[過去ログ] ★鉱物・石ヲタスレ★Vol.116 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 2021/07/10(土) 08:09:03 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
646: 2021/07/10(土) 19:33:05 ID:kOt7DLy3(1)調 AAS
嘘吐き女がイベント出てるって行ってみたwキッショかったwww
647: 2021/07/10(土) 23:03:40 ID:??? AAS
譲ってくれってきたのはたしかに割とテンション高めな感じの、若い人っぽい言葉遣いだったよ
大型だったり珍しい標本は標的にされるっぽい

ミネショかネットとかフリマで似たようなの探せ、自分の標本は放出するつもりはないって言ったら
「あなたの持っているものと同じような標本は高価で買えない」ってさ

なんとか丸めこんだけど逆恨みされてたら怖いな
648: 2021/07/11(日) 07:53:23 ID:??? AAS
まりもっこり
649
(1): 2021/07/11(日) 09:22:55 ID:??? AAS
>>639
それ、見ていてほんと嫌で。褒め言葉のつもりなんだろうけど。
言われた誰か、きっぱりとしてくれないか。第三者は言いにくい。
650: 2021/07/11(日) 09:53:18 ID:??? AAS
>>649
個人間で断ったりなんだりするとトラブルの原因になりそう
迷惑行為で通報の方が良さそうな気がする
651: 2021/07/11(日) 13:44:44 ID:??? AAS
鉱物ってやっぱりいいよな〜
652: 2021/07/12(月) 23:32:12 ID:??? AAS
>>542
鉱物ショップ専用スレは某店のヲチスレ以外には無かったと思うー
作ってくれたら遊びに行くよ
653: 2021/07/12(月) 23:34:54 ID:??? AAS
ブラウザ更新したら昔のレス再書き込みされてしまったスマン
654
(1): 2021/07/13(火) 01:21:02 ID:??? AAS
ウランほちい
655: 2021/07/13(火) 06:04:26 ID:??? AAS
>>654
キュリー夫人の研究用ノートは100年が経過した今も放射線を出している
外部リンク:gigazine.net
656: 2021/07/13(火) 07:48:58 ID:??? AAS
ミネショに行きたい
657: 2021/07/13(火) 19:30:25 ID:??? AAS
ウランガラスはいいぞ〜
658: 2021/07/14(水) 09:58:44 ID:??? AAS
ウランガラスは高くなったね
659: 2021/07/14(水) 11:36:48 ID:RuJRrPlx(1)調 AAS
広島はすごいことになるみたいだね。
祭りだってよ。
660
(1): 2021/07/14(水) 13:56:12 ID:??? AAS
ルースマルシェや!
661: 2021/07/14(水) 15:07:10 ID:??? AAS
イキったオッサンがまたストーキングして揉めてるらしい
662: 2021/07/14(水) 17:42:59 ID:??? AAS
>>660
ワンコイン安いルースのおかげで
マルシェは若い女子とかが増えて賑わってるからね
663: 2021/07/14(水) 20:56:41 ID:??? AAS
このままルースとビーズだけ扱ってくれれば平和なんだがなあ
664: 2021/07/14(水) 21:26:05 ID:??? AAS
ルースマルシェでいいわ
住み分けができてる
665: 2021/07/14(水) 23:50:17 ID:??? AAS
ワイはカレーマルシェで!
西田ひかる最高や!
666: 2021/07/15(木) 07:07:29 ID:??? AAS
明日新潟県方面に行くのですが、翡翠拾うのにおすすめのビーチありますか?宮崎海岸は行ったことあるんすけどボウズでした‥
667: 2021/07/15(木) 07:07:56 ID:H+rAERQX(1)調 AAS
ちなみに車で行きます。
668
(1): 2021/07/15(木) 07:53:49 ID:??? AAS
親不知のピアパークが食事や休憩やWCが揃ってておすすめ
白いのも拾えるけど、大体は灰色に見えて光を通すと薄青色の
翡翠が多いイメージ
669: 2021/07/15(木) 07:55:52 ID:??? AAS
暑さや熱射対策万全ならここのところ雨も多かったし
須沢海岸や境海岸もいい感じかも
670: 2021/07/15(木) 09:22:53 ID:??? AAS
久しぶりにマルシェでオークションがあるのか
オークションは盛り上がって面白いんだよなw
671: 2021/07/15(木) 10:36:40 ID:??? AAS
コロナが1000人も出てるのにフリマをやるんだな
672: 2021/07/15(木) 16:35:52 ID:KQsMHhyD(1)調 AAS
オリンピックできるんだからフリマもできるだろ
673: 2021/07/15(木) 20:55:04 ID:??? AAS
最近は趣味のイベントで感染したとしても正直に
イベントに行きました
とか迷惑かけたくないから言わないだろう
674
(1): 2021/07/15(木) 20:59:18 ID:??? AAS
>>668.669さん
情報ありがとうございました!
行ってみます。なんか拾えたらのせますね!
675: 2021/07/15(木) 21:12:46 ID:??? AAS
ミネラルショー的なやつで、
ルビーとかサファイアとかのルースが1000円で売ってるんだけど、なぜあんなに安いの?
ルースって理由だけでそこまで安くなるん??
初心者すぎて相場みたいなのが全然わからん
676: 2021/07/15(木) 21:27:05 ID:??? AAS
天然石では無くてすべて人工合成
677: 2021/07/15(木) 21:40:05 ID:??? AAS
東◯ルース〜
678: 2021/07/15(木) 22:23:25 ID:??? AAS
外し石は細かい見えない傷が着いてるから安い
679: 2021/07/16(金) 01:30:03 ID:??? AAS
なるなるへそへそ
こだわりないうちは、安いのでよさそーだ
680: 2021/07/16(金) 06:30:06 ID:??? AAS
>>674
いいの拾えるよう願ってるよ
681: 2021/07/16(金) 07:29:25 ID:??? AAS
質より量で数がほしいなら
パッと見で綺麗に見えるワンコインルースので充分よ
682: 2021/07/16(金) 10:36:57 ID:??? AAS
とはいえ安物でも安物なりに質を気にして選んだ方が満足度は高い印象
たとえば同じ500円の石1個でも、透明度の低い大粒より透明度の高い小粒みたいな感じに
ルース原石どっちにも言えるが
683
(1): 2021/07/16(金) 11:59:03 ID:??? AAS
それはあるね
500円の石でもたくさんの石から
どれがいいかを自分で選ぶ時間が楽しいんだよなあ
684
(1): 2021/07/16(金) 13:49:22 ID:??? AAS
マルシェは毎年同じ店マンネリ化で
新しい店はルースばかり
原石はお買い得安いのも少なくなったし
目新しいのがないw
685: 2021/07/16(金) 17:58:01 ID:??? AAS
>>684
毎週末、地方巡業マルシェがあるから
商品は次回マルシェに持ち回りで売りつくさなくていいから
前みたいに安くはしないんだろ。
686: 2021/07/16(金) 23:25:45 ID:??? AAS
>>683
超わかる
687: 2021/07/17(土) 04:46:50 ID:??? AAS
画像リンク

画像リンク

688: 2021/07/17(土) 06:26:15 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
689: 2021/07/17(土) 11:58:59 ID:??? AAS
来週のせっかくの連休もクソ暑すぎて採集には出掛けられなさそうだな…
即売会的な物に出るだけでも体力使いそう
690: 2021/07/17(土) 17:38:58 ID:??? AAS
久しぶりにマルシェに行ったら
会場のテンションに呑まれてしまい
無駄に買いまくってしまった…
691
(1): 2021/07/17(土) 17:43:17 ID:??? AAS
産地情報調べたり地質から予想したら満足してしまった
暑いんだよなぁ...
692: 2021/07/17(土) 19:56:36 ID:??? AAS
鉱物ってやっぱりいいよな〜
693: 2021/07/17(土) 22:46:54 ID:??? AAS
マルシェはルース主体になるのかな
694: 2021/07/17(土) 23:00:57 ID:??? AAS
まあ、今はルース屋がいなくなるとダメになるだろうね
ツイとか戦利品報告はルースばかり
695: 2021/07/18(日) 07:19:52 ID:??? AAS
ミネショに行くなら初日がいいのかな
最終日だと良い物は売れてて
商品は追加されずに商品が少ないのかな
696
(1): 2021/07/18(日) 07:55:00 ID:??? AAS
一回しか行けないなら初日
追加が再搬入の意味ならほぼ無い
697: 2021/07/18(日) 08:13:42 ID:??? AAS
>>696
ありがとうございます
やはり初日が品揃えが良くていいのですね!
なるほど、最終日は人気ある店とかなら
商品がガラガラな場合もあるのですね
698
(1): 2021/07/18(日) 08:36:37 ID:??? AAS
最終日は持ち込んだ商品を売り切るために値引きしてもらいやすいって聞いた事あるけど、このミネショ乱立時代じゃもうそれは過去の話かな
699: 2021/07/18(日) 08:47:18 ID:??? AAS
マルシェ勢は毎週末イベントがあるから
値切り売り切る事はもうないだろう
池袋ショーの海外勢は一回限りだから
値切りで売り切る事はあるあるかもね
700: 2021/07/18(日) 09:22:25 ID:??? AAS
他人に嫉妬した書き込みをスルーできてまともな会話ができるスレに戻ってよかったわ
701: 2021/07/18(日) 09:49:28 ID:??? AAS
マルシェのオークションを見たけど
一人のおっさんがほとんど落札しててワロタw
702: 2021/07/18(日) 10:21:50 ID:??? AAS
>>691
今の時期は空調服がないと熱中症で危ないね
703: 2021/07/18(日) 18:59:36 ID:??? AAS
見飽きてくるのをどうにかしないとなあ
見飽きた石はフリマで放出するしかないか
704: 2021/07/18(日) 19:00:20 ID:??? AAS
>>698
大昔、海外の店の人で、持って帰るの重いからと
大きい標本半額で売って貰った事がある。
いまは、大きな標本流行ってないし、それほど持ち運び大変じゃないから
値引き合戦にはならないかもね。初日から表示価格の半額ですw
と書いている店は別だけど。初日は会場にもよるけど、密になるから
避けるくらい人がいるくらいかな。後は家族連れだと、午後からゆったりとか
705: 2021/07/19(月) 10:32:19 ID:??? AAS
半額値段(通常値段)の半額にして
やっとお得な値段になるっていうw
初日に行かないとやっぱり良い鉱物はないよね
706
(1): 2021/07/19(月) 21:05:30 ID:??? AAS
鉱物原石がほしいなあ
ネット通販はどこの店がいいんだろ…
707: 2021/07/19(月) 23:58:52 ID:??? AAS
ここでお気に入りを明かすやつはいないだろw
お気に入りの店でも実物見るまで信用しないが俺の正義だが
708: 2021/07/20(火) 06:24:14 ID:??? AAS
見た目や大きさなんかが画面と思ったより違うんだから
実店舗で見て買え
709
(1): 2021/07/20(火) 07:16:48 ID:??? AAS
>>706
ここおすすめ
外部リンク:www.saphiraminerals.com
710: 2021/07/20(火) 10:09:48 ID:??? AAS
近くの実店舗は糞パワストチェーン店しかないわw
通販で◯田商事って原石かなりあるけど
質や値段はどうなんだろ
711: 2021/07/20(火) 10:14:17 ID:??? AAS
>>709
英語だから買うのは躊躇するけどw
海外サイトは目の肥やしになるね
712: 2021/07/20(火) 12:04:39 ID:??? AAS
画像リンク

713: 2021/07/20(火) 14:15:07 ID:4mTcTD0d(1)調 AAS
宇都宮はお祭り騒ぎになるらしいぜ!
714: 2021/07/20(火) 14:16:15 ID:??? AAS
ルース祭り?
715: 2021/07/20(火) 14:55:11 ID:??? AAS
鬱の宮はちと遠いな…
716: 2021/07/20(火) 15:05:34 ID:??? AAS
ルース祭り!
ツイッターの戦利品は東◯ルース祭りやな!
717: 2021/07/20(火) 15:50:28 ID:??? AAS
あそこ混みまくってるからこのご時世は近づきたくない
何人もベタベタ触ってるだろうし
718: 2021/07/20(火) 16:15:55 ID:??? AAS
東のルース会社は去年の春あたり感染が広がり始めた時期でまだまともな民間検査が無い時期に
「社員全員、独自のウイルス検査をしているので安心してください」とか言ってたのがなあ…
719: 2021/07/20(火) 21:27:55 ID:??? AAS
戦利品は赤シールのルースが大半
ルース流行りにのった人が買うんだろうね
720: 2021/07/21(水) 11:32:36 ID:??? AAS
うっかり忘れてたけど池袋ショーの頃には東急ハンズ無くなってるんだな
721
(1): 2021/07/21(水) 12:11:48 ID:??? AAS
建て替えでもするのか
722: 2021/07/21(水) 13:45:48 ID:??? AAS
うっかり八兵衛
一回ぐらいは池袋ショーに行きてえな
723: 2021/07/21(水) 16:44:32 ID:??? AAS
やっぱり鉱物原石っていいよな〜
724: 2021/07/21(水) 17:35:10 ID:??? AAS
>>721
ビルの老朽化と改築しても収益が見込めないから閉店だって
名古屋ハンズのミネラルロマンス行ってみたい
725: 2021/07/21(水) 18:27:53 ID:??? AAS
閉店なのか…
ミネショの帰りに寄ったりするの楽しみだったのに
726: 2021/07/21(水) 18:44:07 ID:??? AAS
ハンズとかの東◯サイエンスはお値段とか
平均的普通な感じ?
727: 2021/07/21(水) 18:49:02 ID:??? AAS
店舗による
728: 2021/07/21(水) 21:14:30 ID:??? AAS
安くはないな
729: 2021/07/21(水) 22:47:11 ID:??? AAS
数年前に買った中国産の蛍石 一個200円だったな
730: 2021/07/22(木) 06:59:06 ID:??? AAS
フローライトはいつも人気あるよな
ミネショではどこの店にも置いてあるわ
731: 2021/07/22(木) 08:25:56 ID:??? AAS
人気のフローライトだけど、自分には何故かあまり刺さらない
手持ちのフローライトはマダガスカル産フローライト入り水晶しかなかった気がする

ただ、どこの省か忘れたけど中国の透明度が異様に高い無色フローライトは少し気になってる
732: 2021/07/22(木) 09:43:43 ID:??? AAS
フローライトに限らずだけど
中国産の鉱物は何故か買うのを躊躇してしまうw
733: 2021/07/22(木) 10:26:04 ID:??? AAS
どうせぱちもん・バッタもんのイメージだな
あいつらやらかしすぎだ
734: 2021/07/22(木) 11:07:20 ID:??? AAS
それなw
特に不自然に綺麗な石は買う気になれないw
735: 2021/07/22(木) 13:30:57 ID:??? AAS
ついにネットショップに手を出して
原石を購入してしまった
現物を見るまでドキドキで楽しい
736: 2021/07/22(木) 15:38:42 ID:??? AAS
最近小さい石をデカく見せる写真技術が上がってきてるよな
737: 2021/07/22(木) 16:10:53 ID:??? AAS
あきらかに明るい色にしてる画像とかあるよね。
いろんなショップの鉱物画像を見てたら
どれも欲しくなってしまう〜
738: 2021/07/22(木) 17:38:38 ID:??? AAS
ヤフオクやメルカリ、ラクマなんかも目の毒だわ
明らかに変な石や自社サイトもない零細業者の無駄に高い石も大量にあるが、古い石や珍しい産地の石もちょこちょこ紛れてる
739: 2021/07/22(木) 20:54:35 ID:??? AAS
カメラの性能が向上してるから
小さな標本でもカクダイして綺麗にみられる
740: 2021/07/22(木) 21:33:49 ID:??? AAS
商品写真のスキルが高すぎて画像綺麗すぎるショップはどうも相性が悪い
741: 2021/07/22(木) 23:00:19 ID:??? AAS
メルカリとかにいる
ぼった値の素人転売糞とかねw
742: 2021/07/23(金) 07:46:57 ID:??? AAS
石フリマでコロナのクラスターが起きなきゃいいんだが…
743: 2021/07/23(金) 08:20:07 ID:??? AAS
かなり行きたいけど東京でやるのはリスク高過ぎだからなぁ
今年も見送るわ、俺は
744: 2021/07/23(金) 08:32:05 ID:??? AAS
石のイベントは喋る人が多いから怖いね
745: 2021/07/23(金) 09:06:31 ID:??? AAS
石フリマは最初はコレクター放出品があって面白かった
746: 2021/07/23(金) 10:22:26 ID:??? AAS
やっぱりミネショの賑やかな雰囲気はいいよな
747: 2021/07/23(金) 10:35:07 ID:??? AAS
フリマが内輪イベントになってしまうのはどうしようもないわ
748: 2021/07/23(金) 12:22:48 ID:??? AAS
ミネショフリマ即売会の柘榴男や灯油王とか懐かしいな
749: 2021/07/23(金) 19:41:01 ID:??? AAS
北海道某海岸に石拾い行ってきたぞ
メノウとかは皆無だったけど石英と思われる石が結構あったな
また行こう・・・涼しくなったらな!
750: 2021/07/23(金) 21:00:39 ID:??? AAS
ヤフオク楽しい
751: 2021/07/23(金) 21:18:31 ID:??? AAS
鑑賞し飽きた鉱物を処分して新しい鉱物がほしい…
752: 2021/07/24(土) 10:32:25 ID:??? AAS
海に来て採集タイムや
濁り屑白瑪瑙しかないけど採集しまくりや
753
(1): 2021/07/24(土) 10:48:41 ID:??? AAS
濁ってても表面を磨くと綺麗になるよ
754: 2021/07/24(土) 11:22:11 ID:??? AAS
いま宇都宮に名物の雷雨体感しに向かってるけど暑い…
会場まで歩くのもウンザリするな
755: 2021/07/24(土) 14:00:48 ID:??? AAS
>>753
そうなんや!
2袋いっぱい採集したから楽しみや!
756
(1): 2021/07/25(日) 07:15:50 ID:??? AAS
ロックタンブラーっていう便利な研磨機があるんだな
まあ晶洞あるような石にはちょっと使えないだろうけど
757: 2021/07/25(日) 10:17:54 ID:??? AAS
鉱物ってやっぱりいいよな〜
758
(1): 2021/07/25(日) 15:47:22 ID:??? AAS
東京五輪の開会式中継観てて
入場してくる国がアナウンスされるたび「この国が産地の石持ってるかどうか」を
つい考えてた奴ぜったいいるだろ
ソースは俺
759: 2021/07/25(日) 18:34:19 ID:??? AAS
>>758
ダイヤモンドの話は実際に出てたね
760: 2021/07/25(日) 23:50:08 ID:??? AAS
>>756
あの騒音を出すのは場所を選ぶが、ほっとけばタンブルできるのは魅力
761: 2021/07/26(月) 05:07:02 ID:??? AAS
よろしくお願いしまぁぁす

宝石・ルース(裸石)コレクション専用スレ
2chスレ:shop
762: 2021/07/26(月) 09:39:09 ID:??? AAS
ロックタンブラーググったらアマで売ってるんだね
でもマンション住まいには無理だった
確実に部屋の全方向から苦情くるわ
763: 2021/07/26(月) 10:02:11 ID:??? AAS
やっぱり鉱物っていいよな〜
764: 2021/07/29(木) 08:50:51 ID:??? AAS
鉱物ってやっぱりいいよな〜
765: 2021/07/29(木) 09:46:44 ID:??? AAS
やっぱり写生っていいよな〜
766: 2021/07/29(木) 10:32:42 ID:??? AAS
鉱物を見ながらニヤニヤタイム
767
(2): 2021/07/29(木) 21:12:07 ID:OnoUxeeT(1)調 AAS
楽しい鉱物図鑑ってどうですか?
実物をコレクションするかわりに眺められる写真集がほしいのですが、
初めて買う鉱物図鑑にしては高いので二の足ふんでます
安いのでは、ときめく鉱物図鑑の写真、というか写っているサンプルが一番気に入っています
ただ数が少ないのが残念で
768: 2021/07/30(金) 16:20:44 ID:??? AAS
ネットショップや海外サイトとかの
綺麗な画像を見たりした方がお金かからないし
値段相場もわかるからいいかも
769
(1): 2021/07/30(金) 20:40:40 ID:+rp7kR+M(1)調 AAS
私は本が好きなタイプなのですが、石を買われる方はそんな感じなのですかね
770
(1): 2021/07/31(土) 04:11:04 ID:M9/3xYSH(1)調 AAS
>>767
>>769
堀さんの「楽しい鉱物図鑑」シリーズはレア鉱物は偏ったサンプルが多くて、初歩的特徴すら出てない。
加えてすごく古いので、今では当たり前の鉱物が欠落してたり、激安のが高級品扱いだったりその逆も。
値段も、当時初の売れるかどうかワカラン鉱物写真図鑑(鉱物収集が一般認知されてない時代)だったので
内容的に高い値付けですね。
あと「ときめく〜」系の写真では無く、もっと学術寄りの撮影技法です。
但し、文章は面白いし重要な情報が含まれてます。

初めてならとりあえずサイエンス・アイ新書「世界の鉱物50」
学研「美しい鉱物―レアメタルから宝石まで鉱物の基本がわかる!」
は安くて良いのでは?
771: 2021/07/31(土) 07:44:44 ID:??? AAS
買ったら棚に飾ってニヤニヤ鑑賞する派
買ったら棚に飾ってしばらくしたら
飽きるから箱に収める派
買ったら所有コレクションした事に
満足してすぐに箱に収める派
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s