[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part765 (1002レス)
邪馬台国畿内説 Part765 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1644589501/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
980: 日本@名無史さん [] 2022/02/18(金) 03:16:07.51 >>972 >弥生時代、はるかに温暖であったせいか海水面は今よりも5m程高かったと言われている。 >この平野の海抜4〜5mの線を結ぶと図1のようになる。 そりゃ4000-5000年前の縄文海進時代であって、彌生末の三世紀のことではない。 シャッフルしてごまかすな!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1644589501/980
982: 日本@名無史さん [] 2022/02/18(金) 03:51:55.81 >>980 続き 地球の地軸の首振り運動(歳差運動)により、26000年周期で氷河期ー海進期が繰り返しやってくる。 その直近の海進期は縄文時代であり、氷河が解けて、世界的に海水面が上昇した。 縄文海進は、有明海に限ったことではないのだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1644589501/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.551s*