[過去ログ] 一人暮らしで親と絶縁している人 その8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2010/09/06(月) 20:01:38 ID:iRhGLVYR(5/6)調 AAS
ド田舎の不動産会社だからなのかな
749: 2010/09/06(月) 20:05:30 ID:B2lt+u5v(3/3)調 AAS
東京と埼玉に住んで不動産契約は四回やったが、いちども要求されたことない
750: 2010/09/06(月) 20:14:41 ID:iRhGLVYR(6/6)調 AAS
これが茨城クオリティか………
無しでも何とかならないか確認してみます
751: 2010/09/06(月) 21:33:49 ID:PsAeg7Th(1)調 AAS
関西中心に何度も引っ越ししているうち、一度だけ言われたことがある>印鑑証明
752: 2010/09/06(月) 21:45:52 ID:zR48cUXM(1/2)調 AAS
私も引越ししてるけど、特段、自分の印鑑証明が必要と言われた事が無い。
保証人のは必要だけれど・・。
753: 2010/09/06(月) 21:49:30 ID:zR48cUXM(2/2)調 AAS
>>739
身体が心配ですね。
知人や友人に立ち会ってもらってはどうでしょうか??

引越し業者は、複数見積もりもらうと良いよ。
良し悪しもネットで検索して見るといいよ。

私自身も、ネットで色々な引越し業者(良い悪い)を
見て、見積もり頼んで、一番しっかりした
返答の早い所に頼んだよ。
754: 2010/09/08(水) 13:08:07 ID:aIupdGtv(1)調 AAS
原付免許とったら?
755: 742 2010/09/08(水) 17:32:17 ID:YCDBKn1r(1)調 AAS
サーセン、早とちりでした
保証人の印鑑証明って意味と判明しました

すんませんでした
756: 2010/09/08(水) 18:34:20 ID:LHzoPj2c(1)調 AAS
よかったな。だが保証人問題はこれからか…
757: 2010/09/08(水) 23:19:56 ID:uj4mXKG6(1)調 AAS
市営住宅ならそのへん大丈夫じゃないっけ?
まぁ受からなきゃ意味無いけど
758: 2010/09/09(木) 19:01:20 ID:J8Xw9BfU(1)調 AAS
市営住宅は、保証人2人必要だよ。
ただ、友達でも知人でもOK。
家賃は安いし、当たれば生活は楽かもね。
759: 2010/09/10(金) 02:27:03 ID:WBxxDjv1(1)調 AAS
今の所追い出されたら
他住めるところないかもな・・・
もう嫌だ
毎日泣いてばかり。
760
(1): 2010/09/10(金) 04:44:14 ID:Z+QxXYzO(1)調 AAS
携帯ほしいけど未成年だと親の委任状が必要とか・・・
どうすりゃいいのよ
761: 2010/09/11(土) 13:51:07 ID:SyEQqoaY(1)調 AAS
未成年も大変だね…。
こちら、年嵩で就職難で困ってる。
雇用保険切れたら住まい無くすよ…どうしようorz
762: 2010/09/12(日) 00:04:03 ID:qT8Gtqs+(1/5)調 AAS
>>760
とりあえず、ソフバンの
プリペイド携帯は??
身分証あれば買えると思うけど・・。
コンビニやネットでも購入可能だし。
763
(1): 2010/09/12(日) 00:23:37 ID:V3KOBjZc(1/2)調 AAS
戸籍分けるのに全員分の保険証が必要だとか・・・
どうしたらいいの…

ってか、何をしたらいいんだろう…
保険証、自分のがほしい…
764
(1): 2010/09/12(日) 00:28:01 ID:qT8Gtqs+(2/5)調 AAS
>>763
外部リンク[html]:trauma.or.tv
分籍に関して書いてありますが、
資格 
分籍者本人が届け出ること。
分籍者は成年(20歳以上)であること。
結婚していないこと。

添付書類
なし
ただし、現在の本籍地以外の市区町村に分籍する場合は、現在の戸籍謄本(\450)一通が必要

手数料
無料

提出方法
市区町村役場の窓口に提出
もしくは、現本籍地or新本籍地の市区町村役場に郵送

と書いてありますよ〜。2度と戸籍を親の所へ戻せないそうです。
765
(1): 2010/09/12(日) 00:35:17 ID:mvWEn+W9(1)調 AAS
>>739
遅レスだが25年ぐらいどうってことない。自分は木造19年に
住んでいるが問題ない。22年前までは平成築だし。30年を超えるとさすがに多少辛い。

ただ入居後エアコンは壊れた。
昨年の型のに交換してもらえたのである意味ラッキーだったけど。

ところで分籍って世帯を分けるのと同じこと?
一人暮らししたら自分が世帯主だよね。これとは違う手続きなのか?
差がわからん。
766: 2010/09/12(日) 00:49:20 ID:V3KOBjZc(2/2)調 AAS
>>764
ありがとー。助かりました。
767
(1): 2010/09/12(日) 00:56:47 ID:qT8Gtqs+(3/5)調 AAS
>>765
分籍とは、今まで親の戸籍に入っている子どもが、親の戸籍から抜けて新しく戸籍を得ることです。
分籍した子どもは新戸籍において筆頭者となり、元の戸籍から完全に独立します。
分籍した場合、二度と親の戸籍には戻れません。私たちには願ってもないことですね。

分籍によって、相続権や親族扶養義務がなくなるわけではありません。
全ての関係を、戸籍上も断ち切る、というわけにはいきませんが、
親と一緒の戸籍に入ってなど居たくないという方にとって、
分籍することによって気分が一新できると思います。
それに、親族扶養義務は拒絶も可能です。
相続は、親の死亡から三ヶ月以内に家庭裁判所に申し出れば全部放棄も可能です。

という事だそうです。
768: 2010/09/12(日) 01:00:59 ID:qT8Gtqs+(4/5)調 AAS
ちなみに・・・

☆新本籍地について
分籍者が自由に決められます。
今現在の住所あたりが適当ですが、べつにどこでもいいので皇居の所在地でも
東京タワーの所在地でも富士観測所の所在地でもかまいません。
たいていの戸籍は地番で管理されています。
「××町○番地△」のようになっていれば地番です。
「××町○番△号」のようになっていれば住所です。
住居表示実施区域(住所)に住んでいる方にとっては、地番は全くなじみがないと思います。
自分の今住んでいる住所が、地番だと何番地になるのか分からない方も大勢いると思います。
そういう方は、住所でも本籍を登録できます
(「戸籍法3条」および「S51.11.5付民2第5641号民事局長通達」)。
769: 2010/09/12(日) 08:45:05 ID:ocLbJMXf(1)調 AAS
GND
770
(2): 2010/09/12(日) 16:28:55 ID:2iWlBA5Q(1)調 AAS
引越準備を秘密裏にちまちま進めてたら
今日カードまた勝手に使われたことが発覚した
自分が寝てる間に失敬して使うとかどんだけ
しかも生活費に使ってんだから自分は悪くない給料安いお前が悪いって自称病弱☆無職のくせにどんだけ

お前らどうやって引越し資金貯めたの…無理やり減らされてくよ……もう嫌だよ…
771: 2010/09/12(日) 18:20:44 ID:C5ctGt0M(1/3)調 AAS
>>770
わかる場所に通帳や印鑑を置いてたら普通に盗まれるよ。
暗証番号はバレてないんでしょ?信頼できる友人に引っ越し
関連の資料と一緒に一時的に預かってもらうしかないんじゃ
ない?そこまでするなら給料日をアテにして待ってるハズ、
まずは貯金を卸せないようにすることだろうね。
772: 2010/09/12(日) 18:21:39 ID:qT8Gtqs+(5/5)調 AAS
>>770
別の口座作って、親にバレない鍵付きの開けれない
ケースに入れておいたよ。
カードだけは作らないようにしてた。
773
(1): 2010/09/12(日) 20:26:30 ID:oL3CsDNQ(1/2)調 AAS
高校卒業前に分籍。 10年後、DQN父の嫁(こいつもDQN)に知られ、嫁発狂。ろくな事なかった実家が本籍で、しかもDQNと同じ籍なのが気持ち悪くて耐えられなかった。 今は完全に関係絶って、貧乏ながらも自由で幸せ。
でも、DQN定年とか病気その他で働けなくなったら、役所経由で扶養を要求されそうで鬱。
774: 2010/09/12(日) 20:41:02 ID:C5ctGt0M(2/3)調 AAS
昔、友達が自殺した。

父親は母親と兄ちゃんが母親の実家に帰って別居してる間に家へ保険関係の女を
連れ込んでたらしい。そいつは優しい奴で、実家の家業である陶器の販売を学ぶ為
に高校(陶芸関連の科)も父親の借金も考えてか地元を選んだ。

何年かしたらだんだん誰にも会わなくなって、自殺した。父親は地元の警察に

「火葬が終わってから」

死亡を届け出たそうだ。保険金が父親と愛人に入ったようだけど、父親は息子が
乗っていた車の下取りが安いことだけど不満そうに周囲に語ったとのこと。
地元に残った同級生ですら、知ったのは葬儀が終わった後だったそうだ。

よく、親を大切に とか 家族なんだから とは言うけどケース・バイ・ケースだから
どうしても自分が生きていく為の選択肢が無くなるなら家出は間違いでは無いと思う。
775: 2010/09/12(日) 21:15:50 ID:EOjIZnkd(1)調 AAS
火葬が終わってから死亡届けってどうなんだ法的に
自殺は変死だから事件性がないかどうか警察呼んで検証するものだと認識していたんだが。
火葬場だって法的手続きの済んでない死体を焼いてくれるのか。
それじゃ極端な話、殺して焼却してから自殺しましたと警察に通報することだってできてしまう。
776: 2010/09/12(日) 21:18:13 ID:C5ctGt0M(3/3)調 AAS
そこなんだ、地元を離れてるし情報がさっぱり出ないままだったから詳細が掴めてない。
ただ、不審な点があまりに多い「自殺」だったんだと聞かされた。
機会があったら詳しく調べてみるつもりだ。
777: 2010/09/12(日) 21:50:53 ID:RMUp8oTZ(1)調 AAS
昔は未成年でも分籍できたの?
今は二十歳すぎないと無理でなかったっけ?

役所に死亡診断書と死亡届だしてから
火葬許可と埋葬許可が出されるような
警察からむと違うの?
778: 773 2010/09/12(日) 22:49:48 ID:oL3CsDNQ(2/2)調 AAS
ミスりましたorz 正しくは高校卒業前に分籍の制度を知り、実際に実行したのは成人後すぐ。すみませんですorz
779
(1): 2010/09/13(月) 04:55:17 ID:Fv/IYewU(1)調 AAS
家出して早4年…
家の事情や俺の性格上こうするしかなかったと思う
ほとんど家に帰れない親父
寝たきりの祖母を介護する母
大学生の弟
母と一緒に介護する祖父(この人が家出の原因)
大好きな母や弟、寝たきりの祖母を残して家出するのは何度も躊躇ったが、バンド組んで歌いたいという気持ちが俺を鬼に変えた…。

ホントにこれで良かったのかな?
780
(1): 2010/09/13(月) 07:24:42 ID:PSvus6hu(1)調 AAS
>>779
大好きな母親や弟には、もし連絡取れるなら
取ってみては??
心配してると思うよ。
781
(2): 2010/09/13(月) 16:33:14 ID:UQcyfc80(1)調 AAS
>>503で相談した者です。
以前の書き込みの時点で転職活動と引越し準備を始めたばかりでしたが
ようやく段取りが着き、いよいよ明後日に家を出ます。
こんな大事な時だというのに熱が出てしまいました。緊張しているせいでしょうか。

ところで、家を出る際になにか書き置きを残していったほうがいいでしょうか?
今までは家を出たい(絶縁したい)という素振りを微塵も見せずに生活していたので
急に消えたらまず自殺を疑われて即刻警察に届けられそうです。
「絶縁したくて家を出るから警察には届けず、決して探さないでください」と書けばいいのでしょうが
そんなものすら遺さず家を出たいと思ってしまいます。
絶縁した方、この点はどうされましたか?
782
(2): [nhgl99dr@yahoo.co.jp] 2010/09/13(月) 23:35:48 ID:Mn/034kU(1)調 AAS
わたしはまだ16才でとても1人じゃ生きていけないダメ人間だけど

ぜったい近い将来家と絶縁したい。

ここのみなさん、絶縁についてかなり詳しいですね。勉強になります。
783: 2010/09/14(火) 00:06:39 ID:tP9tFahJ(1)調 AAS
お前のようなダメ人間といると頭がおかしくなる
絶縁します。
あなたには完全に失望しました。
私は私で生きて行きます。

みたいな感じの書き置きがいいよ。
追って来ないで、とかよりきてもムダ!
って感じの文がいい。
事件性がなければ警察はうごかないから。
警察に届けた場合まず部屋を見られるだろうから、
自殺を思わせる整理ではなくどっかに
家財は売るなり勝手にして。とかメモを忍ばせるとか
自殺を思われたくないならはっきりと
「私は幸せになるためにここをでて生きて行きます」
「さようなら、もう会うことはないでしょう、
私はまっとうな人生をおくります。」
こんなんなら自殺とは思われないし、事件性もないし
いいと思います。
784
(1): 2010/09/14(火) 06:30:44 ID:0jlLxPmO(1/2)調 AAS
>>780
携帯を二人とも持ってないので実家に電話するしかないですが実家に電話すると大嫌いな祖父が出るかも知れないので
なかなか…
実は捜索願いを出されていて免許の更新の時に家出がバレて、免許センターの人に諭され実家に連絡を取り、何度か実家に盆休みや年末年始に帰ったりしたんですが家出した当時と何も変わってない祖父に嫌気がさし、もう3年帰ってません
携帯番号も替えて音信不通にしました
この前、免許の更新に行ったんですが前回みたいにセンターの人に呼び止められる事もなかったので捜索願いは出されていないんだと思います。
785: 2010/09/14(火) 08:04:00 ID:doxIW/O0(1/4)調 AAS
>>781
以前、失踪についての本を見たのですが、
書いた日付と、家を何故出るのかを明記して、
自殺する気は無い事と、自分で生きて行くので、
探さないで良いというのを明確にしておくと、
警察は、事件性が無くて自らの意思で出て行った
というのが分かるから、成人してる以上は、捜査
しないそうですよ。
786
(1): 2010/09/14(火) 08:05:45 ID:doxIW/O0(2/4)調 AAS
>>782
もし、高校生ならとりあえず、高校は
卒業しといた方が後々、一人で生きてく上で楽ですよ。
高卒だと、就職先をまだ探しやすいから・・。
18になったと同時に家を出れると良いですね。
787
(1): 2010/09/14(火) 08:09:19 ID:doxIW/O0(3/4)調 AAS
>>784
成人してる以上は
強制的に家に連絡する必要は無いんだけれど・・。
祖父も(言い方が失礼ですが・・)いずれは
年齢的に亡くなると思うので、それまでは、
家族との連絡は耐えるしかなさそうですね・・・。
788
(2): 2010/09/14(火) 08:40:53 ID:0jlLxPmO(2/2)調 AAS
>>787
家出した当時は21歳だったし、置き手紙にも一人で生きていくという内容の事を書いたのですが、祖父が元警部補だった事もあり警察も動いたようです
免許センターで呼び止められた時も「明日までに実家に連絡しないと君の居場所を親御さんに教えるからね」と言われ渋々、実家に連絡しました。
でも、そんな事しようがしまいが最初から祖父や家族は僕の居場所を知っていたみたいです…
789: 2010/09/14(火) 09:02:38 ID:doxIW/O0(4/4)調 AAS
>>788
職権乱用ですか・・・
最悪ですね。
祖父が亡くなるまでは、一人で頑張るしか
なさそうですね。
790
(1): [   ] 2010/09/14(火) 20:10:34 ID:5ggyuzrL(1)調 AAS
>>786
ですよね。
私もそのつもりです。
高校卒業と同時に家出たいけど、進路とか迫られたらどうしたらいいんだろう?
高校でたら親には1銭の援助もされたくないけど。
>>788
警察最低ですね。
私は早めに免許取りたいけど、捜索願いだされたらどうしたらいいんでしょう。
ホント警察最悪。
791: 2010/09/14(火) 22:23:31 ID:QcovdEHH(1)調 AAS
全く会う気が無い
親の死に目には立ち会わないだろうな
792: 2010/09/14(火) 22:53:11 ID:9k0h6FkG(1)調 AAS
いいじゃん
立ち会わなくたって
死に目どころか葬式も行かんかったよ
793
(2): 2010/09/15(水) 01:00:28 ID:JCFrNpxk(1)調 AAS
嫌いな親のタイプにも虐待型、過保護型、責任放棄型、依存型などがあると思いますが、みなさんの親はどんなタイプだから嫌いなんですか?
もちろん一人で生きていきたいから絶縁した人もいると思いますが…。
因みに、僕の親は過保護型だったのでそれが嫌で嫌で堪らなかったです
794: 2010/09/15(水) 01:22:03 ID:tE7fbbAO(1)調 AAS
表向きは教育熱心・人間的にできた
実際は責任放棄・精神面が主な虐待型
代理ミュンヒハウゼンみたいな感じ
嫌いとかいう判断基準ではどうにもならない、理解や解釈の範疇を超えている
親の立場にいる人の形をしたもの、でしかない
795: 2010/09/15(水) 01:44:34 ID:UmXqyM7/(1)調 AAS
うちは虐待(精神的)、放任だった。
ダンナの悪口を受け止める人がいなかったせいか、
子供にぶち撒けてた。
ダンナもキ印・暴力ダンナだったが、そういう人を選んだ
貴方も貴方だと思っていた。

奥さんは産んだ元を取る、と口を酸っぱくして言っていたので
いつ搾取に来るか未だに怖い。
ちなみに自分が就職してからは、なんだかんだとたかられた。
親の脛囓るなんてとんでもねぇよw
てか「貸して」って言ったんだから金返せ。

でももう二度と接触はしたくない(´Д`)
796
(1): 2010/09/15(水) 18:05:58 ID:8mMu01au(1)調 AAS
うちは母方の家系が毒されていて、体罰も心理虐待も
みんな繰り返されてるのがわかって縁切りましたね。
同じく理解不能生物。
我が子の人生を貪って自分の幸せを取り戻す、
そんな病的な行動に走りはじめたので切りました。
老後が心配だからと、二十歳前半の非正規社員に
マンション買わせようとしたり…
私が死んでから人生を楽しめばいいじゃない、
と言われて「ああもう関わっちゃだめだな」と
吹っ切れました…
797: 2010/09/15(水) 19:45:50 ID:xqvzVuuS(1)調 AAS
消えた老人以前に江戸時代から家族なんて崩壊してたらしいよ。婚姻関係すら庶民はボロボロ。
798: 2010/09/15(水) 19:57:14 ID:z8xEavS2(1/2)調 AAS
崩壊している家族なんざどの時代どの国にもあったでしょうよ
799: 2010/09/15(水) 22:23:55 ID:AWS+XHjU(1)調 AAS
>>793
過保護で依存でやや責任放棄型、心中未遂で殺されかけたことを虐待としていいなら
……あれ?全部じゃねーかwww

ちなみに>>796
>二十歳前半の非正規社員にマンション買わせようとしたり…
>私が死んでから人生を楽しめばいいじゃない、と

全く同じこと言われた最近
アホかと殴りたかった
800
(1): 2010/09/15(水) 22:50:40 ID:cx4aX9N4(1)調 AAS
離婚の時ついでに絶縁。
離婚後も元の姓には戻らず。ざまぁw
すでに三回居場所変えてるからもう分からんだろうな。

元夫と揉めてる時とか行くとこないのに泊まらせてくれなかったり
(子供だけ無理やりとまらしたり)
社会不適合なニートの兄弟は手厚く保護してたり
その兄弟が発狂して暴れれば追い出されるし。
かと思えば精神科連れて行かれて薬漬けにされるし。

元々何度も家出してはいたんだけど、結婚うまくいかねぇって言ってもお前が悪いとかなんとか。
モラハラ受けてんのに我慢しろとか。
何時の間にかこっちからの電話なのに
小さい時みたいに母親の愚痴サンドバッグになるし

宗教やってるせいもあると思うけどマジ話通じないのよ。
なんか起こると全てできの悪い私のせい。
祈らないから、信心が足りないからと毎晩説教されてたなぁ。

元夫からも逃げ切れてやっと落ち着いたと思ったら体調崩しまくって死ぬかと思った。
そのせいでバイトも辞めたし。

うまく人と関われないなぁとしみじみ思う。
早く子供と暮らせるくらいの生活力身につけたい。
801: 2010/09/15(水) 22:57:43 ID:z8xEavS2(2/2)調 AAS
>>800
そんだけ色々な目に遭ったんなら
あとはもう幸せしか残ってないよねきっと
頑張れ
802: 2010/09/16(木) 11:38:15 ID:VQ5f+inL(1)調 AAS
>>793です
みなさん、お話聞かせて貰いありがとうございました
酷い親って世の中にたくさんいるんですね…
よく親はどんな時も子供の事を想い忘れる事はないと言いますが
アレは嘘なんですかね?
もし家出する事が罪だとしたら
それに対する因果応報ってあるのかなぁ?
って少し怖く感じます…
803: 2010/09/16(木) 13:51:51 ID:QysiTnia(1)調 AAS
> よく親はどんな時も子供の事を想い忘れる事はない
強請、たかりの材料、八つ当たりの的等として忘れないんじゃないのかな?

って思っちゃう(´Д`)

わたしは以前、母親に何故堕胎しなかったのか聞きました。
そしたらお金がなかったからと答えられました。
だったら作るなよバーカ。

父親にはずっと、施設に出すぞと脅されていました。
子供心に怖くて仕方がなかったのですが、今思えば
施設に出してもらった方が絶対幸せだったと思っています。

もうホント、生まれて来なきゃ良かったよ。
これだけは自分でどうしようもないんだもん…。
最期、死ぬ自由だけでも与えて欲しい。
804: 2010/09/16(木) 16:35:07 ID:/68WwykB(1)調 AAS
幼少の頃より片親(父方)、祖父・祖母の4人で育った。

小学生時代・・・誕生日やクリスマスなにそれ?状態。
1回友達が誕生日プレゼントとして超合金をくれたことがあったんだが、祖母に見つかり折檻。
父親と同伴でその友達に返しに行ったことがある。

中学・高校・・・友人宅へ行くことも友人呼ぶことも禁止、おこずかい無し。
何か習い事をしたい時にお伺いたてるも「お前は続かないからダメ」の一点張り。
欲しいものがあってお伺いたてるも「友達?みんな?じゃあそれ持ってる子全員つれてこい。」とか・・・

何も買ってもらえず、何も与えられず、抑圧された時期に一度盗みをしたことがあるんだが、一時新聞に載ってしまった。
その記事が載ってる新聞全部保管してる祖母がこういったんだ。

「この子はこんな子ですが、それでも一緒になってくれるんですか?ってお前のお嫁さんになる人にこの記事見せてやる。」

って・・・

現在絶縁して20数年、40歳も過ぎたのにもかかわらずいまだ独身。
何度かいいところまでは行ったんだが、あの記事の言葉が忘れられない。

うちは祖母が毒だったんだが、父親も祖父も見て見ぬふりだったよ。
ただ、祖母の教育の原点は、「片親だってことで恥をかかせたくない」だったかな。

包丁持って追いかけられたり、外に締め出されたり散々な幼少時代だったけど、同じような境遇の人達がたくさんいるのに
驚いた。
805: 2010/09/16(木) 16:46:59 ID:0532Ag6k(1)調 AAS
>「この子はこんな子ですが、それでも一緒になってくれるんですか?ってお前のお嫁さんになる人にこの記事見せてやる。」
過ちは誰にでもある
今後良い人が見つかったら自分から話してしまえばいいよ
よっぽど頭の固い人じゃなければ、だいたいは新聞に載ったのかwwで終わるよ
806: 2010/09/16(木) 19:00:46 ID:tjHkGv7D(1)調 AAS
因果応報なんて仏教思想だから気にしない。
虐待依然にこの国は子供に優しくないからねえ。
堂々としてればいいよ。
807: 2010/09/16(木) 19:53:55 ID:5HgekYwd(1)調 AAS
このスレの住人の親が、我が子に愛想を尽かされ絶縁されたのも本人の行いによる因果応報。
808: 2010/09/16(木) 20:19:56 ID:xi02TOSC(1)調 AAS
うるせえから一回メール返したら
山ほどメールが糞親から来るように・・・・はぁ腐ってる
引っ越す時の保証人がこれしかいないから
無視しつつたまにメール見てるけど
もう別世界、お花畑いっちゃってるわ親
口先ばかりで行動が相変わらず伴なってないし
なんなんですかねこの生き物は。
809: 2010/09/16(木) 22:53:55 ID:7JHvJBAD(1/2)調 AAS
たまに思うんだ…。
その毒親の血、100%継いでるんだよな自分は…って。
嫌で嫌で堪らない。
もう40過ぎて何言ってるんだって言われても譲れない。

生まれ直すか、もう生まれたくないよorz
810
(1): 2010/09/16(木) 22:57:57 ID:7JHvJBAD(2/2)調 AAS
IDが………(ノД`)
811: 2010/09/16(木) 23:56:35 ID:ARnBoGq1(1)調 AAS
>>810
マイケル!
812
(3): [nhgl99dr@yahoo.co.jp] 2010/09/17(金) 12:29:01 ID:bBmzSAlS(1)調 AAS
782・790です。
バイトの面接に合格したときに、「保険証と通帳のコピーを持ってきてください」っていわれました。
そこで思ったんですけど、家を出て仕事を探すとき保険証を求められたらどうするんですか?
被扶養者なので親の名前とか職業とかばれちゃうし、医者とかかかったら利用履歴とかから足がつきませんか?
被扶養者が扶養から外れて自分の保険証をもつときって、何か条件とかありますか?
813: 2010/09/17(金) 12:53:26 ID:X75pS/j4(1)調 AAS
つらい‥(/_;)
814: 2010/09/17(金) 12:55:21 ID:xuwHkA8r(1)調 AAS
>>812
バイトで社保入れればよいけど世帯分離して国保かな
保険料高いよ
役所に聞いてみたら?
815: 2010/09/17(金) 13:01:03 ID:U/fwYtkO(1)調 AAS
>>812
僕が家出した時は親の扶養になっていましたが保険証は持っていきませんでした
当然、その保険証を使えば足が付きます
たぶん、バイト先の人は身分証明書として保険証を持って来るように言ったんじゃないでしょうか?
僕の経験上、免許を持ってたのもあると思いますが保険証を持って来るように言われた事はないです
なので免許を取ればいいんです

で、自分の保険証を作る時の話ですが
僕の場合は家出先が派遣会社の寮だったので派遣社員として厚生年金と社会保険に加入しました
まだ親の扶養のままでも加入出来ましたし、年金手帳を提出しただけで保険証が作れました
その後、実家に一度、戻った時に扶養から外しましたが…

国民保険の事はよく分かりません
816
(1): 2010/09/17(金) 19:03:42 ID:+fqR4KS6(1)調 AAS
社保とか国保に新規加入したら、今まで扶養に入ってた保険からは
自動的に抜けることになるよ。
居場所をつきとめられたりはしないけど。

私の時は電話ですげーなじられた。
あんたが勝手に扶養抜けるから扶養手当六万くらいでなくなったのよって。
そもそももう家出てんのに扶養もクソもねーだろって思ったなぁ。

成人式も修学旅行も行かないで金使わせなかったのに。
ほんと金の亡者だった(笑)
817: 2010/09/17(金) 19:58:46 ID:ku5s8g/b(1)調 AAS
教えてないのに家にきやがった
終わってる
終わってる
引っ越さなきゃ
818
(3): 2010/09/17(金) 20:59:53 ID:0OVo0OnA(1)調 AAS
鬱で障害者年金について訊ねてみたら、
独り暮らしが出来ている という点で難があると言われましたorz

出来てるんじゃなくて、しなきゃならなかったんだけど
分かってもらえないみたい。カナシス
819: 2010/09/17(金) 21:30:46 ID:namWYZYn(1)調 AAS
私逆に医者から障害者年金勧められてるけどわからんもんだなぁ・・・無理に働いてるけど・・・。
実家にいる時から通院してて、親との確執が異様な程ストレスなことが医者に分かってるせいだろうか。
820
(1): 2010/09/17(金) 23:31:51 ID:SU8z+Gen(1)調 AAS
>>781です。
アドバイスくださった方、ありがとうございました。
アドバイスを取り入れて書き置きを残してきました。
上京、転職、絶縁とイベント盛りだくさんすぎてオーバーヒートぎみだけど
これからがんばります。みなさんもお幸せに。
821: 2010/09/18(土) 05:14:55 ID:uCK+PK12(1/2)調 AAS
>>816
国保は、世帯分離(住民票移動で自分が世帯主)していれば入れる。
国保は、仕事していない状態であれば、安くなる。
(前年度の所得証明必須)
社保は、仕事してから入るとして、まずは国保に入れば良いと思う。
役所に行けば手続きの仕方を教えてくれるよ。
822: 2010/09/18(土) 05:17:14 ID:uCK+PK12(2/2)調 AAS
>>818
私も鬱だけど、手帳保有で、2級で一人暮らしで年金貰える状態でしたよ。
ただ、初心日を遡った時に、未払いがあって、受け取れなかったですが@@;
823: 2010/09/18(土) 10:53:00 ID:Eok3TQ9Z(1/2)調 AAS
>>818
ねえ欝とかの精神病って詐称とか擬態できるよね?
なんちゃって 仮病 なんでもいいんだけどさ
一人暮らしできててネットばりばりで
つごうよく障害者なのかな?

単なる疑問なんだけど
824
(1): 2010/09/18(土) 10:54:14 ID:Eok3TQ9Z(2/2)調 AAS
>>818
ねえ欝とかの精神病って詐称とか擬態できるよね?
なんちゃって 仮病 なんでもいいんだけどさ
一人暮らしできててネットばりばりで
つごうよく障害者なのかな?

単なる疑問なんだけど
825: 2010/09/18(土) 11:31:12 ID:mxV2deOR(1)調 AAS
>>824
アル中のように嗜癖までいっちゃっているひとが多いよ
ようは○◎依存性になっていると

軽いのだとテレビの音がないと不安など
人によって様々だし種類もあるし依存の度合いもあるよ
826: 2010/09/18(土) 15:05:58 ID:1wBq8/a0(1)調 AAS
たまに起きて2ちゃんをネットばりばりですか…。

スレチになるから控えますが、通院歴は8年ちょっとです。
827
(5): 2010/09/18(土) 16:10:58 ID:U/bfDvt6(1)調 AAS
保証会社の倒産で家を追い出されるので
200万円くらいのマンションを現金購入しようかと思っているんだが
半地下とか変形間取りとか、交通が異常に不便とかばかり
ガマンしてやっとの思いで購入しても、入居者名簿に緊急連絡先欄とかあってモメるんだろうか
公団の方がマシだろうか
辺鄙なところだと、失業した場合の再就職がキツイし、派遣だと交通費がでない
逃げて生き延びるだけの人生に疲れてきた
828: 2010/09/18(土) 17:25:19 ID:4TleS8zI(1/3)調 AAS
>>827
別の保証会社は?
829
(1): 827 2010/09/18(土) 19:57:27 ID:AuzAOvXq(1/2)調 AAS
指定された別の保証会社は緊急連絡先が必要、連絡が必ずいくから不可
潰れたところへは適当に書いて出し、連絡いかなかった
真面目に家賃払っていたのにな
友達つくればとか言われるとつらくて氏にたくなる
緊急連絡先がないと日本ではクズ扱いなのか
新興宗教に入れば教祖を連絡先にできるかも知れないけど
830: 2010/09/18(土) 20:24:50 ID:uwO8qIRD(1)調 AAS
勤め先の上司や役員に頼むとかさ

そりゃ向こうからしたら、身元がはっきりしていない、どこの馬の骨かも分からない、オチオチ信用できない奴になるんだから当たり前
保証会社だって不動産屋だってボランティアじゃないんだから、そこは割り切るしかない
831: 2010/09/18(土) 20:30:10 ID:4TleS8zI(2/3)調 AAS
>>829
私も同じ状態だったよ
>>261>>289>>292>>338です
前の保証会社はリ+?
832: 2010/09/18(土) 21:07:08 ID:5JJ81FZo(1)調 AAS
宝くじ当たっても保証人に悩む人生なのかな。
833
(1): 827 2010/09/18(土) 21:13:34 ID:AuzAOvXq(2/2)調 AAS
リ+ではなくてSで始まるとこだった
831氏は審査通ったんだね。連絡先あってよかったね

派遣なので上司との関係は薄くて、勤怠確認のハンコもらうだけ
派遣先は大手、社員は家庭的に恵まれた人ばかりで別世界の住人
派遣元にも派遣先にも「両親死亡、親戚とはほどほどに付き合いあり」で通している
それ以上突っ込まれずに済むから
本当は一族まとめて毒なので、全員と絶縁するしかなかった
毒まみれの結果、脳をやられて歩けなくなって車椅子になったり
精神に異常をきたして障害者施設ですごすことになった奴もいる
従弟はまだ20台なのに2級障害者、一生施設だ
それを毒ババアは因果だの運命だので片付けている
そうならないために逃げるしかなかった

連絡先の問題、どうにかならないのかな?こんなの日本だけだよ
もう年齢的に遅いけど、海外に行きたかったよ
スレ読んだけど、URも検討してみるよ
しんどいけど、明日また内覧に行ってくるよ

でも、人生ごと全部終わりにしたら楽になるんだろうな
834
(1): 333 2010/09/18(土) 21:26:31 ID:z5kpQO6R(1)調 AAS
>派遣先は大手、社員は家庭的に恵まれた人ばかりで別世界の住人
わかるな〜、そうなんだよね世の中って…
貧乏でも、子供には同じ苦労させたくないって頑張る親もいるけど、
貧乏なうえに無知な親の元に産まれると子供は生きるのに苦労する。
うちの親もそうなんだよね…小中高って、散々惨めな思いした挙句、
とうてい進学させてもらえる筈もなく、自分で働きながら資格取って
やっと人並みに暮らせるようになったら、お金せびられて…
挙句に鬱になっちゃって、仕方なく実家に帰ってきたけど、
年金とか払わないといけないので働いてます。勿論、実家にお金を入れています。
最近は、皆孫がいるからお前も結婚しろだって…
親って何なのでしょうか?
835
(1): 2010/09/18(土) 21:33:16 ID:4TleS8zI(3/3)調 AAS
>>833
役所に相談したときに言われたんだけど
更新ができないって理由で追い出すことはできないんだって
ましてやこれまで家賃滞納があったわけじゃないんだから
家主との交渉には強気で出なさいって言われたよ
実際私も強気に出て、それで別の保証会社を紹介されたの
ここなら殆どの人なら審査通るからって言われた保証代行会社だったよ
そこもSで始まるところです

あと私は運よく連絡先になってくれる人がいたけど、このスレの中に
携帯電話をもう一つ用意して、緊急連絡先にしたって人がいたはず
私は次の更新の時にはその手を使うしかないと思ってる
836: 827 2010/09/19(日) 10:09:07 ID:vA9Y2wb+(1)調 AAS
>>834
大企業でも高卒の人は多いし、豊かさは関係ないと思う
でも身元がしっかりしていないと入れないせいか
愛のある家庭で育っていて、精神的に安定している人が多い
うちの一族は高学歴が多いが猛毒
貧乏でも愛のある家庭に生まれたかった

>>835
大変なのにがんばったんだね・・・
「親族に頼め!」「友人いないのか!」
と責められるのが目に見えているので、自分には精神的にキツイかな
今も仕事が手につかない状態
携帯2つはできればやりたくないけど、生き延びるには仕方ないのかな
837: 2010/09/19(日) 12:22:46 ID:CZoJqSly(1)調 AAS
また就職氷河期が来てるようだな
あぶれた奴らの中に俺たちみたいな人間もいると思うと、胸が痛む
俺の時はさっさと就職して人生を切り離せた(いまは会社員じゃないが)
職と収入という人生の足場があったからこそブレずに絶縁ができたが、
自分の時いまみたいな就職難だったら、そして自分があぶれた側にいたらと思うと…
自暴自棄になってガソリンで焼身自殺でもしていたかもしれん

幼少時愛を与えられた人間より精神が安定していないのは仕方あるまいよ
一生心はザラザラしたままだ。馴れることはあっても楽になる日はこない。
車のように乗り換えが聞くわけじゃないから、一生この不調な心というポンコツ車をだましだまし乗っていくしかない。
まあ残りの寿命だってそんなに長いことあるわけじゃないしな。人間の生が有限であることにいまじゃ感謝する。
838: 827 2010/09/19(日) 21:02:31 ID:AfdZQOaR(1)調 AAS
2件のマンション下見に逝ってきた
墓場の横と、24時間操業の工場の横だった
それでも入居者名簿が不安
緊急連絡先は職場じゃダメ?
怪しまれないように、携帯2台かな・・・

宝くじ当たったら、家は購入、仕事は働く必要がないか独立起業
それでも入院とパスポート申請の連絡先が残っている
個人秘書なりお手伝いさんなり雇えばいいのか?

普通の人からは「身内と仲良くできないダメな奴」とみられる
この世でもあの世でもいいから楽になりたいよ
839
(1): 2010/09/19(日) 21:24:19 ID:YKM4SABf(1/2)調 AAS
死について簡単に語る奴ほど、愚痴を吐きながらも結構ダラダラ生き永らえるもんだ
自分にとって一番の友人が、若くして精神的な問題で自死してしまったから言う
楽になりたいなら今すぐにでもそうなれるよう行動しろ、それがこの世でもあの世でもどっちでもいい、勝手にしろ
840: 2010/09/19(日) 21:28:19 ID:IfwVDMfy(1)調 AAS
>>839
アホか
カッコつけてんだか知らんがな
勝手にしろって言葉で片付けるなら
このスレにいる必要ないだろ?
841: 2010/09/19(日) 21:48:43 ID:YKM4SABf(2/2)調 AAS
ん?行間読めてない?
死にたきゃ死ねばいい、毒家族もあの世までは追いかけてこないし、友達もいないなら悲しむ人さえいないんだ
この世にしがみつくのであれば、逃げるだけ逃げろ、逃げ切れる所まで
楽になりたいならそう動けってこった
842: 2010/09/19(日) 23:58:11 ID:+vVlXKK5(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

843: 2010/09/21(火) 08:25:49 ID:pIksGM+N(1)調 AAS
辛いことがあると、自分のほうがもっと大変だった。
とかいう心理になって結局親と同じ嫌な奴になって
終わりそうになるので気をつけている。
大変な人には素直に助けをだせればいいなと思ってる。
844
(3): 2010/09/21(火) 22:01:45 ID:h75/3vj1(1)調 AAS
一人暮らしをしてから徐々に距離を置いて来た母親にやっと絶縁宣言出来た。
まだ心臓バクバクいってるけど後悔はしてない。
ただ部屋で孤独死とかしないように健康には気を付けないとなと思う。
845
(3): 2010/09/21(火) 22:34:25 ID:HgnU3lbH(1)調 AAS
>>844
最低限、ご近所さんと挨拶したりすると良いよ。
私も、孤独死避ける為に、ご近所さんとは顔見知りにしてある。
846: 2010/09/22(水) 06:27:06 ID:0wq1lfyC(1)調 AAS
>>845
ありがとう。同じ階の人と挨拶と世間話は出来るだけしてます。
一晩寝て起きて、昨日の親との会話思い出したら向うの矛盾点とかを発見して
ああ、やっぱりこの親ダメだと痛感。
847
(1): 2010/09/22(水) 07:29:09 ID:6JWugErr(1)調 AAS
規制で久しぶりに来た

>>844
孤独死怖いか?
親に看取られるよりましだと思うが。
848: 2010/09/22(水) 07:56:30 ID:oyOO/l3L(1)調 AAS
>>847
孤独死すると、大家さんや近隣に迷惑が掛かるからかと。
親はどうでもいいけど、孤独死したら、腐敗臭とかで大変と聞くよ。
849: 2010/09/22(水) 11:02:39 ID:Dhh0FVSv(1)調 AAS
今は大家が孤独死対応の保険というのに入るらしいね
孤独死された部屋は6ヶ月ほど貸し出せないし、部屋もクリーニングしないといけないから
その損失分を支払ってくれるそうだ
850: 2010/09/22(水) 12:36:51 ID:LZFNdu8I(1)調 AAS
もっとその保険はその存在をアピールして欲しいな。
家族もない独り者が契約するときは、もれなくその保険の話しが出てきて
契約時にその保険の分ちょっと多く払う。
年齢が上がってくればそのリスクは高くなっていくんだからその上乗せは当然あっていい。
年を食って部屋を替えなきゃならんようになって大家に敬遠されるより、
保険料の上乗せをされたほうがよっぽどいい。
851
(1): 2010/09/22(水) 22:18:13 ID:8NkC7Hvy(1)調 AAS
万が一の時にネット環境あればどこからでも確認できるように
以前過去スレで見かけた親の追求から逃れる為に世帯分離を利用する方法についてのレスをメモしたものコピーさせてもらいます
(郵便物の転送サービスについても書かれていましたが自分は利用しないので省いています)
スレの個人的な利用すいません

転居先の賃貸契約後でも先でもいいから世帯分離をする。
※契約書類に親の情報を書かない。住民票は個人情報だけのもの。保証代行使えば関係なし。

したあと分籍
このとき新たな本拠地を決めなければならないが、出来れば遠隔地がいい。

さらに分籍
最初分籍した本拠地が毒の戸籍に載るため。
どうせダミーだが附票請求されたときに手続きが面倒になるようにしておく。

住民票移動
できれば転居して半年か一年以上たってからがいい。
個人的に住民票移動は将来的にしなくては自分に不利なのでいつかはしたほうがいい。
戸籍移動させる際に面倒なことになるが(本当なら住民票移動してないといけないから)
正直に役所に事情を言えば相手も色々な人を見てきてるので手続きしてくれる。
とくに都市部は手続きに厳しいチェックをされるが、同時に訳ありに理解がある。
反対にマイナー地域だと目立つので分籍先は都市部をおすすめする。

転居先が決まっても自分(過去スレでの書き込み主)は2ヶ月後ぐらいに移動した。
その間に足跡を消し、消す確認もできるからいい。
852: 2010/09/23(木) 11:10:14 ID:yjaXLPxl(1)調 AAS
ツイッターでよくあるコピペ

>日本の親は、「人に迷惑かけちゃダメですよ」と教えるが、
>インドでは、「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、
>人のことも許してあげなさい」と教えるそう。
>前者は、息苦しさを、後者には、ホッとするものを感じる。
>迷惑かけずに生きられるわけない。

お前等孤独死におびえるな。
孤独をネガティブに考えるな。
孤独死は最小不幸社会の選択の結果だ。
853
(1): 2010/09/23(木) 23:43:17 ID:Tc+Tu3OY(1/2)調 AAS
>>845
おめ!私も来月決行予定。既に心臓はバクバクいってるよw

>>851
超参考になる。THX!!
自分でも色々調べて同じ方法にたどり着いたけど、いまいち安心できなかった。
背中を押して貰った気分。ほんとありがと。

手始めに今の一人暮らしの賃貸を解約した。(保証人は親)
ただスペアキーを親に取られてしまったのが痛い・・・
来月の絶縁宣言のときに返してもらえるかなぁ。

大人しく大家さんに申告して、鍵交換代払った方が良いかな?
854: 2010/09/23(木) 23:46:21 ID:Tc+Tu3OY(2/2)調 AAS
うわ初カキコだったから緊張してアンカミスったorz

>>845じゃなくて>>844
855: 2010/09/24(金) 02:48:15 ID:2xL+KpLC(1)調 AAS
>>853
私も女だけどあなたは馬鹿。
普通、鍵は大家か不動産屋がつけ替える。
解約した賃貸の鍵は無効になるから、いちいちスペアキー取り戻しに親に会わなくてもOK。
絶縁宣言みたいな親子のコミュニケーションも必要ない。
黙って逃げなさい。
856: 2010/09/24(金) 18:05:09 ID:t4X8d+jK(1)調 AAS
孤独死なんて普通の家でもおきるしね…
一人暮らしの子供が布団の中で急死してたとか。

迷惑かけずに生きるなんて無理だからなぁ
死がきたときに後悔がない一生だったと思えればいいな。
そのために抜け出したわけだしね
857: 2010/09/24(金) 18:27:46 ID:uxNvT0Lj(1)調 AAS
絶縁者に限らず孤独死はこの先多くの人が避けられないのは必然だ。
なにかこれでビジネスができないものかなあ。
一定日数、PCを操作しなかった場合、異常事態として警備会社にメールが
一定日数、携帯を操作しなかった場合、
(PCや携帯を使用しない人の場合)一定日数電灯のつけたり消したりがなかった場合
前二つはプログラミングだけで実現できるが、三番目は専用の小さな機械を作る必要がある。
不動産管理会社あたりがこういうものを導入して死後三日くらいで発見できれば、床に腐汁が染みこんで大損害なんて事態も防げる。
ひとりで死ぬことが当たり前で避けられないことという前提での仕組みがそろそろ整備されていいと思うんだ。
858: 2010/09/24(金) 19:32:46 ID:lCjEJLEy(1)調 AAS
電気ポットがどうたらっていうのが
なかったっけ
859: 2010/09/24(金) 19:33:35 ID:vw/5gRn1(1)調 AAS
ああ、あの老人用のやつ
860: 2010/09/24(金) 23:26:37 ID:8OZYR0Q9(1)調 AAS
腐汁対策内装とかひそかに流行りそう。
861
(2): 2010/09/25(土) 01:37:10 ID:ciIsdRsT(1)調 AAS
でも自分の死体より明日の生活のほうが心配だ。
親のせいで躁鬱になってまともに動けずバイト綱渡り。
金もなく身体もボロボロ…
金は身体が健康なら稼げるが、病気するとだめぽ。
そうなる前にみんな生きろ、逃げ出せ。
人生は一度しかないんだからな。
862
(1): 2010/09/25(土) 03:17:45 ID:nYRdvb6H(1/2)調 AAS
>>861
強いな

とりあえず今週家を出るつもりだけど、家電も布団も持たずに出るから少し心配
暖房はあるから、付けて寝れば床にゴロ寝でも風邪ひかないですむかな?
863: 2010/09/25(土) 03:56:55 ID:nYRdvb6H(2/2)調 AAS
>>861
ごめん、さっき最後の方だけ読んで書いてしまった
働けないのは辛い、ね。病気だけは何とも出来ないだけに
どうして働きざかりの時に病気って出てくるんだろう
不公平だ…
864
(1): 2010/09/25(土) 07:59:46 ID:XHeWCVOh(1)調 AAS
>>862
外部リンク:www.futon-index.jp
865: 2010/09/25(土) 12:48:51 ID:lOfffP01(1)調 AAS
今夜21時53分からNHKで保証人特集やるみたい
866: 2010/09/26(日) 05:26:20 ID:xeDhL/oX(1)調 AAS
てす
867
(1): 2010/09/26(日) 09:48:50 ID:uxGZiAwR(1/2)調 AAS
>>864
1万円切る安いのもあるんだな
知らなかった、ありがとう
でもゴメン、引越してから給料日までは布団買う金もないんだ…
引越資金でカツカツで貯金なくてなぁ
868: 2010/09/26(日) 09:50:05 ID:uxGZiAwR(2/2)調 AAS
まぁフリース着て、くるまってれば平気だよな多分
869: 2010/09/26(日) 15:45:24 ID:qTDEngMn(1)調 AAS
>>867
コンビニで新聞を買ってきて、くるまって寝るのもいいと思う。
安い座布団4枚くらいも用意できたら、それを下に敷いて寝れていいんだけど。
過ごしやすい季節に引越しできてよかったね。
870: 2010/09/26(日) 15:49:21 ID:FlFOInCT(1)調 AAS
100均でアルミ保温シート買え
床に敷いても使える
871: 2010/09/26(日) 20:03:24 ID:2j8BGtJS(1)調 AAS
まず、布団の事を最優先に考えなかったのがナンセンスだな
寝るとこないと話にならんからな
まぁとりあえず寝袋でも買えばいいよ
872: 2010/09/26(日) 20:16:39 ID:r2RUogQn(1)調 AAS
毛布にくるまって寝袋の中に入ると
けっこうあったかいよ
暖房付いてるなら毛布なしでも大丈夫かな

寝袋買うなら秋〜冬タイプのを買うといいよ
春は足出せるし
夏は寝袋自体必要ないから

私は暖房あまり使わないけどずっと寝袋派
床下から冷気が来るから簡易折りたたみ式ベッド買ったけど
ベッドの上で寝袋使ってる
(身軽でいたいから大きな家具を買いたくなかっただけだけど)
873: 2010/09/28(火) 02:15:46 ID:FBMIhwz9(1)調 AAS
中途半端に染みだらけのおりたたみベッドがついてる
部屋が最初だったなあ…
近所のアジアン雑貨の怪しい布をひいて、
布団はこたつ用のもこもこしたやつで三年乗り切った。
今だに万年筆…ベットで寝たいわ
874
(1): 2010/09/28(火) 04:26:08 ID:G0TeSNn+(1/2)調 AAS
867です
とりあえず今日無事に引越せました

お前ら、アドバイスありがとう
今日は時間なかったので新聞紙で乗り越えて、明日100均に行ってアルミ見てきます

寝袋って意外と安いし種類たくさんあるんだね、知らなかったよ
アルミの上に寝袋で乗り切ろうかなと思う
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*