[過去ログ] 大阪(関西エリア)での部屋探し PART2 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2013/10/10(木) 10:42:33.99 ID:OXqqihBW(1)調 AAS
>>524
アスペ?
526: 2013/10/11(金) 20:22:04.87 ID:NglXHJGx(1)調 AAS
堺東近辺が三重県の津周辺によく似てる。フェニックス通りとか特に。
発展してそうでそんなにしてないというか・・・。
でも一通りは何でも揃ってる。百貨店もあるし飲食店もスーパーもあるし、
でもオシャレな服屋は無いという。なんか非常によく似てるわ。
527: 2013/10/12(土) 08:28:59.28 ID:XeeYFWF1(1)調 AAS
【関東】子供の突然死が10倍、白血球の数値の7割に異常。予兆は出揃っている。
現在の東京の放射能の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じレベルです!
あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では、汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていました!

同様に、日本政府も、東京が放射能汚染されている事実を認めることはできないのだ!
関東人が、バタバタと倒れはじめるまでは知らぬ半兵衛を貫くつもりなのです!
命よりも、政治と経済が優先するのです!
528: 2013/10/12(土) 09:35:06.07 ID:Hj+q4Z+i(1)調 AAS
test
529: 2013/10/12(土) 10:31:10.53 ID:Lno2dmWH(1)調 AAS
お偉いさんや保身に熱心なマスゴミたちが動かないので押して知るべし
530: 2013/10/15(火) 19:31:15.10 ID:Fv7xEDIL(1)調 AAS
大阪でイオンやマックスバリュが充実していて、
なおかつ梅田、難波、関空、神戸空港のいずれにもに出やすい地域ってどこでしょうか?
531
(1): 2013/10/15(火) 23:37:01.93 ID:3Z3RA9pl(1)調 AAS
イオンの公式サイトで店舗検索したら?

その地理的条件なら御堂筋以西の大阪市内ってことになりそうだけど
532
(1): 2013/10/16(水) 12:03:25.38 ID:ZfEBGBaP(1)調 AAS
てことは大阪ドーム前だな
梅田には環状線で、難波と神戸空港には阪神なんば線、
関空は環状線から天王寺経由で
533
(1): 2013/10/16(水) 19:16:40.27 ID:2MsIADWj(1/3)調 AAS
>>531-532
的確なアドバイスありがとうございます。
大阪西側が梅田難波関空神戸空港へのアクセス良であることは承知しますた。
家賃安めで暮らしやすい穴場ってどの辺でしょうか?
南港?大正区?野田阪神?西九条?
534: 533 2013/10/16(水) 19:37:33.85 ID:2MsIADWj(2/3)調 AAS
イオンやマクースバリュー近く在住は諦めました。
大阪って意外とイオン系の店舗少ないんですね。
大阪はGoogleで検索したら、関東にもある「ライフ」って
可もなく非もなくという感じで平凡な標準的価格帯の
スーパーが非常に大杉な印象が強い。
関東と比べてそんなに物価安くないんですね。
535: 2013/10/16(水) 20:08:12.94 ID:C5pLZHZT(1/3)調 AAS
イオンみたいな胡散臭いスーパーよりライフがいいだろ
536: 2013/10/16(水) 20:12:34.01 ID:C5pLZHZT(2/3)調 AAS
あと安けりゃいいならスーパー玉出の側に住めよ
537: 2013/10/16(水) 20:48:49.54 ID:2MsIADWj(3/3)調 AAS
イ★ンもラ◎フも民主党関連だから両社ともに胡散臭いのは同様。
玉出はどの政党にも属さない超優良スーパーであり超優良企業だが、
それ故か立地条件が限られておりコンビニのようにどこでもあるわけでない。
大阪西部にスパ玉の充実してる上に、家賃安、難波梅田神戸空港関空へのアクセス良な地区はどこでっしゃろか?
538: 2013/10/16(水) 21:30:44.85 ID:C5pLZHZT(3/3)調 AAS
スー玉が優良企業…?
539
(1): 2013/10/18(金) 12:55:01.44 ID:alibsihZ(1/2)調 AAS
岸里一択でしょw
天下茶屋の警察の近くなら、そんなに治安も悪かないよ、家賃も高くないし。
南海線が近い部屋なら関空にも乗り換えなしだし。
540
(1): 2013/10/18(金) 19:55:47.20 ID:X64vQ3Rt(1)調 AAS
>>539
玉出と難波に出やすくても、梅田と神戸空港とイオンに行きにくいやん?
俺は「ヨドバシ病」だから最低でも週に1度はヨドバシに行かんとあかんねん。
541
(1): 2013/10/18(金) 20:53:01.56 ID:0tmbSZLN(1)調 AAS
来月から一人暮らしを始めるんだけど不動産屋の担当がめちゃくちゃ親身になってくれる人で、
自分の希望そのものの掘り出し物の部屋を探し当ててくれた上に
管理会社に頼み込んで保証会社に支払う予定だったお金を向こうに負担してもらえるようにしてくれた
2万円ちょっとのことだけど貧乏人には有り難いわ…
542: 2013/10/18(金) 21:09:33.98 ID:alibsihZ(2/2)調 AAS
>>540
梅田はそんな遠くないじゃん。
四つ橋線で大国町まで出て、御堂筋に乗り換え。
同じホームの向かい側だから、乗り換えって言う程の手間じゃないし。
あと、神戸空港に行きやすくて玉出があるとこっていうと、九条とか?
でもあの辺、家賃そんな安くないうえに今度は関空が遠くなるね。
そもそも大阪西部は玉出は少ないんじゃないか。
543: 2013/10/18(金) 21:25:25.69 ID:QUKgBmXE(1)調 AAS
>>541
おめでとう
閑散期だと客も少ないし親身になってくれそうだね
住んでみての感想も聞きたいものだ
544: 2013/10/20(日) 02:14:25.36 ID:2sJBGYkS(1)調 AAS
て言うか、関空が近いとか言うけど2ちゃんねらーの殆どには関係ないじゃんw
545
(1): 2013/10/20(日) 12:21:06.88 ID:v7qXdMGv(1)調 AAS
まとめるとベストは難波の南西側だな
スー玉は大国町にも塩草にもあるしマックスバリュも近い
ドーム前のイオンモールだって自転車で行ける
梅田は御堂筋線、関空はJR難波から、神戸空港は阪神なんば線、
難波はチャリと完璧すぎる布陣
546: 2013/10/20(日) 20:19:12.43 ID:o8d9Lxw8(1/2)調 AAS
>>545
誠にありがとうございます。
参考にさせていただきます
547: 2013/10/20(日) 20:31:38.17 ID:o8d9Lxw8(2/2)調 AAS
大阪の皆さんって普段どういうスーパーや店で買い物してるの?
俺は地元の田舎でイオン系の店でよく買い物してたから、
イオンに買い物に行きたいなと思ってたが、大阪は日本でも東京に次ぐ大都会だからか
地代が高すぎて出店できないのかと思われ、東京都心部にイオン系の店が皆無に近い
(まいばすけっと、ミニストップ除く)のと同様、そんなにイオン系の店って無いんですね。
地元商店街、イオン、マックスバリュ、ダイエー、スーパー玉出、関西スーパー、ライフ、イズミヤ?
どこが最も安いというかコスパいいの?
大阪在住の友達に「元気市場」というのが安いと教えてもらったが、
検索しても公式ホムペとかあんまり出てこないんだが。
548: 2013/10/21(月) 03:25:22.98 ID:75/3gAaT(1)調 AAS
選択の余地がたくさんあるんだからイオンにこだわらなくてもいいんじゃない?

関西スーパー、イズミヤ、KOHYO(イオン系)、グルメシティ(ダイエー系)が近所にあるけど
平日は毎日なにかしらの特売があるので、もっぱら関スパを利用してる

スーパー玉出はB級グルメ板に個別スレが立つくらいの「有名店」なのでチェックしてみるといいよ
549: 2013/10/21(月) 20:37:29.86 ID:e0U4a98g(1/2)調 AAS
うちはコーヨーとコープがメイン、
でも生鮮品はコーヨーの方がいいし帰り道に便利だからコーヨーが八割くらい
550: 2013/10/21(月) 20:46:20.79 ID:e0U4a98g(2/2)調 AAS
商店街が充実してるとこは商店街の専門店が美味しいし安いね
漬物とか全然違うし
551: 2013/10/21(月) 23:12:40.75 ID:e2ope6HV(1)調 AAS
大阪や神戸はダイエーの勢力が強大だったためイオンが少ないという歴史的経緯がある
ローソンが多いのはその名残(最近はセブンイレブンの勢いがすごいが)
玉出以外にもマルヤスやコノミヤなど大阪ローカルで安売りのスーパーはいくつかある
552: 2013/10/21(月) 23:34:48.87 ID:rFdtiwBW(1)調 AAS
ライフの手作りパンおいしくておすすめだお
553: 2013/10/22(火) 18:50:53.77 ID:ChkpvcQN(1)調 AAS
ライフとコーヨーと業務スーパーが徒歩圏内だから
その中で適当に買ってるなあ
商店街が近所にないのがちょっと残念だけど
554
(1): 2013/10/22(火) 19:58:09.87 ID:oysoG9hX(1)調 AAS
JR吹田駅近くって治安はどうなんでしょう。
商店街やスーパーがあるので食い物には困らなさそうで梅田へのアクセスも良さげだけど治安だけが気になる
555: 2013/10/22(火) 20:23:43.44 ID:UA+n6hbv(1)調 AAS
気晴らしに風俗行かね?
e1ns.jp/top.html
556: 2013/10/22(火) 22:50:40.58 ID:ID1nWjfs(1)調 AAS
そもそもイオン自体が郊外型店舗をベースにしてるんだから
都心部に少ないのは当然じゃないかwww
イオンが欲しけりゃ郊外に住めばいい。
557: 2013/10/22(火) 23:18:22.82 ID:iQ3io0j7(1/2)調 AAS
大阪は東京より地価が安いからイオンが大量に立地してると誤解していた。
実際はライフ、イズミヤ、玉出、ダイエー(GC)の順に店舗数が多いのか?
ライフ多すぎの印象強い。
558: 2013/10/22(火) 23:27:19.07 ID:rzut0WTe(1)調 AAS
ライフの強みは夜12時まで営業だったな
559: 2013/10/22(火) 23:59:50.14 ID:iQ3io0j7(2/2)調 AAS
ライフは価格や商品、品揃えにいまいちやる気が感じられない。
普通の価格のごく普通中の普通のスーパーって感じでおもろない。
品質も高品質でも低品質でもなく普通だよな?
俺がよく行くところにやたら店舗大杉なのだが。

玉出やイオン、元気市場みたいに極端なのがないとおもろないんや。
560: 2013/10/24(木) 22:30:23.50 ID:B8gRteWp(1)調 AAS
関西って ひとまとめには出来ないな。大阪と兵庫は仲良しグループ。京都と滋賀が仲良しグループ。奈良は大阪京都と仲良しグループ。和歌山は単独。兵庫京都の日本海側が仲良し。兵庫の内陸部も単独。
561: 2013/10/24(木) 22:58:07.11 ID:bhj8icTc(1)調 AAS
>>554
治安は知らんが確かに吹田駅周辺は生活には困らなそう
562: 2013/10/25(金) 17:18:55.40 ID:CLlen6Zs(1)調 AAS
阪急沿線死んだな
阪急阪神潰れるんちゃうかw
563: 2013/10/26(土) 00:23:09.66 ID:OX3nTEqn(1)調 AAS
まあ、和歌山は陸続きのくせに陸の孤島みたいなもんだから…
564: 2013/10/26(土) 23:37:47.47 ID:h0MjvrlI(1)調 AAS
阪急は京阪にでも買収されてしまえばいい
そうすれば阪急電車のエアコンの効かなさも改善されるだろ
満員電車では強めにするとかそういう気遣いすらないのはどうなんだ
565: 2013/10/27(日) 00:19:37.43 ID:917tdpKT(1/3)調 AAS
JR沿線で育った私が たまに阪急乗るとカルチャーショックの連続です。 @駅員がありがとうございますを言わない A京都線を除き 特急でも長椅子式の座席 B窓のブラインドが危険。指を挟む C意外に汚い駅が多い
566: 2013/10/27(日) 00:22:02.08 ID:917tdpKT(2/3)調 AAS
結局 イメージ先行で 本業の鉄道事業がややJRと比べ ひと昔前の感じがします。しかし、一部の京阪神あたりの人間は、阪急を必要以上に評価しており、井の中の蛙 だな と感じております。
567: 2013/10/27(日) 00:22:36.03 ID:celsioDF(1)調 AAS
名古屋と大阪民国の違い

・食べ物
名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす

大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き

・名所
名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)

大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)

俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
568: 2013/10/27(日) 00:24:40.03 ID:917tdpKT(3/3)調 AAS
結局、駅の設備もバリアフリーも、電車もお金がかけられており、駅員も一部を除いては しっかり教育されているJRが私は好きです。
569
(1): 2013/10/27(日) 00:49:16.42 ID:iUwfi8Ro(1/2)調 AAS
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女
【最終目的地の駅】梅田
【間取り】1K、1DK希望
【家賃予算】できれば共益費込み6万円くらい
【希望所要時間】15分以内。
【希望する沿線・地域】
駅に近い物件.買い物しやすい、便利で
治安がいいところ。
西中島ってどうなんでしょうか?
570: 2013/10/27(日) 00:57:07.04 ID:Of+e+r8x(1/3)調 AAS
JRは構内放送の日本語がおかしい…
あぶないですからってなんなんだよw
危険ですからでいいだろ

エアコンは緩いほうがいいわ
571: 2013/10/27(日) 01:02:15.07 ID:Az3Gzfqr(1)調 AAS
居酒屋などの飲み屋が結構あるよな
西中島南方だと。少しエロい?お店も
あった気がするが。
治安は普通〜少し悪いくらいかな。
スーパーはあるが貴方の好み、生活時間に
合うかわからん。昼間一度歩いて見るのが
一番だが。時間無いか
572
(1): 2013/10/27(日) 01:11:27.26 ID:iUwfi8Ro(2/2)調 AAS
エロい場所なんですね(´・_・`)
ありがとうございます。

あと、十三とかどうなんでしょうか?

女子に優しい町がいいのですが
まだ、大阪に行ったことがなく
大阪は怖いイメージです。
大阪駅や梅田駅周辺にある不動産屋でオススメありますか?
573: 2013/10/27(日) 01:25:37.83 ID:lRY2kDwM(1)調 AAS
十三は駅前に商店街あるからかなり暮らしやすいよ。
スーパー、クリーニング、本屋、家具・家電屋・・・・ひと通り揃ってるよ
女の人も多くいる街だからいい街だと思う
574: 2013/10/27(日) 01:43:37.32 ID:Of+e+r8x(2/3)調 AAS
いや、十三もちょっと…w
女子に優しい雰囲気ではない
575: 2013/10/27(日) 06:38:05.43 ID:hXWSvEdI(1)調 AAS
十三危ないよ。
夜に女性が一人で歩くとかなり。
帰宅時間が早いならアリかな。
576: 2013/10/27(日) 10:59:54.01 ID:FM4xs2lR(1)調 AAS
女子に優しい雰囲気のところってそもそも大阪にあるの?
577
(1): 2013/10/27(日) 12:24:57.16 ID:Of+e+r8x(3/3)調 AAS
梅田に家から15分、6万円内ってのがなかなか難易度高いんじゃないかな
その辺の民間見たことないけど、福島、野田、中津、南森くらいか?
578: 2013/10/27(日) 15:12:01.22 ID:Wjef9umW(1)調 AAS
塚本はかなり住みよいよ。
579: 2013/10/27(日) 15:15:57.78 ID:ucj+JSze(1)調 AAS
>>577
その上1R不可で駅チカでだし治安に目を瞑るしかないよな
谷町線の天六・都島とか環状線の弁天町・森ノ宮なら15分ギリギリか
580: 2013/10/27(日) 16:11:25.87 ID:YkOMy7B3(1/2)調 AAS
>>569

一人暮らしで家賃6万って自分の感覚からすると相当高いなって思うんだけど、収入は総支給でいくらくらいもらってるの?
自分は総支給で35万くらいの男だが、水道費2000円込みでワンルーム37000円。
これでも高いなって思ってるから2万円台に引っ越したいくらいだが、マンションで2万円台はあるのかないのか…。
今は大阪だが、堺市の堺駅から石津川駅近辺で。
581: 2013/10/27(日) 16:59:46.62 ID:EpVhuayV(1)調 AAS
そんなにお給料もらってたら、僕だったらもっと広くていいとこ住みたいて思っちゃいそう。
582
(1): 2013/10/27(日) 18:59:51.66 ID:ID+ODbsv(1)調 AAS
>572
塚本に住んでたんですが、家賃も安いしスーパーとかも揃っててかなり住みやすいですよ。
梅田まで近いのに何故あんなに家賃が安いのか不思議なぐらいです。
583: 2013/10/27(日) 19:47:02.30 ID:nnQCd7sf(1/3)調 AAS
家賃はいくら出しても構わんから梅田30分圏内で
単身女子が夜遅く帰宅しても安心して暮らせるエリアってどこでしょうか?
584: 2013/10/27(日) 19:50:31.82 ID:nnQCd7sf(2/3)調 AAS
>>582
旧被差別部落地区だからなのか?
それとも人身事故やら痴漢やらでしょっちゅう電車が止まって、ほかに代替交通機関もないから住みにくいとか。
あと塚本って工場が多いからその騒音や臭気の問題があるからとか?
585: 2013/10/27(日) 19:56:26.80 ID:YkOMy7B3(2/2)調 AAS
部落って何なのぶっちゃけ。
2ちゃんではよく出てくるワードだが、其れが何なのか全く分からん。
誰か教えて。
586: 2013/10/27(日) 23:39:39.45 ID:nnQCd7sf(3/3)調 AAS
「部落」は「ブラック」と読む。DQNとも似たような意味の言葉である。
某居酒屋チェーンなどを指す「ブラック」企業などにも使われることばである。
587: 2013/10/28(月) 00:37:17.56 ID:+xMLEv70(1/2)調 AAS
良さげなのは野田、福島、塚本かな。
ただ野田・福島だと相場は6.5〜7.5万1kで
オートロック付きだね。
野田はスーパー多数あり。ファミリーも多い。福島は単身向け意外と多い。
福島5年目だが住み心地はいい。
588
(1): 2013/10/28(月) 00:38:28.79 ID:OA9Lt3RT(1)調 AAS
大阪市内で女子とかいう系の人が喜ぶ街といったら帝塚山くらいしか思い浮かばないけど実際どうなんだろうね?
30分なら西北とか?池田も駅前が女子向けと思う
あとは緑地公園以北か
589: 2013/10/28(月) 01:03:11.88 ID:+xMLEv70(2/2)調 AAS
>>588
帝塚山って公共交通機関は何があったけ?
阪堺の路面電車?市バス?あまり知らん。
交通の便が良ければ完璧なんじゃないかな
590: 2013/10/28(月) 10:12:28.42 ID:uCw2S7hB(1)調 AAS
この地図の青い地域はやめた方がいい
画像リンク

上町台地以西は全滅
淀川沿いも当然アウト
都島、城東、鶴見、東成、門真、大東、東大阪もアウト

大阪市内なら中央区の上町台地、天王寺、阿倍野、住吉、東住吉、平野がおすすめ
北側なら庄内以北、南側なら住吉大社より以東
阪神間なら阪急神戸線より北側
591: 2013/10/28(月) 13:24:16.93 ID:NWvz/2L9(1)調 AAS
鉄筋コンクリートのマンションに住んで、イザと言う時に備えてゴムボートを用意しておけば問題ない
592: 2013/10/29(火) 03:20:24.41 ID:UeiripAW(1)調 AAS
福島最高だよ〜。
うち家賃8万こえるけど快適さとデザイン性に日々満足してる。
女の子にとてもおすすめ。
美味しいお店多いから外食増えちゃうけどねw
593: 2013/10/30(水) 02:18:32.05 ID:15oN1Y59(1)調 AAS
福島は放射能汚染が心配でとても住めないのだがな。
594: 2013/10/30(水) 11:28:36.29 ID:+F1D526Y(1)調 AAS
放射脳乙と言っておこう
595
(1): 2013/10/31(木) 01:13:16.29 ID:vgowDBXQ(1)調 AAS
大阪って今流行りのスイーツやらの女子に媚びない
根っからの漢(おとこ)の街なんだな。
女子的要素は神戸や京都方面へと役割分担があるんでしょうな?
596: 2013/10/31(木) 02:54:52.27 ID:gHpajqpe(1)調 AAS
漢の街なんて印象はないな

おっさんとおばはんの街だ
597: 2013/10/31(木) 20:42:22.67 ID:b7Oob8DE(1)調 AAS
買い物は梅田とか女子向けと思うけど、住むとことしては庶民の下町かオフィス街しかない
598
(2): 2013/10/31(木) 23:06:34.83 ID:/ZVY+T/d(1)調 AAS
大阪市内って東京都内で言えば江東区とか大田区っぽくない?
そこも女子的要素は皆無だし。
住宅と工場とオフィス、倉庫の混在した感じ、平坦な感じが。
吉祥寺≒西宮北口、東急田園都市線沿線≒彩都とか千里ニュータウン
さいたま≒堺市、横浜≒神戸
599
(1): 2013/11/01(金) 15:52:54.41 ID:QsAdZtiy(1/2)調 AAS
田舎者か

中之島とか天満橋とか北浜とか靭公園周辺とか堀江とか谷六とか歩いてみたら
北口や千里や神戸なんてただの田舎だとわかるよ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

600: 2013/11/01(金) 15:57:45.57 ID:QsAdZtiy(2/2)調 AAS
上の写真全部大阪市内な
行きたきゃ自分で探して行け
601: 2013/11/01(金) 20:21:29.95 ID:tTzwkTEN(1)調 AAS
近所ばっかりだー!
いいよね、このへんの雰囲気♪
写真うまいなぁ〜
602: 2013/11/01(金) 21:01:05.70 ID:o1HGbiTs(1)調 AAS
600,601

おまえらきもいぞ。
603: 2013/11/02(土) 07:37:53.74 ID:zcGz4SXm(1)調 AAS
>>599
元大阪住みだけど、懐かしい気持ちになる写真ありがとう。
そういうの見るとまた戻りたくなってきちゃうよー。
大阪は本当良かったわ。
604: 2013/11/02(土) 09:17:45.55 ID:5f6lZaye(1)調 AAS
大阪住みたいお
605: 2013/11/02(土) 11:13:31.01 ID:CpZ6mJ6Q(1)調 AAS
>>595>>598を軽く鼻であしらう写真の説得力w
別に女子に媚びてるわけでもないだろうが郊外よりよっぽど揃ってるね
オシャレなカフェから寂れたスナックまで
明治大正時代の歴史的な建物から最新の高層ビルまでなんでも揃ってる
それが都会、本当の意味での都市というものだろう
606
(2): 2013/11/02(土) 16:56:15.03 ID:aQvuiOZB(1)調 AAS
そりゃ、経済大国日本の中で東京の次を争う大都市なんだから
相応のシャレた街並みが少しくらいは整ってなけりゃおかしい

ただ、モノに対してヒトが洗練されてるかっていうと微妙
>>598が言ってるように、大阪の本質は「巨大な下町」だと思う
607: 2013/11/02(土) 19:57:39.36 ID:pIvuZNdv(1)調 AAS
自演スレきっしょ。
608: 2013/11/03(日) 04:13:33.66 ID:r4H0puC3(1)調 AAS
test
609
(3): 2013/11/04(月) 08:46:29.05 ID:SxU577qh(1)調 AAS
>>606
アホか
むしろ郊外にいくほど香ばしくなる

噂ばなしが大好きな連中
近所同士による監視社会
収入による格差
地域独特のルール
押し付けがましい恩きせ
孤立化、嫌がらせ、報復、いじめ…

郊外の村社会とはそういうところ
大阪市内の方がよっぽど暮らしやすい
610: 2013/11/04(月) 11:09:58.31 ID:WRXL5dp+(1)調 AAS
>>606>>609から導き出される解はこうだな

大阪市内はハードウェアの面においてこそ日本有数の大都市に相応の街になってはいるが
その住人は洗練されていない下町気質

そして、そんな大阪市内にも増して田舎者気質なのが大阪市外

>>609のバカは他人をアホ呼ばわりしているが>>606を論破できてるわけでもないw
611: 2013/11/04(月) 14:22:09.85 ID:6ae2q8CQ(1)調 AAS
御託はいいから>>609とか大阪市内ってどこ在住なの?
612
(2): 2013/11/05(火) 17:06:28.72 ID:HlQ5KPP5(1)調 AAS
年明けから関東から大阪へ転勤になるのですが
吹田市って住み易いですか?
江坂って駅が最寄駅らしいのですが

会社の方で用意するので、全然現地行った事ないです
サッカーは観るので、吹田市ってのがガンバ大阪のホームって事くらいは知ってるのですが
613
(1): 2013/11/05(火) 21:04:02.47 ID:Osja8Bf0(1)調 AAS
>>612
そこはトンキンその他からの移住者も多い地区だから余所者が住んでも困らないと思いますよ。
とりあえず安心していいのでは?
614
(1): 2013/11/06(水) 04:52:29.56 ID:gQX8AZ/S(1)調 AAS
>>612
大阪府の中では良い方だと思うよ
江坂は、東京でいえば中野・落合のような感じかな

梅田と難波を繋ぐ大阪の大動脈・御堂筋線の沿線では一人暮らしに向いてる
自腹で部屋を借りたら結構お高いよ
会社が用意してくれるなんて恵まれてる
615
(1): 2013/11/06(水) 14:51:56.88 ID:khyxJ3PM(1)調 AAS
江坂は最悪
飛行機うるさい

江坂、三国、新大阪、庄内、服部
このへんは人の住めるところじゃない
そもそもこのへんガラ悪いしな
616
(1): 2013/11/06(水) 17:21:58.17 ID:a5PgO8qS(1)調 AAS
家賃二・三万のマンションなりアパートなり契約した場合、
その際にかかる費用っていかほどでしょうか?
617
(1): 2013/11/06(水) 23:27:29.98 ID:qYTUzZi6(1)調 AAS
【年代・性別・業種】 20代男、フリーターで求職中
【目的地の駅】 大阪駅
【希望間取り】 1R、1K
【家賃予算】 5万円
【希望乗車時間】 30分程度まで(駅〜駅時間のみ)
【その他・細かい条件など】 治安がいい場所で北方面がいいです。トイレ、バス別、大阪市内じゃなくて北方面で。

こんな物件ってありますか?
618: 2013/11/07(木) 07:47:39.60 ID:hWoybPUm(1)調 AAS
>>613-615

ありがとう。そんなに不安に思う必要は無いって事ですね

>>614
全額会社負担ではないので、個人でも何割か出しますよ
619: 2013/11/07(木) 09:52:09.87 ID:hzcfQhA8(1)調 AAS
御堂筋沿線が一人暮らしに向いてるとか情弱にもほどがある
あんな激混み路線はできるだけ避けた方が賢い
別に梅田に直結してるのは御堂筋線だけじゃないんだし

大阪は阪急も阪神もそんなに混まないからそっちの沿線から探した方がいい
比較的一人暮らしには向いてる谷町線もおすすめ
目的地の場所にもよるが東西線で北新地でもいいわけで選択肢は広がる

たしかに江坂は関東からの転勤族が多いがあいつらは大阪の事知らない情弱だからな
江坂は大阪ではワーストレベルの環境の悪さだよ
それ知ってて短期間だけ住むっていうのなら別にかまわんが
620: 2013/11/07(木) 23:28:20.02 ID:u9LwdDsQ(1)調 AAS
江坂が転勤者向けなのは新大阪が近いからでしょ?
621
(1): 2013/11/08(金) 03:38:50.68 ID:t1PzR2i0(1)調 AAS
江坂〜梅田の数駅くらいなら混むといってもたかが知れてるよ
御堂筋線ごとき、都内の満員電車の比じゃあない

阪神なんて「尼崎を経由して甲子園まで阪神ファンを運ぶルートです」のひと言で
そのヤバさ加減がわかるってもんだ

阪急も宝塚線はともかく、京都線沿線は微妙だろ
622: 2013/11/08(金) 10:14:46.20 ID:nOPBmUGo(1)調 AAS
梅田勤務で転勤者なら福島か天満がベストだろうな
家賃は少し高めだがおもしろい街だよ
特に天満駅周辺は

新幹線利用が多いならどうしても利便性重視で新大阪周辺になるんだろうけど
あのへんはほんと環境的に最悪だからおすすめはできない
623
(1): 2013/11/08(金) 23:45:48.99 ID:R2mKqCAw(1)調 AAS
>>621

地下鉄梅田駅の一日の乗降客数を知ってて言ってんのか!?w
624: 2013/11/09(土) 09:22:15.70 ID:4VbgpvSv(1)調 AAS
御堂筋線の梅田〜なんば間ってトンキンの
東急田園都市、埼京、メトロ東西線並みぐらいの混雑というか
詰め込み具合ぐらいはあるのだろうか?
625
(1): 2013/11/09(土) 11:56:54.44 ID:XrhGS8Lc(1)調 AAS
梅田・大阪駅も日本屈指の利用客数を誇る駅なのは間違いないが、新宿駅の比ではないね

>>623も一生に一度くらいは東京に行って、平日午前8時に丸の内線や山の手線に乗ってみたらいい
626: 2013/11/09(土) 13:38:02.25 ID:Ir7SiUSV(1)調 AAS
丸の内線や山の手線はたいしたことないだろ
本数も多いし別に急がなくても次々に電車はくる
それより最凶線とかだろうな
人というよりゴミ
車両に駅員が無理矢理押し込んでそれでも入りきらないのにまだ入ろうとしてる客がいるw
東京の郊外の電車はほんとインドかどっかの貨物列車だよw
627: 2013/11/09(土) 21:38:52.04 ID:nHo7JjgH(1)調 AAS
>>625

地下鉄の乗降客数では、池袋と首位争いしてるんですけど何か?
628
(1): 2013/11/10(日) 16:01:17.34 ID:FCXIvMba(1)調 AAS
>>616
・敷金礼金の類(保証金という名称の場合もある)
・不動産屋に払う手数料(大抵は家賃ひと月分)
・火災保険料(5000〜10000円)
・最初の月の家賃
だいたいこれくらいが必要
それプラス引越し代やら日用品・家具などの費用

>>617
フリーターとなるとそもそも入居審査通らないんじゃないか?
今のバイト先で継続的に働いていて源泉徴収票も持ってるなら
UR総持寺が条件的にも合うし財布にもやさしいかと
629: 2013/11/10(日) 17:58:26.41 ID:AoW2HBGD(1)調 AAS
>>628
今だと保証会社も取られるとこ多い
あと物件によっては鍵交換代、ナントカクリーニング代
630: 2013/11/10(日) 20:36:56.36 ID:orprtJcq(1)調 AAS
モノレールは運賃めちゃ高いな…
朝の混む時間帯でも2両くらいしかないの?
631: 2013/11/16(土) 10:01:58.02 ID:P0TL71Is(1)調 AAS
4両編成だけど小さい
朝はそれなりに短時間で来るけど地下鉄とかに比べると待ち時間長いし
乗る電車の時刻をちゃんと把握しとかんと行き先の違う電車を見送って待つことになる
632: 2013/11/24(日) 16:51:20.35 ID:rHuORLPf(1)調 AAS
鶴見緑地線も小さいお
633: 2013/12/14(土) 05:46:13.08 ID:3uACWPoS(1)調 AAS
>>609

>噂ばなしが大好きな連中
>近所同士による監視社会
>収入による格差
>地域独特のルール
>押し付けがましい恩きせ
>孤立化、嫌がらせ、報復、いじめ…

完全に関東人の特徴でわろた
634
(1): 2013/12/14(土) 12:58:14.81 ID:f+1f3vIG(1)調 AAS
大阪から鶴橋に行く時思ったんだけど、
意外に大阪の人って電車の乗車マナー良いよね。
綺麗に2列に並ぶし、乗客が満員になれば無理に乗り込もうとしない。
やはり地方の中でも別格の大都市だと思い知らされたね。
635
(1): 2013/12/15(日) 18:25:19.32 ID:Pjy5satB(1)調 AAS
日本の中でも、東京と大阪というか、関東一都三県と、京阪神は別格の大都会だ。
それ以外は全部糞田舎だけど。
636: 2013/12/16(月) 10:41:09.20 ID:AD+u5nCO(1)調 AAS
>>634
東京のマナーは悪いぞ
youtubeの動画なんかで東西の電車のマナー比較がある

あと東京は駅員への暴力事件がケタ外れに多い
人口と比較しても異常なほどに多い
それぐらいみんなイライラしてんだろうね
637: 2013/12/16(月) 20:37:31.39 ID:F7qc/Nto(1)調 AAS
でも関西ではJR西日本の駅員に福知山線脱線事故をいつまでも根に持って
いまだに駅員や車掌に嫌がらせしているそうやないか?
638: 2013/12/16(月) 22:52:36.31 ID:tlPQBNrr(1)調 AAS
「車内の座席に針などの不審物を発見した際には〜」という
アナウンスを聞いてから空席があっても座れなくなった。
639
(1): 2013/12/19(木) 18:49:55.89 ID:C7qQk/Bc(1)調 AAS
>>635
首都圏以外は地方だよ
何を必死になってるのか・・・
640: 2013/12/20(金) 00:21:40.45 ID:dkb7drpy(1)調 AAS
>>639
もともとの日本の首都は京都。そして「近畿」という言葉の意味は何かを考えよ。
トンキン(東京)やカントン(関東)は東北地方の一部であり、放射能汚染された土地、
アズマ夷やら熊襲だか蝦夷だかの跋扈する魑魅魍魎の未開の地だろ?
641: 2013/12/21(土) 22:14:32.59 ID:DIelp6wf(1)調 AAS
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】来春から新社会人♀。一人暮らし経験有
 【最終目的地の駅】JR京橋、京阪京橋、OBP
 【間取り】1DK
 【家賃予算】5万まで
 【希望所要時間】30分以下
 【希望する沿線・地域】乗り換えなし
 【その他・細かい条件など】
ビジネスパークの方に勤めます。
職場から距離を少し保て、晴れなら自転車、雨には電車と選べるのが理想形です。
今のところ谷町六丁目か四丁目がいいかな、と思っているんですがどうでしょうか?
環状線は遅延が気になりますが、実際住まれてる方が気にしていない程度ならば乗る区間も少ないし
環状線沿いもいいかなと思っています。
642
(1): 2013/12/21(土) 22:50:53.53 ID:cDWn8m/2(1)調 AAS
谷六はからほり商店街があるからいいお。
643: 2013/12/22(日) 15:09:53.07 ID:ckNJFe9L(1)調 AAS
>>642
谷六よさそうですね。物価はどうでしょう?
644
(1): 2013/12/22(日) 16:28:44.81 ID:neBI5vam(1)調 AAS
女で新社会人で家賃諸々5万ってリッチだな。
すげー大手で収入いい(年収500万オーバー)のか親が負担してくれるのならわかるが。
645: 2013/12/23(月) 09:25:45.03 ID:lodJ14A/(1)調 AAS
>>644
・・・え?
646
(1): 2013/12/31(火) 17:17:13.94 ID:gtiXVuuo(1/2)調 AAS
【質問者属性・性別】新社会人・女
【最終目的地の駅】東梅田、北新地、大阪、御堂筋梅田、阪神梅田など
【間取り】1Rか1K
【家賃予算】〜5万(共益費込み)
【希望所要時間】自転車15分圏内
【希望する沿線・地域】新大阪にもアクセスがよいところ
【他希望】最寄り駅まで15分以内、治安が悪くない、駅前の利便性がよい

【質問内容】
春から新社会人になるため、勤務地付近の物件を探しています。
上記条件から、どこかお勧めのエリアはありますでしょうか?

ちなみに勤務地は阪神梅田本店あたりです。
また出張が多い部署になる可能性が高いため、新大阪駅へのアクセスがよいところだと嬉しいです。
647: 2013/12/31(火) 17:19:03.81 ID:gtiXVuuo(2/2)調 AAS
>>646
連投すみません。
あと、周辺にジム(プール付)があると嬉しいです。
梅田のジムはあまり行きたくないので、最寄り駅付近でお願いします。
648: 2014/01/04(土) 01:19:38.63 ID:pmYNWxO0(1)調 AAS
土地勘なくてすみません。
堂島に格安物件があるんですが、治安とか悪いんですか?
あまり、堂島の話題がないんで気になりました。
649: 2014/01/04(土) 02:06:29.46 ID:woTgyoDO(1)調 AAS
堂島はビジネス街だからじゃない?
スーパーとか近くに無さそうだし、不便だからかも。
治安は悪くはないと思います。
650
(1): 2014/01/15(水) 21:54:07.45 ID:f7Oq/NiH(1)調 AAS
相談お願いします。
今年の春から社会人になって大阪で一人暮らし予定、女です。
大阪は修学旅行で行ったことがあるくらいで雰囲気なども全然わからないので、どのへんを目安にしたらいいかわかりません。
職場の最寄り駅は地下鉄堺筋線?の、堺筋本町駅です。
騒音などはあまり気にならないタイプですが治安のよいところで、おすすめの地区はありませんか。
651: 2014/01/15(水) 23:41:07.46 ID:1UXtSHzc(1)調 AAS
>>650
年末に関東から阪急京都線沿線に越してきた。
堺筋本町なら堺筋線に乗り入れてる阪急線沿線(千里線と京都線)に加えて
中央線沿線が候補に挙がる。
北摂エリアは治安が比較的良いと言われてたので、阪急線沿線で部屋探しした。

堺筋本町まで通勤時間40分弱、最寄り駅から数分でも夜静か。
住宅地なので駅から遠くなると不便通り越して何もない。
部屋は5階建て4階の南西角部屋2DKで6.3万。
北摂なら駅近くでそれなりに店や商店街がある所にした方が良い。

無理に北摂にしなくても堺筋線なら梅田に程近い天神橋筋六丁目周辺の
商業地域や難波以南もあるし、本町(御堂筋線)や北浜(京阪線)も徒歩圏内になる
可能性が高いので阪急線にする必要もない。
一通り見てみて自分に合いそうな所を選ぶと良い。
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s