[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part698 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
441
: 2021/04/03(土) 01:37:57
AA×
>>414
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
441: [] 2021/04/03(土) 01:37:57 >>414 土器に関係なく、 女王国に邪馬壹や伊勢も含むので 「女王國 東 渡海千餘里復有國皆倭種」 である。邪馬壹も国々のひとつであるが中心國でなく祭祀と宗教地なので古墳地域 >倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか? >それは桜井市纒向以外にありえない。 出身地であり、共立後は、別の地で 生涯終え、冢もある。なので邪馬壹・纏向にはいない。 別の地の冢から移動があり その墓のひとつの候補が箸墓古墳 by http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1617105719/441
土器に関係なく 女王国に邪馬や伊勢も含むので 女王 東 渡海千里復有皆倭種 である邪馬も国のひとつであるが中心でなく祭と宗教地なので古墳地域 倭人伝述べるところの3世紀前半末に曹と通交した倭の女王はどこにいたであろうか? それは桜井市向以外にありえない 出身地であり共立後は別の地で 生涯終えもあるなので邪馬纏向にはいない 別の地のから移動があり その墓のひとつの候補が箸墓古墳
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 561 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s