[過去ログ] なんでもありの洋裁スレ♪Part 6 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 03/08/10 22:28 ID:yQz+ukVD(1/4)調 AAS
自分で着る服、子供服、小物等、洋裁だったら何でもアリ。
ただし、勘違い洋裁サイトや、布販売サイトのヲチはヲチ板へどうぞ。

前スレ prat5は 2chスレ:hobby

大人服のより高等な技術は
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part14
2chスレ:hobby

<過去ログ>
Part1 2chスレ:hobby
Part2 2chスレ:hobby
<関連スレ>
こちら↓は姉妹スレの関連サイトですが、情報豊富ですので是非ご一読よろしこ。
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
外部リンク[html]:members.tripod.co.jp
手作りの子供服
2chスレ:baby
ミシンって高くないとダメ?
2chスレ:shop
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
専用うpローダー…質問などにもお使いください
外部リンク[cgi]:www7.tok2.com

煽り厨房は無視してマターリ行きましょう。
2: 03/08/10 22:31 ID:yQz+ukVD(2/4)調 AAS
不手際ないかな。
ほとんどコピペしちゃったんだけど平気かな。
心配だな・・・
3
(4): 03/08/10 22:34 ID:c4ATzqgY(1)調 AAS
教えてチャンでごめんなさい。過去ログ見てきましたが・・・。
ジューキロックMO344Dお使いの方、ふり幅広いですか?
初めて買おうと思ってますが、異邦人には手が届かないので。
MOユーザーの方どうかよろしくお願いします
4: 03/08/10 22:36 ID:yQz+ukVD(3/4)調 AAS
過去ログ
part3 2chスレ:hobby
prat4 2chスレ:hobby

やっぱだめだ。抜けてた。ごめんなさい
5
(1): 03/08/10 22:41 ID:yQz+ukVD(4/4)調 AAS
ミシンスレも入れておいた方が良かったのだろうか。
重ね重ね申し訳ない。もう今日は逝きます。

・・・新ミシンの迷信・・・ミシン3
2chスレ:shop
6: 03/08/10 23:03 ID:??? AAS
>1さん乙〜
初めてだと緊張するよね。
私もはじめての時はコピペミスやらかしました。
ほほほほほ。
7: 03/08/10 23:17 ID:??? AAS
乙ッス!
8
(2): 03/08/11 11:44 ID:zmVkk8Vh(1/2)調 AAS
>1さん乙!です

ところで質問なのです!
キルティングの生地を買ってきたのですが、
キルト糸のほつれってどうしたらいいんでしょう?
キルト布の端っこを別布でくるもうと思っていたら
糸がほつれるほつれる・・・
ボンドか何かで固めちゃうしかないのかな?

過去ログ探してみたんですが、
同じような質問がなかったので
教えてくださいませ〜
9: _ 03/08/11 11:53 ID:??? AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
10: _ 03/08/11 12:00 ID:??? AAS
外部リンク:homepage.mac.com
11
(1): 03/08/11 12:30 ID:??? AAS
>>8
ほつれ止めピケを探してみ。
12: 03/08/11 12:48 ID:??? AAS
>>8
一度ロックを掛けるか、
ジグザグを掛けると良い。
くるみやすくなるし。
13: 03/08/11 13:00 ID:??? AAS
>5
ミシンスレ、すごく荒れてるね。
お盆休みで荒らし厨が暴れてるのかな。
14
(1): 03/08/11 13:07 ID:zmVkk8Vh(2/2)調 AAS
>11、12
早速ありがとうございます。
とりあえず、今回はジグザグでやってみて
ほつれ止めピケも買って試してみます。
15: 03/08/11 15:52 ID:??? AAS
>>3 前にも聞いてなかった?その話。御礼もしない天然なのかあらしだよね。

>>14 何かの本で読んだけど、キルティングはすぐほつれるから裁断したら
すぐはしっこをミシンで縫うといいらしい。捨てミシンといったか端ミシンといったか、
をかけるというそうな。はしから3,4mmのあたりで大丈夫。パイピングするんだよね。
それならその幅からはみ出さないようにお気をつけくださいまし。
16: 03/08/11 17:29 ID:T6wflNWS(1)調 AAS
>3
異邦人にしたわ
17: 03/08/11 19:29 ID:??? AAS
>3
MO344Dはすすめない。
ふり幅は大きい。
もう少しお金ためるか…して他の買ったら?
私はもらったから使ってるけど、新しく買うなら他のがいいと思う。
18: 03/08/11 19:46 ID:??? AAS
>3
ミシンスレに(・∀・)カエレ!
向こうでもおまえは嫌われてるみたいだけどなー( ´,_ゝ`)
19
(1): 03/08/11 20:14 ID:cvBv7qzA(1)調 AAS
なんかミシンスレ、アクセスできない。
20: _ 03/08/11 20:25 ID:??? AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
21: _ 03/08/11 20:26 ID:??? AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
22
(1): 03/08/11 23:42 ID:??? AAS
ミシンスレのある外部リンク:etc.2ch.netの鯖が落ちてないですか?
23: 03/08/12 01:17 ID:??? AAS
前スレの話しだけど、リバティ、日本橋の孝富で半年に一度くらい
セールしてるように記憶があるけど、そんなに安くはなってないのかな?
24: 03/08/12 09:00 ID:??? AAS
>19 >22のようなことは↓で調べるとよかばい。
外部リンク:users72.psychedance.com
(2chサーバ監視所です)
25
(1): 03/08/13 11:05 ID:??? AAS
前々から子供と自分ばっかしのを縫ってたので、
ヘタクソだけど、ダンナにも何か・・・と「メンズパンツカタログ」
買ってきました。
あれはパターンが良い、と洋裁スレでは評判が良いように
思ってたので・・・

・・・と言いつつ、考えてみるとズンドー体型の私、
Mパンツなんかお直しナシでは着られない。
ひょっとして、メンズパンツの方がぴったり合うかも!?哀しいけど…
ブーツカットに憧れつつ、市販のものはウエストが入りませんでした。
メンズパンツ、実際に作って(自分で)はいてみた方って
いらっしゃるのかな。もしおられたらホントにパターンいいのか
聞いてみたいです。(特に「A型」となってるジーンズのパターン)
ダンナに作ろうか、と言っても年なので「もうブーツカットはいらね」と
断られた…。
26
(1): 03/08/14 09:30 ID:??? AAS
わたしもメンズパンツカタログ、
近所の図書館にあったので借りてきました。
(ケチですみません)
手始めにスカートぬったあまり布で、
彼氏のトランクスをダダ〜ッと縫いました。
彼氏にプレズェントすると一応喜んでくれましたが、
はいて三秒後くらいにはありがたみが薄れて、
ただのおパンツに成り下がってました。
一応私のスカートとペアルックなのに…

はきごこちを聞いてみましたら、
至ってフツーだそうです。
ただ、みたとメンズパンツの話じゃなくてスマソ。
27
(1): 03/08/14 10:21 ID:??? AAS
>25
ダンナにA型のブーツカットとB型のストレートパンツ
両方作ったけど(Sで)とてもよかったですよ。
ただ、Sでも29インチだから、それ以下のサイズの女性には
大きいです。
パターンはイイと思います。
28: 03/08/14 18:35 ID:??? AAS
>>26さん
ありがとうございます!
でも私も普通のトランクスがずっと作りたかった…
はきごこちも聞かせてもらえて良かったです〜。
安心してチャレンジできます。
意外にトランクスって色んな柄の布等でチャレンジできて
おもしろそうなんですよね〜。
(ただし、はいてくれないと困るけどw)

>>27さん
ありがとうございます!
AもBもつくられたんですね!
やっぱりパターンいいということで…本買うのも迷いに
迷ったけど、やっぱり買って良かった〜〜。
メンズで納得いく型紙って入手しづらくて。
私は体型が下半身デヴなので…(ウエストが13号以上)
多分SかMか、そのくらいでもぴったりかもしれません…。
パターンも良いとのことなので、安心して一度自分用とダンナ用を
さっそく縫ってみますね。
参考になるご意見本当に感謝します!
29: 03/08/14 18:36 ID:??? AAS
↑すみません。名前を忘れてましたが、
25=28です。
30: 03/08/14 20:35 ID:??? AAS
sunだったかの型紙でトランクス子どもの作りました
折りふせ縫いやゴム入れ場所の処理、これで覚えたなぁ
折り伏せ縫いってきれいに仕上がってイイね
31
(1): 03/08/14 20:55 ID:4bvqq5Ei(1)調 AAS
トランクスって
ロック使えないから
結構面倒な工程多いよね。
でも、旦那が変な柄のパンツはいてるの見ると笑えるので
ついつい面白いけど服にはなーっていう柄で作ってしまう。
32: 03/08/15 08:39 ID:??? AAS
そうそう。
「うさちゃん(はぁと」とか「カワイイはちちゃん」とか
子供用手持ち布が色々…
アレでトランクスいいな〜・・・プププ
何気に「子供とおそろい♪」みたいな。
33: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 12:56 ID:??? AA×

34: 03/08/15 17:08 ID:??? AAS
あーーいいですね、
可愛いプリントって(子もいないし小物も作らんのに)時々無性に手に入れたくなって、
ごくたまに1m位のワゴン売りハギレ買って見返しなんかに使ってたけど、
パンツいいわ〜やってみよう
35
(5): 03/08/15 20:37 ID:P+nO4Tc9(1/2)調 AAS
布ナプキンを作りたくていろいろぐぐったのですがイマイチわからないことがあります。
木綿のネルでハンカチを作るような要領なのですが、縁は三つ折にしないで始末するようです。
多くのサイトで「縁はジグザグミシン」と書かれているのですが、ここでいうジグザグとは
「かがりぬい」のジグザグ(家庭用ミシンの「ロック」機能)なのか、
それとも普通のジグザグなのかがわからないのです。

綿ネルの縁の始末として、どちらが適切でしょうか?
36
(3): 03/08/15 22:09 ID:??? AAS
>>35
私はかがり縫いで始末してる。ほつれてこなければどっちでもいいんじゃない?
ロックがあるならロックをかければいいし、手間じゃなければチェックのバイアステープなんかで
くるんでも可愛いだろうし…。使う時に肌への当たりが優しければ何でもいいとオモ。
素材に適した始末の方法は詳しい方お願いします。
37: 35 03/08/15 22:26 ID:P+nO4Tc9(2/2)調 AAS
>>36
チェックのバイアスでくるむ・・・いいですね〜
どうせ作るならもうブリッブリにかわいくしたいんです(ワラ

実はネルを扱ったことがないのでほつれ易さとかわからなくて。
かがりぬいするとどうしてか糸がつれて丸まってしまうので、ジグザグにしようかな。
布にジグザグで四角を書いて、その縫い目の外側を切って形にする、っていうのもアリですか?

生地買うときにミシン用の段染め糸も買ってこよう〜
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s