[過去ログ] 一人暮らしで親と絶縁している人 その8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810(1): 2010/09/16(木) 22:57:57 ID:7JHvJBAD(2/2)調 AAS
IDが………(ノД`)
811: 2010/09/16(木) 23:56:35 ID:ARnBoGq1(1)調 AAS
>>810
マイケル!
812(3): [nhgl99dr@yahoo.co.jp] 2010/09/17(金) 12:29:01 ID:bBmzSAlS(1)調 AAS
782・790です。
バイトの面接に合格したときに、「保険証と通帳のコピーを持ってきてください」っていわれました。
そこで思ったんですけど、家を出て仕事を探すとき保険証を求められたらどうするんですか?
被扶養者なので親の名前とか職業とかばれちゃうし、医者とかかかったら利用履歴とかから足がつきませんか?
被扶養者が扶養から外れて自分の保険証をもつときって、何か条件とかありますか?
813: 2010/09/17(金) 12:53:26 ID:X75pS/j4(1)調 AAS
つらい‥(/_;)
814: 2010/09/17(金) 12:55:21 ID:xuwHkA8r(1)調 AAS
>>812
バイトで社保入れればよいけど世帯分離して国保かな
保険料高いよ
役所に聞いてみたら?
815: 2010/09/17(金) 13:01:03 ID:U/fwYtkO(1)調 AAS
>>812
僕が家出した時は親の扶養になっていましたが保険証は持っていきませんでした
当然、その保険証を使えば足が付きます
たぶん、バイト先の人は身分証明書として保険証を持って来るように言ったんじゃないでしょうか?
僕の経験上、免許を持ってたのもあると思いますが保険証を持って来るように言われた事はないです
なので免許を取ればいいんです
で、自分の保険証を作る時の話ですが
僕の場合は家出先が派遣会社の寮だったので派遣社員として厚生年金と社会保険に加入しました
まだ親の扶養のままでも加入出来ましたし、年金手帳を提出しただけで保険証が作れました
その後、実家に一度、戻った時に扶養から外しましたが…
国民保険の事はよく分かりません
816(1): 2010/09/17(金) 19:03:42 ID:+fqR4KS6(1)調 AAS
社保とか国保に新規加入したら、今まで扶養に入ってた保険からは
自動的に抜けることになるよ。
居場所をつきとめられたりはしないけど。
私の時は電話ですげーなじられた。
あんたが勝手に扶養抜けるから扶養手当六万くらいでなくなったのよって。
そもそももう家出てんのに扶養もクソもねーだろって思ったなぁ。
成人式も修学旅行も行かないで金使わせなかったのに。
ほんと金の亡者だった(笑)
817: 2010/09/17(金) 19:58:46 ID:ku5s8g/b(1)調 AAS
教えてないのに家にきやがった
終わってる
終わってる
引っ越さなきゃ
818(3): 2010/09/17(金) 20:59:53 ID:0OVo0OnA(1)調 AAS
鬱で障害者年金について訊ねてみたら、
独り暮らしが出来ている という点で難があると言われましたorz
出来てるんじゃなくて、しなきゃならなかったんだけど
分かってもらえないみたい。カナシス
819: 2010/09/17(金) 21:30:46 ID:namWYZYn(1)調 AAS
私逆に医者から障害者年金勧められてるけどわからんもんだなぁ・・・無理に働いてるけど・・・。
実家にいる時から通院してて、親との確執が異様な程ストレスなことが医者に分かってるせいだろうか。
820(1): 2010/09/17(金) 23:31:51 ID:SU8z+Gen(1)調 AAS
>>781です。
アドバイスくださった方、ありがとうございました。
アドバイスを取り入れて書き置きを残してきました。
上京、転職、絶縁とイベント盛りだくさんすぎてオーバーヒートぎみだけど
これからがんばります。みなさんもお幸せに。
821: 2010/09/18(土) 05:14:55 ID:uCK+PK12(1/2)調 AAS
>>816
国保は、世帯分離(住民票移動で自分が世帯主)していれば入れる。
国保は、仕事していない状態であれば、安くなる。
(前年度の所得証明必須)
社保は、仕事してから入るとして、まずは国保に入れば良いと思う。
役所に行けば手続きの仕方を教えてくれるよ。
822: 2010/09/18(土) 05:17:14 ID:uCK+PK12(2/2)調 AAS
>>818
私も鬱だけど、手帳保有で、2級で一人暮らしで年金貰える状態でしたよ。
ただ、初心日を遡った時に、未払いがあって、受け取れなかったですが@@;
823: 2010/09/18(土) 10:53:00 ID:Eok3TQ9Z(1/2)調 AAS
>>818
ねえ欝とかの精神病って詐称とか擬態できるよね?
なんちゃって 仮病 なんでもいいんだけどさ
一人暮らしできててネットばりばりで
つごうよく障害者なのかな?
単なる疑問なんだけど
824(1): 2010/09/18(土) 10:54:14 ID:Eok3TQ9Z(2/2)調 AAS
>>818
ねえ欝とかの精神病って詐称とか擬態できるよね?
なんちゃって 仮病 なんでもいいんだけどさ
一人暮らしできててネットばりばりで
つごうよく障害者なのかな?
単なる疑問なんだけど
825: 2010/09/18(土) 11:31:12 ID:mxV2deOR(1)調 AAS
>>824
アル中のように嗜癖までいっちゃっているひとが多いよ
ようは○◎依存性になっていると
軽いのだとテレビの音がないと不安など
人によって様々だし種類もあるし依存の度合いもあるよ
826: 2010/09/18(土) 15:05:58 ID:1wBq8/a0(1)調 AAS
たまに起きて2ちゃんをネットばりばりですか…。
スレチになるから控えますが、通院歴は8年ちょっとです。
827(5): 2010/09/18(土) 16:10:58 ID:U/bfDvt6(1)調 AAS
保証会社の倒産で家を追い出されるので
200万円くらいのマンションを現金購入しようかと思っているんだが
半地下とか変形間取りとか、交通が異常に不便とかばかり
ガマンしてやっとの思いで購入しても、入居者名簿に緊急連絡先欄とかあってモメるんだろうか
公団の方がマシだろうか
辺鄙なところだと、失業した場合の再就職がキツイし、派遣だと交通費がでない
逃げて生き延びるだけの人生に疲れてきた
828: 2010/09/18(土) 17:25:19 ID:4TleS8zI(1/3)調 AAS
>>827
別の保証会社は?
829(1): 827 2010/09/18(土) 19:57:27 ID:AuzAOvXq(1/2)調 AAS
指定された別の保証会社は緊急連絡先が必要、連絡が必ずいくから不可
潰れたところへは適当に書いて出し、連絡いかなかった
真面目に家賃払っていたのにな
友達つくればとか言われるとつらくて氏にたくなる
緊急連絡先がないと日本ではクズ扱いなのか
新興宗教に入れば教祖を連絡先にできるかも知れないけど
830: 2010/09/18(土) 20:24:50 ID:uwO8qIRD(1)調 AAS
勤め先の上司や役員に頼むとかさ
そりゃ向こうからしたら、身元がはっきりしていない、どこの馬の骨かも分からない、オチオチ信用できない奴になるんだから当たり前
保証会社だって不動産屋だってボランティアじゃないんだから、そこは割り切るしかない
831: 2010/09/18(土) 20:30:10 ID:4TleS8zI(2/3)調 AAS
>>829
私も同じ状態だったよ
>>261>>289>>292>>338です
前の保証会社はリ+?
832: 2010/09/18(土) 21:07:08 ID:5JJ81FZo(1)調 AAS
宝くじ当たっても保証人に悩む人生なのかな。
833(1): 827 2010/09/18(土) 21:13:34 ID:AuzAOvXq(2/2)調 AAS
リ+ではなくてSで始まるとこだった
831氏は審査通ったんだね。連絡先あってよかったね
派遣なので上司との関係は薄くて、勤怠確認のハンコもらうだけ
派遣先は大手、社員は家庭的に恵まれた人ばかりで別世界の住人
派遣元にも派遣先にも「両親死亡、親戚とはほどほどに付き合いあり」で通している
それ以上突っ込まれずに済むから
本当は一族まとめて毒なので、全員と絶縁するしかなかった
毒まみれの結果、脳をやられて歩けなくなって車椅子になったり
精神に異常をきたして障害者施設ですごすことになった奴もいる
従弟はまだ20台なのに2級障害者、一生施設だ
それを毒ババアは因果だの運命だので片付けている
そうならないために逃げるしかなかった
連絡先の問題、どうにかならないのかな?こんなの日本だけだよ
もう年齢的に遅いけど、海外に行きたかったよ
スレ読んだけど、URも検討してみるよ
しんどいけど、明日また内覧に行ってくるよ
でも、人生ごと全部終わりにしたら楽になるんだろうな
834(1): 333 2010/09/18(土) 21:26:31 ID:z5kpQO6R(1)調 AAS
>派遣先は大手、社員は家庭的に恵まれた人ばかりで別世界の住人
わかるな〜、そうなんだよね世の中って…
貧乏でも、子供には同じ苦労させたくないって頑張る親もいるけど、
貧乏なうえに無知な親の元に産まれると子供は生きるのに苦労する。
うちの親もそうなんだよね…小中高って、散々惨めな思いした挙句、
とうてい進学させてもらえる筈もなく、自分で働きながら資格取って
やっと人並みに暮らせるようになったら、お金せびられて…
挙句に鬱になっちゃって、仕方なく実家に帰ってきたけど、
年金とか払わないといけないので働いてます。勿論、実家にお金を入れています。
最近は、皆孫がいるからお前も結婚しろだって…
親って何なのでしょうか?
835(1): 2010/09/18(土) 21:33:16 ID:4TleS8zI(3/3)調 AAS
>>833
役所に相談したときに言われたんだけど
更新ができないって理由で追い出すことはできないんだって
ましてやこれまで家賃滞納があったわけじゃないんだから
家主との交渉には強気で出なさいって言われたよ
実際私も強気に出て、それで別の保証会社を紹介されたの
ここなら殆どの人なら審査通るからって言われた保証代行会社だったよ
そこもSで始まるところです
あと私は運よく連絡先になってくれる人がいたけど、このスレの中に
携帯電話をもう一つ用意して、緊急連絡先にしたって人がいたはず
私は次の更新の時にはその手を使うしかないと思ってる
836: 827 2010/09/19(日) 10:09:07 ID:vA9Y2wb+(1)調 AAS
>>834
大企業でも高卒の人は多いし、豊かさは関係ないと思う
でも身元がしっかりしていないと入れないせいか
愛のある家庭で育っていて、精神的に安定している人が多い
うちの一族は高学歴が多いが猛毒
貧乏でも愛のある家庭に生まれたかった
>>835
大変なのにがんばったんだね・・・
「親族に頼め!」「友人いないのか!」
と責められるのが目に見えているので、自分には精神的にキツイかな
今も仕事が手につかない状態
携帯2つはできればやりたくないけど、生き延びるには仕方ないのかな
837: 2010/09/19(日) 12:22:46 ID:CZoJqSly(1)調 AAS
また就職氷河期が来てるようだな
あぶれた奴らの中に俺たちみたいな人間もいると思うと、胸が痛む
俺の時はさっさと就職して人生を切り離せた(いまは会社員じゃないが)
職と収入という人生の足場があったからこそブレずに絶縁ができたが、
自分の時いまみたいな就職難だったら、そして自分があぶれた側にいたらと思うと…
自暴自棄になってガソリンで焼身自殺でもしていたかもしれん
幼少時愛を与えられた人間より精神が安定していないのは仕方あるまいよ
一生心はザラザラしたままだ。馴れることはあっても楽になる日はこない。
車のように乗り換えが聞くわけじゃないから、一生この不調な心というポンコツ車をだましだまし乗っていくしかない。
まあ残りの寿命だってそんなに長いことあるわけじゃないしな。人間の生が有限であることにいまじゃ感謝する。
838: 827 2010/09/19(日) 21:02:31 ID:AfdZQOaR(1)調 AAS
2件のマンション下見に逝ってきた
墓場の横と、24時間操業の工場の横だった
それでも入居者名簿が不安
緊急連絡先は職場じゃダメ?
怪しまれないように、携帯2台かな・・・
宝くじ当たったら、家は購入、仕事は働く必要がないか独立起業
それでも入院とパスポート申請の連絡先が残っている
個人秘書なりお手伝いさんなり雇えばいいのか?
普通の人からは「身内と仲良くできないダメな奴」とみられる
この世でもあの世でもいいから楽になりたいよ
839(1): 2010/09/19(日) 21:24:19 ID:YKM4SABf(1/2)調 AAS
死について簡単に語る奴ほど、愚痴を吐きながらも結構ダラダラ生き永らえるもんだ
自分にとって一番の友人が、若くして精神的な問題で自死してしまったから言う
楽になりたいなら今すぐにでもそうなれるよう行動しろ、それがこの世でもあの世でもどっちでもいい、勝手にしろ
840: 2010/09/19(日) 21:28:19 ID:IfwVDMfy(1)調 AAS
>>839
アホか
カッコつけてんだか知らんがな
勝手にしろって言葉で片付けるなら
このスレにいる必要ないだろ?
841: 2010/09/19(日) 21:48:43 ID:YKM4SABf(2/2)調 AAS
ん?行間読めてない?
死にたきゃ死ねばいい、毒家族もあの世までは追いかけてこないし、友達もいないなら悲しむ人さえいないんだ
この世にしがみつくのであれば、逃げるだけ逃げろ、逃げ切れる所まで
楽になりたいならそう動けってこった
842: 2010/09/19(日) 23:58:11 ID:+vVlXKK5(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
843: 2010/09/21(火) 08:25:49 ID:pIksGM+N(1)調 AAS
辛いことがあると、自分のほうがもっと大変だった。
とかいう心理になって結局親と同じ嫌な奴になって
終わりそうになるので気をつけている。
大変な人には素直に助けをだせればいいなと思ってる。
844(3): 2010/09/21(火) 22:01:45 ID:h75/3vj1(1)調 AAS
一人暮らしをしてから徐々に距離を置いて来た母親にやっと絶縁宣言出来た。
まだ心臓バクバクいってるけど後悔はしてない。
ただ部屋で孤独死とかしないように健康には気を付けないとなと思う。
845(3): 2010/09/21(火) 22:34:25 ID:HgnU3lbH(1)調 AAS
>>844
最低限、ご近所さんと挨拶したりすると良いよ。
私も、孤独死避ける為に、ご近所さんとは顔見知りにしてある。
846: 2010/09/22(水) 06:27:06 ID:0wq1lfyC(1)調 AAS
>>845
ありがとう。同じ階の人と挨拶と世間話は出来るだけしてます。
一晩寝て起きて、昨日の親との会話思い出したら向うの矛盾点とかを発見して
ああ、やっぱりこの親ダメだと痛感。
847(1): 2010/09/22(水) 07:29:09 ID:6JWugErr(1)調 AAS
規制で久しぶりに来た
>>844
孤独死怖いか?
親に看取られるよりましだと思うが。
848: 2010/09/22(水) 07:56:30 ID:oyOO/l3L(1)調 AAS
>>847
孤独死すると、大家さんや近隣に迷惑が掛かるからかと。
親はどうでもいいけど、孤独死したら、腐敗臭とかで大変と聞くよ。
849: 2010/09/22(水) 11:02:39 ID:Dhh0FVSv(1)調 AAS
今は大家が孤独死対応の保険というのに入るらしいね
孤独死された部屋は6ヶ月ほど貸し出せないし、部屋もクリーニングしないといけないから
その損失分を支払ってくれるそうだ
850: 2010/09/22(水) 12:36:51 ID:LZFNdu8I(1)調 AAS
もっとその保険はその存在をアピールして欲しいな。
家族もない独り者が契約するときは、もれなくその保険の話しが出てきて
契約時にその保険の分ちょっと多く払う。
年齢が上がってくればそのリスクは高くなっていくんだからその上乗せは当然あっていい。
年を食って部屋を替えなきゃならんようになって大家に敬遠されるより、
保険料の上乗せをされたほうがよっぽどいい。
851(1): 2010/09/22(水) 22:18:13 ID:8NkC7Hvy(1)調 AAS
万が一の時にネット環境あればどこからでも確認できるように
以前過去スレで見かけた親の追求から逃れる為に世帯分離を利用する方法についてのレスをメモしたものコピーさせてもらいます
(郵便物の転送サービスについても書かれていましたが自分は利用しないので省いています)
スレの個人的な利用すいません
転居先の賃貸契約後でも先でもいいから世帯分離をする。
※契約書類に親の情報を書かない。住民票は個人情報だけのもの。保証代行使えば関係なし。
↓
したあと分籍
このとき新たな本拠地を決めなければならないが、出来れば遠隔地がいい。
↓
さらに分籍
最初分籍した本拠地が毒の戸籍に載るため。
どうせダミーだが附票請求されたときに手続きが面倒になるようにしておく。
↓
住民票移動
できれば転居して半年か一年以上たってからがいい。
個人的に住民票移動は将来的にしなくては自分に不利なのでいつかはしたほうがいい。
戸籍移動させる際に面倒なことになるが(本当なら住民票移動してないといけないから)
正直に役所に事情を言えば相手も色々な人を見てきてるので手続きしてくれる。
とくに都市部は手続きに厳しいチェックをされるが、同時に訳ありに理解がある。
反対にマイナー地域だと目立つので分籍先は都市部をおすすめする。
転居先が決まっても自分(過去スレでの書き込み主)は2ヶ月後ぐらいに移動した。
その間に足跡を消し、消す確認もできるからいい。
852: 2010/09/23(木) 11:10:14 ID:yjaXLPxl(1)調 AAS
ツイッターでよくあるコピペ
>日本の親は、「人に迷惑かけちゃダメですよ」と教えるが、
>インドでは、「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、
>人のことも許してあげなさい」と教えるそう。
>前者は、息苦しさを、後者には、ホッとするものを感じる。
>迷惑かけずに生きられるわけない。
お前等孤独死におびえるな。
孤独をネガティブに考えるな。
孤独死は最小不幸社会の選択の結果だ。
853(1): 2010/09/23(木) 23:43:17 ID:Tc+Tu3OY(1/2)調 AAS
>>845
おめ!私も来月決行予定。既に心臓はバクバクいってるよw
>>851
超参考になる。THX!!
自分でも色々調べて同じ方法にたどり着いたけど、いまいち安心できなかった。
背中を押して貰った気分。ほんとありがと。
手始めに今の一人暮らしの賃貸を解約した。(保証人は親)
ただスペアキーを親に取られてしまったのが痛い・・・
来月の絶縁宣言のときに返してもらえるかなぁ。
大人しく大家さんに申告して、鍵交換代払った方が良いかな?
854: 2010/09/23(木) 23:46:21 ID:Tc+Tu3OY(2/2)調 AAS
うわ初カキコだったから緊張してアンカミスったorz
>>845じゃなくて>>844ね
855: 2010/09/24(金) 02:48:15 ID:2xL+KpLC(1)調 AAS
>>853
私も女だけどあなたは馬鹿。
普通、鍵は大家か不動産屋がつけ替える。
解約した賃貸の鍵は無効になるから、いちいちスペアキー取り戻しに親に会わなくてもOK。
絶縁宣言みたいな親子のコミュニケーションも必要ない。
黙って逃げなさい。
856: 2010/09/24(金) 18:05:09 ID:t4X8d+jK(1)調 AAS
孤独死なんて普通の家でもおきるしね…
一人暮らしの子供が布団の中で急死してたとか。
迷惑かけずに生きるなんて無理だからなぁ
死がきたときに後悔がない一生だったと思えればいいな。
そのために抜け出したわけだしね
857: 2010/09/24(金) 18:27:46 ID:uxNvT0Lj(1)調 AAS
絶縁者に限らず孤独死はこの先多くの人が避けられないのは必然だ。
なにかこれでビジネスができないものかなあ。
一定日数、PCを操作しなかった場合、異常事態として警備会社にメールが
一定日数、携帯を操作しなかった場合、
(PCや携帯を使用しない人の場合)一定日数電灯のつけたり消したりがなかった場合
前二つはプログラミングだけで実現できるが、三番目は専用の小さな機械を作る必要がある。
不動産管理会社あたりがこういうものを導入して死後三日くらいで発見できれば、床に腐汁が染みこんで大損害なんて事態も防げる。
ひとりで死ぬことが当たり前で避けられないことという前提での仕組みがそろそろ整備されていいと思うんだ。
858: 2010/09/24(金) 19:32:46 ID:lCjEJLEy(1)調 AAS
電気ポットがどうたらっていうのが
なかったっけ
859: 2010/09/24(金) 19:33:35 ID:vw/5gRn1(1)調 AAS
ああ、あの老人用のやつ
860: 2010/09/24(金) 23:26:37 ID:8OZYR0Q9(1)調 AAS
腐汁対策内装とかひそかに流行りそう。
861(2): 2010/09/25(土) 01:37:10 ID:ciIsdRsT(1)調 AAS
でも自分の死体より明日の生活のほうが心配だ。
親のせいで躁鬱になってまともに動けずバイト綱渡り。
金もなく身体もボロボロ…
金は身体が健康なら稼げるが、病気するとだめぽ。
そうなる前にみんな生きろ、逃げ出せ。
人生は一度しかないんだからな。
862(1): 2010/09/25(土) 03:17:45 ID:nYRdvb6H(1/2)調 AAS
>>861
強いな
とりあえず今週家を出るつもりだけど、家電も布団も持たずに出るから少し心配
暖房はあるから、付けて寝れば床にゴロ寝でも風邪ひかないですむかな?
863: 2010/09/25(土) 03:56:55 ID:nYRdvb6H(2/2)調 AAS
>>861
ごめん、さっき最後の方だけ読んで書いてしまった
働けないのは辛い、ね。病気だけは何とも出来ないだけに
どうして働きざかりの時に病気って出てくるんだろう
不公平だ…
864(1): 2010/09/25(土) 07:59:46 ID:XHeWCVOh(1)調 AAS
>>862
外部リンク:www.futon-index.jp
865: 2010/09/25(土) 12:48:51 ID:lOfffP01(1)調 AAS
今夜21時53分からNHKで保証人特集やるみたい
866: 2010/09/26(日) 05:26:20 ID:xeDhL/oX(1)調 AAS
てす
867(1): 2010/09/26(日) 09:48:50 ID:uxGZiAwR(1/2)調 AAS
>>864
1万円切る安いのもあるんだな
知らなかった、ありがとう
でもゴメン、引越してから給料日までは布団買う金もないんだ…
引越資金でカツカツで貯金なくてなぁ
868: 2010/09/26(日) 09:50:05 ID:uxGZiAwR(2/2)調 AAS
まぁフリース着て、くるまってれば平気だよな多分
869: 2010/09/26(日) 15:45:24 ID:qTDEngMn(1)調 AAS
>>867
コンビニで新聞を買ってきて、くるまって寝るのもいいと思う。
安い座布団4枚くらいも用意できたら、それを下に敷いて寝れていいんだけど。
過ごしやすい季節に引越しできてよかったね。
870: 2010/09/26(日) 15:49:21 ID:FlFOInCT(1)調 AAS
100均でアルミ保温シート買え
床に敷いても使える
871: 2010/09/26(日) 20:03:24 ID:2j8BGtJS(1)調 AAS
まず、布団の事を最優先に考えなかったのがナンセンスだな
寝るとこないと話にならんからな
まぁとりあえず寝袋でも買えばいいよ
872: 2010/09/26(日) 20:16:39 ID:r2RUogQn(1)調 AAS
毛布にくるまって寝袋の中に入ると
けっこうあったかいよ
暖房付いてるなら毛布なしでも大丈夫かな
寝袋買うなら秋〜冬タイプのを買うといいよ
春は足出せるし
夏は寝袋自体必要ないから
私は暖房あまり使わないけどずっと寝袋派
床下から冷気が来るから簡易折りたたみ式ベッド買ったけど
ベッドの上で寝袋使ってる
(身軽でいたいから大きな家具を買いたくなかっただけだけど)
873: 2010/09/28(火) 02:15:46 ID:FBMIhwz9(1)調 AAS
中途半端に染みだらけのおりたたみベッドがついてる
部屋が最初だったなあ…
近所のアジアン雑貨の怪しい布をひいて、
布団はこたつ用のもこもこしたやつで三年乗り切った。
今だに万年筆…ベットで寝たいわ
874(1): 2010/09/28(火) 04:26:08 ID:G0TeSNn+(1/2)調 AAS
867です
とりあえず今日無事に引越せました
お前ら、アドバイスありがとう
今日は時間なかったので新聞紙で乗り越えて、明日100均に行ってアルミ見てきます
寝袋って意外と安いし種類たくさんあるんだね、知らなかったよ
アルミの上に寝袋で乗り切ろうかなと思う
875(1): 2010/09/28(火) 04:33:20 ID:N0omKnLK(1)調 AAS
>>874
寝袋の封筒型はやめた方がいいよ
春とか秋向けだと思う
冬は外気入りまくりで寒い
876(1): 2010/09/28(火) 14:45:59 ID:X5EOXbHE(1)調 AAS
床の上だとマジ体がボキボキになるから気をつけて。
下に何か引くのは大事だ。
自分は近所を捜しまくってリサイクルハウスのもうだめぽな
ソファー(2000円)と卸問屋みたいなとこで毛布を二枚(二枚で千円)
手に入れてベッドにしている。
寒くなってくると床が氷のようだから。
ソファーは人目をはばからず自力で持ち上げて並木通りを移動していたら
タクシーの運ちゃんが「今時、根性あるな」と乗せてくれた。
ソファーはでかいやつではなかったので無理やり車に押し込められた。
いや、金は取られたけどね。
三キロ先まで基本料金で行ってくれたからいい人だった。
なんかリストラされたそうで(まだ四十後半)最近何とか運ちゃんに
なれたらしい。
お互いがんばろうや、と笑って去って行った。
無職で賃貸追い出されそうでやばいけど元気出た。
ありがとう運ちゃん。
あと上の方で保証人の話が出てたけど、なんか役所で民生委員が
保証人になるような制度とかあったような。
一番はやっぱ電話二台じゃないかな。
自分はそれやったよ。
それといざという時保証人を頭下げてお願いするような知り合いを
作るのは大事だと思う。これは絶縁したものにかぎらず。
血縁者でも嫌がることはあるとおもうから。
それにそういう知り合いがいるってのは色々な意味で安らぐと思うんだ。
大変かもしれないけどさ。
877: 2010/09/28(火) 21:59:39 ID:PYU6ilsu(1)調 AAS
俺も引っ越し当初は部屋が段ボールの山で、その箱の隙間の谷底で寝てた。
今では無駄に豪華なベッドだwww
一人なのにこないだエロい雰囲気の照明器具買ったwww
878(1): 2010/09/28(火) 22:34:57 ID:ol4pGJgq(1)調 AAS
絶縁してると結婚する時に困らないのかなぁって不安になる…
879: 2010/09/28(火) 22:47:34 ID:G0TeSNn+(2/2)調 AAS
>>875>>876
ありがとう
近所にアウトドアショップがあるんで行ってきたけど高いのしかなくて涙目w
確かに昨日、床の上で寝たら体が痛くて予想以上に寒くて辛かったです
上で教えて貰ったアルミの防寒シートと、下に敷くようにアルミのレジャーシート買ってきました
レジャーシートはアルミが下でいいのかな、これ
880: 2010/09/29(水) 00:20:34 ID:zytiYwuk(1)調 AAS
アルミすげー暖かいです
お前ら本当にありがとう、安眠出来そうです
おやすみ
881: 2010/09/29(水) 00:52:18 ID:3oQa05f3(1/4)調 AAS
お前らってのが気になるが…ww
まぁ頑張れよ
少し金出来たら安いマットでも買えばいいよ
882: 2010/09/29(水) 03:10:58 ID:I46rEu+2(1)調 AAS
「家族と絶縁したら天涯孤独になってしまった」スレって必要だといつも思う
天涯孤独スレとは接点が少なすぎる
883: 2010/09/29(水) 03:15:13 ID:i1ZoRkME(1)調 AAS
あっちは愛していや家族が死んで寂しいというスレだから近寄る気になれん
いや愛していたのは素晴らしいことだから他人がケチをつける筋合はなにひとつないけどさ
884: 2010/09/29(水) 03:32:13 ID:6Vskpun/(1)調 AAS
例え愛情があったとしても、歪んだものを受けていた人と、愛情たっぷりな人とでは、やはり差が出ると思うよ。
座布団の長いやつ(子供用のお昼寝するみたいな座布団)も安くて、直で寝るより楽だよ。
あと、湯たんぽも298円とかで売ってるから、オススメ。
885(1): 2010/09/29(水) 04:38:19 ID:FN2WzNG+(1/4)調 AAS
>>878
絶縁しなかったら絶対に結婚できなかったと思うから、
家にいて恋愛どころか男性と電話できないような生活続けるよりは全然まし。
どこかにいる、絶縁を理解してくれる人を見つけて結婚したいよ。
886(1): 2010/09/29(水) 05:13:10 ID:3oQa05f3(2/4)調 AAS
>>885
結婚するってなった時にお互いの両親に挨拶に行くのが常識みたいなとこあるから…
相手の両親に「そちらの親御さんは?」とか言われて絶縁してるなんて言えないし
誰も祝福してくれない結婚なんてしたくないし、だったら親と仲直りしろよって話になるんだけどね…
ホントに難しいな…
887(1): 2010/09/29(水) 06:08:06 ID:FN2WzNG+(2/4)調 AAS
>>886
絶縁は今の彼に正直に言ってて理解してくれてる。
孤独大好き同士がまったりしてるカップルだから即結婚はないかなあ。
相手はともかく、自分の親に祝福してほしいとは思わないし、
あの人達には私を祝福する資格はない。
888(1): 2010/09/29(水) 06:44:10 ID:3oQa05f3(3/4)調 AAS
>>887
結婚自体は当人同士が良ければ出来るし絶縁してる自分の親の事なんてどうでもいいけど、どうしても相手の両親や親戚の事とか気になっちゃうんだよね…
自分が絶縁してるせいで結婚式も出来ないなんて事になれば後ろめたさもあるし…
889(1): 2010/09/29(水) 08:30:52 ID:FN2WzNG+(3/4)調 AAS
>>888
相手の両親や親戚のことを考えたら、ますます断固として絶縁を貫くべきだと思う。
自分の毒親から大切な人の家族や親戚を守るのは、絶縁した自分の責任だし、
そのためなら土下座でも何でもする。
後ろめたいことは全部背負う。
無理に親と仲直りして、相手に紹介したところで、
親が全力で妨害してくるのは予想できるから
相手を愛してるのなら、自分の元家族には絶対に接触させない。
890(1): 2010/09/29(水) 09:51:34 ID:bhOVxQxS(1)調 AAS
結婚を機に親御さんと仲直りしな?
とかなんとか、話を聞いているんだか分かっているんだかな
とんちんかんな対応をされた日には、愛する相手の家族であろうが
どうしても受け入れられないだろうな、と思ってしまうし
そもそも結婚に希望も意欲も持てないから、相手がいようといまいと
一生独身の前提の人生
891: 2010/09/29(水) 10:26:03 ID:FN2WzNG+(4/4)調 AAS
>>889
とんちんかんな対応をされるかもしれないのは想定済み
だからこそ、絶対に仲直りとかはしないし会わせない
独身のまま死ねば親の思うつぼだから、一生独身はいや
892: 2010/09/29(水) 18:31:34 ID:P+5la6HC(1)調 AAS
>>890
同じく
良縁があるなら結婚してみたいって気持ちもあるけど
運からは見放されてる気がする
私は多分一生独身だろうな
893: 2010/09/29(水) 20:30:57 ID:Hqh7KFdE(1)調 AAS
結婚なんてどうでもいいや。
今まで失ってきた分の人生を取り戻したいよ
894: 2010/09/29(水) 21:25:01 ID:/7ycOr43(1)調 AAS
俺は毒家育ちのせいかわからないが、他人と長時間一緒にいられないんだ
旅行や合宿すらだめだから、結婚は絶対に無理
結婚したい人はひそかに応援してる
俺の分まで幸せになって欲しい
895: 2010/09/29(水) 23:36:35 ID:3oQa05f3(4/4)調 AAS
親が糞だから絶縁して
絶縁してるから結婚も出来ない
幸せになる為に絶縁したのに幸せになれないって…
じゃあ、どうすりゃいいんだよ!?
896(2): 2010/09/30(木) 01:00:11 ID:4y+/Rnsk(1)調 AAS
結婚はしなくても内縁関係はダメ?
897: 2010/09/30(木) 01:03:44 ID:WwV93/Qr(1)調 AAS
>>896
それは相手に聞くべきで
ここで聞くことじゃないと思う
898: 2010/09/30(木) 01:57:15 ID:EanzVkOt(1)調 AAS
個人的には結婚までする相手なら、自分の境遇を
よく理解して守ったるよ!くらいの親御さんもちを
選ぶなぁ。
結婚て毒家庭じゃない人にとっても、決して敷居低くは
ないから、そんな奴と関わるな的な人がまだまだ多いのかな…
自分は結婚とは関係ないけど、度々世話になってる
友人(母子家庭)のお祖父さんに友人が私が絶縁した話をしたら
「対したもんだ。なかなかできることじゃねぇよ」
って言って感心くれたそうなんだ。
年配者だから言葉に重みを感じた…(´;ω;`)
絶縁を褒めてくれるなんてなかなかないじゃん(笑)
そのお祖父さんからこたつを貰ったのに、ねこにショート
させられたんだぜ…!まったく…
知らない間にその人は亡くなってた。
一度墓参りにいかせて貰おうかと思ってる。
焼け焦げたこたつ机は捨てられそうにない。
せめて何かリメイクでもできればな。
知らないところで応援してくれてる人がいたのに泣けた。
899(1): 2010/09/30(木) 06:21:52 ID:1SZ3qIBF(1)調 AAS
なんかずいぶんと甘えん坊な自分勝手が多いスレですね
あれもほしいこれもほしいw
いい加減にしろクズ
900: 2010/09/30(木) 11:49:12 ID:XVzrR/PE(1)調 AAS
>>899
ハゲワロタ
901: 2010/09/30(木) 21:13:10 ID:U3YiyRD3(1)調 AAS
>>896
内縁なら遺言は必須。
902(6): 2010/10/01(金) 05:00:01 ID:CmJU3ofV(1/2)調 AAS
家を飛び出して一人暮らし始めたら親からメールが来た
「ごめんね、こんな家は出たくなるよね、でもね…」っていう内容だった
でもね、の後に続くのはいつもと同じ言い訳で
結局、何が問題か全然分かってないし、理由があれば許されると思ってる事には変わりがないようだ
あと認知のズレか本気で忘れてるのか分からないけど平気で嘘ついてる
せっかく親のことを頭から抜いて生活が出来るようになって、少し気分が持ち直してきたところだったのに
どうして放っておいてくれないの?
今までごめんね、頑張ってね、応援してる、とかだけでいいじゃないか
なんでまた愚痴ってきてるの?
なんでまだ言い訳するの?
まだ依存してくる気なの?
金がないから精神的な依存だけでも続ける気なの?
もう嫌すぎる
903: 2010/10/01(金) 05:01:16 ID:CmJU3ofV(2/2)調 AAS
なんでああも人の罪悪感を操作するのが上手いんだろうか
904: 2010/10/01(金) 05:36:33 ID:3qUx1O7/(1/2)調 AAS
>>902
親以外の人に迷惑をかけることになっても、絶対メアド変えろ。
放っておくと毎日来るからwww
905: 2010/10/01(金) 08:14:06 ID:0B5cRRee(1)調 AAS
>>902
アドレス変えろよww アホだなぁ
906: 2010/10/01(金) 09:14:47 ID:3qUx1O7/(2/2)調 AAS
腐った年寄りには放っておいても返事しても、読んでなくても、
子供とか、自分より下の立場の人間へのメールを
愚痴吐きツールとか、ちらしの裏みたいな道具認定して
勝手に書いてくるぜ。
俺は自分の名前を検索すると名指しで
「我が子への思い、憎しみと愛」みたいなポエム出てくるぜwww
年寄りはネットするなよwww
907: 2010/10/01(金) 12:30:47 ID:tIUaab+P(1/2)調 AAS
まあ結局言い訳でしめる奴はダメだよね。
うちはもう明らかに人権侵害通報レベルだったが
自分も苦労したとか…もってなんだ、もって。
やったのはあんたじゃん、あんたの苦労話をなんで
私が理解しなきゃならないんだって言っても、
子供(自分より下等の存在と思ってる)に頭をさげる事が
できない屑だった。
908: 2010/10/01(金) 12:52:23 ID:tIUaab+P(2/2)調 AAS
そういえば杉本彩が自伝で家族との絶縁を書いてた
みたいだけど、芸能人の宣伝とかの批判はまあある
事として、家族をおとしめる事とか事実でもかくなんて
親不孝とか、最終的に助けてくれるのは家族だから
後悔するぞ!とかいう、
「何があっても家族は大事、問題はすべて内緒にしろ」
って意見がまあ多くてウヘァ…ってなったな。
イギリスの女性議院が昔親から虐待されたことを
訴えた件があったが、親を訴えるなんて!て世論に
「誰も親が酷いことをしていたのを知らない。
訴え、裁かれるべき者がいることを叫ばなければ、
私の中の昔の私が救われないのです」
みたいなこといっててすごいよくわかったな。
犯罪をおかしても誰にも非難されず、
告白をした側が冷たく見られる悔しさったらない。
虐待問題とかが解決されるわけがないよね。
909: 2010/10/01(金) 13:36:45 ID:aKjcf3Lw(1)調 AAS
くそ親が夜逃げしてそのアパートから引っ越す時
「親とは仲良くしろ」と大家に言われてぶんなぐりたくなった
910(1): 2010/10/01(金) 21:23:40 ID:ULtKbwbP(1)調 AAS
>>902
なんか状況が似てるなぁ。とっととアドレス変えるが吉。
携帯着拒&メアド変更したら、ポエムな手紙攻撃ついには自宅まで
凸しやがったよ、うちの毒は。
毒は次々と手を打ってくるから、へこたれるな。
911(3): 2010/10/01(金) 23:25:42 ID:Uo3U1ueW(1/2)調 AAS
>>902
私は他の人と少し意見が違うのだけれど、メアドそのままにしておく方がいいと思う。
親をあまり追い詰めると>>910の言ってるような、「ポエム→自宅突撃」へエスカレートしていくような気がする。
今はまだキモメールで済んでいるわけだし、読まないで削除しとけばいいよ。
のらりくらりかわすくらいで済ますのが無難。
あんまり拒絶すると親を追い込むことになるよ。
その挙げ句、ネットに>>902の実名で「最愛の>>902と至らない私(親)とのすれ違い、でも諦めずに関係修復のために努力するアテクシの正当性、そして真実の愛」みたいな小説書かれても嫌でしょ。
でもこんなこと言ったら、それじゃあ絶縁にならない!スレ違い!スレ違いだよ!キーッ!
って誰かに叩かれるかも知れないけど。
ま、気楽にやりましょ。
912(1): 2010/10/01(金) 23:35:01 ID:wHvkO1Du(1)調 AAS
>>911
私は911に同意見かな
メール来ても読まなきゃいいんだし
携帯が通じてる間は突撃は来なそうだなーと楽観してる
毒具合や毒の成分によるだろうね
913(1): 2010/10/01(金) 23:35:07 ID:Uo3U1ueW(2/2)調 AAS
>>902
あ、でもなんと言うか>>911みたいに書いちゃったけど、臨機応変にね。
「メールが返って来ないので心配で心配でたまらないので、自宅に不法侵入AND貴重品を窃盗してみました。
今度会った時に返さないと。やっぱり親子は一緒に暮らさないとダメね。」とかエスカレートするようならメールしてる場合じゃないしね…。
じゃ最初からアド変更しろって話かもだけどさ。
914(1): [ai20bo1009@yahoo.co.jp] 2010/10/01(金) 23:38:37 ID:EnsS8zwr(1)調 AAS
>>782>>790>>812です
高校卒業後家出、そのまま絶縁ってできるんでしょうか??
やっぱり未成年は難しいんでしょうか?
進学して援助受けて恩着せられるのいやだから、即絶縁したいんですけど・・・
身分証明の関係で仕事もなかなか見つからないだろうし、警察沙汰になるかもしれないし。
まだ2年も先ですけど不安でいっぱいです。
915: 2010/10/02(土) 01:50:02 ID:9tL7bIoz(1)調 AAS
>>914
仕事を選ばないなら派遣で工場に勤めるとか新聞屋に行けばいいよ
ちゃんと寮もあるし
そこで成人するまで貯金しといて自分で家借りてもいいし
916(2): 2010/10/02(土) 02:23:32 ID:fO+pvPls(1)調 AAS
あの…、ウチの親は、親になる資格がないのに親になった人達です。
貧乏なうえに世間に対する教養がまるでありません。
姉が何処で暮らしているのかもわからないのに全然平気ですし(自分にプラスにならない子供だから)、
私が鬱になって会社を辞めたのに最初に言った言葉が「お金貸して」。
今までも返ってこないことを承知でかなりの額を渡しています。
高校の時も、先生に進学を勧められましたが、
「お金がない、早く働いて欲しい」と、即答していました。
こんな親、捨てていいですよね?
917(1): 2010/10/02(土) 07:34:38 ID:FmfaRNub(1/7)調 AAS
>>911-913
実名ポエム書かれてる者だが、メールは絶対に教えないし
親を安心させるためにメアドをあえて残すというのも推奨しない。
携帯で拒否ってないと、読んでなくても来ただけでまじでダメージでかいだろ。
それにあいつらメアド残しても凸するときはするから。
>>916
金は絶対貸したらだめ
918(1): 2010/10/02(土) 08:09:45 ID:sPN+qKYb(1)調 AAS
>>917
だから親の毒具合によるって限定して書いたのに・・・
毒親被害に遭ってる誰にでも言えることだなんて思ってないよ
919: 2010/10/02(土) 09:06:17 ID:FmfaRNub(2/7)調 AAS
>>918
毒具合がゆるいのなら、家族で仲良くしてろ。
920(1): 2010/10/02(土) 12:06:48 ID:Ii9L8Ktr(1)調 AAS
毒具合がゆるいゆるくないではなく、粘着系とか放置系など、種類が違うという意味では?
放置系の親だとそのまま放置でもよさそうだけど
粘着系だとそのうち凸されそうだよな。
921: 2010/10/02(土) 12:35:02 ID:FmfaRNub(3/7)調 AAS
>>920
うちは粘着系で凸の可能性もあるが、だからこそ親にメールだけは教えたらだめだし、
もし教えてしまったら変えるべきだと思っている。
キャッキャウフフしたいならいつまでも親のメール受け取ってろ。
922: 2010/10/02(土) 12:36:06 ID:FmfaRNub(4/7)調 AAS
ていうか、親に合わせて対策を変えるって無意味。
全てを断ち切り、一切関わらない。
それができないなら絶縁じゃなく、友達親子。
923: 2010/10/02(土) 12:39:29 ID:GUw5mtTv(1/2)調 AAS
ID:FmfaRNubはそれでいいじゃん。
誰もID:FmfaRNubにメール受け取ってた方が安全なんて言ってないよ。
924(1): 2010/10/02(土) 12:45:00 ID:FmfaRNub(5/7)調 AAS
例えば暴力とかで住民票を移動しないっていう対策はあると思うが、
メール、しかも携帯電話のメアドを教えておくって意味がわからない。
お前等はそんなに親とつながっていたいのか。
仲がいいな。
925: 2010/10/02(土) 13:01:57 ID:GUw5mtTv(2/2)調 AAS
キーッ!な人が案の定出たねw
返信せず電話に出なくとも、メール届いたり着信さえ鳴れば
いつでも連絡がつくって勘違いして捜索も凸もしない場合だってあるから
そういうパターンの親には有効、
違うなら完全に絶てって話で、ID:FmfaRNubはその後者なだけ。
あと、逃げる目くらましに初期段階でも有効。
頭使ってみんながんばれ。
926(1): 2010/10/02(土) 13:27:12 ID:jpUzAHCV(1)調 AAS
携帯やメールが普及する前に絶縁しておいてよかったなあw
927(2): 2010/10/02(土) 17:56:54 ID:AKzz6GZ9(1)調 AAS
>>924
同意。初段階で連絡手段を絶たないというのは作戦としてありだと思うが
いつまでもいつまでも「毒からメールきやがったウゼェ」とか言ってる奴はなんなの
そういうおまえがうぜえよ。結局は親から心理的に離れられていない証拠だ
>>820
遅レスだが、おまえはこのスレにいるべきじゃない
てめえは毒親から虐待されてもいないくせに被害者面すんな
しかも真の被害者である兄を置いて家出るとか
ただ親の老後とかを兄におしつけたいだけだろ
お前みたいなのを毒兄弟っていうんだよ
さっさとくだばれ
928(1): 2010/10/02(土) 18:16:56 ID:00CHwpd8(1/3)調 AAS
ID:FmfaRNub、>>927
自分の状況と他人の状況を
混同するのはやめれ
お前ら専用のスレじゃないんだからさ
このスレの住人何人いるか知らんが
少なくともお前らの他にも人間がいるんだよ
929(4): 2010/10/02(土) 19:21:19 ID:00CHwpd8(2/3)調 AAS
このスレの中では少数派どころか自分しかいないかもしれんけど
今日勝手に親が来たらしくてポストに包みが入ってたよ
籍抜けて縁切れってさ
平気でこっちの人生を踏みにじる
反抗して自分の言いなりにならないなら切り捨てる
大嫌いだし憎みもしてるけど、でもどこかで期待があったんだなぁ
ここの人たちは親から逃げることを考えてる人が多いので黙ってた
親に放り出されて、こっちも見放したつもりでいたけど
こうはっきり言われるとかなり精神的に来るね
なんか笑いしか出ない
930(1): 2010/10/02(土) 19:31:49 ID:E95nNBBc(1/2)調 AAS
>>929
大丈夫だよ、いつか必ず縁切ってて良かったって思う日が来るから
自暴自棄にならないよう気をつけてね
あなたを想ってくれる人はいっぱいいるよ
931: 2010/10/02(土) 19:56:07 ID:FmfaRNub(6/7)調 AAS
>>926
同意。
たまにメアド教えろっていう内容(最近もう開封してない)アナログの手紙が来るが郵便局にダンク。
>>928
「人間」ってのは、親孝行する生き物のことか?
絶縁できない奴はもどっか行けよ。
>>929
で、籍抜けて縁切れって言う親、まじ最高。
月曜には手続きに行ってこい。
おめでとう!
932(2): 2010/10/02(土) 19:59:52 ID:00CHwpd8(3/3)調 AAS
>>930
ありがとう
もうなんだかねぇ、なんていうか
どうして生まれて来ちゃったかなぁ私
私なんだか馬鹿みたいだよ
933: 2010/10/02(土) 20:18:13 ID:FmfaRNub(7/7)調 AAS
>>932
親を捨てて生き直せ!
お前は好運なことに、生まれて来ちゃったことを捨ててくれる親なんだ。
うらやましい。
934: 2010/10/02(土) 22:34:45 ID:JRmYDrD4(1)調 AAS
>>927
別に絶縁する事情は人それぞれなんだからいいのでは?
>>929
さっぱり縁切ってもらえるんだからいいじゃん!
935: 2010/10/02(土) 22:37:46 ID:E95nNBBc(2/2)調 AAS
>>932
気持ちわかるよ。
うちは向こうから宣言はされてないけど、圧力がすごかった。
「あんた何でここにいるの?」っていう。絶対口には出さないんだけどね。
生まれてきた理由は無くても、これから理由を作る事はできるよ。
いつか必ず、好きな人や好きなもの、好きになってくれる人ができるから大丈夫。
(…と自分にも言い聞かせてる)
936: 2010/10/03(日) 01:13:08 ID:+OyYozf4(1)調 AAS
分籍したって権利義務関係は何にも変わらないのになあ
戸籍制度を理解してない親持つと大変だよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s