[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part765 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
973
(1)
: 2022/02/17(木) 23:42:03.94
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
973: [sage] 2022/02/17(木) 23:42:03.94 >凡そ、比べるとこんな感じ、 >有明湾沿いはコンクリ堤防が無い時代、筑後川氾濫、台風塩害で水田は難しい 奴国、 二万戸 福岡平野 南北20km 東西20km 投馬国、五万戸 倉敷、岡山平野 南北20km 東西40km +20km福山盆地まで合わせると。 邪馬台国、七万戸 京都、奈良盆地 南北80km 東西20km 内陸だから台風、塩害、水害が少ない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1644589501/973
凡そ比べるとこんな感じ 有明湾沿いはコンクリ堤防が無い時代筑後川氾濫台風塩害で水田は難しい 奴国 二万戸 福岡平野 南北 東西 投馬国五万戸 倉敷岡山平野 南北 東西 福山盆地まで合わせると 邪馬台国七万戸 京都奈良盆地 南北 東西 内陸だから台風塩害水害が少ない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s