[過去ログ]
一人暮らしが利用するのに最適なコンビニは? (834レス)
一人暮らしが利用するのに最適なコンビニは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
401: 774号室の住人さん [] 2013/05/25(土) 22:32:24.84 ID:WdkjnTaj 菓子ならローソン100が良いな。 量が多い物が揃ってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/401
402: 774号室の住人さん [sage] 2013/05/31(金) 15:15:22.65 ID:xvbp26Tx ミニストップのよっちゃんいかがいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/402
403: 774号室の住人さん [] 2013/06/11(火) 15:25:33.16 ID:ksKKf8G+ 弁当比較すると ●セブン 見た目も美味そうで実際に美味い ●ローソン 一見こだわりの品っぽい外装の物が多いが大抵ハッタリ ●ファミマ デレビ番組コラボや芸能人の名前を出した物をよくやるが大抵ガッカリ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/403
404: 774号室の住人さん [sage] 2013/06/11(火) 21:32:08.23 ID:g56zRy3M >>384 エブリワンすき 焼きたてパンもおにぎりもおいしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/404
405: 774号室の住人さん [] 2013/06/16(日) 01:58:45.66 ID:tvfpQIEs 【人物】「マジかっけーな。こういう歳の取り方したい」…麻生副総理がローソン前でアイスを食べた? 写真がネットに流出し大騒ぎに http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371285054/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/405
406: 774号室の住人さん [] 2013/06/16(日) 02:02:28.57 ID:tvfpQIEs 【政治】麻生副総理、ローソン前でアイスを食べる(画像あり)★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371310132/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/406
407: 774号室の住人さん [] 2013/06/16(日) 21:46:03.51 ID:tvfpQIEs 【政治】麻生副総理、ローソン前でアイスを食べる(画像あり)★3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371375075/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/407
408: 774号室の住人さん [] 2013/06/19(水) 19:13:26.57 ID:Vln1EGFU 毎朝7でサンスポを買う あと、たまにサンクスでタバコを1カートン買ってライターをもらう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/408
409: 774号室の住人さん [sage] 2013/06/19(水) 20:09:59.48 ID:Nil5EM6u セブンの唐揚げ棒美味い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/409
410: 774号室の住人さん [] 2013/06/29(土) 16:05:49.34 ID:7yLBU8IO コンビニの挽き立てコーヒー セブンイレブン、ローソン、サンクス、ミニストップは100円 ファミリーマートは120円 ファミマのコーヒーは高級なのかしら? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/410
411: 774号室の住人さん [] 2013/06/30(日) 20:11:04.11 ID:9y2DRiJk 毎朝サンスポ買うのにセブンに行く あと、たまにタバコをカートン買いでサンクスに行く http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/411
412: 774号室の住人さん [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ogneFdsB ローソンの弁当不味すぎ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/412
413: 774号室の住人さん [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:VQVAYJA7 てか、コンビニの弁当全般、ここ数年まずくなってきた 昔の方が明らかに美味かったよ 不況とかコスト削減の影響かね。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/413
414: 774号室の住人さん [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:q1r+y4o/ 自炊メインなんでとにかくLS100によく行く 肉も野菜も小分けになっていていい 値段でいえばスーパーのほうが安いかもしれないが広い店内を歩く必要もなく レジに並ぶ必要もないから便利 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/414
415: 774号室の住人さん [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ogneFdsB あんなしょっぼい肉買う奴いるんだ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/415
416: 774号室の住人さん [] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:g/jHoP5D ひとり暮らし 至近距離に有って嬉しいのはスーパーよりコンビニ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/416
417: 774号室の住人さん [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:op9jmZ1A いやいや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/417
418: 774号室の住人さん [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hP9aqz1w プロ市民(国籍不問w)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/418
419: 774号室の住人さん [] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:vb7rYSBZ ローソンのPB食品は添加物まみれ!? セブンのプレミアムも健康害する危険も… http://biz-journal.jp/2013/07/post_2461.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/419
420: 774号室の住人さん [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:kZ/2khCe >>419 ローソンだけスイーツに人工甘味料が使ってあるから添加物まみれ? タイトルがおかしいだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/420
421: 774号室の住人さん [sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9eg+fzOm アマゾンコンビに受け取りのローソン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/421
422: 774号室の住人さん [] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:hzWmQm7p この時間にファミマの駐車場で大声でしゃべってるバカ男女うるさい! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/422
423: 774号室の住人さん [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:qjwbRnGn ファミマ駐車場で深夜にバイク空ぶかしして、大声で騒いでた迷惑野郎共全員バイク事故で死ね! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/423
424: 774号室の住人さん [] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Bomcp0Q7 Tポイントだのポンタだのセコセコとポイント溜めても、ATMの手数料で200円だ400円だ取られてたら意味無いじゃん 金おろすぐらいは銀行まで行こうと思いますた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/424
425: 774号室の住人さん [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vhy6HKiV オレが口座のある銀行は50万以上預金が有ればそういった手数料が一切掛からないのでカンケーねえです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/425
426: 774号室の住人さん [] 2013/09/17(火) 22:01:35.93 ID:zKhW2FH9 一番好きなコンビニがミニストップで一番近所のコンビニもミニストップなのに、このミニストップの店員がムカつく奴ばかりだという・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/426
427: 774号室の住人さん [] 2013/09/17(火) 23:43:59.53 ID:ONMH7z5a ミニストップって店舗によっては、お店独自の手作りパンとか惣菜とかおにぎりがあって楽しい ハロハロも大好き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/427
428: 774号室の住人さん [] 2013/09/18(水) 00:27:06.59 ID:ACtToKpo 名古屋の東山線の駅前に住んでるけど 駅前にミニストップとサークルK さらに徒歩5分圏内にサークルKが2つ どの駅か特定できる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/428
429: 774号室の住人さん [sage] 2013/09/18(水) 06:19:27.42 ID:GMxrX8oY 生活雑貨まで揃うセブンが一番便利かな 今はセブンプレミアムの洗剤まであるのな はこboonが使えるファミマが次点 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/429
430: 774号室の住人さん [sage] 2013/09/18(水) 21:50:42.53 ID:j1mhRQTS どこのコンビニでも雑貨は売ってるだろ サークルKでもスタイルワンの洗剤あるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/430
431: 774号室の住人さん [] 2013/10/13(日) 21:53:19.67 ID:+R4tNifi サンクスの唐揚げ弁当の付け合わせのレタスの代わりにレタスの絵が書いてある紙が入っててワロタw 経費削減の妙案か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/431
432: 774号室の住人さん [sage] 2013/10/13(日) 22:05:10.26 ID:4usTNIj1 それは目印 つまり入れ忘れだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/432
433: 774号室の住人さん [] 2013/10/14(月) 00:14:51.17 ID:QYOPufHu ミニストップ・松戸金ヶ作だけはやめとけ! 犯罪者が経営している! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/433
434: 774号室の住人さん [] 2013/10/14(月) 00:48:23.56 ID:UurzuVgP タバコがあれば最優先 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/434
435: 774号室の住人さん [] 2013/10/14(月) 02:21:26.90 ID:MLwFHhyh セブンは雑誌が観れないので行く価値が無い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/435
436: 774号室の住人さん [sage] 2013/10/14(月) 04:12:38.52 ID:of3ZGV/E なぜスーパーを使わないのか不思議 金持ちの一人暮らしということかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/436
437: 774号室の住人さん [] 2013/10/14(月) 09:54:12.79 ID:9SLZeYRA ミニストップ上板橋店が一番好き(^−^) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/437
438: 774号室の住人さん [] 2013/10/14(月) 12:34:26.68 ID:2CM/2Qok マイバスケットが異様にある。少し歩くとマイバスケット。けっこう利用してる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/438
439: 774号室の住人さん [] 2013/10/22(火) 17:56:58.90 ID:DA00j2Ja 食事時に職人風の人達が「ここ(ファミリーマート)美味くないから、あっち(セブンイレブン)行こうぜ」って会話してんの聞いて いくらコンビニ弁当購入層でも味は気にしてるんだなと思った。 努力足りんぞファミマ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/439
440: 774号室の住人さん [sage] 2013/10/23(水) 10:52:46.20 ID:QxLxOVgb 現場で毎日コンビニ弁当だと舌も肥えてくるんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/440
441: 774号室の住人さん [] 2013/10/23(水) 21:50:41.78 ID:VvdjKZoS セーブオンのおにぎり「ツナマヨネーズ」「鮭マヨネーズ」「明太マヨネーズ」全部同じ味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/441
442: 774号室の住人さん [] 2013/10/24(木) 00:28:28.83 ID:kCNHynpq コンビニは雑誌を観に行くのみ。 商品は高いので買わない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/442
443: 774号室の住人さん [sage] 2013/10/24(木) 01:16:12.73 ID:bia7aN8W 俺もだ。しいて言うならば100円ローソン。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/443
444: 774号室の住人さん [] 2013/10/24(木) 05:31:18.89 ID:d91e8HDT サークルkサンクスが一番親切だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/444
445: 774号室の住人さん [] 2013/10/25(金) 08:24:40.15 ID:LjLgoefU 俺も散歩がてら立ち読みしに行く程度だわ セブンだとたまに冷凍100円ラーメン買うな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/445
446: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) [] 2013/10/25(金) 10:55:16.17 ID:ozC0J9BI セイコーマート※ただし北海道限定 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/446
447: 774号室の住人さん [] 2013/10/25(金) 22:59:21.57 ID:jFVk+uQP スリーエフが地味に好き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/447
448: 774号室の住人さん [sage] 2013/10/26(土) 08:21:13.71 ID:ixUc5Jdd どこが好きなのか書いてよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/448
449: 774号室の住人さん [] 2013/10/30(水) 16:10:41.09 ID:Vwo4apgI ローソンの黄金チキン食った奴 レポ頼んます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/449
450: 774号室の住人さん [] 2013/11/07(木) 22:20:13.14 ID:3YFmC88N >>449 ファミマのプレミアチキンと同等程度 悪くは無いが、普通 ただ、ローソンは初の定番骨付きチキンだから、ファミマのプレミアチキンの時の「前から有るのと変わらないじゃん」的なガッカリは無かった ローソンもファミマも やっとミニストップレベルのチキンが出てきた ミニストップは20年以上前から今の水準を保ってるんだから、やっぱりFFが強いコンビニはミニストップだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/450
451: 774号室の住人さん [] 2013/11/08(金) 22:47:53.16 ID:YlZFVz99 ミニストップのチキンは20年以上何も進化してないとも言える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/451
452: 774号室の住人さん [] 2013/11/08(金) 23:12:55.74 ID:614cL0AM セブンイレブンの冷凍100円味噌ラーメン。 これはまじでうまい。下手な店というか普通の店以上のレベル。 にんにく効いてるしコクもある。なにしろ麺がうまい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/452
453: 774号室の住人さん [] 2013/11/09(土) 00:55:45.21 ID:Bqh1p8U1 コンビニなんて夜中急に何か買う用が出来なきゃ必要無い 激安スーパー一軒有れば事足りる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/453
454: 774号室の住人さん [sage] 2013/11/09(土) 07:15:27.75 ID:haXIchSr 最近のコンビニのオリジナル食品の充実ぶりは目を見張るよね。セブンプレミアムとか。 セブンプレミアムのレトルトシリーズは下手な定食屋よりよほど美味い。 最近はセブンプレミアムの豚汁と肉じゃがにハマってる。 あと海苔もスーパーのメーカー安売り品よりセブンプレミアムの方が安くて量が多い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/454
455: 774号室の住人さん [] 2013/11/09(土) 07:56:13.80 ID:wsiOecv7 コンビニのPBはローソンのが好きだな デザインとか造型が自分の基準ではセンス有ると感じる 食べるもんはセブンイレブンが やっぱ美味しいかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/455
456: 774号室の住人さん [sage] 2013/11/09(土) 14:11:50.28 ID:4hLE1qTS >>454 自分もセブンプレミアムの豚汁と肉じゃがは好きです。 筑前煮とかマカロニサラダもうまいよ。 ただチルド弁当はもう少しがんばってほしい。値上がりしたし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/456
457: 774号室の住人さん [] 2013/11/09(土) 14:55:25.80 ID:w0beXJms やっぱ総合的にはMINISTOPが圧勝。 ソフトクリームもフライドチキンも店長一家の手作りお惣菜 (とくに炙り焼きニンニク醤油骨付きチキン198円や 梅シソチキン竜田揚げ)や北海道の純生クリーム使用のスイーツ など、どれも原料や作り方がコンビニの中では優秀なほうだと 思う。 今はスイーツはローソンの「うちカフェ」が圧勝だけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/457
458: 774号室の住人さん [] 2013/11/09(土) 14:58:39.94 ID:w0beXJms セブンプレミアムの商品はイトーヨーカドー行くと同じのがごっそり あるからわざわざセブンでは買わないけど 「金のビーフカレー」は味が濃すぎて化学調味料(アミノ酸系)が あまりにも高濃度すぎて、不自然な人口甘味料みたいなキツい甘さが 肉の奥まで染みこんでて、食べると異常に喉が渇くしリピはなし。 調味料の濃縮液を食べるみたいだった。 セブンプレミアムの「生ハム」は美味しいので地味にリピしてる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/458
459: 774号室の住人さん [sage] 2013/11/09(土) 16:40:47.47 ID:4hLE1qTS >>458 イトーヨーカドーのほうが取り扱い種類もダントツに多いみたいだね。 まあ近くにないから仕方ないけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/459
460: 774号室の住人さん [sage] 2013/11/09(土) 23:52:00.39 ID:mUXtRoMa ファミマのファミリーマートコレクションはけっこう買うな ベーコンやサラダが安い パンもそこそこ美味いしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/460
461: 774号室の住人さん [] 2013/11/13(水) 14:28:26.37 ID:hhEBvT/a ファミ、セブン、ミニスト、ローソも同じだよ 店員が感じ良い方に行く愛嬌があって親しみやすい子のいる方にね フランチァイズ経営者はこの辺に留意しろよ、気が利かない愛嬌のない バカを雇うなよなぁ、冷蔵庫に入って有頂天になるクソはヤバいよ 「企業バカ」をジデ行くことになるぞ! 経営学専攻・「学士」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/461
462: 774号室の住人さん [] 2013/11/15(金) 18:49:18.63 ID:RiPkjhtX 肉まん系の美味さは ミニストップ>セブンイレブン>ローソン≒ファミマ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/462
463: 774号室の住人さん [] 2013/11/17(日) 12:32:56.91 ID:Yla5ZID3 デイリーヤマザキにこそ挽きたてコーヒーが有ればいいのにと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/463
464: 774号室の住人さん [sage] 2013/11/26(火) 00:57:19.81 ID:tIO24DEm 頼んでもいないのに男を紹介しようとするのは親切とは言わない。 有り難迷惑余計なお世話というものである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/464
465: 774号室の住人さん [] 2013/12/01(日) 01:19:20.50 ID:TiUoj7Jp ミニストップ・松戸金ヶ作 は店主が人間のクズ 買うな・働くな、 善良な市民の社会被害を防げ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/465
466: 774号室の住人さん [] 2014/01/01(水) 12:01:01.80 ID:VWuNTWLz デイリーヤマザキの弁当マズ過ぎワロタ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/466
467: 774号室の住人さん [] 2014/02/18(火) 20:20:39.18 ID:X50Av8Lf 沖縄にはファミマとローソンとCOCOしかないんだぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/467
468: 774号室の住人さん [] 2014/02/18(火) 22:00:00.91 ID:ADRT5Zzd 【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム 関東15市町で実施されている最新検査で 子どもたちの尿の7割からセシウムが 検出されていたことがわかった。 常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、 千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。 いまも検査は継続中ですが、 すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から 1ベクレル以下のセシウムが出ています 食品1788品目を調査した資料がここにある。 結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。 関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。 http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html 関東に住んでいる人間は終わり… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/468
469: 774号室の住人さん [] 2014/02/20(木) 17:35:51.32 ID:UpUjTxCv この春から一人暮らしするんだけど、コンビニなんて値段高すぎて使えない Amazonの受け取りくらいだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/469
470: 774号室の住人さん [] 2014/02/20(木) 20:16:32.76 ID:OAPY3pzL それはセイコーマートだろ。 異論は認めない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/470
471: 774号室の住人さん [sage] 2014/03/26(水) 22:25:25.94 ID:wwOCHIwA ■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告 http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html 「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」 テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている 「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。 興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。 注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。 これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。 一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。 この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず 「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。 自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。 ■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・ 「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」 メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。 また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか? 「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/471
472: 774号室の住人さん [] 2014/04/29(火) 12:20:29.52 ID:1VAYhqLk ファミマのチキンナゲット マックのより美味いぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/472
473: 774号室の住人さん [] 2014/04/30(水) 20:59:13.85 ID:MIPa8yMe >>445 PC持つほどの男が立ち読みするなよ。買え! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/473
474: 774号室の住人さん [sage] 2014/04/30(水) 21:16:48.73 ID:asdALmND 通常の買い物はnanacoカードが便利でATMも使いやすいセブンだな スナック惣菜や揚げ物が食べたい時はミニストップだな はこBoonで商品発送したい時はファミマだな ローソンにしか置いて無い物を買う時はローソンだな 何となく寄って何となくお菓子を買ってしまうのはサンクスだな 安い国産アイスを大量に買いたい時はセーブオンだな 手作りパン食べたい時はデイリーヤマザキだな まぁ、どのコンビにもそれぞれに楽しいから何処でもいいんだけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/474
475: 774号室の住人さん [] 2014/05/02(金) 12:51:30.05 ID:3zs65rgE >>474 「ブランドそれぞれに特色があるけど、結局はどこも同じ」と思って 同じ店に通い続けると、こっちが意図してなくてもカオ覚えられてしまう。 俺はコンビニの店長にボトルをキープしてもらってるんじゃないんだけど・・・。 (逆に、カオ覚えられていないとキレてしまうのは、頭のヤラれた元カノ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/475
476: 774号室の住人さん [] 2014/05/06(火) 12:30:38.82 ID:BPLw1KMu セブンイレブンのおにぎり100円セールの時は、なるべく本来の値段が高いのを買うのが得とか考えるのはさもしい 俺はセールでもシーチキンマヨネーズ(102円)だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/476
477: 774号室の住人さん [] 2014/05/06(火) 18:52:40.31 ID:vVLQ2Uq8 愛想のいい店長の店には行かない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/477
478: 774号室の住人さん [] 2014/05/20(火) 10:37:06.06 ID:tFTsdQJj ファミマのアイスコーヒーも100円になって嬉しい(^o^) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/478
479: 774号室の住人さん [] 2014/06/13(金) 16:39:30.61 ID:sHX3Z/N1 ローソンのゲンコツコロッケ コンビニの揚げ物の中では抜群に美味いな! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/479
480: 774号室の住人さん [] 2014/06/13(金) 18:39:14.72 ID:V0+mlILl http://www.amazon.co.jp/dp/B00KRZZN6O AmazonでKindle本出版したった 無料キャンペーンしたら今7位だお http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/480
481: 774号室の住人さん [sage] 2014/06/13(金) 19:52:05.83 ID:1NyH6/OG 百佳 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/481
482: 774号室の住人さん [] 2014/06/14(土) 10:55:13.32 ID:jkjBkJMw >>479 げんこつコロッケが予想より美味くてビビった メンチカツもだね セブンはたまごロールツナロールがうまい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/482
483: 774号室の住人さん [] 2014/06/20(金) 19:29:14.28 ID:uqkO1Ld9 ファミマで『おれは鉄兵』を2時間も立ち読みした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/483
484: 774号室の住人さん [] 2014/06/21(土) 00:49:46.35 ID:tZQmaRDd 会社のそばにコミュニティストアあるけど、弁当安くね? 近所にほしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/484
485: 774号室の住人さん [] 2014/06/21(土) 18:44:22.79 ID:WuBRMfFU セブンイレブンのPB缶コーヒー「オリジナル」と「微糖」の缶デザイン 逆の方が良いような気がする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/485
486: 774号室の住人さん [sage] 2014/06/22(日) 14:56:15.28 ID:4DEOXief スーパーを利用しろよ サミット、コープ、クリシマいいぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/486
487: 774号室の住人さん [sage] 2014/06/22(日) 15:15:27.52 ID:rvWQdkBL 一人暮らしにはセブンの弁当や惣菜は最強メニューだわ。 ビーフカレーも冷やし中華も牛丼もざる蕎麦もみんなうめえ。しかも安い。 パック食材なら豚汁とか肉じゃがもうめえ。 ただし、サラダのたぐいがショボいかな…。値段の割に千切りキャベツの嵩まし底上げが酷い。 サラダ野菜はスーパーで買って自分で切るか、まいばすけっとでパック買ってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/487
488: 774号室の住人さん [] 2014/07/01(火) 21:23:34.78 ID:C9n+k+Uk http://youtu.be/WofbZ-MHWLo http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/488
489: 774号室の住人さん [] 2014/07/06(日) 23:24:40.89 ID:7OXgNymF ところてんはデイリーヤマザキで売っているのが一番美味い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/489
490: 774号室の住人さん [] 2014/07/07(月) 01:10:41.49 ID:ffT+fzoT コンビニって一人暮らし関係なくね 暮らしってか出先で足りないもの買うのには便利だけど 食い物や生活用品はスーパー使った方が品揃え良くて割安感がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/490
491: 774号室の住人さん [] 2014/07/07(月) 17:30:41.92 ID:2IMHTd6i セブンイレブンのアンミツ超美味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/491
492: 774号室の住人さん [] 2014/07/23(水) 18:30:43.51 ID:CmILKi0j サンクスに湘南飲料 ファミマに極冷ボンベ が並ぶと夏を感じる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/492
493: 774号室の住人さん [] 2014/08/12(火) 11:36:52.17 ID:oWVa6iaj セブンイレブンの弁当買った時に付いてくる割りばし 他のより一見高級そうだが、実は使いづらくて嫌 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/493
494: 774号室の住人さん [] 2014/08/14(木) 07:59:41.02 ID:iZBu/3cK サンクスのメンチ http://youtu.be/xmn-HBVrZck http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/494
495: 774号室の住人さん [sage] 2014/08/20(水) 14:47:54.28 ID:+ULMEUEe デイリーヤマザキのパンをよく買う セブンカフェのコーヒーをよく買う ローソンのスイーツをよく買う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/495
496: 774号室の住人さん [] 2014/08/21(木) 09:37:44.42 ID:AzBBkjsR やっぱり100円ローソンだろう 木曜日は冷凍食品買うとPontaカードで10ポイント付くから 冷凍ウドンとオクラを買って来るよ あとサンクスの冷凍焼きそば 104円は、中々美味しいよ、カップ焼きそば買うならサンクスの冷凍焼きそばが、お勧めです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/496
497: 774号室の住人さん [sage] 2014/08/21(木) 10:39:30.89 ID:JgFW6oun セブンの冷凍食品 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/497
498: 774号室の住人さん [] 2014/08/21(木) 15:42:23.17 ID:GJJ7ro5d ファミマ社員、加盟店への犯罪行為でずさん管理体制露呈 公表しない本部に加盟店が反発 http://news.livedoor.com/article/detail/9155342/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/498
499: 774号室の住人さん [sage] 2014/08/26(火) 01:15:42.54 ID:l+NUISBd 俺も100円ローソンをまず探すかな。 買うのは昼に食べるパンや飲み物だから、デイリーヤマザキは除外。 同じものが1個20円〜30円違うから、損した気持ちが半端ない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/499
500: 774号室の住人さん [] 2014/09/01(月) 12:09:58.64 ID:VJ+HHdxE http://livedoor.blogimg.jp/kuma6221/imgs/f/b/fbddf03d.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/500
501: 774号室の住人さん [] 2014/09/02(火) 11:57:29.86 ID:xPkhigQO 仕事とか出先で入ったコンビニは感じの良い店が多いのに 何で住んでるとこ周辺のコンビニは糞ムカつく店ばかりなのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/501
502: 774号室の住人さん [sage] 2014/09/02(火) 18:45:51.20 ID:PY+igHXs >>501 客商売は特に意識しなくても不思議と客層にあった感じになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/502
503: 774号室の住人さん [sage] 2014/09/13(土) 12:32:44.20 ID:LwC7ThF1 そらまあ、パートのおばちゃんは近所の人間だろうしねえ。 周辺の住人層とかぶって当然。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/503
504: 774号室の住人さん [] 2014/09/22(月) 22:10:20.32 ID:sGEP1XUw http://razmone.feeling.jp/take_it_easy/wp-content/uploads/2014/01/20140113_10.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/504
505: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/505
506: 774号室の住人さん [] 2014/09/25(木) 20:12:33.01 ID:JZu1qeaJ まいばすけっと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/506
507: 774号室の住人さん [sage] 2014/09/25(木) 23:15:27.04 ID:QBCOymPs ローソンストア100 肉・野菜が1食分ぐらいの量なのがいい スイーツの種類が豊富なのも甘党の自分にはありがたい スーパーにもよく行くけど少量の買い物にはLS100が最適 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/507
508: 774号室の住人さん [] 2014/09/26(金) 08:01:04.84 ID:qwLT8nkC コンビニ弁当のステーキってビーフジャーキーふやかしたような味だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/508
509: 774号室の住人さん [] 2014/09/26(金) 18:55:23.41 ID:tb0dMaQU 山崎のまるごとソーセジ パスコのあらびきソーセジ フジのクロワッサンソーセージ くらべて まるごと だね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/509
510: 774号室の住人さん [] 2014/10/29(水) 13:03:33.51 ID:TmYthBHy 大手コンビニの中でサンクスがいちばんトイレをキレイにしておくという意識が低い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/510
511: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/511
512: 774号室の住人さん [] 2014/12/02(火) 15:17:31.11 ID:2hFeYCd+ 宮原・日進 界隈の ファミリーマートの多さは異常 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/512
513: 774号室の住人さん [] 2014/12/04(木) 17:55:33.83 ID:d/voSmEj >>512 他のチェーン店に進出されないように固めているんだろうね。 あと当然なんだろうけどローソンの近くにローソン100は出来ない。 セブンイレブンの近くには嫌がらせのごとくローソン100が出来るよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/513
514: 774号室の住人さん [sage] 2014/12/04(木) 19:26:11.74 ID:dR1Zqzwc 江戸川区の環七にはローソンとローソン100が隣同士で並んでるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/514
515: 774号室の住人さん [sage] 2014/12/04(木) 19:42:45.53 ID:ZnVnatZw ローソンの道向かいにナチュラルローソンがあるところなら知ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/515
516: 774号室の住人さん [] 2014/12/09(火) 23:31:34.49 ID:2jSuGIgg 名前に小さい文字が入る某コンビニの PBの烏龍茶を初めて買って飲んだ。 なんか口ん中がザラザラする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/516
517: 774号室の住人さん [] 2014/12/11(木) 13:21:32.49 ID:bWJEV/pw セブンイレブンのお魚フライは美味い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/517
518: 774号室の住人さん [] 2014/12/11(木) 13:37:51.08 ID:/l7rjxoF お弁当の美味いセイコマだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/518
519: 774号室の住人さん [sage] 2014/12/11(木) 16:22:29.89 ID:cvI1vD4q 北海道にしかないんじゃ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/519
520: 774号室の住人さん [] 2014/12/16(火) 11:13:19.49 ID:E20jqwAc ケンタッキーVSコンビニチキン http://youtu.be/_Dl7SXKvPl4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/520
521: 774号室の住人さん [] 2014/12/18(木) 12:47:42.70 ID:Lx+UfqNe セーブオンの中津風からあげ コンビニの唐揚げの中では一番の旨さだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/521
522: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/522
523: 774号室の住人さん [sage] 2014/12/20(土) 13:02:34.46 ID:dWvCji/h >>519 東京から車で数分の県境の埼玉にあるで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/523
524: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/524
525: 774号室の住人さん [] 2014/12/22(月) 06:44:14.09 ID:ZZiTg00e セブンの生姜焼き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/525
526: 774号室の住人さん [sage] 2014/12/23(火) 02:36:57.39 ID:goVHjWGe 要らなくなったものをヤフオクで売るのでファミマかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/526
527: 774号室の住人さん [] 2015/01/03(土) 19:49:30.81 ID:4A9kqGpD http://youtu.be/VdwC5g0RGOI http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1271592008/527
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 307 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s