[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part702 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158
(1): 2021/05/05(水) 23:10:52.21 AAS
九州説がいかに破綻してるか自分で晒すコンテストをやってるスレって、此処ですか?
332: 2021/05/10(月) 17:43:08.21 AAS
なぜか半島には倭人はいなかったという幻覚を見てしまうほど病が重症化してしまった畿内説あわれ
409
(1): 2021/05/12(水) 01:24:57.21 AAS
>>406

東夷伝ではそんなに事細かに書いていない
川を渡らないと陸行もできない
465
(1): 2021/05/12(水) 13:30:10.21 AAS
>>462
規模の小さいものがあったから、それより大きな物を造ったのですよね?
つまり前方後方墳による古墳文化は既に存在していたわけですよ。
648
(1): 2021/05/15(土) 23:52:59.21 AAS
>>646
魏志倭人伝に書かれていることそのままで間違いはない

>>647
言っていたことと何も矛盾していない
711
(1): 2021/05/17(月) 17:22:05.21 AAS
>>710
何の証拠も出さず九州説がくだらない印象操作をしている
という動かぬ証拠が>>702
762
(1): 2021/05/18(火) 18:16:24.21 AAS
>>761
「道里」とは人が歩いた距離のこと
767: 2021/05/18(火) 19:10:55.21 AAS
>>763
これまで記述してきた九州上陸以降の国々については実際に歩いた道里を記載できたが、女王の都以降の国々については遠方のために情報が少なく記載することができないということ
最後に女王国の境界が尽きるところという記述があるが、もしこの境界が海によって隔てられていたら、少なくともそのことについては触れると思う
そうでないのは、その境界の外側に倭国ではない領域が地続きで存在していたためと推測できる
おそらく現在の関東あたりまでが女王国でその外側は倭人でない人々が存在していたことを認識していたのだろう
775
(2): 2021/05/19(水) 07:34:13.21 AAS
畿内はいくら虚勢を張っても東の倭種の国でしかない
それが現実
846
(1): 2021/05/19(水) 17:52:07.21 AAS
>>844
信頼性の低いものは使わないのが世間の常識
拾い食いしないのも常識
九州説は常識を持つべきだ
908
(1): 2021/05/20(木) 13:06:53.21 AAS
>>903
畿内には弥生から古墳時代にかけての最大規模の遺跡
唐古鍵遺跡があるのに何を言ってるんだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s