[過去ログ] 【錦の陣羽織】 会津藩 vs 長州藩★8 【錦の御旗】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(4): 2014/10/19(日) 07:17:16.89 AAS
そういう事理解してないのよ・・・
まず天皇に政治参加させないで
めくら版を押すだけでいい形にして
家康が押し込めた事を全く理解してない
ある意味、天皇をないがしろにしたら江戸幕府は安定したとも言えるのに
立場が悪くなると、やれ偽勅だの騒ぎ出す
99
(1): 98 2014/10/19(日) 08:42:04.08 AAS
訂正>>93>>97

わざとらしく関西弁使って直後に「してないのよ・・・」てww
よっぽど偽勅が長州の泣きどころらしいww
104: 2014/10/19(日) 11:07:11.28 AAS
とりあえず>>103>>97の・・・だねw
113: 2014/10/19(日) 19:16:52.10 AAS
>>97
限度(モラル)の問題という事を理解してないね。
おまえの考えが事がズレているのは、おまえの尊皇精神の浅はかさに問題があるからだ。

それは長州の言う尊皇と同レベルの浅はかさだよ
120
(1): 2014/10/21(火) 20:24:39.63 AAS
>>112
現代に生きる俺らの結論として、
「天皇陛下を直接的な暴力で操り、我欲を満たそうとする輩は否定されなければ成ら無い」。

長きにわたる徳川幕府の時代の中で
>>97や君のいう様に家康のお陰もあり)幕末期の将軍達はそういった現代に繋がるセンスを、
天皇陛下から委任された権限の長い経験の中で持ち始めていたと思う。

しかし、
家康未満の戦国脳な長州は「浅はかゆえに不遜な長州的尊皇」と徳川の成功を真似たつもりで、
天皇家を誤用した火病を炸裂させ、日本の国益を消耗させた。

結果、
安易に「明治(天皇の)新政府」のシステムを固定化してしまう。
それは国の意思決定思考を硬直化させ、長州の我欲を通すの事を便利にしただけではなく、
政治家の責任を天皇陛下に押し付けてしまうズルいシステムなのは言うまでも無い。

その弊害は、(実際の)責任者が責任を取らない風潮として現在にも残ってしまった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.573s*