: 2013/10/31(木) 20:42:22.67 ID:b7Oob8DE(1)調 AAS
買い物は梅田とか女子向けと思うけど、住むとことしては庶民の下町かオフィス街しかない
598
(2): 2013/10/31(木) 23:06:34.83 ID:/ZVY+T/d(1)調 AAS
大阪市内って東京都内で言えば江東区とか大田区っぽくない?
そこも女子的要素は皆無だし。
住宅と工場とオフィス、倉庫の混在した感じ、平坦な感じが。
吉祥寺≒西宮北口、東急田園都市線沿線≒彩都とか千里ニュータウン
さいたま≒堺市、横浜≒神戸
599
(1): 2013/11/01(金) 15:52:54.41 ID:QsAdZtiy(1/2)調 AAS
田舎者か

中之島とか天満橋とか北浜とか靭公園周辺とか堀江とか谷六とか歩いてみたら
北口や千里や神戸なんてただの田舎だとわかるよ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

600: 2013/11/01(金) 15:57:45.57 ID:QsAdZtiy(2/2)調 AAS
上の写真全部大阪市内な
行きたきゃ自分で探して行け
601: 2013/11/01(金) 20:21:29.95 ID:tTzwkTEN(1)調 AAS
近所ばっかりだー!
いいよね、このへんの雰囲気♪
写真うまいなぁ〜
602: 2013/11/01(金) 21:01:05.70 ID:o1HGbiTs(1)調 AAS
600,601

おまえらきもいぞ。
603: 2013/11/02(土) 07:37:53.74 ID:zcGz4SXm(1)調 AAS
>>599
元大阪住みだけど、懐かしい気持ちになる写真ありがとう。
そういうの見るとまた戻りたくなってきちゃうよー。
大阪は本当良かったわ。
604: 2013/11/02(土) 09:17:45.55 ID:5f6lZaye(1)調 AAS
大阪住みたいお
605: 2013/11/02(土) 11:13:31.01 ID:CpZ6mJ6Q(1)調 AAS
>>595>>598を軽く鼻であしらう写真の説得力w
別に女子に媚びてるわけでもないだろうが郊外よりよっぽど揃ってるね
オシャレなカフェから寂れたスナックまで
明治大正時代の歴史的な建物から最新の高層ビルまでなんでも揃ってる
それが都会、本当の意味での都市というものだろう
606
(2): 2013/11/02(土) 16:56:15.03 ID:aQvuiOZB(1)調 AAS
そりゃ、経済大国日本の中で東京の次を争う大都市なんだから
相応のシャレた街並みが少しくらいは整ってなけりゃおかしい

ただ、モノに対してヒトが洗練されてるかっていうと微妙
>>598が言ってるように、大阪の本質は「巨大な下町」だと思う
607: 2013/11/02(土) 19:57:39.36 ID:pIvuZNdv(1)調 AAS
自演スレきっしょ。
608: 2013/11/03(日) 04:13:33.66 ID:r4H0puC3(1)調 AAS
test
609
(3): 2013/11/04(月) 08:46:29.05 ID:SxU577qh(1)調 AAS
>>606
アホか
むしろ郊外にいくほど香ばしくなる

噂ばなしが大好きな連中
近所同士による監視社会
収入による格差
地域独特のルール
押し付けがましい恩きせ
孤立化、嫌がらせ、報復、いじめ…

郊外の村社会とはそういうところ
大阪市内の方がよっぽど暮らしやすい
610: 2013/11/04(月) 11:09:58.31 ID:WRXL5dp+(1)調 AAS
>>606>>609から導き出される解はこうだな

大阪市内はハードウェアの面においてこそ日本有数の大都市に相応の街になってはいるが
その住人は洗練されていない下町気質

そして、そんな大阪市内にも増して田舎者気質なのが大阪市外

>>609のバカは他人をアホ呼ばわりしているが>>606を論破できてるわけでもないw
611: 2013/11/04(月) 14:22:09.85 ID:6ae2q8CQ(1)調 AAS
御託はいいから>>609とか大阪市内ってどこ在住なの?
612
(2): 2013/11/05(火) 17:06:28.72 ID:HlQ5KPP5(1)調 AAS
年明けから関東から大阪へ転勤になるのですが
吹田市って住み易いですか?
江坂って駅が最寄駅らしいのですが

会社の方で用意するので、全然現地行った事ないです
サッカーは観るので、吹田市ってのがガンバ大阪のホームって事くらいは知ってるのですが
613
(1): 2013/11/05(火) 21:04:02.47 ID:Osja8Bf0(1)調 AAS
>>612
そこはトンキンその他からの移住者も多い地区だから余所者が住んでも困らないと思いますよ。
とりあえず安心していいのでは?
614
(1): 2013/11/06(水) 04:52:29.56 ID:gQX8AZ/S(1)調 AAS
>>612
大阪府の中では良い方だと思うよ
江坂は、東京でいえば中野・落合のような感じかな

梅田と難波を繋ぐ大阪の大動脈・御堂筋線の沿線では一人暮らしに向いてる
自腹で部屋を借りたら結構お高いよ
会社が用意してくれるなんて恵まれてる
615
(1): 2013/11/06(水) 14:51:56.88 ID:khyxJ3PM(1)調 AAS
江坂は最悪
飛行機うるさい

江坂、三国、新大阪、庄内、服部
このへんは人の住めるところじゃない
そもそもこのへんガラ悪いしな
616
(1): 2013/11/06(水) 17:21:58.17 ID:a5PgO8qS(1)調 AAS
家賃二・三万のマンションなりアパートなり契約した場合、
その際にかかる費用っていかほどでしょうか?
617
(1): 2013/11/06(水) 23:27:29.98 ID:qYTUzZi6(1)調 AAS
【年代・性別・業種】 20代男、フリーターで求職中
【目的地の駅】 大阪駅
【希望間取り】 1R、1K
【家賃予算】 5万円
【希望乗車時間】 30分程度まで(駅〜駅時間のみ)
【その他・細かい条件など】 治安がいい場所で北方面がいいです。トイレ、バス別、大阪市内じゃなくて北方面で。

こんな物件ってありますか?
618: 2013/11/07(木) 07:47:39.60 ID:hWoybPUm(1)調 AAS
>>613-615

ありがとう。そんなに不安に思う必要は無いって事ですね

>>614
全額会社負担ではないので、個人でも何割か出しますよ
619: 2013/11/07(木) 09:52:09.87 ID:hzcfQhA8(1)調 AAS
御堂筋沿線が一人暮らしに向いてるとか情弱にもほどがある
あんな激混み路線はできるだけ避けた方が賢い
別に梅田に直結してるのは御堂筋線だけじゃないんだし

大阪は阪急も阪神もそんなに混まないからそっちの沿線から探した方がいい
比較的一人暮らしには向いてる谷町線もおすすめ
目的地の場所にもよるが東西線で北新地でもいいわけで選択肢は広がる

たしかに江坂は関東からの転勤族が多いがあいつらは大阪の事知らない情弱だからな
江坂は大阪ではワーストレベルの環境の悪さだよ
それ知ってて短期間だけ住むっていうのなら別にかまわんが
620: 2013/11/07(木) 23:28:20.02 ID:u9LwdDsQ(1)調 AAS
江坂が転勤者向けなのは新大阪が近いからでしょ?
621
(1): 2013/11/08(金) 03:38:50.68 ID:t1PzR2i0(1)調 AAS
江坂〜梅田の数駅くらいなら混むといってもたかが知れてるよ
御堂筋線ごとき、都内の満員電車の比じゃあない

阪神なんて「尼崎を経由して甲子園まで阪神ファンを運ぶルートです」のひと言で
そのヤバさ加減がわかるってもんだ

阪急も宝塚線はともかく、京都線沿線は微妙だろ
622: 2013/11/08(金) 10:14:46.20 ID:nOPBmUGo(1)調 AAS
梅田勤務で転勤者なら福島か天満がベストだろうな
家賃は少し高めだがおもしろい街だよ
特に天満駅周辺は

新幹線利用が多いならどうしても利便性重視で新大阪周辺になるんだろうけど
あのへんはほんと環境的に最悪だからおすすめはできない
623
(1): 2013/11/08(金) 23:45:48.99 ID:R2mKqCAw(1)調 AAS
>>621

地下鉄梅田駅の一日の乗降客数を知ってて言ってんのか!?w
624: 2013/11/09(土) 09:22:15.70 ID:4VbgpvSv(1)調 AAS
御堂筋線の梅田〜なんば間ってトンキンの
東急田園都市、埼京、メトロ東西線並みぐらいの混雑というか
詰め込み具合ぐらいはあるのだろうか?
625
(1): 2013/11/09(土) 11:56:54.44 ID:XrhGS8Lc(1)調 AAS
梅田・大阪駅も日本屈指の利用客数を誇る駅なのは間違いないが、新宿駅の比ではないね

>>623も一生に一度くらいは東京に行って、平日午前8時に丸の内線や山の手線に乗ってみたらいい
626: 2013/11/09(土) 13:38:02.25 ID:Ir7SiUSV(1)調 AAS
丸の内線や山の手線はたいしたことないだろ
本数も多いし別に急がなくても次々に電車はくる
それより最凶線とかだろうな
人というよりゴミ
車両に駅員が無理矢理押し込んでそれでも入りきらないのにまだ入ろうとしてる客がいるw
東京の郊外の電車はほんとインドかどっかの貨物列車だよw
627: 2013/11/09(土) 21:38:52.04 ID:nHo7JjgH(1)調 AAS
>>625

地下鉄の乗降客数では、池袋と首位争いしてるんですけど何か?
628
(1): 2013/11/10(日) 16:01:17.34 ID:FCXIvMba(1)調 AAS
>>616
・敷金礼金の類(保証金という名称の場合もある)
・不動産屋に払う手数料(大抵は家賃ひと月分)
・火災保険料(5000〜10000円)
・最初の月の家賃
だいたいこれくらいが必要
それプラス引越し代やら日用品・家具などの費用

>>617
フリーターとなるとそもそも入居審査通らないんじゃないか?
今のバイト先で継続的に働いていて源泉徴収票も持ってるなら
UR総持寺が条件的にも合うし財布にもやさしいかと
629: 2013/11/10(日) 17:58:26.41 ID:AoW2HBGD(1)調 AAS
>>628
今だと保証会社も取られるとこ多い
あと物件によっては鍵交換代、ナントカクリーニング代
630: 2013/11/10(日) 20:36:56.36 ID:orprtJcq(1)調 AAS
モノレールは運賃めちゃ高いな…
朝の混む時間帯でも2両くらいしかないの?
631: 2013/11/16(土) 10:01:58.02 ID:P0TL71Is(1)調 AAS
4両編成だけど小さい
朝はそれなりに短時間で来るけど地下鉄とかに比べると待ち時間長いし
乗る電車の時刻をちゃんと把握しとかんと行き先の違う電車を見送って待つことになる
632: 2013/11/24(日) 16:51:20.35 ID:rHuORLPf(1)調 AAS
鶴見緑地線も小さいお
633: 2013/12/14(土) 05:46:13.08 ID:3uACWPoS(1)調 AAS
>>609

>噂ばなしが大好きな連中
>近所同士による監視社会
>収入による格差
>地域独特のルール
>押し付けがましい恩きせ
>孤立化、嫌がらせ、報復、いじめ…

完全に関東人の特徴でわろた
634
(1): 2013/12/14(土) 12:58:14.81 ID:f+1f3vIG(1)調 AAS
大阪から鶴橋に行く時思ったんだけど、
意外に大阪の人って電車の乗車マナー良いよね。
綺麗に2列に並ぶし、乗客が満員になれば無理に乗り込もうとしない。
やはり地方の中でも別格の大都市だと思い知らされたね。
635
(1): 2013/12/15(日) 18:25:19.32 ID:Pjy5satB(1)調 AAS
日本の中でも、東京と大阪というか、関東一都三県と、京阪神は別格の大都会だ。
それ以外は全部糞田舎だけど。
636: 2013/12/16(月) 10:41:09.20 ID:AD+u5nCO(1)調 AAS
>>634
東京のマナーは悪いぞ
youtubeの動画なんかで東西の電車のマナー比較がある

あと東京は駅員への暴力事件がケタ外れに多い
人口と比較しても異常なほどに多い
それぐらいみんなイライラしてんだろうね
637: 2013/12/16(月) 20:37:31.39 ID:F7qc/Nto(1)調 AAS
でも関西ではJR西日本の駅員に福知山線脱線事故をいつまでも根に持って
いまだに駅員や車掌に嫌がらせしているそうやないか?
638: 2013/12/16(月) 22:52:36.31 ID:tlPQBNrr(1)調 AAS
「車内の座席に針などの不審物を発見した際には〜」という
アナウンスを聞いてから空席があっても座れなくなった。
639
(1): 2013/12/19(木) 18:49:55.89 ID:C7qQk/Bc(1)調 AAS
>>635
首都圏以外は地方だよ
何を必死になってるのか・・・
640: 2013/12/20(金) 00:21:40.45 ID:dkb7drpy(1)調 AAS
>>639
もともとの日本の首都は京都。そして「近畿」という言葉の意味は何かを考えよ。
トンキン(東京)やカントン(関東)は東北地方の一部であり、放射能汚染された土地、
アズマ夷やら熊襲だか蝦夷だかの跋扈する魑魅魍魎の未開の地だろ?
641: 2013/12/21(土) 22:14:32.59 ID:DIelp6wf(1)調 AAS
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】来春から新社会人♀。一人暮らし経験有
 【最終目的地の駅】JR京橋、京阪京橋、OBP
 【間取り】1DK
 【家賃予算】5万まで
 【希望所要時間】30分以下
 【希望する沿線・地域】乗り換えなし
 【その他・細かい条件など】
ビジネスパークの方に勤めます。
職場から距離を少し保て、晴れなら自転車、雨には電車と選べるのが理想形です。
今のところ谷町六丁目か四丁目がいいかな、と思っているんですがどうでしょうか?
環状線は遅延が気になりますが、実際住まれてる方が気にしていない程度ならば乗る区間も少ないし
環状線沿いもいいかなと思っています。
642
(1): 2013/12/21(土) 22:50:53.53 ID:cDWn8m/2(1)調 AAS
谷六はからほり商店街があるからいいお。
643: 2013/12/22(日) 15:09:53.07 ID:ckNJFe9L(1)調 AAS
>>642
谷六よさそうですね。物価はどうでしょう?
644
(1): 2013/12/22(日) 16:28:44.81 ID:neBI5vam(1)調 AAS
女で新社会人で家賃諸々5万ってリッチだな。
すげー大手で収入いい(年収500万オーバー)のか親が負担してくれるのならわかるが。
645: 2013/12/23(月) 09:25:45.03 ID:lodJ14A/(1)調 AAS
>>644
・・・え?
646
(1): 2013/12/31(火) 17:17:13.94 ID:gtiXVuuo(1/2)調 AAS
【質問者属性・性別】新社会人・女
【最終目的地の駅】東梅田、北新地、大阪、御堂筋梅田、阪神梅田など
【間取り】1Rか1K
【家賃予算】〜5万(共益費込み)
【希望所要時間】自転車15分圏内
【希望する沿線・地域】新大阪にもアクセスがよいところ
【他希望】最寄り駅まで15分以内、治安が悪くない、駅前の利便性がよい

【質問内容】
春から新社会人になるため、勤務地付近の物件を探しています。
上記条件から、どこかお勧めのエリアはありますでしょうか?

ちなみに勤務地は阪神梅田本店あたりです。
また出張が多い部署になる可能性が高いため、新大阪駅へのアクセスがよいところだと嬉しいです。
647: 2013/12/31(火) 17:19:03.81 ID:gtiXVuuo(2/2)調 AAS
>>646
連投すみません。
あと、周辺にジム(プール付)があると嬉しいです。
梅田のジムはあまり行きたくないので、最寄り駅付近でお願いします。
648: 2014/01/04(土) 01:19:38.63 ID:pmYNWxO0(1)調 AAS
土地勘なくてすみません。
堂島に格安物件があるんですが、治安とか悪いんですか?
あまり、堂島の話題がないんで気になりました。
649: 2014/01/04(土) 02:06:29.46 ID:woTgyoDO(1)調 AAS
堂島はビジネス街だからじゃない?
スーパーとか近くに無さそうだし、不便だからかも。
治安は悪くはないと思います。
650
(1): 2014/01/15(水) 21:54:07.45 ID:f7Oq/NiH(1)調 AAS
相談お願いします。
今年の春から社会人になって大阪で一人暮らし予定、女です。
大阪は修学旅行で行ったことがあるくらいで雰囲気なども全然わからないので、どのへんを目安にしたらいいかわかりません。
職場の最寄り駅は地下鉄堺筋線?の、堺筋本町駅です。
騒音などはあまり気にならないタイプですが治安のよいところで、おすすめの地区はありませんか。
651: 2014/01/15(水) 23:41:07.46 ID:1UXtSHzc(1)調 AAS
>>650
年末に関東から阪急京都線沿線に越してきた。
堺筋本町なら堺筋線に乗り入れてる阪急線沿線(千里線と京都線)に加えて
中央線沿線が候補に挙がる。
北摂エリアは治安が比較的良いと言われてたので、阪急線沿線で部屋探しした。

堺筋本町まで通勤時間40分弱、最寄り駅から数分でも夜静か。
住宅地なので駅から遠くなると不便通り越して何もない。
部屋は5階建て4階の南西角部屋2DKで6.3万。
北摂なら駅近くでそれなりに店や商店街がある所にした方が良い。

無理に北摂にしなくても堺筋線なら梅田に程近い天神橋筋六丁目周辺の
商業地域や難波以南もあるし、本町(御堂筋線)や北浜(京阪線)も徒歩圏内になる
可能性が高いので阪急線にする必要もない。
一通り見てみて自分に合いそうな所を選ぶと良い。
652: 2014/01/16(木) 10:44:05.76 ID:WCr8S5RA(1)調 AAS
北摂が治安がいい?
アホか
毎晩珍走団が走り回っとるぞw
大阪市内じゃほぼ絶滅したというのにあそこはまだ昭和だ

堺筋本町駅が職場で女性一人暮らしなら南森町か扇町か天六でいいだろ
それ以上北はおすすめしない
淡路とかアレだし茨木あたりまでいくとDQNしかいない

女は不動産屋に騙されんなよ
北摂が治安いいなんてデタラメもいいとこだからな
治安悪く雰囲気も悪い
なにより不便
市内で働くならよっぽどの事情が無い限り素直に市内に住んだほうがいい
家賃も郊外とさほどかわらない
通勤も15分かからない
わざわざDQN街の北摂から40分も50分もかけて通う気が知れないよ
それもこれも郊外のやっすい物件を市内並みの高値で売りたがる不動産屋の思惑なんだろうけど
653
(1): 2014/01/16(木) 21:49:26.55 ID:Ao8X2n8q(1)調 AAS
さすがに市内とじゃ家賃大分違うだろ
あと住宅街はスーパーなどが充実
大阪市内も商店街があるところは買い物便利かな
654
(1): 2014/01/16(木) 23:09:33.30 ID:RbXLmLfk(1)調 AAS
北摂て治安が良いてずっと思ってた
655
(1): 2014/01/16(木) 23:39:31.69 ID:umkeTuO9(1)調 AAS
>>654
大阪市内の盛り場に比べれば良いだろ。
珍走団とか見たことないし。
656
(1): 2014/01/17(金) 00:37:13.36 ID:EtQhsk2r(1)調 AAS
上新庄はやめとけよ。
657: 2014/01/17(金) 11:01:54.25 ID:2pGymRuy(1)調 AAS
>>655
171号線は珍のメッカだよ
あと新御堂も
緑地公園とかよく集まってるし新御堂と171の交わる交差点なんて5分おきに爆音DQNカーが見れるぞw

ちょっと前に箕面のDQNシビックがイオン(元カルフール、現Q'zモール)の前のとこから
新御堂を180kmぐらいでカッ飛ばしてる動画をyoutubeにアップしてたろw
こんなのばっかだよw
658: 2014/01/17(金) 20:31:24.81 ID:8pyTBDuM(1)調 AAS
>>656
上新庄と下新庄の人間、社内と得意先に居たが両方とも最悪な人間性だったな。
もう人間やめて四足動物やってれば?みたいなな。多分あのズル賢い性格と顔つき身なりから
勝手に判断すると在日かBだと思う。あれはまぁ酷かったわ。
659: 2014/01/17(金) 20:56:58.33 ID:9/pn8ZCH(1/2)調 AAS
>>653
郊外はどこもそうだけど少ないエリアに人が集中するので激混
というかイオン周辺は夕方大混雑がデフォ
田舎の特徴だね
レジも長蛇の列
飲食店でも並ばないといけないし
いちいちストレス溜まるよ

買物や外食は都心の方が人が分散してくれるので動きやすい
店が多いってことは選択肢も多いしね
郊外は規模的に家族持ちが住むとこかなあ
660: 2014/01/17(金) 21:05:51.63 ID:9/pn8ZCH(2/2)調 AAS
規模的に、って間違えた
基本的に、な

東京は都心部の家賃高いのでどうしても郊外になってしまうが
大阪は都心部でも一人暮らしの部屋ならさほど家賃が高くないからな
ファミリー向けの物件はさすがに大阪市内は高くなってしまうけど
ていうか名古屋も広島も福岡もそれは同じ
東京の家賃事情だけが異常なんだよ
661: 2014/01/17(金) 21:53:31.25 ID:q3g/r0Mr(1)調 AAS
上新庄の終電の寂しくなさは異常
662: 2014/01/18(土) 03:33:34.32 ID:NpJqOjd7(1)調 AAS
自分は2DK以上が必須だから大阪市内はないわー
土地勘も出来たから阪神間ばっか
663
(1): 2014/01/18(土) 12:34:35.77 ID:qTouQuCq(1)調 AAS
大阪南部の住吉区あたりはどうだろうか?
友達が住んでいるが土地が平坦、落ち着いた明るい感じな上に相場も安い。
騒音異臭の原因となる工場、飛行機や珍走もそんなにいないし。
664
(1): 2014/01/19(日) 11:28:03.67 ID:RSEbBkQQ(1)調 AAS
消費税上がったら家賃も上がるの?
665: 2014/01/19(日) 12:25:15.76 ID:1eWpawac(1)調 AAS
>>664
賃貸家賃や借地料は消費税の課税対象外だが。
666
(1): 2014/01/19(日) 15:34:13.39 ID:q2nSdVFR(1)調 AAS
平野区は、どうかな?安いと思う。地下鉄谷町線便利だよ。スーパーも
たくさんあるし、
667
(1): 2014/01/19(日) 18:37:02.01 ID:ak4m/6fJ(1)調 AAS
近鉄沿線はどうですか?
668: 2014/01/20(月) 10:56:48.42 ID:RGfgfWzw(1)調 AAS
>>663>>666
住吉、東住吉、平野どれも暮らしやすいと思う
ただ、長居公園通りより南、JR関西線より北側になるとややこしい地域があるので雰囲気変わる
ま、川沿いは避けるってことだけ気をつければ大抵は大丈夫
なぜ川沿いなのかは言うまでもない
669
(1): 2014/01/20(月) 18:57:13.56 ID:6XUOA5dL(1/2)調 AAS
東住吉はともかく、平野って暮らしやすい?
友達が住んでるからよく行くけど、交通の便が悪いわ。
天王寺行くだけならいいけど、難波とか梅田までの所要時間は
堺とか北摂に住むのとたいして変わらないし。
670: 2014/01/20(月) 19:06:58.93 ID:6XUOA5dL(2/2)調 AAS
>>667
安いけど、それなり。良くも悪くも下町って感じ。
671: 2014/01/20(月) 19:59:36.68 ID:9NtHBcdb(1)調 AAS
堺筋本町が最終目的地なのに市内南部とか論外だろw
一人暮らしなら乗車時間はせいぜい15分が限度だ
谷町線なら北部の都島〜関目高殿を薦める、天六は賑やか過ぎるから
避けたほうがいい。それか長堀鶴見緑地線の西長堀〜西大橋も良い
672: 2014/01/20(月) 21:43:12.07 ID:Q+YGWO3x(1)調 AAS
八尾は関西地区で最高
673: 2014/01/21(火) 11:03:02.58 ID:wxloQsVE(1)調 AAS
>>669
平野区といっても広いけど難波は近いぞ
JR沿線なら東部市場→天王寺→新今宮→今宮→JR難波と14分でいける
ま、JR難波がいわゆる難波から遠いんだがw
谷町沿線なら天王寺で乗換なのでちょっと面倒だがそれほど交通の便が悪いとは思わない
ていうか難波ぐらいならチャリでいける距離
さすがに堺や北摂あたりからじゃチャリ移動は無理だろう
それに堺や北摂に住んだらその地域から出なくなるよ
堺にも一応店は揃ってるし、北摂は千中や池田、茨木などが生活の中心になるからね
その地元に馴染んでしまってしょぼいけど面倒臭くなってわざわざ難波や梅田に出なくなるって
平野や東住吉あたりは天王寺が中心だから便利
近年再開発されて来年はハルカスもオープンするし天王寺で十分
674: 2014/01/21(火) 13:41:45.96 ID:WBY0H/sd(1)調 AAS
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち12.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる25.5%が居住意欲を示しています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
675
(1): 2014/01/22(水) 18:30:28.33 ID:WWjun0j8(1)調 AAS
京都に住んでどこに働きに行くつもりだろうね
676: 2014/01/22(水) 20:14:24.20 ID:sWcCUs+g(1)調 AAS
>>675
ニートや引きこもり、学歴ロンダリングという名のもとに大学院進学するのだから
通勤や就職、職場の心配はしないでいいのかと。

京都はその住民の独特の気質から発生したと思われる
京○ラやら佐○やらつい先日社長が暗殺されたような餃子○王将やらのブラック企業だらけだからな。

大阪は新快速に乗れさえすれば30分もしないで着くけど、
それは新快速の異常とも言える高速運転の為であり、実際の距離は相当離れているし。
677: 2014/01/23(木) 08:09:15.56 ID:m0sg2gGY(1)調 AAS
関西人以外は京都への憧れが強いね
京都人、しかも洛中生まれ以外の関西人は京都には住みたくない
京都がどんなとこか知ってるから
678: 2014/01/23(木) 08:45:19.18 ID:VCU7QKKt(1/2)調 AAS
京都てだめなの?
679: 2014/01/23(木) 10:11:16.70 ID:z0ETGzXY(1)調 AAS
一見さんお断りでもわかる通り排他的な気風
妙なプライドの高さ(特に他府県の見下し方は異常)
無駄に高い物価
大事な事は口に出さない腹黒さ
共産党の多さ、強さ(極左の枢軸)
極めて不便な公共インフラ(悪名高いバスしかない)

よそ者には冷たい地域なのでよっぽど京都に住みたいのでなければおすすめはしない
観光ではいいところしか見ないけど実際住んだら大変だよ
680: 2014/01/23(木) 23:47:55.88 ID:VCU7QKKt(2/2)調 AAS
じゃあやっぱりこれからも大阪に住もうっと
681: 2014/01/24(金) 17:30:32.82 ID:tRLvqHXE(1)調 AAS
昔から西天満に住みたいんですが、何か情報を頂けたら有り難いです。
宜しくお願いします。
682
(1): 2014/01/24(金) 18:04:23.91 ID:0pKfQFak(1)調 AAS
裁判所と弁護士事務所しかない
司法関係の人?
中之島公園近いし、ライフ(スーパー)もあるし住みやすいと思うよ
家賃は高めだと思うけど
683: 2014/01/25(土) 00:53:36.80 ID:FzrDkNQY(1)調 AAS
>>682

静かそうな感じですもんね>西天満

待ちではあるけども下世話な騒々しさはないってイメージ。
今時、近所にコンビニがないって所は余程の田舎ではない限り有り得ないし、生活はし易いそうな気がします。

ところで、人気はあるんでしょうか?>西天満
684: 2014/01/25(土) 01:07:44.58 ID:LQ/PHDgI(1)調 AAS
「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位にランクイン、ちなみに東京が18位にランクインした
外部リンク:gigazine.net
「世界を代表する20の建造物」国内から唯一選ばれた大阪の梅田スカイビル・空中庭園
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
「世界の偉大な25の建造物」日本からはスカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
「世界スカイライン都市ランキング」7位は梅田・中之島(大阪)、13には新宿がランクインした
外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp
「世界でもっとも美しい都市トップ25」に【神戸】がランクイン
外部リンク:gigazine.net
「世界の人気観光都市ランキング」で【京都】が5位にランクイン
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
「都道府県の居住意欲ランキング」1位は『京都』47都道府県のうち、最も「住んでみたい」地域に京都府が選ばれた
685: 2014/01/25(土) 11:28:01.86 ID:8b18/IZv(1/2)調 AAS
てst
686
(3): 2014/01/25(土) 11:33:36.94 ID:8b18/IZv(2/2)調 AAS
アドバイスよろしくお願いします!

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中

 【質問者属性・性別】社会人・男性・30歳

 【最終目的地の駅】 四つ橋線 西梅田 または 南海本線沿線(主に天下茶屋、堺)

 【間取り】 1K以上

 【家賃予算】6〜8万円くらい

 【希望所要時間】 家から西梅田まで50分以内

 【希望する沿線・地域】 南海本線および四つ橋線

 【その他・細かい条件など】
  できれば海に近い
  割と静か
  南海本線、四つ橋線にどちらも徒歩移動できれば最高
  物価がそれほど高くなく、安売スーパーや牛丼チェーンなどが近くにある
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.858s