[過去ログ]
雑談独り言 ワッチョイ 12月2日 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
620
:
(ワッチョイW 1ed6-QOyb)
2021/12/03(金) 13:53:39
ID:u6yA1Wud0(3/3)
調
AA×
2chスレ:poverty
外部リンク:medicalnote.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
620: (ワッチョイW 1ed6-QOyb) [] 2021/12/03(金) 13:53:39 ID:u6yA1Wud0 医者「統合失調症の人は病気の自覚がありません、電波で声が頭の中に伝わってくると本気で思っています」 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638507086/ 多数の患者さんと向き合っておられる東京都立松沢病院精神科部長の針間博彦先生にお話をうかがいました 統合失調症の「病識」とは 統合失調症の急性期では、幻覚や妄想に対して患者さんは病識、つまり「それが病気の症状である」という自覚を失っています。 たとえば、活発な幻聴が存在していても、本人はそれが実在していると思っているために「周りの人が言っている」とか「電波で頭の中に伝わってくる」などと考えます。 「誰もいないのに声が聞こえますか」などとチェックリストのままに質問しても、本人の感じ方にフィットしないため、 これだと症状を確認することはできません。 患者さんが訴える言葉を手掛かりにして、心の中でどんなことが起こっているのかを徐々に聞いていき、それが幻聴、つまり実在しない声が聞こえているという判断を客観的に行うという作業が必要になります。 本人は「周りの人から悪口を言われる」という日常的な言葉で説明をするので、その話を聞いた周囲の人は、最初は「本当に悪口を言われたのだ」と思うでしょう。 たとえば学校の先生がその話を聞いて「誰か悪口を言ったのか」と周囲の生徒を問いただしても、皆が「言っていません」と答えれば、「誰も悪口なんか言っていないと言っているぞ」と本人の訴えを否定して話が終わってしまいます。 その時に「これはもしかしたら病気の症状でそう感じているのかもしれない」という視点がなければ、本人の病状は見過ごされてしまうのです https://medicalnote.jp/contents/151125-000032-WKDCBT http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1638375566/620
医者統合失調症の人は病気の自覚がありません電波で声が頭の中に伝わってくると本気で思っています 多数の患者さんと向き合っておられる東京都立松沢病院精神科部長の針間博彦先生にお話をうかがいました 統合失調症の病識とは 統合失調症の急性期では幻覚や妄想に対して患者さんは病識つまりそれが病気の症状であるという自覚を失っています たとえば活発な幻聴が存在していても本人はそれが実在していると思っているために周りの人が言っているとか電波で頭の中に伝わってくるなどと考えます 誰もいないのに声が聞こえますかなどとチェックリストのままに質問しても本人の感じ方にフィットしないため これだと症状を確認することはできません 患者さんが訴える言葉を手掛かりにして心の中でどんなことが起こっているのかを徐に聞いていきそれが幻聴つまり実在しない声が聞こえているという判断を客観的に行うという作業が必要になります 本人は周りの人から悪口を言われるという日常的な言葉で説明をするのでその話を聞いた周囲の人は最初は本当に悪口を言われたのだと思うでしょう たとえば学校の先生がその話を聞いて誰か悪口を言ったのかと周囲の生徒を問いただしても皆が言っていませんと答えれば誰も悪口なんか言っていないと言っているぞと本人の訴えを否定して話が終わってしまいます その時にこれはもしかしたら病気の症状でそう感じているのかもしれないという視点がなければ本人の病状は見過ごされてしまうのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 382 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s