[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part702 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387
(2): 2021/05/11(火) 17:07:25.34 AAS
妄想を積み上げて出来た畿内説纏向派のお馬鹿さん
根拠はどれなんだよ?

◆魏の年号が記された鏡

  方格規矩四神鏡 青龍三年(235年) 大田南5号墳 京都府弥生町
  方格規矩四神鏡 青龍三年(235年) 安萬宮山古墳 大阪府高槻市
  三角縁神獣鏡 景初三年(239年) 神原神社古墳 島根県加茂町
  平縁神獣鏡 景初三年(239年) 黄金塚古墳 大阪府和泉市
  三角縁盤龍鏡 景初四年(240年) 広峰15号墳 京都府福知山市
  三角縁盤龍鏡 景初四年(240年) 持田古墳群? 伝・宮崎県
  三角縁神獣鏡 正始元年(240年) 蟹沢古墳 群馬県高崎市
  三角縁神獣鏡 正始元年(240年) 森尾古墳 兵庫県豊岡市
  三角縁神獣鏡 正始元年(240年) 御家老屋敷古墳 山口県新南陽市
  平縁神獣鏡 (晋の元康年間291年〜) 上狛古墳 京都府山城町?

◆呉の年号が記された鏡
  平縁神獣鏡 赤烏元年(238年) 狐塚古墳 山梨県三珠町
  平縁神獣鏡 赤烏七年(244年) 安倉高塚古墳 兵庫県宝塚市
390: 2021/05/11(火) 17:27:14.43 AAS
>>387
畿内説が根拠として挙げてない物を並べて
「根拠はどれなんだよ?」
と問う九州説じいさんは
間違いなく、ほとんど白痴
391
(2): 2021/05/11(火) 17:41:41.38 AAS
>>387
大阪の景初三年鏡や兵庫の正始元年鏡だな
史書には卑弥呼が魏に使者を送ったのは景初三年や正始元年とある
その時に魏から貰った鏡がそれら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.271s*