[過去ログ] 碍子(ガイシ)集めてる人居る? (346レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: N○K 02/09/10 02:59 ID:SbIcASjV(1/2)調 AAS
目立たぬ所で大事な仕事をしている(いやマジで)碍子を収集している人は居ますか?
通信・電力・新旧なんでも構いません。
220: 2009/01/01(木) 23:26:31 ID:??? AAS
最近の新しい住宅とかの引込み線に使われてる樹脂製平型碍子はどうかと思う
安っぽいしあんまり長持ちしなさそうな
221: 脳死 2009/01/04(日) 03:57:54 ID:b18+N8I1(1)調 AAS
テンプレ:
外部リンク:c.2ch.net
222: 2009/01/10(土) 03:41:51 ID:BF67qIpJ(1)調 AAS
外部リンク[html]:jammit.hp.infoseek.co.jp
223: 2009/01/10(土) 22:18:18 ID:SGXSVIAq(1)調 AAS
碍子鉢手に入れた
224: 2009/01/11(日) 11:54:10 ID:??? AAS
>212
ホームセンターにボルトクリッパってのが売ってるからそれ使え
225: 2009/03/19(木) 05:32:45 ID:MQflQgnd(1)調 AAS
ガラス碍子が綺麗なのは分かるけど、
ここの人はセラミックの白いのを集めてるの?
226: 2009/03/21(土) 07:45:50 ID:??? AAS
碍子(ガイシ)集めてる人居る?
2chスレ:hobby
227: 手ろくろ師 2009/05/19(火) 22:08:51 ID:iFxNanVK(1)調 AAS
瀬戸で碍子造ってます。ご要望あればいかなるものでも。
228: 2009/08/25(火) 19:23:46 ID:fRvGMh28(1)調 AAS
碍子ってタモリ倶楽部で特集されたことある?
229: 2009/08/26(水) 10:50:18 ID:??? AAS
見てないけど、タモリ倶楽部ならあるかもね。
230: 2009/12/11(金) 22:49:22 ID:??? AAS
何という長寿スレ
231(1): 2010/04/18(日) 19:57:45 ID:??? AAS
寂しいなぁ…数年前の活気は何処いったんだぁ。オクで明治の高圧ピン碍子手に入れた!赤い奴!
232: 2010/06/03(木) 14:17:22 ID:??? AAS
>>231
うpきぼん
233: 2010/06/06(日) 22:36:01 ID:??? AAS
231だけど
外部リンク:imepita.jp
ケータイ画像でスマソ 駄目だったら言ってくれ!
左のは大正初期の変電所に有ったやつ。
スカートが3枚なのは初期の名残かな。今の高ピンの原型だろう
234: 155 194 2010/09/30(木) 23:14:59 ID:2rFIzOs0(1)調 AAS
丸二年ぶりの保守カキコです。
235: 2010/10/28(木) 04:15:16 ID:9uuGpxMA(1)調 AAS
高圧中ピン碍子
低圧ピン碍子
低圧引留碍子一号
二号
三号
玉碍子
懐かしい
236(1): 2010/11/07(日) 01:42:51 ID:D3beTe4w(1)調 AAS
中四国にある碍子の殆どは砥部焼
237: 2010/11/08(月) 21:43:36 ID:??? AAS
古い碍子萌えのコレクターだけど、明治時代の直流配電線の兜碍子がどーしてもホスィ!
南都か奈良んかねぇ
238: 2011/02/28(月) 13:30:55.31 ID:MFabBOYX(1)調 AAS
昔の木で出来ている通信用電柱(通称蝿たたき)がまだ立っている所があります。
当然現在は電線は外され使用されていませんがおびただしい数の碍子が付いていて凄くカコイイです
折をみて撮ってきます。
239: 2011/05/04(水) 00:26:07.79 ID:vNENgX5I(1)調 AAS
やはり碍子の形状は、国によって違うのですか
おながいしますね。
240: 2011/06/08(水) 02:07:05.83 ID:pBzOUvst(1)調 AAS
国っていうか、電力会社によって違うんじゃないの
241: 2011/06/13(月) 05:28:39.72 ID:ym6+ANnO(1)調 AAS
碍子をもらいました。Brookfieldの緑のガラス製。
壁掛けランプの金具みたいなのにねじ込むのですが、この金具の首がまっすぐでなく少し傾いています。
なぜだかご存知でしょうか?
なんだかコートハンガーに使えそうなのですが、斜めのままか金具を傾けてガラス部分を垂直にすべきか悩んでいます。
242: 2011/07/10(日) 09:40:37.22 ID:DDFFyohz(1)調 AAS
あぼーん
243: 2011/08/04(木) 12:41:44.03 ID:zbMy4f20(1)調 AAS
浮
244: てんこ 2011/08/10(水) 21:36:57.68 ID:Jmwn2i+5(1)調 AAS
8日の日経夕刊プロムナードに、緑のがいしっていうタイトルで、がいしのこと書いてましたー。
245: 2011/08/11(木) 21:03:52.51 ID:Vrk/7mtG(1)調 AAS
緑はアース線だな
246: 2011/09/20(火) 03:05:29.92 ID:qQ+TlPl7(1)調 AAS
ノップ碍子なんかまだ日本橋の電材屋で50円で売ってるやん。
裸電球の電笠も1380円だったっす。
247: 2011/10/31(月) 20:09:05.30 ID:GQiw8zzr(1)調 AAS
ざわ…
ざわ…
248: 2011/12/18(日) 12:46:42.68 ID:eL+/SKSP(1)調 AAS
そりゃカイジや
249: 2011/12/20(火) 12:20:24.88 ID:??? AAS
>>236
それはこの会社だろ
外部リンク[htm]:www.tobeyaki.org
会社のマークに笑ってしまうんだよな。
250: 2011/12/20(火) 21:10:24.06 ID:??? AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
日本ガイシ、NAS電池事故で400億円の最終赤字へ 創業以来初
251: 2012/01/03(火) 08:46:56.13 ID:Ng0IXLwN(1)調 AAS
1や他のマニア数人分、取っといてやれよ。
せっかくなんだから交流、取引しる。
252(1): 2012/01/11(水) 15:59:00.59 ID:5mSwaMQo(1)調 AAS
新婚旅行でNzへ行ったとき木柱の上の碍子が青緑のガラス製で異様に美しかった
盗むわけにはいかないので写真だけゲットォ。嫁さんは呆れていた。
253: 2012/01/26(木) 23:32:32.07 ID:XM48iQhf(1)調 AAS
碍子について述べよ↓
254: 2012/01/27(金) 02:24:10.60 ID:??? AAS
なんで?
255: 2012/01/28(土) 18:22:19.72 ID:??? AAS
>>252 画像うpは?
256: 2012/02/11(土) 11:24:42.82 ID:9P1DhdQy(1)調 AAS
秋葉原でアンテナ用碍子というと富士無線とシオヤ無線かな。
富士は波型、卵両方。シオヤは卵のみ。
配電盤用はすっかりエポキシ・モールドですからねえ。
そういや今年のハムフェアで透明ガラス碍子みますた。値段は聞かなかったな。
257: 2012/02/12(日) 19:38:35.17 ID:??? AAS
数年ぶりにこのスレきたらまだあって感激。ww
<<252 うらやましぃ〜〜 NZの空に青緑硝子碍子・・・。
さぞきれいでしたでしょうなぁ。
ひさびさに我が家のアメリカ青ガラス碍子を洗ってみるか・・・。
258: 2012/02/26(日) 05:40:20.32 ID:cL9barUT(1)調 AAS
浮
259: 2012/03/04(日) 23:19:32.63 ID:uPIGXqs3(1)調 AAS
2万Vの碍子を手に入れたけど重たいな
260: 2012/05/14(月) 14:30:24.83 ID:TekHl0IG(1)調 AAS
秋葉原でノップ碍子を売っている所ある
261: 2012/06/14(木) 18:29:35.40 ID:7SaUuuF2(1)調 AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
262: 2012/07/07(土) 21:39:55.37 ID:/nL80yYp(1)調 AAS
ヤフオクで松風陶器製の送電用ピン碍子が出品されていたので、これは珍品だと思って落札し、実際の商品を見たら最下部の傘が無かった・・・
ピン付けれねーじゃん!
263: 2012/07/20(金) 08:46:17.39 ID:o7eEjJSn(1)調 AAS
なんてマニアックなスレだ。
変電所なんかの巨大な碍子を飾ってみたいな
264: 2012/07/28(土) 15:11:46.12 ID:2Gx21sFl(1)調 AAS
「半年前へ亀レス」がいたるところにある、いいスレですね *^-^)
私はコレクターではないのですが、20ン年ぶりにアマチュア無線を再開局し、
ワイヤーアンテナを張ろうと1個80円の卵碍子を買いに、ハムショップへ行ったら、
なんと、もう払底して仕入れもできないと。
波形碍子が数個残っていたのみ、これも店の在庫を売り切ったらおしまいですと。
ハムショップ自体が、時間が止まったような空間なのに、そこですらもう
手に入らない代物となってしまいますた・・・
265: 2012/08/11(土) 14:38:25.13 ID:ItEqsjcy(1)調 AAS
「碍子」って単語に反応してしまったyo!
昔、電気関係の会社に勤めてたからね〜。
残念ながら収集はしてませんが・・・。
碍子ってネーミングがいいよね。骨とか玉とかオッパイ(椀)とか。
あれって素材はセラミックだよ。
266: 2012/08/25(土) 00:22:57.88 ID:MYuq5d0j(1)調 AAS
玉って、電柱の支線に使ってる玉碍子のことかな? オメコって言う人もいた。
懐かしい。
267: 2012/09/04(火) 13:04:06.14 ID:NKMVyJKH(1)調 AA×
![](/aas/hobby_1031594359_267_EFEFEF_000000_240.gif)
268: 2012/10/21(日) 04:47:52.17 ID:98LRSL6t(1)調 AAS
碍子博物館に逝ってみたいなぁー。
世界中の碍子が展示されているらしい。
269(1): 2012/10/22(月) 11:10:43.87 ID:??? AAS
画像リンク
山で拾った
同じタイプでも造りが違って面白い
270: 2012/11/11(日) 18:18:23.89 ID:YyaYWMJ1(1)調 AAS
ちぇっくしますた。
とても勉強になりますた。「七人のさむらい」カコイイ!
271: 2012/12/04(火) 15:00:57.00 ID:+aAO70Dw(1)調 AAS
…ここにいますよ(^_^;)
鳩山センセの漫画で存在を知りました。私も欲しくなってしまいました。
特にアメリカ製の硝子のやつ…。
272: 2012/12/17(月) 23:08:09.73 ID:8wdLEUy9(1)調 AAS
碍子について述べよ↓
273: 2012/12/18(火) 02:06:36.94 ID:??? AAS
碍子です
274: 2012/12/24(月) 08:52:51.68 ID:??? AAS
こんなスレがあったとは!!
でっかい懸垂碍子ほすい
275: 2013/01/10(木) 08:19:45.96 ID:oZEeMwZo(1)調 AAS
前にラジデパでガラス碍子売ってた。
子供心に猛烈に欲しかったけど、結局かえなかったな〜。
276(1): 2013/02/02(土) 07:27:57.76 ID:??? AAS
>>269
このタイプって畑とかの害獣避け電気柵によくつかわれてるね
277: 2013/02/24(日) 19:31:54.55 ID:jOQ5/TuI(1)調 AAS
電柱の 白き碍子にいと細く雨はそそげり冬来るらし
北原白秋
278: 2013/03/30(土) 07:39:28.55 ID:1ga4PH1+(1)調 AAS
をい!4年も前のレスだぞww
279: 2013/04/02(火) 22:41:41.64 ID:8mVLf+xK(1)調 AAS
スレ主は生きてるんだろうか
280: 2013/04/30(火) 04:21:43.95 ID:??? AAS
kyfri,kgtu
281: 2013/06/03(月) 13:38:18.09 ID:??? AAS
>>276
何とか返しってやつかな
282: 2013/06/03(月) 13:44:17.44 ID:??? AAS
ねずみ返しだったっけ
283: 2013/06/07(金) 06:25:31.71 ID:??? AAS
マムシ返しはなかなか落ちてないな
284: 2013/06/26(水) 23:03:30.96 ID:qdPjffzD(1)調 AAS
今日は雨で客の入りも悪かったので、箱を開けて確かめてみたら 同じような碍子がたくさんありました。ガラス製のものが一箱ありました、ほうけい酸
ガラスのものかと思います。他にも古いブッシングとかも出てきました。古い物だし
少し汚れてるから、珍しい碍子ということで一個100円から150円くらいで店先に
並べておきますw
親父に碍子のことを聞いたら、「俺の親父が昔、無線送信所の工事とかやってたから
その余りじゃねぇか」と言ってたので、少し保存用に残すことにしました。仏壇に
比較的きれいな碍子をお供えしてきましたw
285: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Ir3AkUc5(1)調 AAS
あんまり関係ない話かもしれませんけど・・・。
昔、勤めてた電気会社の上司が
「金の電線&ダイアモンドの碍子なら、最高の伝導性と絶縁性がある!」って
言ってたんですけど本当ですか
個人的に碍子好きなのでageてみた・・・。
286: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LN98PzN2(1)調 AAS
多分そうでしょう。
設備費の関係で銅やアルミになってる。
高圧大ピン碍子って見なくなったなぁ
287: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YI8V26Sg(1)調 AAS
ガラス製の碍子欲しいなあ
画像リンク
自分が好きな碍子は耐塩皿碍子ですね。子供の頃いつも電柱を見上げてました。
実家(名古屋市)ではまだまだ耐塩皿付きの碍子がポピュラーです
288(1): 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
この写真どうやって撮ったの?
289: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
>>288
あおなみ線の高架駅ホームから撮りました
290: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
教えてくれて有難う!
碍子と目線が同じ高さでかっこいい
291: 2013/09/07(土) 21:39:46.41 ID:1FSljZMt(1)調 AAS
碍子です
292: 2013/09/19(木) 08:23:34.45 ID:LbMx2rrQ(1)調 AAS
内線規程、電気設備技術基準に合致すること。
クリート碍子、木製線ぴは外れちゃったね。
使えるのはノップと碍管だけだなぁ・・・・。
通信用ピン碍子・茶台碍子で四mm鋼線で市内電話線を裸線構成したいな。
って、今やったら凄い状態の正真正銘の電信柱が出来るだろうなw
電信鉄柱が要るかも知れんw
293: 2013/09/26(木) 23:03:44.48 ID:??? AAS
外部リンク:kaigainohannoublog.blog55.fc2.com
電柱があるのが当たり前だと思ってたけど外人には奇妙に見えるんだな
地中化したら碍子の出番がなくなっちゃう
294: 2013/10/03(木) 21:22:01.50 ID:91/5M8rX(1)調 AAS
140 ん
日本ガイシのスレはやはりないんですか
295: 2013/10/04(金) 12:20:41.99 ID:??? AAS
今の状態でスレ分ける意味あるんかと小一時間
296(1): 2013/10/07(月) 20:06:24.94 ID:8GOSwvhB(1)調 AAS
小さい物から大きな物まで・・・
まさか自分が碍子を集め始めるとは思わなかったけどね。
種類も国・使用会社・用途・製造会社・年代によって異なるから、想像できない程の数がある。
まぁ、碍子は奥が深いんですわ。
アンティークショップから買って来たり、オークションに出てるのを落札したり、撤去品をもらって来たり、
廃棄された柱から外して来たりしてます。
297: 2013/10/07(月) 20:12:36.73 ID:??? AAS
>>296
できましたらコレクション拝見したいですー
298: 2013/10/10(木) 01:19:59.62 ID:E00wi1kn(1)調 AAS
ねえ・・・ポリマー碍子の金具?ピン?ってさアルミなんじゃろ??
299: 2013/10/20(日) 12:53:37.00 ID:yCbQFWj7(1)調 AAS
N玉Kさんはあたしのこと知らないの
300: 2013/10/22(火) 01:52:51.79 ID:yKviJKom(1)調 AAS
電線を留めてる碍子の中には金物が入ってるんですよね?
通電しないんですか?
301: 2013/10/31(木) 00:22:36.72 ID:??? AAS
通電しないための磁器製碍子だからもちろん問題ないよ
302: 2013/11/05(火) 11:58:09.21 ID:W6vS6aer(1)調 AAS
碍子マニアっているのか
電力板より
303: 2013/11/14(木) 09:48:19.18 ID:??? AAS
いるいる
全国で30人はいるよ
304: 2013/12/11(水) 22:08:49.92 ID:uYxdMwuh(1)調 AAS
うちも仕事柄、懸垂がいしが溜まって溜まって・・・マジで。
これって、捨て場に困るんだよなぁ。
北朝鮮が持って帰ってk(略
あんな物入れたら裂けるぞ
305: 2013/12/13(金) 20:10:35.34 ID:??? AAS
ええなあ
最近の懸垂碍子って黒いの多くない?うちの近所の鉄塔だけ?
306: 2014/01/02(木) 09:42:33.61 ID:D+ZPMxn+(1)調 AAS
画像うpは
307: 2014/01/17(金) 21:19:49.81 ID:biBMCbXL(1)調 AAS
工業用に限らず碍子は結構輸出もしている。とある国へもおもしろいルートで逝っているそーな。
話はここまで。
308: 2014/01/18(土) 00:11:23.33 ID:??? AA×
![](/aas/hobby_1031594359_308_EFEFEF_000000_240.gif)
309: 2014/02/26(水) 07:49:59.12 ID:CyPjOKIk(1)調 AA×
![](/aas/hobby_1031594359_309_EFEFEF_000000_240.gif)
310: 2014/04/16(水) 23:25:37.91 ID:AQwwUtVT(1)調 AAS
カキコが少なくて寂しいね・・・。
金の電線&ダイアモンドの碍子・・・とカキコした55です。
玉碍子!おお懐かしい。昔勤めてた会社は、
中波ラジオの鉄塔作ってたからね〜。
私はその会社でCADオペとして、鉄塔の図面描いてました。
あの微妙な楕円、支線が入るミゾの具合、最高♪
やっぱ1つもらっておくべきだった。玉碍子が欲しいよぉ!
311: ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/05/12(月) 07:23:33.45 ID:??? AAS
ラテン音楽で踊っているとき、調子に乗りすぎて、我を忘れた結果…。
無意識のうちに電柱によじ登り、高圧送電線に接触して激しいアーク放電で感電!
これは外国にあった感電事故で、絶対に笑えない話です。
※交流2万ボルトは電圧が高いため、架線の半径1メートル以内に近寄っただけで、
猛烈なスパークに包まれる感電の危険がある。
こういう危険があるため、皆様は絶対に電車の屋根によじ登らないでください。
312: 2014/06/05(木) 20:55:02.87 ID:3YOwChlF(1)調 AAS
本当ですね、今年初めてだあ!
写真撮影した覚えはあるんですが、現像したか覚えがないんですよ。廃止されたのが
昭和50年代なのでそんなに酷い荒れ方では無い方だとは思います。ガラスは全部割れ
てますが。昔は係員が常駐してたみたいで昭和15年の日記などもありました。ガイシ
は大半が割られている(多分高圧用の大きい奴)ですが室内配線のガイシとかはあっ
たはず。裏手に無数に捨てられているのもあるみたいですが良品か確認しなかった。
変電所名は東青山変電所といいます。建設当時東洋最大の水銀変圧器を設置したので
有名です。
313: 2014/06/15(日) 12:15:39.24 ID:hEDnR+3Q(1)調 AAS
あぼーん
314: 2014/06/30(月) 21:19:40.32 ID:B/g8i1pa(1)調 AAS
ちなみに
315: 2014/07/10(木) 01:23:13.55 ID:CUYZHDi2(1)調 AAS
香蘭社の碍子って現行品も蘭マーク有り?
316: 2014/08/31(日) 15:28:31.92 ID:SZdpOjuU(1)調 AAS
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球ローソンビールとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球ローソンビールとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球ローソンビールとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人長崎牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げJCBふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌CaPSIM5ラ・トゥーメン
保険王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん証券ディレクターDJ大学幹事長デズネー英才TeNQ少年
317: 2014/11/05(水) 04:56:49.69 ID:??? AAS
318: 2014/12/25(木) 04:37:48.31 ID:UN1lI/gw(1)調 AAS
【韓国】「ソウル地下鉄の宣陵駅で電車の碍子が爆発」〜盆唐線一時運行止め
2chスレ:news4plus
319: 2015/04/22(水) 22:59:12.09 ID:mT/XhibY(1)調 AAS
マニアック過ぎだろよ
320: [age] 2015/04/25(土) 17:13:33.01 ID:??? AAS
そうだそうだ
321: [age] 2015/05/01(金) 14:57:25.45 ID:??? AAS
うむ
322: [age] 2015/05/03(日) 14:20:53.77 ID:??? AAS
同意
323: 2015/05/04(月) 02:02:09.71 ID:F8JKUBW7(1)調 AAS
アレスター集めてる人はいないの?
324: [age] 2015/05/08(金) 14:29:28.08 ID:??? AAS
アレスターって?
325: [age] 2015/05/16(土) 14:13:02.43 ID:??? AAS
なんだろ
326: [age] 2015/05/19(火) 17:42:02.04 ID:??? AAS
アルスターじゃないの?
327: [age] 2015/05/26(火) 20:33:49.85 ID:??? AAS
なんだそれ
328: 2015/06/01(月) 22:59:28.18 ID:kTt1EPIi(1)調 AAS
避雷器だろ。電柱とかに落雷があった時にその電流を逃がすやつ かな。
329: [age] 2015/06/02(火) 19:53:27.13 ID:??? AAS
_
330: [age] 2015/06/02(火) 19:55:46.60 ID:??? AAS
_
331: [age] 2015/06/03(水) 19:52:46.54 ID:??? AAS
_
332: [age] 2015/06/03(水) 20:48:55.72 ID:??? AAS
333: [age] 2015/06/11(木) 20:29:23.69 ID:??? AAS
碍子か
334: [age] 2015/06/21(日) 15:15:20.00 ID:??? AAS
がいしか
335: 2015/08/10(月) 14:04:31.54 ID:??? AAS
がいしです
336: [age] 2015/11/02(月) 13:33:48.76 ID:??? AAS
碍子か
337: [age] 2016/01/04(月) 16:17:15.05 ID:??? AAS
碍子
338: 2016/02/18(木) 23:49:02.45 ID:??? AAS
画像リンク
うちの物置を解体したら出てきた!
339: [age] 2016/04/23(土) 14:13:58.98 ID:??? AAS
碍子
340: [age] 2016/05/14(土) 16:53:02.75 ID:??? AAS
碍子
341: 2016/05/19(木) 05:11:03.02 ID:uB0P0HcV(1)調 AAS
eBayでstrain insulator (波型碍子) を探すと、値段は安いのだが
米国からの送料がその50倍くらいする
342: [age] 2016/08/15(月) 01:04:12.30 ID:??? AAS
それじゃ買えないね
343: [age] 2016/10/16(日) 14:40:52.51 ID:??? AAS
碍子買いたい
344: 2017/05/08(月) 20:28:47.76 ID:??? AAS
碍子買いたい
345: 2017/05/28(日) 01:44:41.59 ID:??? AAS
買いなさい
346: 2017/06/26(月) 22:29:53.50 ID:bYHxTemQ(1)調 AAS
聖徳碍子
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*