[過去ログ]
静岡での一人暮らし (979レス)
静岡での一人暮らし http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
658: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/10(金) 12:12:05 ID:70Wk6WVB 近々仕事の都合で勤務地が、浜松市西区の西山町付近になりますが、中区に住んだ方が色々便利ですか? 物件も中区の方が多くて見つけやすそうな感じだけど… 一応、車所有してますが、通勤・買い物等不便でないところがいいです。この辺に詳しい人いたらアドバイス頂けると助かりますm(_ _)m http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/658
659: 774号室の住人さん [] 2009/04/10(金) 12:34:40 ID:pPwhnAGV 車があるなら大平台は? 富塚、布橋とか静岡大近く(場所にもよるけど)は学生多いよ 高丘は西山までの直線上に浜松基地があるから通勤がやや大変かも http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/659
660: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/10(金) 20:36:58 ID:HsubvgZN >>617 もう見てないかな〜 函南よいとこ一度はおいで! スーパーも薬局も100均もTSUTAYAもホームセンターもあるよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/660
661: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/10(金) 20:39:28 ID:70Wk6WVB コメントどうもです。なるほど、高丘が大変というのは通勤時の基地周辺が混むってことですね。大平台の物件中心に、明日不動産屋行ってみます。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/661
662: 774号室の住人さん [] 2009/04/10(金) 20:44:15 ID:4/ESm5po BE:1818054476-PLT(17000) >>660 俺間宮だぜ 大場駅近く http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/662
663: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/11(土) 07:33:03 ID:fn20IHm1 >>658 俺はほとんど同じ状況で上島駅の近くに住んでます。 通勤は15分くらいですが、 時間帯を間違えると25分くらいかかります。 遠鉄の高架工事がうっとうしい。 あと浜松全体に言えることですけど、 道が狭いそして複雑、交通量多い、チャリや原チャリが結構多い。 中央の線がない道路のくせに、地方都市の主要な県道くらいの交通量がある… 夕方アパートの駐車場に停めるのは結構苦労してます。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/663
664: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/11(土) 07:42:07 ID:fn20IHm1 あと浜松駅周辺で飲むことが多いなら、 タクシーで帰る状況も考えた方がいいかも。 2次会まで行っちゃうとバスは終わってるし、 1人でタクシーだと片道で宴会1回分とられるから。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/664
665: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/13(月) 14:13:40 ID:EPC+soNJ >>659、663 週末に部屋探しに行ってきました。 少し住宅地に入ると物凄く道が狭く、自分の運転技術では車をぶつけそうな道&物件が多々ありました。 んで、やっぱり飲み会やショッピング等のことを考え、少し駅寄りの城北に決めました。 それと、お薦めで上げてもらった大平台は、予算内で希望条件に合う物件が見つかりませんでした。 不動産屋曰わく道路は整備されて、渋滞はだいぶ緩和されたと聞いたのですが…騙された?? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/665
666: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/13(月) 21:37:12 ID:tdQWPfb9 渋滞が緩和されたと感じたことはありません http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/666
667: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/13(月) 22:56:04 ID:X04spxel >>665 自分は運転技術にそこそこ自信があったけど、 浜松に来て自信喪失に近い状態です。 ナビがないと訳わかんないし、 左折専用レーンに引っかかりまくり… 城北なら職場と浜松駅の中間くらいでちょうどよさそうですね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/667
668: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/14(火) 00:33:14 ID:RYImptcy >>665 城北、住吉、中沢、和地山、・・・。あの周りの道は渋滞地区だよ 場所によるかもしれないけど城北から西山へならいいのかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/668
669: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/15(水) 16:28:43 ID:glrGmwzN >>668 そうなんですか!?通勤時は浜松駅方面へ行くのが渋滞するけど、駅方面から郊外に行くのはそれほどでもないと言われました。 うーん、感じ方に個人差もあるから実際住んでみないとわからないかもですね… それと地図でも見たけど、この周辺学校が多過ぎでは!? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/669
670: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/15(水) 17:51:48 ID:wG+G+mD3 神奈川から中部地域に引っ越たいと思います。 人が穏やかだと聞いたんですが、実際どうですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/670
671: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/15(水) 22:10:09 ID:RKeQmOro キレたりすると珍しいものを見るような目で見られるから 穏やかにならざるを得ない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/671
672: 774号室の住人さん [] 2009/04/16(木) 09:19:43 ID:/4YGTE2B 穏やか≠親切でいい人ばかり http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/672
673: 665です [sage] 2009/04/28(火) 18:30:51 ID:jD8Guv3/ >>667 浜松にきて一週間経ちました。 確かに左折レーン多いですねw 始めは左折+直進レーンなのにしばらくすると左折のみレーンになっており、直進したいのに左折したことも何度かありました。それと少し住宅街へ入ると一方通行も多い印象を受けました。まーこの辺は慣れれば大したことないでしょうけどw ジャスコは前住んでた所より大きいので、色々買い揃えるのに助かりました。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/673
674: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/29(水) 00:00:03 ID:pH1uFmgg 浜松に住み始めてもうすぐ1ヵ月になります。 同じ静岡県とはいえ井川線沿線の山間部出身なので不安でしたが、 浜松にも大学生活にもやっと慣れつつあります。 ところで、浜松の人はどの書店で本を買うんでしょうか? 単科大学なので学内の書店の品揃えは偏っています… 医学書も一般書も豊富な書店はどの辺りにありますか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/674
675: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/29(水) 03:51:22 ID:SIi+s4oE >>674 浜松駅ビル最上階の谷島屋浜松本店がbP http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/675
676: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/29(水) 07:27:19 ID:h1uyBJYn 都心ならメイワンの谷島屋。 郊外ならイオンかサンストの谷島屋。 谷島屋以外の書店はほぼ行っても谷島屋以下です。 別に回し者じゃないですよ。事実だから。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/676
677: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/29(水) 10:05:50 ID:P1Lz+JB+ 確かにねぇ 「しょうがない。谷島屋へ行ってみるか」って感じかな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/677
678: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/29(水) 19:56:02 ID:1a3Pfl9h 静岡に来てびっくりしたのが電気料金。 広島に住んでたときは2000円超えるのはあまりなかったのに、 20日しか使ってないのに約2200円… 電力会社によってこんなに料金変わるのか(´・ω・`) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/678
679: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/29(水) 20:11:53 ID:AHzz1qc8 BE:173148522-PLT(17000) ああん? おれっちは13000円だったぜ?今月 当然ワンルーム一人暮らしだぜ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/679
680: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/29(水) 20:34:53 ID:TJlcs+Zj >>678 設備に大食らいがいるんじゃない? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/680
681: 774号室の住人さん [] 2009/04/29(水) 21:27:26 ID:riuL7oaQ 富士市〜 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/681
682: 774号室の住人さん [] 2009/04/30(木) 00:25:21 ID:PM0eXtjf >>680 中国電力…基本約300円(15kwhまで追加なし)、 16kwh〜従量約19円。 中部電力…基本約800円、 従量約17円。 中部電力高いよ。同じ量でも500円くらい違ってくる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/682
683: 774号室の住人さん [sage] 2009/04/30(木) 02:09:45 ID:27iU4DNm >>682 >中国電力…基本約300円(15kwhまで追加なし) 羨ましい by 神奈川県民 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/683
684: 774号室の住人さん [] 2009/05/11(月) 17:43:39 ID:MrlUJrGx ★静岡★ららぽーと磐田 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1240207916/l50 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/684
685: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/11(月) 20:10:05 ID:H6AzypiY 一人暮らしで三月の電気代が5000円だった これって高いかな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/685
686: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/11(月) 20:21:12 ID:WgdT1VXR 自分は3000円くらい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/686
687: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/11(月) 20:28:47 ID:YV/tPMaD BE:1298610465-PLT(17000) 俺は\13,000くらい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/687
688: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/11(月) 21:03:10 ID:J4gf5AD6 わしは530,000円くらい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/688
689: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/11(月) 23:27:53 ID:n3XEkhUy >>663 >>667 おれは浜松に来て3年になるが道の悪さ、整備されてなさは天下一品だな。 実家が尾張、岐阜のあたりで道がよいのもあるかも知れんけど。 T字路が互い違いに合わさったような変則交差点が渋滞の原因になってる。信号長いし。 浜松の道って右折レーンが少ない上にみんな譲らないから。 北部在住だから北部のことしか分からないが、南北は姫街道、257、バイパスぐらい 東西にいたってはまっすぐ走れる道が環状線と自衛隊の前の道ぐらいしかない。 混んで当然だ。通れる道が限定され、そこに大量の車が集まる。その上道幅狭く、信号多く、交差点のつくりが悪い。 実家へ帰って運転すると気持ちよすぎる。 片側2車線の道がそこらじゅうに整備されてる。257とか市道レベル以下だ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/689
690: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/12(火) 10:58:26 ID:c9XPwdnb >>689 理由は大臣や県知事が浜松から出なかったから 総理大臣が出れば直ぐよくなるよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/690
691: 774号室の住人さん [] 2009/05/12(火) 23:47:08 ID:lglv4UW0 浜松は道が狭いし、 左折専用レーン多いし(地元の人しかわからない)、 チャリは車道走ってるし(本来これが本当なんだが…)、 とにかく運転しづらい。 でも思い切った区画整理しないとどうしようもない気がする。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/691
692: 774号室の住人さん [] 2009/05/13(水) 01:07:12 ID:OzRh7ev8 自衛隊の基地が邪魔なんだよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/692
693: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/13(水) 20:29:30 ID:VvnFeBtS >>691 市役所前の片側3車線の道、高校生が車道を平気で逆送するのにはたまげた。 付属小の前の舘山寺街道のバイパスやホワイトストリートもあれだけ車が速いスピードで走ってるのに、車道逆走するから、びっくりするよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/693
694: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/14(木) 23:29:31 ID:CqCNLmeB >>689 >片側2車線の道がそこらじゅうに整備されてる。 漏れが住んでる神奈川県茅ヶ崎市から見れば、超高規格道路なんだぜ。 道が狭すぎるから、隣町へ行くにもクルマよりも自転車の方が便利なんだぜwww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/694
695: 774号室の住人さん [] 2009/05/15(金) 07:15:02 ID:7VJs6m0a 引っ越してきたときに浜松の道は狭いって話をしたら、 城下町だったからって同じ職場の人に言われたことあるけどどうなんだろ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/695
696: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/16(土) 11:13:22 ID:i6CQWc7T 名古屋市も静岡市も東京都も城下町では http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/696
697: 774号室の住人さん [] 2009/05/17(日) 10:33:25 ID:FVLYJ+yH >>696 そうだよね。 じゃあなんでだ?w 遠鉄線の周辺とかひどすぎる。 昨日とかただでさえ混むのに、 片道潰して工事してカオスになってたし。 土曜日は工事考えてやれよと思う。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/697
698: 774号室の住人さん [] 2009/05/17(日) 10:39:31 ID:IkFux6dT 遠鉄電車の線路邪魔すぎる 高架じゃなくて地下埋めとけって思うなぁ 西ヶ崎駅の南側踏切の渋滞は酷すぎる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/698
699: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/23(土) 14:08:30 ID:Jjxs+imW >>698 クルマ社会の街だと鉄道の扱いもぞんざいになるな……。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/699
700: 774号室の住人さん [] 2009/05/25(月) 14:44:13 ID:T0JXvKoR しらたまぜんざい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/700
701: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/26(火) 19:16:27 ID:3xp2J4Am うめざーさい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/701
702: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/30(土) 01:54:58 ID:IjcNBkkD のっぽぱんうめぇぇえええええwwww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/702
703: 774号室の住人さん [sage] 2009/05/30(土) 22:40:41 ID:s7z+kN7B 定額給付金が振り込まれた。 何買おうか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/703
704: 774号室の住人さん [sage] 2009/06/01(月) 19:18:14 ID:qZAuLE+x 静岡に3ヶ月出張になって一昨日から静岡市の葵区にいます。 いやー、住み心地いいわ。 ところで、海釣りが趣味なんだが、この辺りの人は釣るとしたらどの辺りで釣るの? 沢山スポットはありそうなんだが、よく分からんw 清水の辺りかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/704
705: 774号室の住人さん [sage] 2009/06/01(月) 20:02:23 ID:SX6EBQMA >>704 オレは釣りしないし東部の人間だからポイントはわからないけど、オヤジが釣り師で、そのオヤジは なんか静岡県のポイントが事細かに書いてある本を毎年買ってるぞ それ買ったらあちこち行けて面白いのかも。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/705
706: 774号室の住人さん [sage] 2009/06/01(月) 20:07:06 ID:SX6EBQMA これか http://www.shizushin.com/book/genre/fish/20081024104702.htm これのどちらかだった様な http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/30423367.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/706
707: 774号室の住人さん [sage] 2009/06/01(月) 23:17:00 ID:qZAuLE+x >>705-706 サンクス! 明日書店で探してみるよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/707
708: 774号室の住人さん [sage] 2009/06/05(金) 10:37:38 ID:phoTrp73 子供の頃は用宗でコノシロやボラ釣ったり、大浜で投げ釣りしたり 興津港でサビキしたりしたな。最近はサッパリだ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/708
709: 774号室の住人さん [] 2009/06/16(火) 22:56:51 ID:ejgNecHM 【政治】民主党、静岡県知事選で川勝平太氏を党本部推薦 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245121690/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/709
710: 774号室の住人さん [sage] 2009/06/22(月) 22:18:00 ID:6w2ww8HR 幸福実現党?だっけか うざかった http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/710
711: 774号室の住人さん [] 2009/07/02(木) 01:17:36 ID:V9v/UXIn 静岡の男の人ってかっこいいよね 好き http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/711
712: 476 [sage] 2009/07/02(木) 21:20:21 ID:XJctOACD ※ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/712
713: 774号室の住人さん [] 2009/07/02(木) 23:14:58 ID:eS50mMez 【静岡県知事選】 川勝氏と坂本氏が横一線 (7月5日投開票)…讀賣新聞情勢調査 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246242465/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/713
714: 774号室の住人さん [] 2009/07/05(日) 10:12:56 ID:SZ2Yc32J 【静岡県知事選】 7月5日(日曜日)午前7時 投票始まる 投票は一部の投票所を除き午後8時までで、即日開票 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246746527/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/714
715: 774号室の住人さん [] 2009/07/05(日) 10:49:54 ID:SZ2Yc32J 【静岡県知事選】 期日前投票が好調 投票率は50%前半? 今のところ投票率アップには格好の天候になりそうだ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246746645/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/715
716: 774号室の住人さん [] 2009/07/05(日) 12:11:42 ID:SZ2Yc32J 【選挙】 静岡県知事選(7月5日投開票) 「投票に行く」9割 静岡新聞がネットアンケート http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246651756/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/716
717: 774号室の住人さん [] 2009/07/05(日) 17:30:21 ID:SZ2Yc32J 【静岡県知事選】 7月5日に投票 次期衆院選の前哨戦として注目を集める大型地方選挙 4新人、最後の訴え http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246735803/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/717
718: 774号室の住人さん [sage] 2009/07/06(月) 22:25:30 ID:UjQYI1gw サクシードの単身用RCってどう? 防音とかしっかりしてるほう? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/718
719: 774号室の住人さん [sage] 2009/07/06(月) 23:05:56 ID:LQ4zq+q0 大東建託に比べれば http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/719
720: 774号室の住人さん [] 2009/07/24(金) 19:39:35 ID:D+1AuLNi 浜松市は24日、動画カメラでインターネットのチャット(文字による会話)サイトに自分の裸の映像を送って、 男性会員らから計約208万円の報酬を受け取り、地方公務員法に違反したとして、同市の区役所に勤める 女性主任(32)を停職6カ月の懲戒処分にした。 市は「主任の行為は地方公務員法の兼業禁止に違反し、信用と品位をおとしめたと判断した」としている。 市によると、主任は2007年3〜9月と今年3〜6月に、会員制のアダルト系チャットサイトに偽名で登録。 チャット上で男性会員らが求めるのに応じ、パソコンに取り付けた動画カメラ前で服や下着を脱ぐなどの みだらな行為をした。 主任は相手が1人のときは1時間4500円、複数の場合は1人当たり1時間1800円を受け取っていたという。 主任はチャットを通じて知り合った男性と交際し、市職員であることを打ち明けた。昨年12月、別れた男性が 浜松市に連絡して発覚した。 7月24日 中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200907240438.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/720
721: 774号室の住人さん [sage] 2009/08/03(月) 21:01:33 ID:RmKoRAW+ このごろクリエイトドラッグで孤食向け105円冷凍食品に重宝している http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/721
722: 774号室の住人さん [] 2009/08/05(水) 12:21:48 ID:esdbkim0 ミ○ミ○掛川 最悪 ネットで依頼しても、連絡来るまで数日要す。(他社は当日) 見積り不明瞭。話のたびに金額が変わり、しかも高い。 担当がコロコロ代わり、連絡する。というくせに連絡も来ない。 それから・・ サービスマン?のぽちゃめがね 仕事テキトー 掃き掃除とか、5分で済むとこ1時間くらいかけてする。(それでも汚いし) 修繕の打ち上げしても直さない。 約束の時間守らない。 フロント応対でヘラヘラ無責任なこと言う。 いや〜、こんな会社、いまどき珍しい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/722
723: 774号室の住人さん [sage] 2009/08/05(水) 15:02:27 ID:+GDCDbeG ○二○二はそういうところだろjk http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/723
724: 774号室の住人さん [] 2009/08/06(木) 15:01:39 ID:AhZy0Qja 不動産チェーン店は殆どそう、某パレスも有名 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/724
725: 774号室の住人さん [sage] 2009/08/07(金) 12:47:35 ID:hyyayOD3 自分は特に問題なかったけど、 キモメンとかオタクとかで舐められてるんじゃない? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/725
726: 774号室の住人さん [] 2009/08/07(金) 22:16:11 ID:JDVYcme5 >>725 自称イケメン乙 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/726
727: 774号室の住人さん [] 2009/08/08(土) 21:37:35 ID:RAJb4MIA 仕事の都合じゃなきゃこんなとこ 早く出ていきたい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/727
728: 774号室の住人さん [] 2009/08/08(土) 21:39:02 ID:/FVYrGOy http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1249733022/l50 DQ9のマルチプレイがWIFIで遊べる神コードが公開される http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/728
729: 774号室の住人さん [sage] 2009/08/09(日) 11:00:33 ID:8S5LuXp+ 黙祷しろって? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/729
730: 774号室の住人さん [sage] 2009/08/11(火) 13:00:42 ID:+vr8kHhH 今朝は死ぬと思った http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/730
731: 774号室の住人さん [] 2009/08/11(火) 13:41:02 ID:O9sHYSOO シオズカざまぁ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/731
732: 774号室の住人さん [] 2009/08/11(火) 19:02:26 ID:Q/Ga5E0J 全裸はやめよう http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/732
733: 774号室の住人さん [sage] 2009/08/11(火) 22:01:47 ID:Ea+/DJJF >>730-732 生存者3人か。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/733
734: 774号室の住人さん [sage] 2009/08/11(火) 22:19:55 ID:dPaNPU5P 睡眠を邪魔しないでもらいたい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/734
735: 774号室の住人さん [sage] 2009/08/15(土) 17:25:33 ID:ZEe+Gf/l 牧之原の実家見てきた。屋根がちょっと壊れてた。 牧之原市の150号線沿いはブルーシートかかってる家が やたらいっぱい。 耐震診断や屋根の修理といった詐欺も出てるらしい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/735
736: 774号室の住人さん [age] 2009/09/03(木) 21:20:57 ID:AZSc3tA/ あれ以来トラックで揺れるたび泣きたくなる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/736
737: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/08(火) 22:39:18 ID:msPiHHMB 来年、静岡に移住予定。 職場が清水なので周辺に住みたいんだけど、家賃・交通・治安ってどうですか? 車持ちなので、多少清水から離れても住みやすい町があれば教えてほしいです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/737
738: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/10(木) 17:28:31 ID:Tf9HEo38 >>737 俺は静岡駅から北へ4kmぐらいのとこに住んでるが、 治安も交通の便もなかなか良くて、しかも安くて広いところを見つけて、 スーパーもコンビニも本屋も近くて、なかなか住みやすい。 ちなみに職場は草薙近辺(清水と静岡の中間あたり)。 バイパスは空いてる時間帯だと非常に便利だが、朝・夕は混んでて使えない。 車通勤考えてるなら参考までに。 瀬名のあたりは大学があり学生が多いが、家賃も安く、 スーパー多数にホムセンや本屋などがあり買い物には困らない。 しかし食べ物屋は少なめ。 昔住んでたけど瀬名近辺は結構オススメかも。 あと、巴川はちびまる子ちゃんの洪水のエピソードの現場らしいので、 そこらへんも一応注意したらいいよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/738
739: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/12(土) 12:56:07 ID:oXVX+s3q >>737 草薙、瀬名、小鹿あたりの学生が多い町だと家賃安くて店も多い http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/739
740: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/13(日) 08:11:21 ID:tMv0RULO 俺は静岡駅南、徒歩15分弱のところから清水へJR通勤 非常に生活利便が良く、住みやすい 清水も何処に通うかで変わるな 静鉄電車駅は使い勝手はどうなんだろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/740
741: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/14(月) 06:04:09 ID:/+iNBCk2 >>738-740 ありがとう。 隣県からの移住なので清水の雰囲気すらわからないし、賃貸情報や地図を鵜呑みにするのは不安で… 実際に住んだ人の意見聞けて安心した。 とりあえず挙げてくれた町を見てみる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/741
742: 774号室の住人さん [] 2009/09/23(水) 23:52:22 ID:KcmjvL45 サーフィンが趣味で浜松で海に近いところにすみたいのですが、 おすすめはどの辺でしょうか? 地図では南区と西区が海にちかいようですが、おすすめはどっちですか? 治安とか住みやすさ、買い物とかです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/742
743: 774号室の住人さん [] 2009/09/23(水) 23:55:52 ID:K6LSnaO2 皆様シャワー派ですか? シャワー派ならユニットバス堪えられますか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/743
744: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/24(木) 02:45:38 ID:WoSUgXWz >>743 俺はシャワー派ですが、学生時代ユニットバスで楽勝でした。 ユニットバスのメリット ・トイレ掃除がシャワーでちょちょい ・牡蠣にあたったとき上下同時に対処できるw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/744
745: 774号室の住人さん [] 2009/09/24(木) 06:09:16 ID:CZujGd9y 関東に来てUターン考えてる20代いる?公務員志望の人、仲間になりませんか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/745
746: 774号室の住人さん [] 2009/09/24(木) 09:41:24 ID:Uj6rXwwW 今回の衆議院小選挙区 民主 33,475,334票(47.43%) 自民 27,301,982票(38.68%) 小選挙区は一票差で決まります 300万人がマスコミの嘘を知れば返せます http://www35.atwi○ki.jp/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=1248876572.pdf ★静岡と神奈川の09年10月25日の参院補欠 ★ オザーサンは もし負ければ大ニュースになると 大口団体へ日参してます これも民主が勝てば 人権侵害救済機関 個人通報制度など 国民の9割半が反対している制度も 「国民のお墨付き 総意である」 といえるわけです そうなると以後はネット監視・規制で 外国人参政権 戸籍廃止 領土領海献上 防衛丸裸化などの反対運動すら無理に。 参政権が通れば 来年の参院で 公明@在日党 を取り込み、その後は完全独裁政権に。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8284339 反日マスコミの正体を一般人に知らしめ撲滅させる会 http://mikosuma.blo○g.shinobi.jp/Entry/115/ TBS捏造の証拠 カルデロンの裏側 http://mikosuma.s120.coreserver.jp/play/ 14 MBS「45分に15分休んで何が悪い」 民主自治労議員 相原久美子 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/746
747: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/24(木) 14:05:22 ID:GBHdV7nP >>742 サーフィンなら西区じゃないの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/747
748: 774号室の住人さん [] 2009/09/24(木) 14:25:49 ID:2gLtgN/f >>747 ありがとうございます。南より西区ですか。 ちなみに浜松在住のかたにとって西区ってどういったイメージですか? たとえば、何もなくて買い物に不便とか、治安が悪いとか、通勤に不便とか、 なにかあったら教えてください。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/748
749: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/24(木) 21:43:18 ID:Wg7/jLmt 西区はイオンがあるから周りにもいろいろあって買い物は便利 治安も南区よりはいいと思う http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/749
750: 774号室の住人さん [] 2009/09/25(金) 00:08:33 ID:DOaYPCtw >>748 治安についてはわからないなぁ サーフィンは舞阪、新居町海岸での多くの人がやっている印象 西区でも南の方の雄踏町、舞阪町、篠原町は国道とか県道が通っていて色々便利だと思う ま、これらより東に並んでいる南区の町でもそれほど変わらないと思う 浜松の南部は東西に移動しやすいからね 通勤はどこまで行くかによるかなぁ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/750
751: 748 [] 2009/09/25(金) 02:46:22 ID:+5dkpOle 情報ありがとうございます。もっとあったら聞かせてください。 静岡は行った事ないけど、移住第一希望地です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/751
752: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/26(土) 15:37:15 ID:yj2RXGEr >>742 県外の人?よそ者はあまりなじめないと思うので、浜松は勧められないな あと、隠れ創価学会員が勧誘というかハイエナのように近づいてくるので、なるべく関わらないように上手く距離を置く事が重要だな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/752
753: 748 [] 2009/09/26(土) 15:41:59 ID:axeHYlhx >>752 県外です。なじめないとはどういう意味でしょうか? 県外ものには冷たいという意味ですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/753
754: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/26(土) 16:09:46 ID:yj2RXGEr まあ浜松に限らないが田舎特有の閉鎖的な感じが強いので、 結婚して定住する事まで考えたら近所付き合いとかが面倒だと思うよ。 治安に関しては創価も怖いが、仕事を失ったブラジル人もうろうろしているので注意して欲しい。 サーフィンがだけが目的で近所付き合いとかあまり気にしなければいいと思うよ。 以上参考までです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/754
755: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/27(日) 04:26:54 ID:lAQ3Ri3f 浜松は祭がウザイ と聞いたことがある。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/755
756: 774号室の住人さん [] 2009/09/27(日) 10:57:30 ID:V+WXRFw5 >>742 742は海岸沿いの住宅に住み歩いて海岸まで行きサーフィンをする… そのように聞こえるが それなら西区の舞阪、浜名郡新居町だろう ただし 海岸沿いは街の外れなんで 高級住宅街とは言えないwぞ 地震、津波、液状化も心配 浜松は仕事の関係で他所から来る人が多い。大体は浜松に馴染んでいる ただ あまり住民の移動が無い田舎では その辺は分からない クルマがあれば 海岸から離れたとこに住んでも無問題と思うが… 浜松に限らず遠州全域でお祭は盛ん それが苦手って人には 少々辛いかもしれない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/756
757: 774号室の住人さん [] 2009/09/27(日) 13:18:33 ID:SEM2Vw39 >>754 浜松が創価が多いとは特に感じた事は無いが… おまえ統合失調症じゃないのか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/757
758: 774号室の住人さん [] 2009/09/27(日) 13:29:03 ID:QbtcwMcm 掛川には学会の集会を定期的にする施設があるね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/758
759: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/27(日) 20:03:42 ID:yAeOcNZf 浜松、掛川に限らずどこに住んだって層化はいるでしょw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/759
760: 774号室の住人さん [sage] 2009/09/27(日) 20:05:05 ID:BuFiWHnn そうかそうか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/760
761: 774号室の住人さん [] 2009/09/27(日) 20:43:06 ID:PQjQ9wPx >>756 新居とか舞阪いくとウェットスーツ干してあったりするのを見かける http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/761
762: 774号室の住人さん [] 2009/09/27(日) 21:12:36 ID:PqcJRyWy >>761 薬ハウスですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/762
763: 774号室の住人さん [] 2009/10/31(土) 17:40:09 ID:fCShA51F >>762 薬ハウスって? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/763
764: 774号室の住人さん [] 2009/11/04(水) 08:05:10 ID:OZqRJ65D 静岡市って上下水道の料金高いな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/764
765: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/04(水) 10:35:00 ID:LA4lWw1Q 上下水道だけじゃなくて電気もガスも家賃も高いだろ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/765
766: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/04(水) 15:00:12 ID:hkA9za43 家賃は立地からすると高いね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/766
767: 774号室の住人さん [] 2009/11/04(水) 23:38:57 ID:/34hI3r4 静岡みたいな糞田舎でも人間が住んでいることに驚きを隠せない かっぺはかっぺらしく東京ではおとなしくしてろシネ静岡 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/767
768: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/04(水) 23:41:15 ID:OZqRJ65D 静岡市は土地が少ないからか、家賃も高いね。確かに・・。 スーパーマーケットが終わるの早い 道路がやたらと渋滞する。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/768
769: 774号室の住人さん [] 2009/11/05(木) 01:46:12 ID:alKD8qVm 静岡の民度が低いからだろ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/769
770: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/06(金) 09:21:31 ID:sEJHbMWa 東西部の人に言われたくないです '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/770
771: 774号室の住人さん [] 2009/11/06(金) 20:46:52 ID:7qCNHe3/ 目くそ鼻くそ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/771
772: 774号室の住人さん [] 2009/11/12(木) 03:30:04 ID:4FzJwEP4 静岡は人喰民族 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/772
773: 774号室の住人さん [] 2009/11/19(木) 14:47:50 ID:EECfrK+W 静岡市に引っ越したいと思っています。 アパート住まいで冬の暖房には、エアコンとコタツで充分に暖かいですか? それとも、灯油ファンヒーターやガスファンヒーターを使わないと寒いですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/773
774: 774号室の住人さん [] 2009/11/19(木) 16:16:06 ID:fLmAUzSO >>773 十分だよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/774
775: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/19(木) 19:35:37 ID:WFkMXtlC パソコンの熱で十分 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/775
776: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/19(木) 21:23:21 ID:1sDJaf81 >>773 一軒家ならまだしも、アパートならこたつだけで十分あったかいよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/776
777: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/20(金) 11:46:46 ID:yWOAnPdj 今朝、静岡駅前で半袖Tシャツ+短パンの30才くらいの男を見た 昨日より暖かいとはいえがんばるなぁ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/777
778: 774号室の住人さん [] 2009/11/20(金) 18:22:13 ID:9qIv7yHO 真冬でもコタツだけで大丈夫ですか? 私は今まで雪国暮らししかしたことがなくて、冬はファンヒーターとコタツが当たり前だと思っていました。 でも以前、東海地方でマンション暮らしの人がコタツだけだと聞き驚きました。 私は普通のアパートに住む予定で、特に寒がりなんでファンヒーターも用意した方がいいのかな・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/778
779: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/20(金) 20:23:37 ID:nb6XmzN/ コタツ使わない家も多いよ。 アパートだと場所とるし。 コタツもファンヒーターもあるなら持って来ればいい。 事前に買う必要は無いし、住んでみて エアコンじゃ寒いと思えばこっちで買い足せばよい。 自分は電気ヒーターの弱で充分。 エアコンは夏だけ、床暖房付いてるけどあまり使ってない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/779
780: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/20(金) 21:20:00 ID:TcovgXe1 >>778 うちは静岡市内のワンルームだけど、コタツもないよ。 唯一の暖房器具のハロゲンヒーターが壊れたから、 もう少し寒くなったら買い換えようかと思ってる。 このままなくてもいけそうな気がする。 とりあえずコタツがあればいいんじゃないかな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/780
781: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/20(金) 22:01:20 ID:9+WI3al8 うちもセラミックファンヒーターとかいうしょぼーいのが1個あるだけ。 今年は昨日初めてスイッチ入れた。 もちろんエアコンなど無い。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/781
782: 774号室の住人さん [] 2009/11/20(金) 23:58:38 ID:bRFBF/UY そうですね。 実際に暮らしてみて必要な暖房器具をそろえていくのが良さそうですね。 なんせ寒がりなんで、寒さが心配で心配で・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/782
783: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/21(土) 00:24:35 ID:mh5PC1Cb 静岡の温暖さを甘く見るな!コタツで十分! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/783
784: 774号室の住人さん [sage] 2009/11/21(土) 03:58:03 ID:7tH1QGP3 うん。本州一温暖だとおおげさに言ってみる。雪なんかが降ると祭りになるぞ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1170049277/784
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s