[過去ログ] 一人暮らしで親と絶縁している人 その7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: 2009/12/15(火) 21:22:06 ID:cqS3MsRu(1)調 AAS
親の中でも、子供をしつけられない奴と、しつけと称して八つ当たりする奴な。
589: 2009/12/15(火) 22:22:12 ID:IarLpuqX(3/3)調 AAS
本人の家庭では善良な奴でも
「どんな親でも親なんだから実家に帰って親孝行しなさい」って言う奴には制裁を下したい。
590
(1): 2009/12/16(水) 05:29:17 ID:N3yJ4d1o(1)調 AAS
よく「子供を嫌いな親なんていない」とか「他の誰が裏切っても親だけは味方」とか言う奴がいるが、他の誰より先に裏切るのが親だったりする件。
子供が成功するのを全力で邪魔したり(しかも口ではもっともな事を言う)、子供の失敗を見て喜んだり。
本当に心の底から子の幸せを祈る親なんて、宝くじ当たる以上に珍しいんじゃないかと思うようになった
591: 2009/12/16(水) 08:22:30 ID:+/kJOBUm(1)調 AAS
>>590
> 本当に心の底から子の幸せを祈る親なんて、宝くじ当たる以上に珍しいんじゃないかと思うようになった
さすがに飛躍しすぎだろ
592
(1): 2009/12/16(水) 12:32:54 ID:PL2Yeed6(1)調 AAS
本当に心の底から子の幸せを祈る親はいるんじゃない?
でも、そういう家庭に育って、なおかつ絶縁者に理解を示してくれる人は
宝くじレベルだよね。
593: 2009/12/16(水) 13:50:38 ID:5wqlDLMw(1)調 AAS
>>584
だよな
母が守ってくれたらこうはならなかった
絶対に許す事はできない
594: 2009/12/16(水) 22:28:54 ID:UcKvLx7I(1)調 AAS
>>592
私の友人にその宝くじレベルの子がいる
本人は家族仲がよく、一人暮らしのその子に何かあるとすぐ、遠くの実家からお父さんが飛んでくるような幸せな家庭育ち。
すごく優しいけど、私は私、他人は他人と割りきるドライな子で、私が親に愛されてない事や不満をその子にぶちまけても普通に理解してくれる。
最初は幸せな家庭の子に話しても理解してもらえず、説教されるかと思ってたけど、
『虐待とか親殺しとかの事件もたくさんあるし、親が憎いとか聞いても驚かないよ』
的な事言われてホッとした。同情してる感じでもなく淡々と話を聞いてくれるからホント助かる
595: 2009/12/16(水) 23:34:18 ID:L2AlJ62T(1)調 AAS
なぁ、ここのみんなで忘年会やらんかね?
参加者いるなら幹事やる
596
(1): 2009/12/17(木) 13:18:42 ID:d6SE4gmW(1)調 AAS
親と子であれば基本的に親が折れないとね
人生経験の豊富な大人が人生経験の乏しい子供を諭すというのは、どの動物社会でも同じよ
親は大変なんだ!子供の方から理解しろ!というのは理不尽な話で、
親になったことも人生経験が豊富でもない子供に、理解できるわけがないっ

大人の論理で誤魔化して、子供に責任転嫁しちゃらめ
煩わしくても、一つ一つ地道に、お互いの信頼関係を積み上げていかないとね
いきなりわかってくれぇ!と言われてもわかるわけないし、親子にも歴史がある

やっぱり愛情表現って大切だなって思う
親は子供を愛してるというメッセージを送り続けて、まず安心できる関係を作らないと
嫌いな相手から叱られたってムカツクだけし、いっしょにいて不安なのは信頼関係ができてないから
不安になれば衝突もするし、親子関係がうまくいってないと学校でも対人関係でTo LOVEる
満たされない愛情はやがて親に対する怒りへと変わり、
怒りは暴力を伴って、第三者をイジメることで心のストレスを解消しようとする

先を生きてる大人が、後から続く子供たちを導いていくのは先達としてあるべき姿だし、
世の大人たち親たちは、もっと愛の伝道師になれよと。
597: 2009/12/17(木) 13:55:56 ID:TS+m+4nO(1)調 AAS
>>596
キメェ言い回ししてんなよ
598: 2009/12/17(木) 14:15:08 ID:txNVlfFB(1)調 AAS
(´・ω・`)言葉の表現が傷つく

ところでオレの検索ワードを見てくれこいつをどう思う

ネット検索「告白2 緒方県」
599
(2): 2009/12/18(金) 10:14:46 ID:VkROGKLt(1/2)調 AAS
最近10年間の絶縁を復活したいと考えてる
まずは親戚から関係を回復してみようかと思ってる

その理由はなんつーか一人だと色々不都合だよこの社会は
自由を代償に、やりたいことを犠牲にしてしまった気がする

俺のやりたいことにはとにかく金がいる
低学歴が高学歴になることだが、一人暮らしだと物理的に難しい
だれか俺のパトロンになってくれ
600
(1): 2009/12/18(金) 13:46:26 ID:0S4R0HC1(1)調 AAS
>>599
お前みたいなヤツがムカつく。
自分の都合のいいときだけ親にすがろうとするw
親もお前の本質を見抜いてたから厳しくしたんじゃね。
また、上手くいかなかったらまた親のせいにするんだろwww
601
(1): 2009/12/18(金) 15:00:42 ID:V5gtsFxI(1/3)調 AAS
>>599
これは親切で言ってるんだけど、
あなたは学歴を手に入れるために、人間として生きるのやめるの?
学歴なんか手に入れたって10年のブランクがあったら意味ないし、
働いて復学してる人もいた。
602
(1): 2009/12/18(金) 17:50:25 ID:q9P+jigi(1)調 AAS
忘年会参加したいノシ
関西希望
603
(2): 2009/12/18(金) 19:08:25 ID:VkROGKLt(2/2)調 AAS
>>600
嫌なことあったからって俺に当たらないでくれ

>>601
実はかなり迷ってる
もし連絡してしまったら、この10年間は無駄になるんじゃないか
小学生から一人になりたかったあの気持ちは嘘になってしまうんじゃないか
家出して、初めての一人暮らしの夜に泣きながら笑って最高だと叫んだあの高揚感はなんだったのか

でもそれ以上に学歴が欲しい自分がいて
別に学歴があればそれで成功だなんて考えていないが
学歴がなければスタートラインにすら立たせてもらえないと実感した10年なんだ。
604: 2009/12/18(金) 19:14:03 ID:iDmX5MsG(1/2)調 AAS
10年遅れてつけた学歴で人生逆転はできんよ。あきらめろ。
605
(1): 2009/12/18(金) 20:05:55 ID:V5gtsFxI(2/3)調 AAS
>>603
私の大学には高卒で働いてからお金ためて進学した人や、復学した人が何人かいたよ。
(基本恵まれてる人が行く大学だったから、
苦労人同士の吹きだまりみたいなことになってた)
その後一部上場企業に入ったり、研究者になった人もいるし、
学歴を手に入れても本当に欲しいものは手に入れないことに気付いて
鬱になって退学する人もいた。色んな人がいた。
それでも10年ぶりに親に連絡して金せびるのはあり得ない。
何年かかったとしても、ちゃんと働こうよ。

ていうか今連絡して無条件で4年で1000万くらい?ポンと出してくれそうな
優しい親なら、苦労しなかったでしょ?
606: 2009/12/18(金) 20:46:35 ID:wm/sygAk(1)調 AAS
個人的には好きにすればいいと思うわ。
親に連絡して復縁出来るならそれでいいし
連絡して後悔するのもそれでいいんじゃない。
やらないで後悔するよりやってみればいいよ。
607: 2009/12/18(金) 20:50:55 ID:SUc+S8Eo(1/2)調 AAS
金の無心に親頼る、こりゃ最低だなw
頼るなら最初から絶縁すんな。俺ならたとえ餓死寸前になっても親には
頼らんね、覚悟が無い人間はこれだから困る。
608: 2009/12/18(金) 20:56:15 ID:iDmX5MsG(2/2)調 AAS
釣りに来た奴が、ここの住人にとって一番気に障ることを書き込んで釣れ釣れたと喜んでいるような気がしてしょうがないんだが、
609: 2009/12/18(金) 20:57:27 ID:SUc+S8Eo(2/2)調 AAS
だいたい10年も音信普通なら死んでたって文句言えないだろ。
610: 2009/12/18(金) 22:19:15 ID:BdvH2J0O(1)調 AAS
>>602
関西かー
幹事申し出た者だけど、関東w
関東に来る用事はないかいw

関東、たぶん新宿とかで
参加できる人いませんか
611
(1): 2009/12/18(金) 23:09:57 ID:aQBbka/H(1)調 AAS
>>603
釣りかは知らんが、本気という前提で。
俺は自力で貯金して、通信制で学歴ゲットしたよ。
10年経ったら相手も変わっているとか期待しているのかも知れないが
そんな確率は低いし、毒に飲み込まれる可能性が高くて、危険過ぎると思う。
612: 2009/12/18(金) 23:45:46 ID:V5gtsFxI(3/3)調 AAS
ていうか603は今の時期じゃなくて、合格してから親に連絡取ってもいいんじゃない?
試験自体は受験料だけで受けられるし、金出す方だって合格してからの方がお金出しやすい。
もし、やばい親に今連絡を取ってしまったら、試験を妨害するかもしれない。
まさか予備校代まで親に要求するつもりなのかな。
613: 2009/12/19(土) 02:19:48 ID:k3pQdzSo(1)調 AAS
好きにすればいいんじゃないか?
後悔するのもいい思いするのも自分だ。思うようにすればいい。
親切で言っているわけじゃなくて突き放したい気分で台詞を口にすることは
多少申し訳ないと思う。
614: 2009/12/19(土) 08:40:47 ID:VcbeyxGr(1)調 AAS
どうやら誤解をまねいてしまったみたいだ、大学費用なんかははなから期待してない。

>>605
俺が考えてるのは共存

郊外の2DKかなんか借りて二人でシェアすれば家賃が浮く

俺はバイトを一日5時間以内、週3日以内にしたいんだ
そうすれば勉強できる

実際、高認試験を一日6時間、週5日のバイトをしながら2ヶ月で8科目一発合格した

でも今度は高認なんかとは比べ物にならないくらいの勉強をしなければならない
そのために屈辱だが一時的に一緒に住もうというプラン
もちろん合格したら、即効一人暮らしに戻る

でもやっぱ無しかな、ありがとう。おかげで目が覚めた。
どんなに極貧になっても、バイト時間減らして頑張るよ。

ちなみに俺は独学派だよ
高認も行政書士も英検2級も全部働きながら独学でとった

今の俺にとって高認以外まったく意味のない資格だけどね

>>611
俺も一時期通信制は考えた。
入試はないし、ちゃんと超名門校もある
通信制でも国がちゃんと学士が取れますよって認めてるし
年間20万ほどですむ
それならネット解約すれば今すぐにでも出来る

しかし、君には悪いんだけど
俺の中じゃ、学歴とは呼べないんだ
別に人格を否定するつもりはないんだ
ただ、俺の中じゃ、違うんだよ
それに文系しかないし。俺が目指してるのは理系なんだ。

理系の通信学部は最近できたみたいだけど、学校も駄目だし
なにより情報だと専門いったほうがいいかなと思う
615: 2009/12/19(土) 14:13:37 ID:0uxq/88W(1/2)調 AA×

616: 2009/12/19(土) 14:22:47 ID:bHBX9LxZ(1)調 AAS
クマー
617: 2009/12/19(土) 14:23:00 ID:jsqSF30o(1/2)調 AAS
なんだ釣りかあ・・・
でも10年音信不通で「共存」は学費出すより難しいと思うよ。
あなたが考えるのは二次元の嫁みたいな
あり得ない理想の家族が支えてくれることが前提だから。

ていうか大検取ったばかりなのに大卒の人に向かって
「俺の中じゃ、学歴とは呼べないんだ 」って言うあたりが
何だかなあ。

で、何がしたいの?
618: 2009/12/19(土) 20:33:28 ID:vI2Eh7fk(1)調 AAS
くそ寒い中フラッシュバックに襲われながら帰宅
例によって毒親父の機嫌そこねて上は白い薄い下着一枚で冬空に叩き出されたっけ
ブラも買ってもらえないし寒さで乳首も透けてるって情けない姿のまま近所の人に見られてこのまま死にたいと思った
中二の冬
チラ裏ごめんのー
619: 2009/12/19(土) 21:15:31 ID:tPCmCXX+(1)調 AAS
私も25歳で家出するまでノーブラだった。
ノーパンだった事もある。
それでどれだけ虐められたことか。
620: 2009/12/19(土) 22:16:25 ID:jsqSF30o(2/2)調 AAS
ネカマの釣りじゃないのなら、性的なことはここで言わない方がいいかと。
馬鹿の嗜虐心煽るだけだから。
621: 2009/12/19(土) 22:33:02 ID:0uxq/88W(2/2)調 AAS
映画「キャリー」みたいだな
622: 2009/12/19(土) 23:27:49 ID:rjVEvMtb(1)調 AAS
映画みたいとかいうな。冬に全裸は寒いだけじゃなくてみじめなんだぞ。そのころの私のかわりに社会的に抹殺されてよ。
623: 2009/12/19(土) 23:46:43 ID:PzGYUAmx(1)調 AAS
ぱん
624: 2009/12/20(日) 01:43:25 ID:JQCbFk7P(1)調 AAS
▲三角靖子 あなる あなる あーん
625: 2009/12/20(日) 16:59:58 ID:++AbtPUg(1)調 AAS
614は普通にネットで仲間探してルームシェアすれば済むんじゃないの?
沢山募集してるよ。
学歴手に入れてから逃げるなんて、考えが甘すぎる。
追ってくるかもよ。
626: 2009/12/21(月) 17:38:34 ID:E2WR+Y2O(1)調 AAS
お正月はひとりでのんびり過ごすために、今から色々準備してる。
一人用のおせちやミカンや好きなお菓子にDVDとか色々。ちょっと楽しみ。

毎年親から年賀状が送られてくるのが憂鬱。いつも読まないでグシャグシャにして送り返してるのに。
627: 2009/12/21(月) 18:21:07 ID:JqCavc9e(1/4)調 AAS
おおこんなスレあるのか
まさに自分のためにある
あと数日で一人暮らしはじめる
あのクズどもの顔をみなくてすむと思うと
わくわくする
628: 2009/12/21(月) 18:30:09 ID:JqCavc9e(2/4)調 AAS
住民票を移すことについて
質問します

年内に今の実家から一人暮らしのところに移す予定なのですが
足がつくことはありますか

家族が住民票を見にきて私が
どこに移転したかわかってしまう
のでしょうか

ガイシュツだとおもいますが
スレの最初の方にはテンプレとしてなかったので
よろしくおねがいいたします
629: 2009/12/21(月) 18:44:19 ID:JqCavc9e(3/4)調 AAS
すいません
ちゃっかりしてました
100くらいに書いてありました
分籍して転籍して住民票移せば
よいのですね
630: 2009/12/21(月) 18:50:56 ID:JqCavc9e(4/4)調 AAS
あぶなああああああい
このスレみといてよかったあああああ
ばれるとこだった
631
(2): 2009/12/21(月) 20:46:23 ID:Hgb2gymM(1)調 AAS
今20のフリーターで家出を考えてます。
みなさん大体いくら位貯めて家出されましたか?
地域や家賃によるとは思いますが…
都内だと100万近く貯めないとダメですかね。
632
(1): 2009/12/21(月) 21:44:45 ID:ZfKAMlF4(1)調 AAS
>>631
現状はフリーターさせてもらえるくらい恵まれた環境と考えてOK?
一人暮らしには100万もいらないけど、
DQN職業でもやる覚悟があるかとか、
金がなくても即逃げないといけないくらいやばい家族なのか、
追いかけてくる可能性があるか等で色々変わる。
633
(1): 2009/12/21(月) 22:09:06 ID:VMnUp+rW(1)調 AAS
>>631
どーしても都内でないといかんのか?100万貯める時間がもったいなくね?
風呂無しトイレ共同四畳半なら、3万以下の家賃で30万もあれば余裕で都内で暮らせる
第一今どこの地方住みよ?

仕事できる身体があったら、寮つき 住み込みの仕事は探せばあるぞ
パチ屋、温泉場、第一次産業、介護などなど
肉体労働は若いうちに太く短くがきく

また運転免許証は一生もんの身分証明になるから
取れるなら地の利のある地元で取得しとくとヨソで取るよりずっとラク まあ今は合宿もあるがな
634: 2009/12/22(火) 00:33:10 ID:ShQHwHAB(1/2)調 AAS
>>632
訳あって進学出来なくて、就職も出来ませんでした。
今すぐ逃げたいけど資金がない為に、我慢している状態です。
追ってきたりする事はないです。
635: 2009/12/22(火) 00:45:39 ID:ShQHwHAB(2/2)調 AAS
>>633
いま都内に住んでいます。
都下あたりで探していますよ。
バイトの都合もあるし、あまり田舎には行けないんです。
最初は寮付きの方がいいのかな。
636: 2009/12/22(火) 06:37:33 ID:RF0K4/QP(1)調 AAS
ありゃ
追加で調べたら
分籍 住民票移ししても
親が自分の戸籍を入手すれば
追跡可能なのか
637
(1): 2009/12/22(火) 12:51:15 ID:7rYSGXkV(1)調 AAS
父親が死んだ 実家住まいの兄貴から連絡が入った
つかなんでお前が連絡して来るんだ、あの母親はだんまりか
ああ行きたくねえ、仕事してたい うちで猫たちとゴロゴロしてたい

なんで知らせるんだよ 来て欲しくないなら知らせるな
ああめんどくせえ 知るかボケ
638: 2009/12/22(火) 14:31:53 ID:rozwKGgB(1)調 AAS
>>637
行かなきゃいいんじゃない?
自分はクリスマスとかイベントごとはやるし友達の誕生日はお祝いするけど、
親が死んでも葬式は行かないし法事スルーで命日も適当に過ごすって決めてる。
まだ生きてるけど。
てか分籍の手続きするとき世帯主の生年月日書く項目があって
そんなくだらないものを記憶してる自分に吐き気がした。
639: 2009/12/23(水) 00:00:01 ID:QfUtL6L6(1)調 AAS
うちの親は自活しだしたらやたら小金渡してきた。
学生時代は「可哀想だから買ってやる」で必要最低限だったのに。
最初は受け取ってたけど、最後の方はプライドが出てきて断ってた。

でも、精神患って働けなくなって借金だらけになって苦しくなって、
親に事情話して返してもらった事がある。

その時は親ってありがたいもんだと思った。でも、親への憎しみが消えたかと言うと逆。

根本的原因が家庭環境にあった事を自覚した。
自分はACで幸せを自ら放棄していた。
久しぶりに親と距離が近くなった時、親の毒をモロ浴びて気づいた。
昔から毒を盛られてたのに気づかなかっただけ。
精神的虐待をしていた親に義理はない。
真っ当に育てなかったのに、十代の頃から責任ばかり背負わされていた。

借金つくるまで追い詰められなければ、覚醒できなかったとはいえ、
負い目を感じてしまう事も確かで、複雑。金を払った事で親は全てを正当化してる。

親は私を「惨めな子供」にさせたがる。そんなんじゃないって叫んでも、自分でもそう思ってしまう。
もう自分を犠牲にしないと誓ったから、絶縁は自分の為。
借金の金はシラネ。でも負い目。返す気はなし。そのループ。
完全に離れられただけでも良しとしたい。
640: 2009/12/23(水) 11:31:16 ID:+LlQRdyL(1)調 AAS
一回連絡してきたら狂ったように
またメールよこしやがる
こいつを通して親戚の知り合いに話をしたいが
こいつが邪魔で全く前に勧めない(+私の悪い噂ばらまきやがる)
なんでこいついがい知り合いがいないんだろう
自分で築くなんて到底無理
まじ狂ってきた、心底生き地獄。
641: 2009/12/23(水) 12:01:58 ID:J40tLYtM(1)調 AAS
他に知り合いいなけりゃ親戚のアドきいた後自分のメアド変えれば。
642: 2009/12/23(水) 15:38:14 ID:xZxhwzOB(1/2)調 AAS
親とはさくっと連絡断って親戚の知り合いに話するのあきらめたら?
親戚なんて基本的に親の言うこと聞くから使えないよ
643
(4): 2009/12/23(水) 22:17:06 ID:us6QpF85(1)調 AAS
「女の子なんだから・・」とかときどき言ってくる親がいやだ
一番腹が立ったのは「女の子の浪人はだめだ」って言ってきたこと。
一人っ子で女だから、いろいろ心配になるんだろうけど・・
644: 2009/12/23(水) 23:27:15 ID:xZxhwzOB(2/2)調 AAS
浪人はどんな親でも望まないと思うよ。
金持ちで男の子で浪人許されても、実の妹やイギリス人殺しちゃう末路が待ってるかもしれない。
645: 2009/12/23(水) 23:55:05 ID:wGNpp9Qa(1)調 AAS
>>643
強い目的意識が有るのなら浪人しても悪い方向には転ばん
無いなら男女関係なくだめだよ
646: 2009/12/24(木) 00:28:33 ID:hw4zh+5Z(1)調 AAS
>>643
スレチじゃね?
一般家庭でも浪人したら家で肩身狭いだろうに。
それとも、絶縁したいのに浪人希望?
647: 2009/12/24(木) 00:31:12 ID:kSRituH4(1)調 AAS
>>643です
浪人の話をメインにするつもりはなかったのですが、自分の考えが甘かったと思います
お騒がせしてすみませんでしたノシ
648: 2009/12/24(木) 01:05:44 ID:IaAiLZdO(1)調 AAS
死ねカス
649: 2009/12/24(木) 11:36:26 ID:6iiy5U31(1)調 AAS
かなり程度の高い学校ならともかく今は大学なんていつでもウエルカム状態だよ。のりPの件見たでしょう。あれは極端だが。医学部さえ金払えればってところあるからさW
650: 2009/12/24(木) 14:29:14 ID:JRREoWUa(1/2)調 AAS
>>643
浪人論はともかく「一人っ子で女だから、いろいろ心配になるんだろうけど・・ 」って
思えるうちは親の世話になってればいいと思うよ。
651
(2): 2009/12/24(木) 15:56:33 ID:z5l8cSo9(1/2)調 AAS
父親は癌を患って離婚し、治療のため故郷へ帰り、その後亡くなり、毒母親と二人で暮らしてたある近所の女の子を我が家で匿った。
毒母とその娘の部屋は酷い汚部屋で、床が見えない程のゴミや汚洋服と壁一面のカビ、あらゆる種類のゴキブリがタンスを開けると滝のように流れ落ちて来る中で生活していた。
毒母はパチンコとホスト通いで多額の借金を作り、闇金に手を出してもパチンコやホスト通いをやめなかった。
全く仕事もせず、闇金やいろんな人から借りた借金と生活保護で生活する日々。
そんなある日、その子(仮にAとする)が学校帰りに制服姿で学校のカバンを持ったまま我が家へ遊びに来た。
そして、そのままAは我が家に住み着き、何年も毒母の許に戻らなかった。
Aに対する毒母の発狂ぶりは凄まじく、自分の事しか考えないその姿に戦慄を覚えた。
Aは我が家から学校や精神科に通い、Aの毒母の話しを聞いた精神科医から児童相談所と所轄警察署に「母親からの虐待の疑いがある」と通報がいった。
警察署から我が家に連絡が入り、Aを児童相談所に入れるか我が家で匿い続けるか聞かれ、私達はAを我が家に置き、自立出来る年齢になるまで面倒みる事にした。
Aの毒母は、Aや私達とは接近禁止になった。
それでも待ち伏せを始めとする毒母の発狂は治まらず、何度も何度も警察に通報するハメになった。
地方に住むAの亡くなった父親の両親に連絡を入れ、Aは父親の両親(Aから見たら祖父母)とAは養子縁組をし、Aの親権者は父親両親に、保護監督者は私達になった。
Aはみるみる健康で明るくなり、無事に学校も卒業した。
そして社会人となったので、我が家の目の前のアパートに部屋を借りてやったが、風呂も洗濯機もない部屋なので、食事や洗濯や風呂などは今まで通り私がやっているが、毎日Aの顔を見られるので安心だ。
毒母から逃げきり一人暮らしを始めたAに、このスレを教えようと思う。
652
(1): 2009/12/24(木) 18:11:09 ID:JRREoWUa(2/2)調 AAS
>>651
Aよかったね
653
(1): 651 2009/12/24(木) 19:11:20 ID:z5l8cSo9(2/2)調 AAS
>>652
ありがとう。

あの頃のAはまるで精気のない顔で、ビクビクと周りの顔色を窺ってた。
能面のような無表情で自分の意見を言う事なんてなかった。
不潔でガリガリだったA。
そんなAが泣きながら「帰りたくない。二度と母親と関わりたくない。助けて。」と震える声で言った。
小さい頃から知ってる子だったし、なんとかしなきゃと心底思った。
今ではAは近所でも評判の美人さんに育ってくれた。
色んな人に助けられて力を借りて、Aは人生を取り戻した。
未だにAの毒母や親族の発狂は続いてるが、警察がことごとくブロックしてくれてる。
一人暮らしを始めたAに危険が及ばないよう、これからも警戒は怠らないつもり。
このスレにいる毒親に心身と人生を傷つけられた全ての一人暮らしさんに、これからの人生幸多い事を祈ります。
654: 2009/12/24(木) 22:55:46 ID:iI9ozxbp(1)調 AAS
なんとなくスルー推奨
655: 2009/12/25(金) 05:45:48 ID:Kgx2pGo0(1)調 AAS
>>653
絶縁成功者がいるのは喜ばしいことだし、
かくまったあなたと家族は素晴らしいけど、
今彼女が悩んでないのならこんなところ見ない方が幸せだと思う。
656: 2009/12/26(土) 09:53:33 ID:3KMqFF15(1)調 AAS
絶縁したから善良な親戚が説得に来ることを覚悟しておびえてたんだが、
今連絡来ないということはもう来ないな。
安心して一人で年が越せる。
657: 2009/12/26(土) 22:44:40 ID:nuYILJRG(1)調 AAS
母親から10回も着歴あった
これストーカーやん
家出るまでの23年という歳月に気にかけたりする時間はもう充分にあったはずだ
今更何もかも手遅れってのを知ってもらわなきゃ
658: 2009/12/26(土) 22:49:34 ID:ax0icVs/(1)調 AAS
ストーカーって恋愛絡みの男女間が前提じゃなかったっけ
同性でも恋愛絡みならストーカーって言うらしいけど
659: 2009/12/27(日) 00:16:28 ID:/tlm4gnB(1/2)調 AAS
そうなんや
恋愛だったらまだいいけど共依存洗脳絡みやから、noが相手の花畑脳内ではどんな変換されとるかわからんし出る気にならんわ
660: 2009/12/27(日) 00:52:09 ID:NhNdOnRU(1)調 AAS
短パン
661: 2009/12/27(日) 01:59:43 ID:ohbqzQIA(1)調 AAS
公明党がストーカー規制法案の制定のとき男女間恋愛問題に限定しろと主張したらしい
草加のやってる宗教ストーキングを規制されたくなかったんだne!
662
(2): 2009/12/27(日) 06:53:38 ID:yhoCYM+b(1/2)調 AAS
現在大学生(19才)なんだけども、大学退学して家から逃げようかと思う。
バイトしてそれなりに金も貯めたんだが、退学する際って親の承諾とかいるのかな?
バレたりするんだろうか……もし辞めて家出るなんてことがバレたら、親が荒れ狂って何するかわからんので、
なるべくバレないよう辞めたいんだが。
ちなみに私立なんですが、どうでしょう。
663
(1): 2009/12/27(日) 08:18:28 ID:xtH99ulm(1)調 AAS
それを自分で調べられないようじゃ難しいんじゃない?未成年だし。
664: 2009/12/27(日) 12:50:39 ID:/tlm4gnB(2/2)調 AAS
まだ電話かかってくる 子供と境界線引けることなんて一生ないんだろうなあの人もどき
わかりやすいように着信音をロッキーのテーマにしたw
665: 2009/12/27(日) 13:39:41 ID:gMx8vYLc(1)調 AAS
>>662
事情が解らんで書くが
大学は辞めない方がいいぞ
後に親元逃げる上でも
学歴は大事だ
親に学費払ってもらってるなら我慢して卒業しろ
666: 2009/12/27(日) 14:39:02 ID:QVau78fk(1)調 AAS
>>662
大学が親の連絡先を知っているなら些細な事の為に連絡がいく事はあるよ。
あと担当教授が退学について親の了解を取っているか確認するために連絡する事もあるかもしれない。
667: 2009/12/27(日) 17:11:58 ID:yhoCYM+b(2/2)調 AAS
>>663ー666
レスサンクス。
やっぱり連絡行くことあるのか……
辞めない方がいいというのはもちろんわかっているけど、もうそんなことに構っていられない。

父親の声、立てる物音ひとつひとつに、体が恐怖で反応してしまう。パニック起こして泣きじゃくったこともある。
自分が気に入らなければ「死ね!」「全員殺してやる!!」とか、近所に響くような声で怒鳴る。
自分が誰より頭がいいと思い込んでて、全てが思い通りにいかないとヒステリーを起こす。
実際に暴力振るったことはないけれど、幼い頃からの刷り込みなのか、もうマトモに顔を合わせて話すことすらできない。
母親は本当にもう何もしないし、片付けても片付けても家の中は荒れ狂ってる。
友達の家の様子を聞くと、全然違いすぎて愕然とする。

生きていく上で学歴が必要なのはわかるし、こんな甘ったれた考えじゃダメなのもわかる。
でもたとえ難しくても、もう限界だし、なんとか頑張って家を出てみようと思う。
なんかゴメン。書いたらスッキリしたよ。ありがとう。
668: 2009/12/27(日) 21:25:05 ID:6nVOqA26(1/2)調 AAS
週末用事で出かけたら、行く先々で「正月は帰省するんですか?」(ニコニコ)と言われ続けて何か疲れた。
もちろんただの雑談なのは分かるけど、うちの家庭事情を知るかかりつけ医までそうきいてきたorz。
クリスマスはシングルベルでした正月はDVDその他をネタにひきこもります(ニコニコ)と返してやった。
669: 2009/12/27(日) 21:43:25 ID:PdFB8l+p(1/2)調 AAS
>うちの家庭事情を知るかかりつけ医までそうきいてきたorz。

自分は、家族から暴力を振るわれ続ける悪夢にうなされて、夜中に目が覚める事が多くて
初めて心療内科に行った際、家庭の事情を洗いざらい全部説明したら
「夢にまで見るという事は、結局は家族の事が好きなんじゃないの〜?好きなんでしょ?」
「血のつながった家族なんだから、いつまでも恨んでいるのは良くないよ」等と
家族擁護話を延々語られて、こちらが責められた。

その後、別の医院に行ったけど、虐待の話は言わない事にしてる。
相談に行った先で、逆に責められて傷付いたりするから
全く油断できないよ…
ここで吐き出せるのが、せめてもの救い。
670
(1): 2009/12/27(日) 22:00:17 ID:I3KWj6XJ(1)調 AAS
ヤブだよその心療内科。
医者やカウンセラーがそういう事言っちゃ駄目だからね。
671: 2009/12/27(日) 22:05:14 ID:uXAN102w(1)調 AAS
最初のカウンセリングで「私あなたと話しているととっても疲れます」
とカウンセラーに言われて以来行く気にならない。
672: 2009/12/27(日) 22:14:51 ID:PdFB8l+p(2/2)調 AAS
>>670
うん、分かってる。
だから、すぐに別の医院に変えた。今のところは満足。

学歴・経歴がご立派な医師だったので、つい釣られてしまったんだ…
673: 2009/12/27(日) 23:11:00 ID:6nVOqA26(2/2)調 AAS
引越に伴い何度か通院先変わってきたけど、有名大出てようが博士号持ってようが人柄には関係ないと身をもって経験したよ。
患者の回転上げるために(儲け主義)診察もろくに話聞かずに終わらせようとしたり、薬だけ出して終わりとか(心療内科に限らず)。
相性ってやっぱり大きいと思う。
「話してて疲れる」とか言うような奴は、そんな職を選ぶなと言いたい。
674: 2009/12/28(月) 09:54:58 ID:YENumsAk(1)調 AAS
1年間隠してきた住所がばれた。
動揺して、なにもする気が起きない。
675: 2009/12/28(月) 13:45:18 ID:8pUU34I7(1/2)調 AAS
俺も心療内科でゴミ親からの虐待について相談したら
甘えとか自分にも改善すべきとこがあるんじゃないかとかいうのを遠まわしに言われたな
親のせいばっかりにしちゃいけないよ〜とか
予想通り、親を究極激しく憎んでるとか言うと医者のやつ引いてたな
676: 2009/12/28(月) 18:25:42 ID:Pq8ZCmd7(1)調 AAS
日本の精神科医は勿論まともなのもいるんだろうけど
圧倒的多数はレベル低いんだナ。
677: 2009/12/28(月) 19:47:00 ID:5tPkBNK2(1)調 AAS
明らかに新薬売りたそうな気配とかするとげんなりだよね
母親通話をあきらめんなぁ
こっちの意思なんてないものとしてるんだろな
678: 2009/12/28(月) 21:25:17 ID:PNlwT3nG(1)調 AAS
精神科医なんてタダの薬売りだよね
話せば話すほど無駄な時間だなってわかる
だから世間話っぽくして終わらせるけど
親がいないと医者に依存しなさいとか
汚い、もうやだ。
679: 2009/12/28(月) 21:57:18 ID:8pUU34I7(2/2)調 AAS
ありすぎて困るw
どこも似たようなもんなのね・・・
680: 2009/12/28(月) 23:13:11 ID:fkSZ3v/P(1)調 AAS
俺は一生懸命ヤブ医者に家庭環境や、なぜ自分がこうなったかの原因話したけど無関心だった
医者からすれば、死にたいとか眠れないとか食欲ないとかそういうのが聞きたかったんだろうな
お前の家庭環境や鬱の原因なんてどーでもええからはよ症状話さんかい!!そしたら薬ばらまいたるわ!!!
ってな態度とられて二度と行きませんでした
681: 2009/12/29(火) 09:48:54 ID:5PsvjxZn(1)調 AAS
医者とカウンセラーは違うから、医者にカウンセラーの役割を求めても無駄。
医者とカウンセラーが別で、両方いるとこにかかるといいんだけどね。
カウンセリングでも保険きいて安く受けられる所もある。
自分は保険がきく所だった。
682: 2009/12/29(火) 15:00:25 ID:6+OONNCs(1)調 AAS
親から着信あるたんびに虐待がフラッシュバックする
高校生のとき唾吐き掛けられて蹴られまくった上に土下座させられ、頭が高いってんで靴で頭地面に踏みつけられた
翌日高校の入学式で仕方ないので唾くせー制服で参加したこと

だらだら書いてごめん
683
(1): 2009/12/29(火) 16:12:19 ID:t/wQeMsQ(1/2)調 AAS
ついに賃貸借りた
後は荷物運びだが…、流石に布団は原付で運べないよな
レンタカー借りるか、新しく買うかダナ
しかし金の出費ヤバス
684
(1): 2009/12/29(火) 16:49:29 ID:ARyzMdtz(1)調 AAS
>>683
日時指定の宅配便使うのは無理?
685: 2009/12/29(火) 18:38:20 ID:t/wQeMsQ(2/2)調 AAS
>>684
調べたら宅配便って家まで荷物取りに来てくれるみたいですね
こういう常識っぽいの知らなかった…。アドバイスありがとうデス
686: 2009/12/30(水) 10:19:04 ID:eDLuyF4t(1)調 AAS
電話ぶっちしてたら心配なので家にくるそうだ
呼び鈴でずに警察よんでいいかな
実家にいたころ遥かに心配すべき時があったと思うが?
介護がチラついてきたらべっとりしてくるんで自分にとっては汚物だ
687: 2009/12/30(水) 17:26:33 ID:XKI9NwEp(1/2)調 AAS
親に対する扶養義務は法的に規定されているので正面から争うと負ける
たとえ親が子に対する扶養義務を果たしていなかったとしてもね

何とかうまく立ち回ることが重要
688
(1): 2009/12/30(水) 18:30:37 ID:W3O8UyEI(1/2)調 AAS
保証人不要物件に一人で引っ越して初めての正月。
親にも親戚にも居場所教えてない。
住民票で調べて突撃してくるほどじゃないから一人でのんびり。
正月の買い物もしたし、会社始まるまで家で食っちゃ寝する。
689: 2009/12/30(水) 18:32:28 ID:jbYfuYjQ(1/2)調 AAS
役所から問い合わせがあっても
余裕がありませんと答えれば大丈夫というレスをよく見るけど
向こうが裁判でも起こせばアウトってこと?
690
(1): 2009/12/30(水) 18:37:22 ID:XKI9NwEp(2/2)調 AAS
裁判で「余裕あり」と判断されればアウト
691
(1): 2009/12/30(水) 18:47:18 ID:wWCpjVxu(1)調 AAS
>>688
私も同じく

忘年会では家族や帰省の話が一切出て来なくて良かった
居心地のいい職場見つけたことが今年一番のラッキーだったなあ
692: 2009/12/30(水) 19:12:18 ID:jbYfuYjQ(2/2)調 AAS
>>690トン
「うまく立ち回る」が重要ってことか
693: 2009/12/30(水) 20:06:14 ID:W3O8UyEI(2/2)調 AAS
>>691
職場は家族や帰省の話ばかり。みんな普通に誰かと一緒みたいだ。
そんな中、いい年して未婚で帰省もせずに一人で正月って言ったら
可哀想な人扱いなのか、それ以上は深く聞かれなくて好都合w
一人の方が家族といるより幸せってのは普通の人には分からないんだろう。
694
(1): 2009/12/30(水) 20:33:16 ID:7yf2CHnr(1)調 AAS
子供の事を自分より力の弱い獲物としか見てないモンスター親の真実は
どうしたって普通に育った人には理解されんね。
毒親の子供本人だって自分がされた事を理解してない事があるくらいだし。
695: 2009/12/30(水) 23:42:42 ID:zbpPHXPD(1)調 AAS
>>694
自分も毒親系のサイトを見てないと親の言い分ばかり頭をめぐる。
すぐに意見を否定されて、自分でも本心がわからない状態が長かったから。

向こうは年老いて可哀想かもしれないが、自分は幼い頃で反撃も出来なかった。
気を強く持ってないと、可哀想な親の映像ばかり頭をちらつく。
親は可哀想を演出して同情を買い、反撃をかわしてたけど
真実は悪魔のように陰険で、子を犠牲にしても平気な人達。

親は自分で蒔いた種だけど、自分は選べない環境だったし立ち直るのが最優先。
696: 2009/12/30(水) 23:58:58 ID:yQV8UCa1(1)調 AAS
逃げきる前とか直後は、やっぱり洗脳されて、親が可哀相って気持ちも多少はあったかもしれん。
うちの毒は肉体的な暴力は振るわなかったし。
まあ狡猾だっただけなんだけど。
今となっては積年の恨みを返すことしか考えてないな。
看取る気はさらさらないけど、できるだけ不幸なまま長生きして、苦しみぬいて死んでほしい。
697: 2009/12/31(木) 00:24:18 ID:7Ie7DDpe(1)調 AAS
というか相手になんの感情も無くなるのがゴールかなぁ、執着あると相手死んでも苦しいらしいし
無関係、無関心、一切空
698: 2009/12/31(木) 00:35:48 ID:21V3JsH/(1)調 AAS
老いると寂しくなるらしくうちは勝手に不幸になっていってるみたいだな
自分が今不幸なのは子供のせい(笑)みたいなことを昔言われたけど
へー(笑)自業自得だね(笑)みたいな
699: 2009/12/31(木) 00:56:35 ID:lfSwz6mi(1)調 AAS
裁判起こされて、扶養命令がでて
親扶養しなかったらどうなるの?
タイーホ?
700: 2009/12/31(木) 01:43:10 ID:v1A8usDS(1)調 AAS
逮捕するならしてみやがれ
喜んで刑務所行ったるわ
701: 2009/12/31(木) 05:34:38 ID:EONcVOk9(1)調 AAS
財産差し押さえとかかな?
逮捕はされないっしょ
702: 2009/12/31(木) 08:03:47 ID:oBHVsL1l(1)調 AAS
俺はもし扶養しろとか言われたら、「子供を扶養しないで無視して好き放題やってた奴を養う義理はない」と言うつもり。
老いてガタがきた親が先行き不安になろうと知らん。だって自業自得じゃん。
裁判所だって「払いなさい」とは言うだろうけど、言われた全員金出せるなら、養育費とか借金とか生活保護がらみのトラブルは起こらないでしょ
703: 2009/12/31(木) 10:28:59 ID:LfkDc4l3(1/2)調 AAS
裁判所は判決を出すだけでお金を回収するのは仕事じゃないからやらないよ。
貸金業者なんかが差し押さえする場合でも供託金を納める必要があるし
差し押さえしても二束三文にしかならなくて赤字の可能性もあるし実際赤字になるからまずやらない。
給料の差し押さえも判決が出た後に原告が差し押さえの為の大変面倒な申請をまたする必要がある。
そしてそれに対して訴えられた人には連絡があってそれに意義を唱える事が出来る。
それでもし給料差し押さえが裁判所で決定しても会社の社長にはそれに協力する義務はない。
会社への通知には協力しないと法的責任を問われる事がありますみたいに書かれるけど、それはただの脅しです。
だから会社社長に事情を説明して協力してもらえば給料の差し押さえはされません。
704: 2009/12/31(木) 10:35:47 ID:LfkDc4l3(2/2)調 AAS
詳しくは長くなりすぎて書ききれないですけど
いざとなってもどうとでもなるから心配する必要はないですよ。
705: 2009/12/31(木) 13:49:13 ID:0M+s9VzT(1)調 AAS
あっちが裁判で勝っても「扶養しろ」と言う権利を得るだけって事?
離婚後の慰謝料とか養育費と同じだね
後は向こうの脅迫に負けずに拒否し続ける強い意志だな
そこを生まれながらに剥ぎ取られてるから難しいけどやるしかない。
706: 2009/12/31(木) 23:20:40 ID:eOud2RUN(1)調 AAS
うちの親は世間体第一で、しかも田舎で近所付き合いも濃いから、
そんな裁判、プライドにかけて絶対起こさないわw
子供にそんな裁判起こすくらい嫌われて寄り付かれないって、惨め極まりないよね。
707: 2010/01/01(金) 05:13:27 ID:PMe4IlfK(1)調 AAS
実の子供に裁判起こして差し押さえまでしてお金を取ろうって、
どんな親だよ、どれだけ嫌われてるんだよみたいな感じですね。裁判長も引くわ。

アケオメ!
708: 2010/01/01(金) 06:39:36 ID:GdB/3VOP(1)調 AAS
あけおめです。
ここの皆さんが、少しでも幸せになれますように南無南無。
自分も平和な人生、取り戻す!!!
709
(1): 2010/01/01(金) 10:23:25 ID:GmEYqWUj(1)調 AAS
今年は認知症と老人性うつ病の父親が何かやらかしそうな悪寒がする。
母親も変だと言いながら放置してるしかなりヤバイ。
結局尻拭いさせられるのは子供なんだろうな。
「子供なんだから当然でしょ」と周囲に押しつけられるんだ。
710: 2010/01/01(金) 18:11:49 ID:KlPMx8U5(1)調 AAS
あけおめ
母以外の親戚とコンタクト取れたけど
自分のゴミみたいな人生を晒すのが恥ずかしい・・
方親だし、頼れる他人も居ないしなんかもうルンペンじゃん
記憶も欠如してて病院通いだし友達居ないし
もうなにこれ。
711: 2010/01/02(土) 13:01:21 ID:IXy+t9Zb(1)調 AAS
>>709
うちはそれプラス兄弟が統失・寝たきり祖父母もあったよ。
病院に行こう、デイケアなど利用しようとどんなに説得しても聞く耳持たず
挙句「お前が自殺すれば全ての問題は解決する」と自殺を迫るようになって家出した。
元々全ての不都合な事はお前のせいだと言って暴力振るう人だったけど。
もし押し付けられそうになったら覚悟を決めて脱出してね。
712: 2010/01/02(土) 14:08:04 ID:Z/n6KRtt(1)調 AAS
新年早々大喧嘩して出てきた。縁切ると言われたわー。ここの人達より全然恵まれてるとは思うけど…
713: 2010/01/04(月) 01:03:51 ID:jLXyG8Zr(1)調 AAS
死にたくなるばかり。早く家でないと。
714: 2010/01/05(火) 16:12:13 ID:ox40nHcy(1)調 AAS
そろそろ家出シーズンな気がする・・・
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s