[過去ログ] 刃物マニア5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 02/11/05 17:33 ID:??? AAS
前スレ「刃物マニア4」
2chスレ:hobby
980越えても次スレ出来ないから建てちゃいました。
補完よろしく。
875: 02/12/15 22:05 ID:??? AAS
>>874
気がつくのが遅すぎるぞ。
876: 774 [774] 02/12/15 22:22 ID:??? AAS
その18
ティンカーっていいなー。
小さいし。うっ、ハサミがない。
うっ、気が付くのが遅かった。
最低でもハサミ、最高でもスイスチャンプ。
でも、私は”釣り師”だから、英和辞典で調べてみる。
”アングラー”か”フィッシャーマン”とある。
両方ともそのままの名前のモデルが存在したしかも、魚のエンブレムまで付いている。
私はなんだか狐につままれた様な気分だ。
ハサミ付きの方だな、でも何かが足りない。 なんとノコギリがない!
結局、
針はずしとノコギリが両方とも付いているモデルは、スイスチャンプだけだった。
877: 暁のトロリスト ◆CT.DMZiSxE 02/12/15 22:32 ID:??? AAS
何気に実はすごく詳しい人なんじゃない? >774殿
878(1): 774 [774] 02/12/15 22:41 ID:??? AAS
その19
私はビクトリのパチ物ナイフを愛用していて、
それをみんなに語り、凄い詳しい人と言われていた。
しかし、同じ間違いをまたしているだろか。
私がインターネットを始めたのは最近だが、最初が2チャンネルだった。
(ニフティ歴あり)
ヤフー検索→2チャンネル(ただの掲示板と思う)→書き込み。
ネット仲間に2チャンネルに書いていると話してみたら、
2チャンネルはやばいらしい。
「そういうこと書くんなら、自分のホームページに書け」と言われた。
このまま書き続けると、自宅まで突き止められて仕舞うらしいし、
500万請求された人も居るらしい。
ビクトリたたきがばれたら大変だ!
でも、それは本当ですか?
879: 暁のトロリスト ◆CT.DMZiSxE 02/12/15 22:47 ID:??? AAS
>>878
ヤマスタ刃物の悪口を書くとイティロー刺されますが、
ビクトリノックスは寛大なので大丈夫でしょう。
880: 774 [774] 02/12/15 23:05 ID:??? AAS
刺されるのはイヤだが、
元来アウトローな私は、このまま書いてみることにした。
ぴったり合うのがない。
これが皆が抱いているビクトリへの不満の一つなんだな。
でも、オーダーメイドじゃないんだから、ある中で選ぶのが筋ってもんだ。
針はずしは鱗取りとメジャーを兼ねているからはずせない。
ノコギリはどうだ。
どこかのサイトでノコギリは鱗取りに使えると書いてあった。
・・・
渓流魚にノコギリはまずいだろう。
あれ、私は鱗を取っているがだいたい取る必要があるのかなあ。
ノコギリ。
釣り専用なら必要ないがキャンプの時はその恐るべき切れ味で
大活躍だった。下手なノコギリ単体よりも凄くよく切れる。
結局、ちょっとデカイがスイスチャンプかな。
881: 02/12/16 02:57 ID:oMiM2++R(1)調 AAS
外部リンク[cfm]:www.hamq.jp
882: 02/12/16 11:10 ID:??? AAS
スイスチャンプは結構かさばるよ。チャンプ使うくらいなら
レザーマンのWAVEをオススメします。
ワンハンドオープン&クローズが一番の魅力ですね。
883: (^○^) 02/12/16 12:44 ID:??? AAS
>774
どうしても、1本のナイフで全てをまかなおうというのはあなたの場合は
まだちょっと、無理がありそうだね。
ちなみに、俺はツールナイフは常時持っているが目的によって変えてる。
釣りにも持っていくがさばき専用のナイフとラインカッターを使ってるよ。
今まで釣りでツールナイフが役だったのはリールが壊れた時くらい。
つづく・・・か?
884: 02/12/16 12:51 ID:??? AAS
どーでもいいけど、スイスのこの安っぽい赤はなんとかならないもんか。
軍採用の、ソルジャーだっけ? 柄が銀色格子模様のヤツ使ってるんだけど、これに
馴染んだ目にはどうも安っぽく映ってしまうんだが。
せめて黒にしてくんないかな。
885: 774 [774] 02/12/16 13:26 ID:??? AAS
その21
スイスチャンプは手に余る感じがしてしまう。
まあ、ある意味ジョークではないかといわれているXLTを
本当に使っていた私にしてみるれば、ぎりぎりOKなのだが・・・
レザーマンのWAVEを勧められた。
これだ
外部リンク[asp]:www.leatherman.com
マイクラをいじり回してみて、レーザーマンに疑問を持っている私だが、
見た感じは悪くないと思う。でも、針はずしは付いてない。
ワンハンドオープン&クローズいいなー。
(でも、ビクトリのワンハンドモデルも実は目撃している。
ここでは画像が載せられないからまたいつか。)
スーパーツール200とかも一部で評判がいいらしい。
バイクとか車には合うなー、かっこいいかも知れない。
あと、スクートとかはどうだろう。
良いんだけど、やっぱりなにか違う
レザーマンはバイクや車にいつか装備しよう。
886(1): 774 [774] 02/12/16 13:48 ID:??? AAS
1本でなくても、両方買えばいいと言われた。
前にも話したが、ツールナイフと魚をさばくためのフォールディングナイフ
の2本を持つことを考えている。
まずはツールナイフから選びたい。
どんな感じで使うかというと
釣りの時は
魚が喉の奥まで針を飲み込んだとき、針はずしを使っている。
釣り糸を切るとき、ハサミ。川虫のサイズをスケールではかる。
夜キャンプをするとき
たまに缶切り。グリースとかのフタをマイナスドライバー。
とげが刺さったとき、ピンセット。歯に何か詰まったときつまようじ。
2,3度だけワイン。
ペグが足りないときとか流木をノコギリとナイフで削って作る。
また、流木を削って魚とかをよく作る。
いま思い出せるのはこんな感じだ。
887: 02/12/16 14:58 ID:??? AAS
>>886
堺市で作られてるログナイフは、アマゴやニジマスを裂く時に凄く便利だよ。
錆び難い材質でポイントが尖がっていて魚体に刺し易い。
何より安いから1個買っとき。
外部リンク:www.rakuten.co.jp
888: 02/12/16 18:26 ID:??? AAS
思わず 見入ってしまった。 活気がなかったから うれしいなっと。
私のお勧めは スパイダルコ、デリカ ビクトリ、クラシック
そして、スイスツール。 私の 愛用品。
889: 02/12/16 18:29 ID:myP142se(1)調 AAS
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
890: 02/12/16 19:05 ID:E6gT+NMy(1)調 AAS
レザーマンとかビクトリノックスを魚に使う香具師って、中に入った血のりを
どうしてんだ? 魚さばいたりすんなら安いオピネルあたりが携帯性を考えて
も、いいんじゃないかと思ふ。
891: 774 [774] 02/12/16 19:41 ID:??? AAS
その23
グリップの赤。私は好きだ。
赤が苦手な人は黒や青のあるモデルも用意されている。
ソルジャーのアルミもまた違った良さがある。
今は消えたようだが、友人がパイオニアNo.1と言うのを
持っていた。ソルジャーのグリップが赤い物だ。
いつかそれも手に入れたい。
ログナイフという日本製のナイフも人気があるらしい。
これは、魚裁き用ナイフの候補にあげておこう。
あと、スパイダルコというのも良いらしい。
検索してみて、こんなのを見つけたが見なかったことにしよう。
外部リンク[html]:www.ehamono.com
スパイダルコも候補に一つにしよう。
オピネルとかも良いらしい。
オピネルは魚を裁いたときなど、柄に水がしみると閉じにくくなる
と言うことを聞いたことがあるが本当だろうか。
ビクトリならすぐ洗えば問題なし。
オピネルには炭素鋼とステンレスがあるらしく、よく調べてみようと思う。
まずはツールナイフの選択で、
魚裁き用のナイフはツールナイフが決まってから考えようと思う。
892: 02/12/16 20:00 ID:rdEIbp5R(1/2)調 AAS
>オピネルは魚を裁いたときなど、柄に水がしみると閉じにくくなる
油やロウを塗って使うが吉
2chスレ:out
も読んで見よう
893(1): 774 [774] 02/12/16 20:08 ID:??? AAS
その24
私に5000円でパチ物ツールナイフを売りつけた友人と仲直りした。
友人に2チャンネルに書き込みしてると話すと場所を教えてくれと言う。
「【趣味一般】刃物マニア5。」
彼は何も言わずに席を立った。
友人は職場の同僚である。
昼休み別の同僚から、「○○さんって、刃物マニアなんですか?」聞かれた。
ここって、やっぱりやばいジャンルの場所なんでしょうか?
友人などに胸を張って教えるためにホームページを作ることに決めた。
アイデアと言うよりやり方も教えてくださいと言ってみる。
私は動き出したら早いので早速ホームページ作成に取りかかってみる。
でも、アドレスを2チャンネルで教えるわけにはいかない。
(荒らされたらまずいし)
894: 02/12/16 20:33 ID:rdEIbp5R(2/2)調 AAS
>>893
当面はここを伝言版代わりにすればヨイ思われ
マイナーなシュミだからリピーターが着かないと荒れる前に放置プレイ状態になるぞ(W
895: 02/12/17 04:24 ID:/xqqvD8L(1)調 AAS
ガーバーMk-Uで変移抜刀霞斬りはでけへんかなぁ〜?
896(2): 02/12/17 05:57 ID:ZqfoYmt1(1)調 AAS
よくテレビとかでボタンおすと刃がシャキーンって飛び出すナイフってどこにいけば買えるの?
スペツナズナイフみたいにボタン押すと刃そのものが相手に向かって飛んでいくんじゃなくてね。
前アメリカのナイフ屋はいってそういうナイフあるかって聞いたら、違法だからないみたいな
こといわれたから。
897: 02/12/17 06:57 ID:JblVstFY(1)調 AAS
>>896
違法です。
しかし、フリマの中国人やヤフオク等で購入可。
自己責任で願います。
898: 02/12/17 14:48 ID:VcUzFmoQ(1)調 AAS
自己責任たってなあ。。。
899: 02/12/17 15:31 ID:??? AAS
>896
よく「バネを組み込まないでください」とかあるけど、
拳銃だってバラして持ってても違法でしょ。
携行とかじゃなくて、所持自体が違法だとおもわれ。
900: 02/12/17 15:42 ID:??? AAS
飛び出しナイフって刃渡りが短かったら良かったんじゃなかったの?
901: 02/12/17 17:35 ID:??? AAS
だめにゃ。
902: 02/12/17 18:00 ID:??? AAS
だめだにょ。
903(1): 774 [774] 02/12/17 20:34 ID:??? AAS
その25
昨日、ビクトリのホームページを作った。
カウンターも付けた。現在000023。
全部自分だ。 誰も来てくれない。
ビクトリのワンハンドモデルの画像も載せたし(所有はしていない)。
まだ、作ったばかりだけど見に来てほしい。
(ただし、荒らしはやめてほしい)
意見も聞かせてほしいと思うのであった。
長い文章など書くと、叩かれるかと思ったが。
案外、みんないい人たちなんだな。
ここです
外部リンク:www.ne.jp
904: 02/12/17 20:45 ID:JjFyyxhU(1)調 AAS
>>903
アンタがイイ人だからさ(イイの意味は突っ込まないように)
電波ってる厨にはみんな情け容赦無いけどな(W
1〜24はクリックして別のページが開くように方がヨイ
長文ウザッ、で読むのを止めるヤシは山ほど居ると思われ
905: 02/12/17 21:25 ID:??? AAS
>774
ここも見とけ
2chスレ:out
906: 774 [774] 02/12/18 01:21 ID:??? AAS
その26
ホームページについて、アドバイスをもらった。
クリックで別のページに飛ぶ。 後でやってみよう。
良いアドバイスに感謝した。
登山キャンプスレ、ツールナイフ(ビクトリ・ウェンガー)を教えてもらった。
私は書くスレを間違えたかも知れない。でも、あっちに書いていたら、
HPは作らなかった様な気がする。
このまま”刃物マニア”で書かせてもらいます。
友人にホームページを見てもらったら。
こういう感じなら、メルマガにした方が良いと言われた。
『メルマガ?』
でも、さすがにHP作りで疲れて、昨日もあまり寝ていないので、
今日はやめにする。せっかくHP作ったのに無駄にするのはイヤだし。
ビクトリの話にもどろう。
907: 02/12/18 01:31 ID:??? AAS
メルマガは必要ないと思う。
あまりに多機能だと一見便利そうだが、使って見るとその重さゆえに
使わなくなると思われ。
それに多機能でごちゃごちゃしていると汚れやゴミが取り難い。
錆びたら対処の仕方が難しい。
と、あまり良い事はない。
908: 02/12/18 02:14 ID:??? AAS
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
外部リンク:www.imperialcasino.com
909: 02/12/18 10:04 ID:??? AAS
774 がんばれ!
俺は、鹿山さんの豆八丁使ってるよぉ。
クラシックより小さくて、多機能で大変よい。
欠点は高い。
910: 774 [774] 02/12/18 13:09 ID:??? AAS
その27
多機能になると、重さもさることながら、
汚れ、ゴミの問題があり、さびたら大変らしい。
確かにXLTのメンテナンスは大変だった。
なんだかスイスチャンプから心が離れて仕舞った。
もう一度、シンプルなモデルを考えてみよう。
ところで、
鹿山さんの豆八丁、鹿・山・さん・の・豆八丁
リズムに乗りやすい。なんだろうなこれは?
検索してみた。
すごい。東京ナイフ。最後の伝承者。
でも金額の桁が一つ多い気がする。
いい物みたいだけど、私にはとても手が出せない。
こうなるともはや芸術の世界だな。
前に刃物屋のおやじがいっていた職人と言うのは
この方のことだったのかも知れない。最後のひとりとは・・・。
ここです
外部リンク[html]:www.frkw.com
911: 370 [???] 02/12/18 19:28 ID:??? AAS
上旬は過ぎた。連絡は来ない。・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!
912: 02/12/18 20:00 ID:??? AAS
もう少しで中旬も過ぎ・・・
913: 02/12/18 20:31 ID:pqN5U9lL(1)調 AAS
てか、年越し確定じゃねーの?(笑っちゃ悪いね
914: 02/12/19 08:38 ID:??? AAS
>370
年賀状が来て
遅れますって書いてある予感
915(1): 02/12/19 15:37 ID:Av4ZHcK+(1)調 AAS
違法のシャキーンナイフもってる人いないの?
ようはスプリングしこんであると違法ってこと?
916: 02/12/19 15:49 ID:??? AAS
>>915
まずは日本語を勉強すべし。
917: 02/12/19 21:46 ID:??? AAS
もってますとかカキコすると、すぐタイーホとか書かれてウゼェし(藁
918(3): 02/12/19 21:57 ID:l7Gl/Tfv(1)調 AAS
3000円くらいのダイビングナイフ(ステンレス)
いくら砥いでもシャープな刃が付きません。
単に砥ぎ方が悪いのか。
それとも安物って砥いでも刃が付きにくいものなんでしょうか。
安物だろうと研ぎ方が上手ならちゃんと鋭い刃が付けられるんでしょうか。
919: 02/12/19 22:01 ID:eJ42u8kR(1)調 AAS
外部リンク:petitmomo.com
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。
めぐ(^o^)-☆
920(1): ww−cat(おいら刃オタじゃああ [0] 02/12/19 22:08 ID:??? AAS
>>918
角度を一定にして研げばそれなりの刃がつくよwww
模造刀(亜鉛合金)でさえ刃がつく(メッキはげて鉛色になるけどwww)
ただし鋼以外は刃保ち悪いのですぐ斬れなくなるよww
目立てやすりで鋸刃にするなどカスタムにすれば?
921(1): 02/12/20 00:17 ID:wn5XS4Xu(1)調 AAS
>>918
ダイバーナイフは値段の高い物でも鋭い刃が付きませんし
付ける意味も無いと思います。
922: 02/12/20 01:37 ID:??? AAS
砥ぎの話しはスレちがい。
923: 02/12/20 11:40 ID:zLvPVm56(1)調 AAS
自分のちんぽでもみがいてろよ
カスドモ
924: 02/12/20 11:53 ID:MaE6YNBl(1)調 AAS
あたしの お・す・す・め
外部リンク[html]:www5b.biglobe.ne.jp
925(1): 918 02/12/20 19:31 ID:y6EdD9RC(1)調 AAS
>920 >921 アドバイスどーもです。
でもどっちの言う事信じるべきか。
この前ダイバーが魚網に絡まって溺死する事故が報じられて
つくづく緊急脱出のためのダイバーナイフは切れ味良くしておかねばと
砥ぎ始めたわけなのです。ウニかち割ったせいで刃が欠けてたし。
926: 02/12/20 19:47 ID:??? AAS
ウソをウソと見抜けない人は2chは楽しめない
とか言うわな
ダイビングのスレで聞くなり、ダイバー用品売ってる店で聞きなされ
927: 02/12/20 20:11 ID:??? AAS
そりゃこのスレで聞く方が普通だろ。
928(1): 02/12/20 20:16 ID:??? AAS
オマケの研ぎのスレ
2chスレ:hobby
ここより人が居ないから行っても意味無いかもしれんが
929: ww−cat(おいら刃オタじゃああ [0] 02/12/20 20:26 ID:??? AAS
おいらの古くからのフアンは分かると思うが
おいらは実際自分でも短刀を研いでるし試し斬りもやってる。
模造刀に刃をつけたのも本当の話。
1x2センチの角材ならそれで袈裟切り出来るんだwwwwww
おいらは全く刃をつけない模造刀でもダンボールの角を斬り落とせる(余談ww
刃が欠けたのなら焼きの部分も持って逝かれてるかもしれん?
結構再生難しいかもね?
部分的に刃を残して目立てやすりで鋸刃にしてもいい。
忍者のしころみたいにロープ切れるwwwww
930: ww−cat(おいら刃物馬鹿のでぶ猫だぁぁぁぁぁ) 02/12/20 21:04 ID:??? AAS
おいらの古くからのフアンは分かると思うが
おいらは実際自分のなにを研いでるし試し抜きもやってる。
931: 02/12/20 21:38 ID:??? AAS
wwwwwって、何? 笑ってんの? そんだけ笑い続けると、口の端から
よだれがこぼれない?
なんか泡吹いてそうなイメージだね。
932(1): 02/12/21 00:44 ID:??? AAS
>>928
それは聞き捨てならねえ・・・。クソオタばかりのココよりよっぽど役立つぞ。
933: 02/12/21 02:16 ID:??? AAS
>>925
もうチョット良いナイフに買い替えなよ。
いくらなんでも、刃が欠けちゃうような安物ナイフに命を託すのは嫌でしょ?
バックのイントレピットなんかだと、通販で1万円以下で買えると思うので
その辺りのナイフにしてみたらどうかな。
(波刃とのコンボエッジだからロープにも強いと思う)
934(2): 02/12/21 03:10 ID:??? AAS
ダイバーナイフは錆びないのが第一で、コジったりしても壊れないのが第二。
鞘の中で固定できて、片手で出せるのが第三。切れ味なんぞはだいぶ下であって
「無くす可能性が高いので値段も抑える」要求よりもさらに下だ。
そういうナイフを鋭角に研いで欠けさせるのもどうかと思うが、上の見方から
するとイントレピッドなんぞはダイバーナイフとしてはダメダメなのに割高
という、どうしようもないナイフになってしまう。
935: ↑ 02/12/21 03:43 ID:NFuwO7eb(1)調 AAS
イントレピットはダイバーナイフとして設計されてますが何か?
936: [age] 02/12/21 08:43 ID:??? AAS
年間50本潜るダイバーですが、確かに>>934の言うとおり、ダイビング中のナイフ
の使用頻度では、「切る」行為はほとんどない。海底で砂を巻き上げないように、杖
代わりに使ったりね。時々釣り糸が身体に巻きつくときがあるけどナイフで切ろう
という発想は思いつかない。手で取れるしね。
しかし漁業用の網に引っかかったりしたら、ナイフは唯一の脱出道具になるわけで
切れるに越したことはない。ただし、そんな危険な所に潜るようじゃ、ダイバー
やめた方がいいんじゃない?
937(1): 02/12/21 08:54 ID:??? AAS
まあそもそも水中じゃ物も切りにくいだろうし。
セレーションエッジのダイバーナイフってなかったっけか?
938: 02/12/21 09:14 ID:??? AAS
>>932
それは同意するが、ダイバーナイフの研ぎって意味ではそっちのスキルを
持ち合わせてる人は居ないんじゃ?
939: 02/12/21 09:19 ID:??? AAS
>>937
オーシャンマスター
940(3): 02/12/21 10:23 ID:??? AAS
ダイビング用ならほとんどがセレーションもしくはロープカッターがついている。
でも切れるような刃がついているのは稀だよ。
Mk-5のなんかはそもそも軟鋼のブレードだしね。
それよりも魚網を切るのは密漁が目的なんでは?って勘繰りたくなるね。
936じゃないけどそんな所にもぐるのは密漁者か職業ダイバーくらいでしょ。
941: 02/12/21 11:12 ID:??? AAS
>940
なにも 魚網にからまる=漁場で潜る とは限らないよ。
漂流してきた網とかロープとか、海草なんかに絡まる事だってあるんだから。
942(1): 02/12/21 11:19 ID:QsXwUEHG(1)調 AAS
>>940
>魚網を切るのは密漁が目的なんでは?って勘繰りたくなるね。
あのう、「魚網に絡まった死亡事故があった。」という事で
緊急脱出の場合の話をしてるんですが。
ひらがなで書かなきゃわかりませんか?
943: 02/12/21 11:24 ID:??? AAS
ナイフよりもでかいニッパーかペンチの方がいいような気もしてきた。
……重いか。
944: 02/12/21 11:28 ID:??? AAS
>>940>>942
鬱陶しいから続きは
2chスレ:hobby
でやってくれ、止めたりはしないから
945: 機械工学科 [???] 02/12/21 14:23 ID:??? AAS
ナイマガのNO.42にダイビングナイフの研ぎが一応書いてある。
・・・荒砥で研いでノコ刃にするのか・・・・・。
946(1): 02/12/21 16:25 ID:??? AAS
>>934
たかが売値7000円〜8000円の安いナイフが高いとか抜かしてる貧乏人は、ダイビングみたいに
金の掛かる趣味なんか止めるか、粗悪ナイフ握り締めて漁師の網に絡まって氏ね(wwwwwwww
年間50回潜っても一度もナイフ無くさない香具師は幾らでも居るよ。
ナイフ代が心配になる程に無くすのならダ、イビングの才能なんかねえよ。
事故起こす前にトットト止めちまえ。
947: 02/12/21 17:07 ID:kuRE7uhr(1)調 AAS
>>946
おいおい、また口の端からよだれがこぼれてるぞ。ふいて、ふいて。
948: 02/12/21 17:26 ID:??? AAS
>ダ、イビングの才能なんかねえよ。
タイピングの才能ねなんかねぇよ。
949: 02/12/21 17:30 ID:??? AAS
で次スレどうすんだ?
950(1): 02/12/21 17:38 ID:efve5/tM(1)調 AAS
ダイビングであまり刃を付けすぎると危なくないか?
ふやけた皮膚に触れると簡単に深く切れるし。
BCが切れたりしたらまずいし。
圧力のかかっているオクトパスやレギュレーターの
チューブとかもすぱっと切れそう。
ロープが切れれば良いんなら、
あまい刃付けで十分ではないか?
951(6): 02/12/21 18:26 ID:fJVwyoPz(1)調 AAS
初心者です。
銀でできたナイフって言うのはほんとに売ってるんでしょうか?
あるとしたらいくらぐらいからでしょうか。
952: 02/12/21 18:33 ID:??? AAS
漏れはチタンが好き。
953(1): 50本ダイバー [age] 02/12/21 18:41 ID:??? AAS
>>950
確かにナイフを鞘から出し入れする時には、手探り。
個人的には切れ過ぎるナイフは持ちたくない。
954: :ww−cat(おいら刃オタじゃああ [0] 02/12/21 18:41 ID:??? AAS
銀のナイフはブローチやアクセサリーでなら有ると思います。
銀は現在あまり貨幣価値ないことと黒く変色する(写真も同じ原理)ことより値段は安いです。
歯の治療でギン歯ってゆってるけど実は金とパラジウムの合金。ホントの銀使ったら
歯が真っ黒になるそうなwwwwwwww
955: 02/12/21 19:35 ID:??? AAS
>>951
アンティークならあるよ。
だいたい¥50K〜かな。
でも常時あるわけでもないし扱っている所は少ないです。
956(1): 02/12/21 20:23 ID:??? AAS
>>953
ウニをどついたら刃が欠けるナイフはどんなもんなのでしょうか?
少し弱すぎないですか?
957: 豚トッパー 02/12/21 20:35 ID:??? AAS
∧豚∧
(,,・Д・)<>>951 プププッ、銀のナイフで何するんだ。
ミ__ノ バンパイアハンターにでも転職するのか知りたいぞ(w
958: 918 02/12/21 20:47 ID:??? AAS
>956 ボクは953じゃないです。
ぼくが使ってるのはこれの1です↓
外部リンク[html]:www.harisan.co.jp
959(1): 02/12/21 23:47 ID:??? AAS
>>951
本当にあるよ。
値段は物による。
昔は実用的な刃物として作っていたみたいだね。今では装飾品って感じ。
ところで、上の方のダイバーさんに質問なんだけど、年間50本って
凄いの?普通はそんなに潜らないもん?
960: 02/12/22 00:11 ID:??? AAS
>>951
食器類を扱ってる専門店に行けば新品を売ってる所もある
毒が触れると黒く変色するって信じられてたので上流階級じゃ標準で使われてた
961(1): 02/12/22 00:30 ID:??? AAS
実際、当時主に使われていた砒素には反応して色が変わるんじゃなかったっけ?<銀の食器
962: 02/12/22 01:06 ID:p6nG8i+G(1/4)調 AAS
950氏が立てなかったので960の私が立てました
刃物マニア6
2chスレ:hobby
スレタイを変更と上の方でありましたが、こちらにしました
>>961
詳しくは知らないです(汗
963(1): 02/12/22 01:17 ID:ZsmoOBmw(1)調 AAS
リントンって何処のメーカーですか?
どなたか教えてください。
964(1): 02/12/22 02:18 ID:i9HiT0yD(1)調 AAS
>963
多分タイワン
965(2): うぇ 02/12/22 02:18 ID:EheyQjGj(1)調 AA×
外部リンク:www3.to
966: 963 02/12/22 02:49 ID:??? AAS
>964
ありがとう。ひりぴん辺りだと思ってますた。
>965
氏ね。
967(1): 02/12/22 07:14 ID:r44fdWmu(1)調 AAS
銀は、ほっておくと砒素に反応しなくても変色します
うちのスプーンはみんな真っ黒になりますた(W
銀製ってのは所謂ココで話題になるようなナイフではなくて
食器としてのナイフやフォークが主ではないかな?
アウトドア用のナイフで銀メッキとか銀製のものは無いと思う
>965
氏ね
968: 豚トッパー 02/12/22 08:42 ID:??? AAS
∧豚∧
(,,・Д・)<>>959 ププププッ、俺はブラックバス釣に年間250日は逝ってるぞ(w
ミ__ノ
969(1): 02/12/22 13:03 ID:p6nG8i+G(2/4)調 AAS
>>967
執事を雇って毎日磨いてもらうのがヨロシイかと(藁
おそらく質問したヤシは宗教的なモノか(魔除けとか)アクセサリ的なモノを
聞いてるんだと思われ
970: 02/12/22 13:53 ID:??? AAS
。
971: 02/12/22 14:38 ID:??? AAS
/
972(1): 02/12/22 15:20 ID:??? AAS
>>969
そうだね、銀食器が高級とされるのは銀が高いからじゃなくて「磨く手間」を
掛けさせられる人にしか維持できないから。
・・・でも執事はそんなことしないぞ。
973: 02/12/22 16:15 ID:??? AAS
ピカールで磨きなされw
974: 02/12/22 18:25 ID:p6nG8i+G(3/4)調 AAS
>>972
イギリスの執事はソレも仕事らしいぞ(w
銀食器を盗まれないように管理するのも仕事のウチだとか
975(1): 02/12/22 18:35 ID:??? AAS
シルバーのアクセサリーって和紙で包んで置くと殆ど変色しないけど刃物でも
そうなのかな?
976: 02/12/22 19:08 ID:??? AAS
/
977: 02/12/22 19:28 ID:??? AAS
それは本当にシルバーなのかと・・・
978: 豚トッパー 02/12/22 20:25 ID:??? AAS
∧豚∧
(,,・Д・)<>>975 ププププッ、それは和紙が余分な湿気を吸って乾燥剤の
ミ__ノ 代わりになってるからだと思うぞ。ブヒ〜!
∧豚∧
(,,・Д・)< ププププッ、和紙のパンツを履いたら蒸れ知らずで健康に良しだぞ。
ミ__ノ
979(1): 02/12/22 20:52 ID:??? AAS
いつまで銀の話してんだよ。そんなに面白いか?
980: 02/12/22 20:55 ID:p6nG8i+G(4/4)調 AAS
>>979
そーゆー場合、さり気なくネタ振りをするのが漢ってもんだろ?(W
埋め立て開始アゲ
981: 02/12/22 21:55 ID:??? AAS
>980しょーもない事偉そうに書いてないでおめぇがネタ振ってみろ。ホモが。
982: 951 02/12/23 01:28 ID:??? AAS
みなさん、どうもです。
銀はなんとなくかっこいいなと思っただけです。
そうか銀は黒くなるのか。実用性がないのか。
983(1): 02/12/23 08:25 ID:GAidj/Td(1)調 AAS
>951
コストパフォーマンスを考えろよ。
高価な銀を使わなければならない理由があるの?
キミいくつ?
984: 02/12/23 09:00 ID:??? AAS
>>983
理由はとりあえず砒素対策ってことでいいんじゃない?
(用途は狭いけど)
あんまり煽るのはやめれ。
985: 02/12/23 10:15 ID:??? AAS
きっと吸血鬼か人狼と戦うんだろう。
986: 02/12/23 10:26 ID:??? AAS
ここは趣味の板だろ
987: (・・) [@] 02/12/23 10:48 ID:??? AAS
双羽黒
988: [0] 02/12/23 10:48 ID:??? AAS
まーまークリスマスも寂しい俺達!仲良くやろうぜ(禿
989: 亜 02/12/23 11:56 ID:9IYmn/Wm(1)調 AAS
あ
990: ま 02/12/23 11:56 ID:9J81uJPz(1)調 AAS
ま
991: た 02/12/23 11:56 ID:0hG8S8KY(1)調 AAS
た
992: ひゃ 02/12/23 12:03 ID:??? AAS
ひゃ
993: 1000 02/12/23 12:28 ID:??? AAS
は俺がもらう
994: 02/12/23 12:41 ID:??? AAS
.
995: 02/12/23 12:44 ID:??? AAS
ku
996: ガンマ 02/12/23 12:46 ID:??? AAS
ガンマの部屋万歳!!!
997: ガンマ 02/12/23 12:47 ID:??? AAS
あやこ死根。
998: ガンマ 02/12/23 12:49 ID:??? AAS
うひゃ。
999: ガンマ 02/12/23 12:54 ID:??? AAS
どひゃ。。
1000(1): [0] 02/12/23 12:56 ID:??? AAS
ガンマ吹き矢スレどうなった?@サバゲ。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*