[過去ログ] ●●●●●●うおー妹に萌え〜〜!●●●●●● (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
391
(4): 215 ◆N7bShifdUE 03/02/11 02:32 ID:Cb/Hb9Za(1/2)調 AAS
>>374
漢字はもっと簡単なのが読めなかったりします。
例えば「玉」「道」「車」の読み方聞いてきたこともあります。
俺はルビふり係なので、妹が本を買ってくると頑張って全頁ルビをふってます(w
時々手紙をくれる時があるんだけど、ほとんどひらがな。
それでも「さ」と「ち」が間違ってたりするんですよ。  
計算とかは大の苦手で足算引算は手を使ったり、紙に書いたりして
ようやく出来ます。時間はすごいかかるんだけど。
だから割算掛算なんてとてもじゃないけど出来ません。
ただ時々、絶対読めないだろうと思ってた漢字をすらりと読んだりして、驚かされたりもします。
妹のようなコは何か飛び抜けて才能を持ってたりする事もあるらしいから
何かやりたがったら止めないでやらせようと家族で決めてます。
前スレの>>366さんがオンラインIQテストを教えてくれたので
ゲームだと言って、一番簡単なやつをさせてみました。
だいぶん頑張ったみたいだけど、途中で「全然分からない」と泣き出してしまったので
途中ですぐやめさせました。だから結果は分からずじまいですが。
399
(4): えっちな21禁さん 03/02/11 03:27 ID:iqXyWSvf(1/4)調 AAS
>>391
>それでも「さ」と「ち」が間違ってたりするんですよ。

漏れ自身がひらがなを覚え始めた頃に、
JR環状線の駅名『桜ノ宮 さくらのみや』のルビを
『ちくらのみや』と読んでいた事実を思い出した。
なんで、妙な親近感を覚えてしまった。

>妹のようなコは何か飛び抜けて才能を持ってたりする事もあるらしいから

映画『レインマン』がそんな内容で、知障のオニーサン(オッサン)が
一度見たものを忘れない才能を使って大活躍するっつーのも
ふと思い出した。
408: 369 03/02/11 04:28 ID:p+gxcj5M(1)調 AAS
>>391 >>399
>妹のようなコは何か飛び抜けて才能を持ってたりする事もあるらしいから

406さんが書いてる、サヴァン症候群ってやつですね。
僕も映画「フォレスト・ガンプ」を思い出しました。
あれもある種、究極の純愛映画ですから。

でも215タンの話読んでると、なんか妹さんやガンプみたいな状態じゃないと
純愛って成立しないんじゃないかと思えて、少し寂しい気もしますね。
人間って知能が発達すればするほど、知識が増えれば増えるほど
純粋じゃなくなって、大事な物を失っていくような。。。。

妹さんの存在って、それだけで多くのことを学び、考えさせられてしまいます。
ある人が言っていた「どんな人間でも、生きているだけで価値がある。」という言葉の意味が
今では重く感じます。
何にしても、215タンがうらやますぃ・・・・・・それに尽きます。
436
(1): レス百 03/02/11 09:20 ID:lTWVKcwP(1/6)調 AAS
>>391
おお、俺が勧めたということ分かってるってことはレス全てキチンと目を通してるってことだね。
しかし妹たん泣いちゃったのか…俺のせいだゴメン(鬱
でもそんな妹たんが可愛く思ってしまう俺はダメ人間でつね…
>>392
うわっそんなことが…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これはどうするか難しいところですな…
>>395
をずーっと見つめる妹たん(;´Д`)ハァハァハァ
妹たんに子供出来たら、たぶん弟(妹)な感じで接してくれるんじゃないかな?
お姉さんになった感じでしっかりしてくれるかもよ。
でも親の助けは必要だね。

それとレスは嬉しいんだけど妹たんの為にもキチンと寝て欲しいですね。
寝不足で体調崩すと一番悲しむのは妹たんだってこと肝に銘じてください。
466
(1): 215 ◆N7bShifdUE 03/02/11 12:35 ID:cIttwgMb(1/2)調 AAS
>>463
結局ちょっと泣かせてしまったんだけど…
>>391に書いてます。可哀想な事してしまいました。
その後は一緒に絵本を読みました。ぐりとぐら。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.334s