[過去ログ] 【これだけは】物件選びの条件【譲れない】 (954レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: 2016/10/16(日) 12:28:08.11 ID:LnSMfQ57(1)調 AAS
エレベーター使うくらい上だとだるくない?
2〜4位が楽。車に荷物積み下ろしで往復するときとか
670: 2016/10/17(月) 17:37:35.01 ID:VPkOEeTN(1)調 AAS
2階は物件にもよるが地上から部屋中見える場合もあるから嫌だ
3回建てマンションの、3階角部屋が至高
671: 2016/10/18(火) 15:39:36.79 ID:eMreBVNW(1)調 AAS
皆贅沢言い過ぎ。
とりあえず鉄筋コンクリで、風呂と洋式トイレがあればなんでもいい
672
(3): 2016/10/18(火) 20:00:27.45 ID:P5iApJFs(1)調 AAS
趣が大事
築年数は古ければ古いほうが良い
戸建、借家、平屋
畳の部屋は必須
プロパンガスとか和式便器とか設備は特にこだわらないけど料理するからキッチンが広いとこ
せっかく日本に住んでるのだから量産型の洋室じゃなくて、日本特有の部屋で古くからの文化を大切にしながら生活したいと思ってる
673: 2016/10/19(水) 00:10:04.20 ID:ptSnz1Cw(1)調 AAS
和室って住んだことないけどちょっと気になるよね
畳の上に布団敷いて、そのまま畳までゴロゴロってやってみたい
674: 2016/10/23(日) 08:25:33.75 ID:oTszNkYw(1)調 AAS
>>672
古い家好きだけど、修繕大変じゃないかなあ
ちゃんとしとかないと雨漏りとかしない?
キッチンが広い平屋がいいのは同意
675: 2016/10/23(日) 09:46:22.18 ID:+XNRUbtf(1)調 AAS
>>672
誰も住みたがらないようなおんぼろ家なんていくらでもあんだろ
676
(1): 2016/11/19(土) 19:56:18.94 ID:te9LcHcD(1)調 AAS
>>672
ゴキブリが見てるで
677: 2016/11/26(土) 03:12:11.19 ID:MPzarmlY(1)調 AAS
>>676
アシダカさんも見てるで
678
(1): 2016/12/11(日) 22:16:18.46 ID:QfNQkQgS(1)調 AAS
【譲れない】
・2階以上のRC、築30年以内
・1R以外。1Kでもキッチンと居住スペース間にドアは必須
・南向きか東向きで、隣室との間に押入れか台所を挟む
・2口コンロ設置可で、冷蔵庫を置ける広さのキッチン
・内見の時点で臭いがない
・通勤20分以内
・幹線道路に面していない

【こだわらない】
バストイレ別、窓からの眺望、コンビニやスーパーとの距離
オートロック、エレベーター有無、洗濯機置き場が室外

初めての一人暮らしが、「内見時に臭くても使ってるうちに臭いはとれる」と聞いていたが
一向に臭い問題が解決せず、管理会社に訴えても「古い物件だし」で対応してくれなかったので
臭いについてはこだわってる
無茶苦茶だとは言われるけど、もうあんな思いをするのは懲り懲りだから
679: 2016/12/14(水) 07:43:56.07 ID:AnK5HfU8(1)調 AAS
南向き最上階の角部屋、RC
680
(1): 2016/12/17(土) 14:50:49.42 ID:LYs/url2(1)調 AAS
【希望条件】1Kの部屋で
・築10年以内RCの3階以上、隣室との間はペチペチ壁
・1R不可、Kと居室の間は仕切りドアあり、居室のクローゼット1間幅以上
・エレベーターあり
・オートロック
・宅配便BOXあり
・都市ガスかオール電化
・バス・トイレ別、独立洗面台
・浴室乾燥機
・ドラム式洗濯乾燥機がおける洗濯機置場(洗濯機パン)
・24時間ゴミ出し可
・バルコニー+掃出窓あり
・バルコニー側の向かいに遮蔽物、高い建物なし
・駅まで徒歩5分以内、2路線以上利用可、私鉄急行以上停車駅
・会社まで乗換なし、ドアドア30分以内
・駅ビルか、駅から自宅までの間に23:00頃まで開いてるスーパーあり
・家賃、共益費管理費込みで7万円以下

【譲歩条件】
・バルコニー、窓の向き

今の部屋を探すのに基本は南向きで探してたけど、不動産屋から提案されたいまの部屋が↑の状況
逆に言うと、部屋の向きだけ妥協したら、どれかは削る覚悟だった他の条件全てクリアして予算内で収まった
部屋は東向き 厳密に言うと、真東よりちょっと北にふってるかも

バルコニー向かいは公的施設の平面駐車場で、とりあえず自分が住んでる間に建物が建つことはなさそう
直射日光は朝しか入らなけど、窓は一日中何かの影になることはない
そこそこ激務の社会人、日中は家にいないし、洗濯は乾燥機と部屋干しなので問題なし
681: 2016/12/18(日) 02:07:06.97 ID:QCplqT9+(1)調 AAS
防音性、遮音性。

鉄骨なんてベニヤ板一枚、ふすま一枚と同じ。話の内容からティッシュの
抜き取り音まで丸聞こえ。その上、普通に歩いただけでも響くしドアの開け
閉めになると部屋全体が震えるよ。これが普通の賃貸鉄骨マンション。

家賃が10万円以上になると鉄骨でも違うかも。部屋に帰るのが憂鬱になるよ。
普通にリラックスしづらい。見知らぬ人の気配がずーとあるんだから。静か
なら静かでまた気になってくるし。ふすま一枚のような距離感だからな。
682
(1): 2016/12/18(日) 09:03:18.59 ID:LxvmQAMr(1)調 AAS
>>680
その条件で家賃七万って社会経験がない無知か馬鹿はだろ。
683
(1): 2016/12/19(月) 02:52:08.77 ID:ceCNmgwV(1)調 AAS
自分の場合は風呂に窓があること
マンションの場合ね
風通しが悪くて年中カビが発生している
684: 2016/12/19(月) 10:39:21.37 ID:UaMVSp5x(1)調 AAS
>>683
24時間換気じゃだめ?
685: 2016/12/19(月) 17:44:58.66 ID:EShVg90F(1)調 AAS
譲れない
○敷地内駐車場
○最寄り駅へ徒歩5分以内
○同棲できる程度の広さ(1dk)
○都市ガス
○築5年以内RC(新築)
○日当たり
○オートロック

譲った
○クッションマット
○暖房がガスFFで向きが変

クローゼットが2つあるので無駄にものを増やさなければなんとか暮らしていけそうやわ
まだ住み始めてる人が少ないからめっちゃ寒い
686: 2016/12/20(火) 00:34:06.57 ID:h/Qmkg85(1)調 AAS
>>682
>>1
「目指せ幸せ! 幸せをつかんだ人の報告もどうぞ。」とあるから、報告のつもりで書いたよ

>>682で書いたけど、希望条件全て満たして予算内は無理だと思ってたので、部屋自体の仕様がよければ立地、立地が申し分なければ仕様のどれかを削る覚悟だった
でも、部屋の向きだけこだわらなければ、その他の希望は全てかなった

ちなみに、ファミリー向け・単身者向けが混在してる物件で、同じ間取りでも高層階に行くほど家賃は高い
自分の部屋は低層階だから、家賃もかなり安い方
建物自体の構造や仕様に恵まれてるのは、ホテルや旅館選ぶ時に、同じ料金でも安宿の高い部屋より高級旅館の安い部屋の方が、ロビーや大浴場が立派なのと同じだと思うよ
687
(1): 2017/01/09(月) 09:53:59.30 ID:iYI5BnpJ(1/2)調 AAS
>>678ですが自分も報告を

譲れない条件通りだけど、ペチペチ壁じゃない東向きのRC、1DKに引っ越した
5F最上階でエレベーター無し
ペチペチじゃないから、テレビの音や電話の声がかすかに聞こえるけど、まあ許容範囲
住人とすれ違っても笑顔で挨拶を交わしあう、居心地がいいマンションだった
単身用物件なのに、ドアにしめ飾りを着けてる人がいて何か嬉しい
最終的には住人の質なんだなぁ…こればっかりは見極めが難しいから、自分はラッキーだった
688: 2017/01/09(月) 18:35:43.89 ID:8Ql5GSTF(1)調 AAS
自分も中間報告

>>666だけどまだいいとこ見つからない
「LDK13帖以上」→「LDK20帖前後」に条件を変更しました
良いとこはあるんだけど「会社から4キロ圏内」だけクリアできないんだよな〜
689
(1): 2017/01/09(月) 20:16:24.53 ID:eln2v+NG(1)調 AAS
>>687
5fエレベーター無しって、住めば住むほど苦痛が増しそう
地上まで降りて忘れ物に気づいたり、カギ閉めたっけなー?の時とかホント苦痛だろう
690: 2017/01/09(月) 20:20:26.35 ID:iYI5BnpJ(2/2)調 AAS
>>689
実家がクソ長い石段の果てにある神社だから、五階くらいなら平気で上っちゃうんだ
691: 2017/01/10(火) 07:25:04.34 ID:I9VRMQzU(1)調 AAS
俺はエレベーター無し4階
骨折とかこれまでしたことなかったしすることないと思いこんでたけど
足を骨折した時は松葉杖で階段は地獄だった
692: 2017/01/23(月) 12:49:53.85 ID:xbSFYl/v(1)調 AAS
川沿いのポケストップがある場所だと家に居ながらアイテム補充できてたまにミニリュウも捕まえられるからこの条件だけは譲れないわ
693: 2017/02/01(水) 21:47:45.23 ID:8v0XE8PW(1)調 AAS
日当たり
694
(1): 2017/02/22(水) 17:21:52.55 ID:d3XP0ZkB(1)調 AAS
引越し先が決まったので探していた条件と比較してみた
会社の補助を引くと実質負担3万となります

引越し先
・17帖フローリング+4.5帖和室(リビングダイニングキッチン)
・システムキッチンIH3口グリル付
・120平米、3LDK、戸建て
・会社から2km、駅歩10分
・家賃10万
・浴室乾燥+追い焚+浴室TV
・間接照明、吹き抜けリビング、内装漆喰
・プロパンガス

↓探していた条件

666 名前:774号室の住人さん [sage] :2016/10/12(水) 21:59:43.35 ID:8ZCxmS9Y
丁度引っ越し先を探してるところなのでその条件

絶対条件
・13畳以上のリビングダイニングキッチン(LDK)
・システムキッチンでガス3口グリル付
・60平米以上(次は二人暮らし)
・会社から4キロ圏内(借り上げ社宅条件)
・家賃10万前後

できればあって欲しい
・浴室乾燥、追い焚
・二階or三階
・間接照明
・都市ガス
695
(1): 2017/02/23(木) 18:14:26.09 ID:YzrBH/Xj(1)調 AAS
>>694
四ヶ月も探してた甲斐がありそうな家だね。おめでとう。
吹き抜けリビングとはエアコン代かかりそうだがすごいね。
696
(1): 2017/02/23(木) 19:29:58.27 ID:j8tLOZuZ(1)調 AAS
どこいな
697
(1): 2017/02/24(金) 20:45:50.07 ID:1pIm7cRF(1)調 AAS
>>695
ありがと
エアコンは電気代よりそもそもちゃんと効くのかが心配

>>696
関東
都内出るのに40分くらいかかる
698: 2017/02/24(金) 22:46:13.16 ID:rJGkXVK4(1)調 AAS
>>697
千葉か。
699: 2017/03/14(火) 23:55:52.37 ID:hiTeBuYx(1)調 AAS
イオンかマックスバリュが徒歩10分圏内
700
(1): 2017/03/15(水) 00:18:34.45 ID:VZGNh0ZN(1)調 AAS
コンビニが徒歩5分程度
最寄りの駅から徒歩10分程度
会社までの通勤時間が車を使って〜20分、掛かっても30分程度
豪雨に見舞われても床下浸水や床上浸水の被害にはならない立地(土地の高低差で)

RC造の洋室で8畳以上の広さがある部屋が一つは必ずあること
最低限押し入れがある事(別途洋服のクローゼットがあるとより望ましい)

この条件を満たせば他は大抵の事は妥協した
今住んでいる所も探すの結構苦労したよ
701: 2017/03/17(金) 14:15:26.41 ID:OPc98GKp(1)調 AAS
>>700
オマオレだなw
価値観似てるカモでリアルで会うことあったら呑み友くらいになってるかもw
702: 2017/03/18(土) 07:03:02.04 ID:6SK4qwro(1)調 AAS
大学4年間お世話になったマンション(1K)とあと5日でお別れ

良かったところ
・全室角部屋設計なので隣室の騒音問題がなかった
・大学まで地下鉄一駅なので普段は歩き、雨の日は電車
・駅まで徒歩3分なのでバイトに便利
・マンション1階部分が駐輪場なのでバイクが汚れない

悪かったところ
・西向きなので夏は夜が暑過ぎ
・オートロックだったけどモニターホンがついてなかったからピンポン鳴っても相手が不明
703: 2017/03/19(日) 14:06:22.25 ID:T+YA84cJ(1)調 AAS
地震に関しては
予測不可能な面でもまさに天災の領分だが

・豪雨による床下浸水と床上浸水の被害
・落雷による停電被害
・空き巣や駐車した車の盗難などの治安
この辺りは地域によって受ける頻度の格差がかなり激しく
いずれの場合も起きた時、ダメージは洒落にならない
どれも調べようと思えば可能なことで、事前に調べておく価値はあるよ

落雷、フラッシュめもり、データぶっ飛び
雷マジヤバくね?
704: 2017/03/19(日) 16:57:59.42 ID:WvzZdYUV(1)調 AAS
うむ
705: 2017/03/21(火) 17:41:48.67 ID:dn8hjjLg(1)調 AAS
実家が鉄筋コンクリート角部屋だったけど上下かお隣か、斜め上下かわからんがけっこう生活音が響いた
去年から一人暮らしの部屋は鉄骨だけどかなり静か
結局はご近所の住人がどんな人かによるんだなと実感した
706
(1): 2017/03/21(火) 23:05:16.81 ID:2SAmKAKQ(1)調 AAS
物件選びで見逃せない重要な要素の一つとして、ゴミ出し関係が挙げられる
地方自治体による分別の度合いや回収方法の差は大きい
また住むところによっては、
かなり離れた共用の収集場まで持っていく必要がある
特に瓶やスプレー缶などをゴミとして出しやすい生活をしているなら
不燃物回収の利便性を考慮した方が良いと思う
707: 2017/03/22(水) 13:17:13.29 ID:AXQriLIM(1)調 AAS
>>706
あるあるだねー
今住んでるとこは、敷地内に部屋の鍵で開けてはいるゴミ置き場があって、24時間ゴミ出せるので助かる
通いの管理人がいて、いつもきれいにしてくれるのには感謝
708: 2017/03/26(日) 22:44:32.97 ID:npntJ0Tz(1)調 AAS
近所のスーパーとホームセンターの駐車場にリサイクル用の回収ボックスがあって
缶(スプレー缶も穴開ければOK)瓶ペットボトル古紙段ボールスチロール乾電池とほぼなんでも出せるから
ゴミは生ゴミ紙ゴミくらいしか出さないなぁ
買い物行く時トランクにゴミ積んで回収ボックスに出してから買い物
曜日や時間気にしなくていいから割と重宝してる

車必須の田舎だから出来る事で都会だと難しいかもしれないけど
709: 2017/03/27(月) 12:21:10.62 ID:n5hI0H7d(1)調 AAS
譲れない条件:広い、安い、高い耐震性
詳細を確認して、ときめいた物:小便器w

譲った部分:他全部w

独りだし世田谷ベース的な趣味全開の方向で挑んでみた、大方成功したと思う。
710
(1): 2017/03/28(火) 06:25:02.88 ID:9JOXA/RP(1)調 AAS
礼金あり駅から5分の分譲賃貸と礼金なし駅から15分のRCどっち住む?広さも設備もほぼ同じ、家賃は分譲賃貸の方が2000円高い。初期費用抑えたい貧乏人だから悩んでます。
711: 2017/03/28(火) 07:33:40.08 ID:iawQvBtT(1)調 AAS
スレチ
712: 2017/03/28(火) 09:02:04.98 ID:RZlgXvq+(1)調 AAS
初期費用を抑えたいなら後者しかないでしょ。【これだけは譲れない】物件選びの条件だというのなら。
713: 2017/03/28(火) 17:38:45.59 ID:O/CJtFeI(1)調 AAS
>>710
駅の使用頻度による
通勤通学に毎日駅を使うなら徒歩5分は大きい
後は電車の騒音をどう思うか
駅から15分離れていても路線の近くにマンションが建っていれば、
電車による騒音関係は同レベルといってよい状態になる
後は日常的な人の往来の多さは治安の良さに直結する
人の往来の少ない場所に駐車場を抱えると車上荒らしのリスクを背負う

また、周辺の物件の確認も大事
そこの人たちはどういう種類の人たちが住む地域なのかにも注意する
治安的にベストなのは子持ちの家庭が多く住みそうな地域だが、
駅すぐそばのマンションだとどういう人が良く選ぶのか
家庭持ちの世帯が多く住むマンションと、単身者の世帯が多く住むマンションだと
可能性として発生する、近隣住民とのトラブルの種類が変わってくる
714
(1): 2017/04/08(土) 21:11:09.36 ID:aFLRStA+(1/2)調 AAS
すみません。スレ違いかも知れないんですけどもしお詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いします

【質問内容】サブリースの物件の家賃交渉は厳しいですか?管理会社はわかってて取引形態と賃貸区分が貸主/一般となっているのですが
【沿線】首都圏の私鉄、各駅停車駅
【間取り】1K(洋室6 K2.5)
【家賃】7.7k 【管理費】5,000
【敷金・礼金・敷引】全て1ヶ月
【種別/構造】マンション(RC2階/3階建)
【築年数】築4年/2012年10月
【特徴】駅徒歩5分、オートロック、BT別、独立洗面、追炊、南向き

来月でも空家のままだったらまた変わってきますかね、、
715
(1): 2017/04/08(土) 22:35:53.01 ID:SNMSeb7B(1)調 AAS
築4年で駅5分じゃ賃下げ交渉しても家主が首を縦に振るわけないわな
716: 2017/04/08(土) 23:02:09.49 ID:aFLRStA+(2/2)調 AAS
>>715
ありがとうございます
やはり築浅、駅近だと交渉の余地すら厳しいのですね
717
(1): 2017/04/08(土) 23:55:59.70 ID:9c1I5uoM(1)調 AAS
質問スレあるのに何故ここで
718: 2017/04/09(日) 00:07:54.32 ID:0P8fSuXQ(1)調 AAS
>>717
見つけられませんでした
719: 2017/04/09(日) 19:27:13.74 ID:tB2I7Q3C(1)調 AAS
>>714 特徴みるとなかなかのいい物件。
さらにRC、築浅。

これで家賃下げて! は難しいでしょう。
借りたい人は他にもたくさんいるわけですから。
720: 2017/04/11(火) 08:18:58.52 ID:MresYcTa(1/2)調 AAS
家賃交渉って、
住んでから生活する上で特段に困るデメリットが発覚してやるものだと思ってた
大家さんに問題個所を直してもらうか、問題のない空き部屋に移してもらうか、
もしくは家賃を下げてもらうかを持ち掛ける
721: 2017/04/11(火) 08:27:26.73 ID:MresYcTa(2/2)調 AAS
ていうか洋間が6畳とキッチンが2.5畳しかないのに7.7万円かあ
東京に住むって大変だなあ
名古屋なら1LDKを探せるお家賃だ
ただし名古屋は大概駐車場代で+1万円が持っていかれるけど
722: 2017/04/11(火) 16:49:30.91 ID:93ylrneI(1)調 AAS
RC造と日当たりだけは絶対譲れない
723: 2017/04/26(水) 00:40:46.06 ID:V2GCdC+3(1)調 AAS
風呂トイレ別洗面所独立
あるのと無いのは大違いだわ
724
(3): 2017/04/26(水) 17:10:22.86 ID:pRSkeMbL(1)調 AAS
風呂トイレ別なのはネットで検索しやすいけど広い浴槽の物件ってどう調べればいいんだろ
725: 2017/04/26(水) 20:06:58.27 ID:tNiuaxHb(1)調 AAS
>>724
中の写真の浴室の部分で何とか読み取るか、問い合わせて内見するか測ってきてもらうか
変な角度の写真でも鏡とか蛇口から図ったりすれば結構わかる
726: 2017/05/06(土) 07:34:37.61 ID:Fw+14u8Z(1)調 AAS
■ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。心あたりのある顧客には問い合わせするように呼びかけている。∞〜
727: 2017/06/13(火) 02:36:08.51 ID:LCmWZxgU(1)調 AAS
>>724
風呂の大きさは「1416」「1418」「1616」みたく4桁の数字になってる
問い合わせの時に聞いてみるか、間取り図をググりまくれば記載されてる場合も多い
こんな感じで
画像リンク

画像リンク

728: 2017/11/03(金) 17:23:14.37 ID:cy2vRmn1(1)調 AAS
マジレスだけど、精神科以外の病院とヘルパー事業所では、医者、看護士、事務のスタッフはナマポを嫌っているのが多い。
賃貸物件の大家や不動産仲介業者もナマポを嫌っていて、ナマポ入居不可物件が多い。
あと、中流以下の労働者は最もナマポを嫌っている。
729
(1): 2017/11/03(金) 18:32:02.37 ID:M3ptsvwB(1)調 AAS
年収900の中流だけどナマポは刺ねと思ってるよ。
ナマポの子どももおなじ。
730: 2017/11/13(月) 03:44:09.10 ID:++nlEAif(1)調 AAS
>>729
不正受給なら分かるけど
731: 2017/12/16(土) 07:42:17.60 ID:1SO4u76x(1)調 AAS
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ 外部リンク[html]:miadsroeu3w.sblo.jp

関心がある人だけ見てください。

AWIUFTHL6W
732: 2017/12/17(日) 11:28:44.53 ID:JVWewu88(1)調 AAS
条件
733: 2018/01/08(月) 23:10:45.03 ID:K8NxJxHl(1)調 AAS
広さ(キッチン除いて8畳以上)
インターネット無料
駅チカ
家賃はコミコミ5万

で探してキメたわ
でも後出しで高速インターネット(笑)が1Mと聞いて心が折れかけたが
734: 2018/01/11(木) 19:51:22.41 ID:9ekyzyN0(1)調 AAS
上にガサツな家族がいたら絶対にやめとけ
確認するにはチャイムを鳴らして前にいた人の事を聞く振りをして玄関をチェックする
整理整頓しているか? 清掃状態は? 一番簡単にわかるのは靴がぐちゃぐちゃに脱ぎ捨てていればまず地雷物件確定
性格も暮らしぶりも気遣いもない悲惨な家族だから住めばノイローゼになるのは確実だよ
735: 2018/01/12(金) 17:52:20.64 ID:6e1JnYYE(1)調 AAS
そんな奴が引っ越してくるとか嫌だ
736: 2018/02/15(木) 23:22:30.03 ID:f6tGm46L(1)調 AAS
1kを探してるのに
賃貸のサイトには仕切りのない1kが結構あって困る
737: 2018/02/20(火) 03:09:12.33 ID:mKlItxAh(1)調 AAS
譲れない
戸建
和室あり

防音最強は最上階角部屋でも鉄筋コンクリートでもなくやっぱ戸建でしょ
田舎や地方都市の人は戸建賃貸も候補に入れてみたら掘り出し物あるかもよ
738: 2018/03/17(土) 03:33:54.37 ID:yQCxO8Ib(1/2)調 AAS
木造って1LDKみたいな所でも辞めといた方がいいの?
最寄のJR駅まで車で20分みたいなど田舎だと、木造と鉄骨の広いアパートばっかなんだが
739
(1): 2018/03/17(土) 15:46:11.26 ID:V+Z/m92F(1/2)調 AAS
部屋の配置による
ワンフロアー1部屋とか部屋間に階段あるとか
740
(1): 2018/03/17(土) 17:53:03.88 ID:yQCxO8Ib(2/2)調 AAS
>>739
ワンフロアーは4戸とか
隣との部屋間に階段や収納はあるみたいだが、
上下が心配だ
741
(1): 2018/03/17(土) 18:07:20.05 ID:V+Z/m92F(2/2)調 AAS
>>740
軽量鉄骨造でもシャーメゾンぐらいなら防音対策でさほど問題が無いらしい

外部リンク[html]:shm-keiei.com
742: 2018/03/24(土) 00:50:30.09 ID:HiLFyYeH(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

85Q2G
743: 2018/04/05(木) 10:04:58.38 ID:xyBbe+N2(1)調 AAS
今回選んだ条件
管理費込みで10万以下
30?以上1LDKか2DK折りたたみ自転車室内に置く
バストイレ洗面別
南か西向きバルコニー有り
2階以上
夜勤なんで通勤は気にしない
近くに公園等の環境良い所
コンビニ近くスーパー近く
鉄筋
744: 2018/05/12(土) 04:44:38.42 ID:ncuwIZJu(1)調 AAS
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

U71OB
745: 2018/05/12(土) 16:16:15.30 ID:tnSyf3Yx(1)調 AAS
U71OB
746: 2018/06/30(土) 14:33:40.70 ID:KsQUZNB6(1)調 AAS
SHS
747: 2018/06/30(土) 21:34:09.84 ID:WOAh9/5Y(1)調 AAS
SHS.
748
(2): 2018/07/21(土) 19:02:36.93 ID:yw+MD0iu(1)調 AAS
1F住みだが、1Fも割といいもんだぞ。重い荷物持ってる時とか階段上がらなくていいから楽だし。
749: 2018/08/19(日) 10:48:44.34 ID:x+/AuMV4(1)調 AAS
>>748
勇気が出た
ありがとう
750
(1): 2018/09/10(月) 21:32:34.08 ID:6/+hg2JM(1)調 AAS
キッチンと部屋が繋がってる方が便利じゃない?
って思っちゃうんだけど、実際に住んでる人どう?
751: 2018/09/13(木) 07:44:25.17 ID:N6gUYGlE(1)調 AAS
>>748
俺も1F住みだけど、音は気にしなくていいし
移動が楽だし、家賃が上階より安いからいいと思う。
窓開けると、車、人の声、歩行音がモロに聞こえるのがデメリットかな
752: 2018/10/08(月) 19:21:43.30 ID:H4oy/P4b(1)調 AAS
有吉ゼミSP★1
2chスレ:liventv
753: 2018/10/10(水) 04:08:55.14 ID:9f11hj5p(1)調 AAS
>>750
うん、トイレも風呂も部屋と繋がってる方が便利だよ
754: 2018/10/14(日) 19:50:56.03 ID:v2Nmf+bL(1)調 AAS
1.安い
2.広い
3.高い耐震性
他は妥協w買えたが不便だった・・・
755: 2018/11/20(火) 22:38:46.26 ID:ro7GPKpk(1)調 AAS
幸せ!ボンビーガール北海道から声優志望19歳上京ガールの部屋探し
2chスレ:liventv
756: 2018/11/25(日) 10:59:18.25 ID:v1icEQln(1)調 AAS
>>724
エロそうなガラスドアなら広いw
757: 2018/11/27(火) 00:13:11.35 ID:pIsZv2zy(1)調 AAS
場所
758: 2018/11/28(水) 23:39:01.40 ID:uzyU3nCG(1)調 AAS
ワンルームでもマンション
角部屋か最上階で都市ガス
陽当たりのいい部屋
バストイレ別
エアコンつき
収納がある、ネットができる

ばあいによりペット可
759: 2018/12/04(火) 19:07:47.86 ID:IWM96ymB(1)調 AAS
【譲れない】
・ペット可(うさぎ2匹)
・駅から徒歩20分以内
・スーパーまで徒歩10分
・会社まで自転車で15分以内
・2DKか2LDK。1LEDでも10畳以上あれば可
・モニターホン
・エレベーターのあるマンション
・ウォシュレット
・収納多め
・キッチン広め

【妥協できる点】
・プロパン(田舎なので新築でも都市ガスは希少w)
・追い炊き(月額入り放題の温泉に行くつもり。ガス代節約できて無料のジムもあるので運動できて一石二鳥w)
・1階
・オートロック
・部屋の方角
・水周りと玄関が鬼門か北向き(スレ見ても気にしてる人がいないので盛り塩すれば問題ない?)
760: 2018/12/04(火) 20:19:44.21 ID:0zbGwDsk(1)調 AAS
家賃がかいてないんだがいくらでも可能?
条件にはないの?
761: 2018/12/05(水) 02:14:30.36 ID:CzEkzf2C(1)調 AAS
家賃は言い出したらきりがないよ
762: 2018/12/06(木) 21:21:53.08 ID:I/SLbJ+x(1)調 AAS
いや、家賃制限なしで探せる人は少ないでしょ
この条件でいくら以内って考えるけど違うの?
763: 2018/12/16(日) 05:50:09.85 ID:ieplUsup(1)調 AAS
>>741
シャーメゾンでも結局は隣人による。
ガキが走り回ればひとたまりもない
防音を期待して新築をのにダメだったというの見かけたぞ
764: 2019/02/25(月) 14:59:15.79 ID:j/PkYeIt(1/2)調 AAS
カレーとか色の濃いもの食べると着色するっていうのは、どの部分が着色するのですか?
ブラケットでワイヤー矯正しているけど色のつきそうな部分がわからない…こわくてまだカレー食べていないのだけど。
765: 2019/02/25(月) 14:59:36.26 ID:j/PkYeIt(2/2)調 AAS
ごめん、誤爆です
766: 2019/08/05(月) 15:01:02.02 ID:peXsbAi1(1)調 AAS
QWG
767: 2019/12/13(金) 13:26:16.95 ID:lbG9WxQU(1)調 AAS
YUB
768: 2019/12/14(土) 09:53:24.37 ID:ckrqkkAT(1)調 AAS
絶対条件
・管理会社及び大家が入居者に対して真摯に対応してくれる
・宅配ボックス
・角部屋最上階

妥協
・家賃はやや高め
769: 2019/12/14(土) 22:13:26.67 ID:mBNVpIa9(1)調 AAS
家賃やや高めは月収に対して何割くらい?
自分は日当たり室内洗濯機置場かな
770: 2019/12/16(月) 18:42:12.98 ID:9L6NM4iV(1)調 AAS
屋外洗濯機はムリ
771: 2020/02/26(水) 00:11:13.27 ID:5ETQxl3k(1)調 AAS
無職、ナマポ、バイトたちは不動産屋の審査どーしてんの
772: 2020/03/26(木) 20:04:42.72 ID:45A6yLbi(1)調 AAS
MBU
773: 2020/03/27(金) 16:02:40.72 ID:HygcUQxw(1)調 AAS
・隣と隣接してる部分がクローゼットか風呂、トイレ
・洗濯機置き場が室内
階段挟んでるのが理想だけどなかなか無いな
774: 2020/04/14(火) 02:42:13.04 ID:wRC/fUT2(1)調 AAS
【絶対条件】
家賃は手取りの25%〜30%(自分の場合6〜7万)
エレベーター付きマンション
バルコニー有りで南向
室内洗濯機置場
7畳以上の1k
風呂トイレ別
最寄り駅まで徒歩10分以内
モニターホン
入居時点で建築年数30年以内
光回線有り
都市ガス
ある程度の収納スペース
シューズボックス

【妥協、できれば】
1F(宅配ボックスが有る等の代わりのメリットがある場合)
独立洗面台(家賃優先)
オートロック(モニターホンが有ればいい)
ウォシュレット(家賃優先)
キッチンの広さ(部屋の広さ優先)
踏切・線路が近い(駅近優先)
食品店が無い(職場近くで買える)

【却下、むしろ不要な条件】
ロフト
3点ユニットバス
プロパンガス
1R
インターネット無料物件(どうせあの会社のクソ回線)
町内会加入
775
(1): 2020/05/10(日) 06:19:32.89 ID:x9gpHOYv(1/2)調 AAS
条件
・魚焼きグリル付二口コンロがおけるキッチン
・出来れば管理費込み3万円以下
・風呂付

鹿児島とか四国とか風呂付3万円以下はいくつもある
でも二口コンロが置けるようには見えない
一人暮らしの物件で二口コンロが置けるって無いの?
776: 775 2020/05/10(日) 07:31:22.77 ID:x9gpHOYv(2/2)調 AAS
自己解決しました
地方によってはあるみたいです
777: 2020/08/07(金) 18:01:07.89 ID:rDaGrmJN(1/2)調 AAS
自分の条件はとにかく防音
前が木造で物件も住民もウンコの騒音垂れ流し物件だったので防音第一に選んだ
それで具体的に出た絶対条件は
なんちゃってじゃないRC、もしくはSRCで壁がガチガチに堅く厚いこと
内見時共有部がキチンとしてること(私物置いてるアホ住民とかがいないこと)
できれば分譲賃貸
2階以上、できれば角部屋
出来れば今までと同じ自治体(自転車通勤できる距離)
家賃は63,000まで、初期費用は30万まで

捨ててもいい条件は
騒音なければ広くなくても狭小でもいい
騒音なければ収納なくてもいい
騒音なければユニットバスでいい
騒音なければ方角、間取り、築年数拘らない
騒音なければ駅から遠くてもいい
778: 2020/08/07(金) 18:14:58.33 ID:rDaGrmJN(2/2)調 AAS
で、探し当てた物件は築古分譲
分譲とは言っても投資用のアレなんで自分がおもってたのとは違うがほぼ条件通り
もっと広くて家賃と初期費用がここより高い物件と悩んだんだけど防音がこっちのほうが良さそうだったんで安い狭い方を選んだ

良かったのは隣が階段で逆隣がたぶん募集停止中の空室なので実質独立角部屋なんでまあ静か
実験してみたけどかなりの大音量で音楽を流しても階段側には聴こえないので隣がもし入居しても隣の音に悩まされることはなさそう
落とし穴は静かすぎて玄関と窓(どちらも薄め)から入ってくる外と共有部の音がわりと聞こえる
喋り声やくしゃみは普通に聞こえるし同じフロアの別のドアをノックしてる音が普通に響いてきたときはレオパレスかと思った
あと上からの踵歩きの足音攻撃はこの物件でも防げなかったのと、意外とマットレスを床に直引きで寝てると1階からの足音が聞こえることがわかった
ただどっちもイヤーマフでなんとかなるのと悪意がある住民ではないこと、生活音や水回りの音は聴こえたことがないので精神的には楽

完全満足とはいかず次の引っ越しを考えてはいるが独立角部屋もどきの環境は結構ありじゃないかと思いなんとか気持ち的に折り合いをつけることができないか模索している
779: 2020/10/10(土) 19:13:36.06 ID:dwuU9xGe(1)調 AAS
LDB
780
(1): 2020/10/11(日) 12:58:06.38 ID:nuFEbW5O(1)調 AAS
鉄筋
洗面所とトイレ同室多すぎてバストイレ別みたいに項目作って欲しい
検索したらほぼそれで邪魔
気持ち的にまだバストイレ同室の方がいい
781: 2020/10/11(日) 22:11:33.82 ID:7wCCf9fp(1)調 AAS
>>780
本当にこれ
独立洗面台で喜んでたらトイレ同室で萎えた
脱衣所を兼ねてると風呂出てトイレ内で着替えろってか
782: 2021/01/06(水) 20:37:34.73 ID:GNNPml3w(1)調 AAS
必須:
駅徒歩5分
都心部
家賃9万以内
都市ガス
30?以上
1LDK以上
鉄筋
築20年以内
2階以上

この条件でも千葉なら結構見つかるのな
もう審査まで通してしまったが、都市部外すだけで半値近くまで減額出来るのは悩ましいな…
783
(1): 2021/01/19(火) 15:08:46.96 ID:FHgdQzqI(1)調 AAS
KQZ
784: 2021/03/14(日) 01:47:59.23 ID:wo8awSb5(1)調 AAS
一番重要なのは立地かな
785: 2021/03/14(日) 13:42:40.28 ID:mJgSUScp(1)調 AAS
別スレの物件選びスレ雰囲気悪いんだけどこっちはまともなの?
あっちはすぐ突っかかってくるから嫌なんだよな…
786: 2021/03/14(日) 13:55:24.27 ID:0nKN9EOG(1)調 AAS
【絶対条件】
分譲
内廊下
5階以上
35平米以上
駅から5分以内
バス停から2分以内
スーパーから5分以内
コンビニ3分以内に3店以上
787: 2021/03/15(月) 08:07:36.52 ID:3X3Xk8ZU(1)調 AAS
駅まで徒歩10分以内
バイクが置けること
788: 2021/03/20(土) 11:20:24.37 ID:ZSC3qBfF(1)調 AAS
都内でバイク置き場ありだと結構絞られるよね
色々欲張ったら1LDK 15万になってしまった
789: 2021/03/24(水) 03:14:09.78 ID:h8z2EK9k(1)調 AAS
ひとつだけあげるなら
防音性だな
790: 2021/03/24(水) 08:06:38.95 ID:CFrkb+QF(1)調 AAS
南向き
791: 2021/03/24(水) 15:53:17.84 ID:G+fHhkfD(1/2)調 AAS
新築にしか住めなくなってしまった
792: 2021/03/24(水) 15:57:47.19 ID:G+fHhkfD(2/2)調 AAS
内見の時iPhoneの音量Maxで隣に聞こえないことは確認したけど、普通の低音も鳴らすスピーカーだとまた違うだろうか
他人の音も気になるけど自分の音が迷惑にならないかもそれ以上に気になる
793: 2021/03/24(水) 20:53:13.40 ID:bOTv39Y1(1)調 AAS
そこまで神経質になったらストレスだよ
794: 2021/03/25(木) 03:02:27.77 ID:Pkufw9nz(1)調 AAS
譲れない条件
・場所(馴染みのあるエリア)
・防音されてる
・都市ガス
・家賃

妥協出来る
・ユニットバス
・低層階
・駅から遠くてもバスの便がそこそこでも可

今、駅近に住んでるけどやはり前住んでたエリアに戻りたい。駅から遠くても15年住んでただけにいざ離れるとなると何か寂しい・・
795: 2021/03/25(木) 05:04:13.64 ID:MW6ltxzm(1)調 AAS
低層階ってどの階までを考える?
俺は4階までを考える
5〜9階が中層でそれ以上は高層かな
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*