[過去ログ] エロゲー、この曲を聴け!!53 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2014/03/29(土) 20:16:07.15 ID:6a18bAr+0(2/2)調 AAS
>>475
【 平成26年04月25日(金) 】[商品同梱特典]
13人の麗しきケダモノ/初回版限定特典:オリジナル・サウンドトラックCD
外部リンク:www.getchu.com
【以上レス代行です】
477(1): 2014/03/31(月) 19:51:46.25 ID:0jewJySG0(1)調 AAS
【 平成26年05月02日(金) 】
「To the Brilliant Future -Angel Note Best Collection Volume 10-」/Angel Note
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
【 平成26年06月27日(金) 】[商品同梱特典]
ハーヴェストオーバーレイ 初回版/初回特典:オリジナルサウンドトラック「HARMONIC REALITY」 他
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
【以上レス代行です】
478(1): 2014/03/31(月) 23:39:40.79 ID:xohD69JK0(1)調 AAS
疾るセカイと僕らのミライ収録やったぜ。
ANベストはこれで10枚目か……エレガも4thコンピ出して、どうぞ。
479: 2014/03/31(月) 23:43:27.53 ID:cBdU3kPS0(1)調 AAS
>>478
前メール出したけど エレガにするーされたからもうないんじゃw
480(2): 2014/04/01(火) 22:12:23.40 ID:fTHi0e5f0(1)調 AAS
【 平成26年06月27日(金) 】[予約キャンペーン特典]
俺がヤマタノオロチなら/ボーカルCD(歌:春日アン)
外部リンク:xn--d9jue.biz
外部リンク:www.getchu.com
【 平成26年04月29日(火) 】[Character1]
Clover Day's オリジナルサウンドトラックス(仮)
画像リンク
Twitterリンク:ALcot_official
【 平成26年05月30日(金) 】[予約キャンペーン特典]
鏡の国のお姫様が学園生活と恋を始めました /オリジナルサウンドトラックCD
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
※ キャンペーン期間中に『晴のちきっと菜の花びより』をご予約のお客様に、ボーカル3曲(short ver.)を収録したオリジナルサウンドトラックCDをプレゼント!
【以上レス代行です】
481(3): 2014/04/03(木) 07:23:59.78 ID:b/4efeRq0(1)調 AAS
【 平成26年05月28日(水) 】
「Duca Works Best2」/Duca
外部リンク:www.getchu.com
【以上代行です】
482(1): 2014/04/03(木) 08:09:02.18 ID:0Aw7KM/O0(1)調 AAS
代行さんもいつもの方も乙です
Ducaのワークスベストはうれしいな
483: 2014/04/04(金) 09:08:03.60 ID:RDEF0Bvr0(1/2)調 AAS
>>482
当方●が機能しないため、情報投下の遅延や記載漏れが頻発します。何卒ご了承ください。
【以上レス代行です】
484: 2014/04/04(金) 09:08:33.08 ID:RDEF0Bvr0(2/2)調 AAS
【i.o.soundからのお知らせ】
公式通販にアオリオボーカルコレクションが再入荷されました。
外部リンク:www.io-sound.sakura.ne.jp
Twitterリンク:mild_tsu
【以上レス代行です】
485: 2014/04/04(金) 18:01:36.83 ID:PTOXOgya0(1/5)調 AAS
【 平成26年05月23日(金) 】
ハロー・レディ! ORIGINAL SOUND TRACK
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
【以上レス代行です】
486: 2014/04/04(金) 18:17:08.85 ID:PTOXOgya0(2/5)調 AAS
【 平成26年05月09日(金) 】
ラブesエム オリジナルサウンドトラック
Twitterリンク:coffeekizoku
外部リンク[html]:www.gungnir.co.jp
487(2): 2014/04/04(金) 18:17:39.80 ID:PTOXOgya0(3/5)調 AAS
i.o.sound イベント出展のお知らせ
<前略>
あと、問い合わせがありそうなので先に言っておきますがM3で「ドコドナボーカルコレクション」の販売はありません。
また、前2作のように今後のリリースを期待している方もいらっしゃるかもしれませんが、今回はDL版の購入者様へのへのサポートはアップデートファイルでフルコーラス版が聴けるようにする機能を追加予定しておりますので、CD単品の制作などは現在考えていません。
<後略>
Twitterリンク:mild_tsu
外部リンク[html]:inputoutputsound.blog119.fc2.com
【以上レス代行です】
488(1): 2014/04/04(金) 19:52:17.72 ID:PTOXOgya0(4/5)調 AAS
>>303
>>337
>>378
>しゅきしゅきだいしゅき!! 初回限定版/初回特典:オリジナルサウンドトラックCD 他
発売日変更
【 平成26年05月30日(金) 】
外部リンク[html]:www.getchu.com
【以上レス代行です】
489: 2014/04/04(金) 20:06:25.25 ID:PTOXOgya0(5/5)調 AAS
>>403
>セミラミスの天秤/FunczionSOUNDS&Maricaヴォーカル・ミニアルバム
Hanging garden
Vo.:Marica
Ly.:嵩夜あや
Co.:Funczion SOUNDS
Ar.:
動画リンク[YouTube]
外部リンク[php]:www.caramel-box.com
Twitterリンク:caramel_pub2
【以上レス代行です】
490(1): 2014/04/04(金) 23:50:19.43 ID:M+Am0Git0(1)調 AAS
アストラエアの白き永遠(FAVORITE)
「White Eternity」
歌:新田恵海 作詞:山本美禰子 作曲:野崎心平 編曲:Gravity musik
動画リンク[YouTube]
491: 2014/04/05(土) 08:08:23.25 ID:xEiFQG3N0(1/5)調 AAS
【 平成26年04月25日(金) 】
神採りアルケミーマイスター サウンドコレクション
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
【以上レス代行です】
492: 2014/04/05(土) 08:08:57.01 ID:xEiFQG3N0(2/5)調 AAS
【 平成26年04月25日(金) 】
戦女神VERITA サウンドコレクション
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
【以上レス代行です】
493: 2014/04/05(土) 08:09:32.55 ID:xEiFQG3N0(3/5)調 AAS
【 平成26年04月25日(金) 】
姫狩りダンジョンマイスター サウンドコレクション
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
【以上レス代行です】
494: 2014/04/05(土) 08:10:15.52 ID:xEiFQG3N0(4/5)調 AAS
【 平成26年04月25日(金) 】
戦女神ZERO サウンドコレクション
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
【以上レス代行です】
495: 2014/04/05(土) 08:12:43.19 ID:xEiFQG3N0(5/5)調 AAS
【 平成26年04月25日(金) 】
創刻のアテリアル サウンドコレクション
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
【以上レス代行です】
496(1): 2014/04/05(土) 09:04:09.25 ID:H3Yun/cS0(1)調 AAS
>>284 の初回特典って変更になった?
うろ覚えだがげっちゅ屋のサイトにも
初回特典にサントラって書いてあったような・・・
497: 2014/04/06(日) 02:56:18.55 ID:s9dF5BxW0(1/2)調 AAS
【 平成26年04月25日(金) 】
魔導巧殻 サウンドコレクション
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
【 平成26年04月25日(金) 】
蒼海の皇女たち&みんな大好き子づくりばんちょう サウンドコレクション
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
498: 2014/04/06(日) 02:56:49.32 ID:s9dF5BxW0(2/2)調 AAS
>>477
>ハーヴェストオーバーレイ 初回版/初回特典:オリジナルサウンドトラック「HARMONIC REALITY」 他
Another Reality
Vo.:nao
Ly.:琉姫アルナ
Co.:琉姫アルナ
Ar.:ALVINE
外部リンク[html]:products.web-giga.com
外部リンク[cgi]:holyseal.net
>>496
変更ですな。
【以上レス代行です】
499(2): 2014/04/06(日) 08:23:54.67 ID:RT73fjDW0(1)調 AAS
your diary+Hの新OP「幸せのオトシモノ」と新ED「キミとなら」だけど
外部リンク:www.cuffs-cube.jp
PSP版(2013/11/28)の限定版特典のボーカルCDに既に収録されているので、
+Hには特典として付かない可能性がある・・・かも
外部リンク[html]:products.alchemist-net.co.jp
500: 2014/04/06(日) 13:59:58.23 ID:vWzE3Fcm0(1)調 AAS
最近同人上がりが多いな
色々なタイプの曲や歌手が増えるのはいいことだ
501: 2014/04/06(日) 16:50:16.92 ID:jB7tJY9l0(1)調 AAS
縮小し続けている日本の音楽業界で、唯一拡大しているジャンルが同人なんだっけ?
何にせよ新しい人が入ってくるのは活性化に繋がる。
いいことだ。
502: 2014/04/06(日) 20:42:58.64 ID:h5/Bpntb0(1)調 AAS
拡大していると言えば聞こえがいいが
売れなくなったプロがアマチュア落ちしてビジネスチャンス狙ってる側面もある
本当に期待の新人って言える人は意外と少ない
503: 2014/04/06(日) 21:39:54.36 ID:b/I8KBgG0(1)調 AAS
ええい新人じゃわからん
代表作を出せ
期待の新人のヒット曲を
504(2): 2014/04/07(月) 00:18:08.79 ID:Jwo9T0jQ0(1)調 AAS
一時期桜川めぐが新人で期待できたんだけど今あんまり曲歌ってないからな
ラブなんちゃらが売れてるえみつんだっけか 最近歌ってるけどどうなんだろね
505: 2014/04/07(月) 01:27:46.58 ID:Qg3K2WYQ0(1)調 AAS
>>504
出てきたの2008年だっけ?
エレガのエースになると思ってたのになあ
506: 2014/04/07(月) 08:37:50.99 ID:g2GKaKcd0(1/3)調 AAS
>>504
桜川めぐはアニメのラブライブのライバルグループのボーカルやってるよ
ビートマニアでもボーカル曲歌ってるし、結構活躍してるのでは
えみつんはラブライブの穂乃果の人やね
507: 2014/04/07(月) 08:39:38.05 ID:g2GKaKcd0(2/3)調 AAS
あ、ラブなんちゃらって書いてたね。なんかすまん
508: 2014/04/07(月) 08:46:44.39 ID:fWw8RB9G0(1)調 AAS
エロゲで歌わなきゃ意味ないんだよ。表なんざどうでも良い
509: 2014/04/07(月) 09:03:43.45 ID:A9Noa7rv0(1)調 AAS
アニソンとゲーソンは似てるようで別物だからな
510: 2014/04/07(月) 09:15:58.06 ID:g2GKaKcd0(3/3)調 AAS
ゲームの主題歌は一度しか流れる機会ないが、アニメの主題歌だと毎回流れるからね
まあ活躍してるんだし、今後もエロゲ主題歌歌う機会はあるんじゃないですかねってことで
511: 2014/04/07(月) 17:10:28.34 ID:RaS0ZdK20(1)調 AAS
桜川めぐと言えば 目には目を、闇には闇の断罪を はいつになったらCD化するのか
512: 2014/04/07(月) 19:23:41.05 ID:mCcXTYZJ0(1)調 AAS
桜川めぐは声優に転向なのか、もともと志望だったのかそっちの仕事が多くなるんじゃね
513: ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/08(火) 21:48:30.06 ID:VNs4drjq0(1)調 AAS
>>168
>>460
>>471
>魔女こいにっき 初回限定版/オリジナルサウンドトラックCD
発売日変更
【 平成26年05月30日(金) 】
画像リンク
外部リンク[html]:www.getchu.com
514: ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/09(水) 22:21:30.72 ID:ok2GOMDe0(1)調 AAS
【 平成26年05月09日(金) 】
ラブesエム オリジナルサウンドトラック
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
515(1): ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/10(木) 19:15:08.51 ID:Spg3AuPV0(1/2)調 AAS
【 平成26年04月16日(水) 】
Astilbe×arendsii Works Collection -ArtificiaL viRgin-/Astilbe×arendsii
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
516(1): ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/10(木) 19:15:59.18 ID:Spg3AuPV0(2/2)調 AAS
【 平成26年07月25日(金) 】[商品同梱特典]
G.I.B.(ガールズ・イン・ブラック) 初回特装版/サウンドトラック 他
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
517: 2014/04/10(木) 22:27:58.90 ID:haKIAMMl0(1)調 AAS
>>515
minoriゲーの曲がこういうアルバムに収録されるの珍しくない?
518: ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/11(金) 02:05:49.19 ID:iLB7ebt60(1)調 AAS
【 平成26年06月27日(金) 】[商品同梱特典]
姉、ちゃんとしようよっ! 1+2ツインパック 初回版/初回版特典:『姉、ちゃんとしようよっ!』オリジナルサウンドトラック、『姉、ちゃんとしようよっ!2』オリジナルサウンドトラック復刻版
外部リンク:www.getchu.com
519: うふ〜ん [うふ〜ん] うふ〜ん ID:DELETED(1)調 AAS
うふ〜ん
520(1): ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/12(土) 02:55:24.21 ID:QVTxql6Q0(1)調 AAS
【 平成26年07月09日(水) 】
「タイトル未定」[DVD付]/AiRI
外部リンク:www.getchu.com
521: ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/12(土) 14:00:03.20 ID:uimnxtq50(1)調 AAS
【 平成26年07月25日(金) 】[予約キャンペーン特典]
学園カースト 〜用務員 下衆山の逆転支配生活〜/サウンドトラック 他
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
522(2): ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/13(日) 09:01:22.23 ID:3zo0Ks330(1)調 AAS
【 平成26年07月25日(金) 】[予約キャンペーン特典]
星織ユメミライ/オリジナルサウンドトラック&ドラマCD
画像リンク
外部リンク:www.getchu.com
523(1): 2014/04/13(日) 20:53:38.26 ID:BIjTpcTZ0(1)調 AAS
クオリティが高いと感じる新規参入のクリエイターや歌手は結構居るが殆ど一発で消えたりすぐ他の業界行ったりするよな
昔からやってて、先行者利益の延長で名前がずっと売れてるクリエイターが特に昔から成長を感じない曲を量産し、それをユーザーが何も疑問に感じず大袈裟に有り難がる
ユーザーもクリエイターもずっと居着いてる年寄りばっかで他のオタク音楽業界に比べてセンス自体が枯渇してるように感じる
アニメ声優・歌手も、デビューする新人の数に対して活躍出来る場は少ないのかもしれんが、それでもある程度実力ある新人は毎年ちゃんと評価されて少なからず継続して仕事取れるように育つし
アニメは毎年作品数が増えてるから、新人を起用してもベテラン勢の仕事が明らかに減ったり割を食う事もあんまりないように見える
しかしこっち系は業界自体縮小の一途でゲームの発売本数も毎年限られてるしメーカーはどんどこ潰れるし、古参のクリエイターや歌手も仕事の奪い合いだよな
524(1): 2014/04/13(日) 22:16:39.25 ID:dKJQVtRQ0(1)調 AAS
> クオリティが高いと感じる新規参入のクリエイターや歌手は結構居る
だから曲名をあげてくれ
しらみつぶしに全曲きいて回ったりしないしある程度話題になってくれんとわからん
古参はヒットを出して人気になったのに話題にもならない新参が実力があるといわれてもね
マーケティングが幅を利かせてるわけでも古参の寡占状態でもないんだから実力で成り上がってほしい
それに古くからのファンが今でも好きでい続けられる曲を出してもらえるのは冥利に尽きるというもの
それがなければ新しい曲が売れるわけでもなしいまだ粗製濫造でパイは余ってるんだから新参が台頭する余地は十分ある
525: 2014/04/13(日) 23:10:36.02 ID:JFe/KCjm0(1)調 AAS
>>523
だいたい同じ感想だ。アニソンがだめになって行く過程のデジャブを見てる気がする。
526: 2014/04/13(日) 23:42:32.79 ID:b+J2llVp0(1)調 AAS
>>524
最近だと愛されルームメイトの人とかかな
527: 2014/04/14(月) 00:33:03.70 ID:vfh/prrP0(1)調 AAS
Faint ToneのOPは一部で絶賛されてたな
クオリティが高いというよりは勢いがあるとかノリがいいとかそういう方向だと思うけど
528: 2014/04/14(月) 00:49:09.54 ID:oqhSXchR0(1/2)調 AAS
俺の場合はくおりていよりも自分の好みに合うかが重要
天乙准花もキライじゃないな。もうちょい上手ければ文句なし
529: 2014/04/14(月) 02:55:58.20 ID:GMZmjc2Y0(1)調 AAS
AsrielとMintjamかなり注目してたがすぐいなくなったな・・
CD出したりはしてるっぽいがエロゲタイアップでは一切見なくなった
実力があってもこの業界から消えてる人は確実に沢山居ると思うよ
530: 2014/04/14(月) 03:18:07.10 ID:4cSuvOu60(1)調 AAS
まあ骨を埋める場所にしようと思う人は少ないだろうさ
531(1): 2014/04/14(月) 04:22:17.09 ID:fwc5f08t0(1)調 AAS
AsrielもMintjamも元々同人畑だしそこで気ままにやってるから気にしてなさそう
Mintjamは作編曲とかでたまに見かけるイメージ、男性ボーカル需要少ない業界だし仕方ないんだろうけど
532: 2014/04/14(月) 06:41:55.15 ID:+tN6+kxm0(1)調 AAS
えれくとのOPクッソ好きだけどあの人も結局消えたな
533: 2014/04/14(月) 10:21:32.77 ID:1zm6gBot0(1)調 AAS
Ceuiもいつまで続くかなあ
brand new dayとかすごくいいんだが
534: 2014/04/14(月) 12:21:14.73 ID:jdiIw/lGO携(1)調 AAS
Ceuiとか10年近くいますやん
535: 2014/04/14(月) 12:24:40.17 ID:oKG98Wt60(1)調 AAS
あかね色に染まる坂のちかちゃんとは一体何者だったのか気になる…
536: ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/14(月) 17:32:52.20 ID:80n1RhRz0(1/2)調 AAS
>>307
Jewel Love
Vo.:霧島はるな
Ly.:葉月ゆら
Co.:アメディオ
Ar.:
動画リンク[YouTube]
画像リンク
外部リンク[html]:www.ensemble-game.com
※ Golden Marriage
537: ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/14(月) 17:35:37.72 ID:80n1RhRz0(2/2)調 AAS
>>307
marry me ?
Vo.:Duca
Ly.:Duca
Co.:ANZIE
Ar.:ANZIE
動画リンク[YouTube]
画像リンク
外部リンク[html]:www.ensemble-game.com
※ Golden Marriage
538: 2014/04/14(月) 20:46:11.20 ID:oQAFnnyy0(1)調 AAS
Ceui10年?名前変えてたの??
539: 2014/04/14(月) 23:34:41.60 ID:oqhSXchR0(2/2)調 AAS
2007年より前のことは知らんけど
2007年から数えても7年目だし、10年近くと言えなくもない、か?
540(2): 2014/04/15(火) 00:36:13.25 ID:eWCTicx30(1)調 AAS
この際、したらば板:game_8179 に避難所を建てるのは、どう?
bbspinkもこの先一体どうなるのか、わかったもんじゃないし。
541: 2014/04/15(火) 03:00:40.40 ID:v64TzRWi0(1/2)調 AAS
>>531
当人達が気にしてるかどうかじゃなくて、才能や実力を感じさせる人達がさっさと居なくなっていくような業界になってしまったのが寂しく感じる
仕事が無くなったのか当人達の選択なのかはわからないが、こうもあっさり撤退してしまうのはなんか悲しいよね
消えて欲しくなかった歌手やクリエイターは名前を挙げろと言われればいくらでも居るよ
mintjamは女性ボーカル曲も提供してたしこの業界でもっと曲書いて欲しかったなー
楽曲クオリティはマジで頭一個抜けてた
542: 2014/04/15(火) 03:04:54.28 ID:v64TzRWi0(2/2)調 AAS
音周りが適当だった頃に本格的な音楽を齎す先駆けとしてI'veが参入して、その後暫くは業界全体が音楽へ投資を惜しまなかった良い時代があったね
あの頃の主題歌は、シナリオ・原画と並べる程の重要な要素だった
今は「実力で成り上がれ」というのは無理ゲーな気がする
昔みたいに主題歌の良し悪しで作品自体まで注目されて大きく売り上げが増減したりしないから、実力ある人達に投資して起用し続けようという動きがない
やりたい人だけは腐る程居るから、叩き値やタダでやってくれたり、仲の良い人だけに頼んだり
言っちゃ悪いが商業レベルに全く到達してないような人が何故か結構な本数起用されてたりするし、新参で台頭してくのは実力があっても相当厳しそう
今の大御所と呼ばれる人達は、業界が音楽を重視してた時代にちゃんと有望な人を探して起用し続けて大事に育てたんだとは思うが
如何せんそういう人達がずっと一線に居るとセンスは時代に合わなくなっていくよな
理想は大御所も古参ユーザーの需要という居場所を確保しつつ、良い新人歌手・クリエイターはどうか留まって一線で活躍して欲しい
543(1): 2014/04/15(火) 15:05:13.84 ID:0umRUkhZ0(1/2)調 AA×

544(1): 2014/04/15(火) 15:05:47.29 ID:0umRUkhZ0(2/2)調 AAS
試しに集計してみたがなかなかの減りっぷり
音楽面では(シナリオも、欲を言えばグラフィックも)低価格帯は数に入らないので高価格帯が業界の核である実質的なタイトル数の推移になる
現在最盛期の6割程度のタイトル数、売上数も下がってるので金額ベースでは5〜4割程度だろうか
なお批評空間に登録されている2013年発売のタイトルは4000円以下のものを除くとたった150タイトル弱と
発売された高価格タイトルの半分以上が載っていないのに低価格タイトルは200タイトル以上ある
活発に情報交換する若い層の需要自体もうないのかもしれない
全年齢版に活路を探したような跡も見えるが結局数が減っていってるところを見るに焼き回しで穴を埋めることはできなかったらしい
半端に全年齢版と折衷せずアニメに全力で投資した型月と葉鍵は先をよく読めていたのだろう
遠からず低価格ソフトのタイトル数が高価格ソフトよりもが多くなるかに見えるが低価格ソフトも同人に食われてそう勢いよくは伸びないようだ
低価格ソフトの急増は同じコストでタイトル数を増やして違法DLの被害を分断することで被害を抑えるダメージコントロールが自然に進んだ結果のようにも思える
高ければ高いほど被害にあう確率も被害額も増えるのだからそりゃ低価格化したがるだろう
違法DLを止めない限りエロゲのエロ以外の部分は確実に切り捨てられて死滅する
これまで積み上げられた技術と品質全リセットまったなし
545: 2014/04/15(火) 20:28:21.55 ID:iJ3g4huq0(1)調 AAS
あっはい
546: 2014/04/15(火) 21:57:09.22 ID:VHqvaSZt0(1)調 AAS
そのI'veですら一時期迷走してたな
気が付いたらElements Gardenが拡大攻勢
547: 2014/04/15(火) 21:58:52.41 ID:ppgFznXR0(1)調 AAS
まるで今は迷走していないかのような物言い
548: 2014/04/15(火) 21:59:11.87 ID:EzxSdzZr0(1)調 AAS
feel時代考えたらな
549: 2014/04/15(火) 22:05:17.26 ID:qh5/9Ss40(1)調 AAS
I'veは黎明期だから評価されてただけだしな
もう力不足よ
550(1): 2014/04/15(火) 22:09:47.57 ID:xLn+Xegq0(1)調 AAS
2005年以前のI'veは今と比較しても神だと思うよ。
時期を考えると、多分、中坪が抜けたことで変質した。
551: 2014/04/15(火) 22:12:33.50 ID:kDTH27av0(1)調 AAS
エロゲソング関連で最高のアルバムを一枚だけ選ぶなら
間違いなくCollectiveは候補に入る
複数枚入りのアルバムは除外するけど
552(1): 2014/04/15(火) 23:39:41.60 ID:uTcDWLzr0(1)調 AAS
>>543
>>544
>高価格タイトル
当方は、先にサウンドトラックやマキシシングル、ボーカルコレクションの類だけ購入しておいて、
気に入ったゲームはキャンペーン期間中などにダウンロード販売で購入する方針。
さすがに飯代削ってパッケージ版のゲームを買うのは、年齢的にもきつくなった。
外部リンク[php]:dl.getchu.com
外部リンク[php]:dl.getchu.com
外部リンク[php]:dl.getchu.com
553: 2014/04/16(水) 00:31:48.79 ID:feR4fKOY0(1/2)調 AAS
>>550
2008年ごろからこっちの趣味に傾倒した自分でも
I'veで好きな曲といえば2005年以前に集中してるな
最近でもサガプラやWHITESOFT、バルスカの曲あたりは人気あるけど
個人的にはそれほど好みじゃなかったり
554: 2014/04/16(水) 01:27:14.93 ID:qiKJfSTo0(1/3)調 AAS
昔のI'veはマジで凄かったよ
当時の歌手が全員抜けてしまった今はI'veとは名ばかりの別物になってしまった感がある
最近じゃ小規模のライブハウス出演ばかりだが、昔は武道館ライブのチケットを求めて秋葉原のアニメイトから駅まで続く程の長蛇の列が出来たんだぜ・・
業界で引っ張りだこだった頃のカリスマ性を知っているだけに、I'veのサイトで依頼募集のバナーを見た時は「ああ・・今は公に募集しないと仕事ないんだな・・」ってちょっと悲しくなったわ
この業界でタイアップ取り続けていくのって今は実力よりもいかに業界と癒着するかなんじゃないの
主題歌じゃ作品の売り上げや注目変わらないからって変わり映えしないアーティストやどうしようもない曲ばっか適当に採用してたら真面目に良い曲作ろうとしてる新規参入のアーティストは残らないだろうなー
555: 2014/04/16(水) 01:43:34.45 ID:H+61q4Zp0(1/2)調 AAS
>>552
自分もパッケージごとCD類買うことはほとんどないね
単品か中古かオークションでだいたい1枚5000円以下しかかけない
中古価値を上げることで新品の売り上げに貢献していると思っておくことにする
>>IVE
業界を音楽面から活性化するならIVEを踏襲して音楽に何十万か投資するだけで
成功モデルに乗っかれるブランド価値を作ってばらまくしかない
お抱えアーティストの待遇良くしてクオリティー上げても業界的には波及するものがなくて効果が狭い
かといってソフトメーカーを横断して外部から広範囲に供給できるブランドコンポーネントを探そうと思ったら
シナリオ、グラフィック、音楽の主要3要素のうち音楽しかないから業界全体で見たらやっぱり音楽に投資するしかないだろう
シナリオ、グラフィック、設備あたりで広範囲に経済効果を及ぼそうと思ったらメーカーが大きなグループ作って
傘下に供給する形になるだろうから業界が偏る弊害がでてきそうなのが難しいところ
ただなにするにしても若年層のユーザー獲得が不可欠なのにこの見通しが立たないのが絶望的
ラノベとアニメから取り込むよう頑張ってたみたいだけどうまくいっていないようで、もうどうしたらいいんだか
というかアーティストどころかメーカーレベルで稼げるようになったら一般業界に抜けてくのが最大の問題な気がしてきた
業界全体で底上げしなくてもどこか1社のメガヒットでユーザーを呼び込むこともできるのに
稼ぎ頭が上から順に顧客抱えてアニメに鞍替えしていったんじゃ人が増えるわけがない
アーティストがちょっと売れて消えるのの比じゃないな
まあスレ的には業界はIVEの再来は無理にしてもブルヨグくらいのものは求めていったらどうかと思う
そういえば自分の好みではなかったけどflipsideが一時そんな立ち位置だったのに最近見ないな
あそこもどっかよそにいったのだろうか
556: 2014/04/16(水) 01:51:51.57 ID:NABHZIkG0(1)調 AAS
読めるかアホ
要点だけ言え
557: 2014/04/16(水) 02:03:55.16 ID:H+61q4Zp0(2/2)調 AAS
下から2段落だけ読んでくれればおk
558(1): 2014/04/16(水) 03:37:59.05 ID:qiKJfSTo0(2/3)調 AAS
居たな〜fripSide
ボーカル変わってからもう完全にレールガンユニットだね
nao時代を知ってる人はどれだけ居るんだろうか
naoは今でもソロでPCゲーム曲コンスタントに歌ってるな
559: 2014/04/16(水) 06:07:02.65 ID:MLJZ54OI0(1/2)調 AAS
俺もバルスカは好きじゃないし昔の愛撫は凄かったと思うけど
bumpy-Jumpy!は以前に劣らない輝きがあるとも思う
ちなリアルタイムKanonからの中堅老害
エロゲの歌なんてそんな儲かると思えんし、良い人が抜けてくのはしょうがない
アニメの方も衰退(というか裾野崩れ?)してハードルが微妙に下がってるから余計に
つか歌に限らずライターも絵師もエロゲで成功したら次(アニメマンガラノベ)に行く人が多いのも
やっぱエロゲじゃ儲からないからじゃないの?
結果、残るのは一部の物好きと出戻りとしがらみ雁字搦めの不幸な人、そしてニューカマー
560: 2014/04/16(水) 11:17:49.69 ID:dRx/85FF0(1)調 AAS
【 平成26年06月25日(水) 】
D.C.III P.P. 〜ダ・カーポIII プラチナパートナー〜 ボーカルミニアルバム
外部リンク:www.getchu.com
561(1): 2014/04/16(水) 19:14:25.68 ID:WY7gksg5O携(1/2)調 AAS
>>558
レールガンがあたってから今まで以上に似たり寄ったりな曲ばっかでホントつまらなくなった
naoが抜ける時は残念だったが今考えるとそうでもない
むしろ抜けたことでphantasia ballad、spiral of despair -resurrection-が生まれたと考えるとむしろ良かったのではないかとさえ思う
naoはディスグラ復活させてほしいな
562(1): 2014/04/16(水) 20:12:26.33 ID:faS2/v7N0(1)調 AAS
エロゲも衰退が激しいし、エロゲソング自体も2chの他板じゃ話題が少ないしな
エロゲ歌手もちょっと前まではアニソン方面で活躍してたけど、
年とって新人推しでタイアップ貰えなくなったり、売上落としたりで活躍してるのが減ったな
563: 2014/04/16(水) 20:21:09.46 ID:HKbvFQRp0(1)調 AAS
橋本がちょっと減って佐咲が増えてるのを見ると時代を感じる
564: 2014/04/16(水) 20:56:19.72 ID:VY7zFA+H0(1)調 AAS
>>562
> 2chの他板
ゲーム音楽板にあったら、まずいだろ。
565(1): 2014/04/16(水) 20:58:32.81 ID:ZZf5gXtf0(1/2)調 AAS
アニソン等板にはあったり
566(1): 2014/04/16(水) 21:02:56.16 ID:qiKJfSTo0(3/3)調 AAS
エロゲはもう儲からないだろうな
今の若いオタクはリア充ばっかで時代的にもソシャゲや同人ゲームのが需要あるしね
わざわざ紙芝居に高いお金使わないだろ
ブルヨグってRitaだっけ
あの人も最近仕事無いからってツイッターで募集してたね
なんつーか勝手かもしれんが、第一線にいた人達のそんな姿って見たくないと思ってしまう・・
KOTOKOってまだ単独武道館埋めれる?
567(1): 2014/04/16(水) 21:16:38.31 ID:JpERmt1b0(1/2)調 AAS
ブランド単位で音楽に力を入れたというと八月か?
今じゃ中の人は音ゲー界隈を賑わせているようだけど
>KOTOKOってまだ単独武道館埋めれる?
今年のツアーの箱見ても厳しいかと(大体橋本みゆき並み)
B.G.M.Festivalですらzeppクラスと考えると、
やっぱり武道館は相当なハードルなんだよな
568: 2014/04/16(水) 21:50:28.41 ID:Z2pW5ayG0(1)調 AAS
5pb
569: 2014/04/16(水) 21:53:36.91 ID:Is+5Wij50(1)調 AAS
最近はアニソンで活躍してた人が仕事減ってエロゲに戻ってくるイメージ
アニソン歌手でも単独武道館は2人しか今はいないから
そこそこエロゲソング歌ってて単独武道館狙える可能性があるのはfripsideくらいかね
570: 2014/04/16(水) 21:59:02.83 ID:TNeIKYqV0(1/2)調 AAS
>>565
>アニソン等板にはあったり
ちょwwwww
ざっとみてきたが、MintJamスレッドは当方にとってはありがたい。
571(1): 2014/04/16(水) 22:11:07.98 ID:TNeIKYqV0(2/2)調 AAS
クオリア、また延期か。
>>567
>ブランド単位で音楽に力を入れた
株式会社モノクローマのLittlewitch
株式会社キッチンガイズファクトリーのOVERDRIVE
……ここら辺かな?
572: 2014/04/16(水) 22:17:21.84 ID:ZZf5gXtf0(2/2)調 AAS
音楽に力入れるメーカーは確かに減ったと思う
さくらッセか晴どきかは忘れたけどデフォ設定のオートモードにしたら
挿入歌がほぼちょうど一曲流れきるように調整してたのは本当に感動した
カタハネとかはつゆきみたいな真√の最後のEDでとどめ刺すED曲をもっと作ってくれ
573: 2014/04/16(水) 22:49:02.09 ID:MLJZ54OI0(2/2)調 AAS
さッセのスタッフはDMFの某√で挿入歌シーン強制オートで尺合わせしてたような
そしてDMFのブランドであるlightは処女作&2作目で当時珍しかったそれをいち早く導入したところでもある
BLMのOPと挿入歌は今でも好き、但し後者は主に歌手のクオリティ面で他人に薦められんけどw
最近ではハピメアFDのEDが個人的にかなり気に入った
本編の歌も含めて歌詞のクオリティはちょっと低いけど、内容とのシンクロは高いし
FDのラスト近辺で本EDじゃない方行った時声無しver流れる演出もありがちだけど良かった
BGMも基本好みの路線だったし、ハピメアとFDは個人的に当たりだったわ
574(1): 2014/04/16(水) 23:05:41.48 ID:JpERmt1b0(2/2)調 AAS
>>571
ああ、OVERDRIVEは忘れてはならなかったな
モノクローマはシステムに金かけ過ぎた印象が…
purpleというかクリアブルー系列は今でこそそうだが、
パープルクロニクル初回版の件は忘れられないからな
575: 2014/04/16(水) 23:27:36.48 ID:r0eC1pMo0(1/2)調 AAS
>>574
>パープルクロニクル地雷版
踏んだぜ!
576(1): 2014/04/16(水) 23:27:36.62 ID:wrY4zMLB0(1)調 AAS
>>566
> 今の若いオタクはリア充ばっかで
ほんまかいな
577(1): 2014/04/16(水) 23:29:14.55 ID:WY7gksg5O携(2/2)調 AAS
そいや交換以前に封も開けてないや>パープルのクロニクルサントラ
578: 2014/04/16(水) 23:56:02.19 ID:r0eC1pMo0(2/2)調 AAS
>>577
PURPLE SOFTWARE SOUND CHRONICLE DISC 3 収録の「メモリア」、地雷版で慣れてしまった。
ともあれ、積みCDは崩そうな。
579: 2014/04/16(水) 23:59:35.27 ID:feR4fKOY0(2/2)調 AAS
>>561
ひだまりバスケット……と思ったがあれ制作はレールガンより前だったか
naoはcolorless fate -ver.Luna 2011-が一番好きだが
fripSide脱退後のfripSide曲とかいうなんとも表現しがたい位置づけ
580(1): 2014/04/17(木) 00:03:30.01 ID:BHef09Xt0(1)調 AAS
naoはphantasia balladよりもscarlet leapが生み出されたことのほうが
ソロ化した際に受けた大きな恩恵だと思うけどscarlet leap評価する人があんまりいないから
普通のエロゲソングがたまたま俺の急所にクリティカルヒットしただけの気がしないでもない
581: 2014/04/17(木) 00:15:53.63 ID:ugCAG84L0(1/2)調 AAS
積みCDってなんだよ数日内にはリッピングするわ
ゲームは7割方積んでるけど
582: 2014/04/17(木) 00:20:08.32 ID:DFhcynfl0(1)調 AAS
blade heart好きだけどほぼ何処でも名前を聞かない
実際主観抜きにするとphantasia balladは出色の出来だからしょうがないとも思うけど
583: 2014/04/17(木) 01:09:18.25 ID:YCtY+gPKO携(1)調 AAS
>>580
scarlet leapも好きよ
GWAVEもいくつか積んでるな
584: ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/17(木) 16:14:24.90 ID:K3jtHNKh0(1)調 AAS
>>516
Wonderful! Wonderful!
Vo.:AiRI
Ly.:SugarLover
Co.:菊谷知樹
Ar.:菊谷知樹
動画リンク[YouTube]
外部リンク:whirlpool.co.jp
外部リンク[cgi]:holyseal.net
※ G.I.B.(ガールズ・イン・ブラック)
585: ぴんく難民板の代行スレも使えなくなってしもうた 2014/04/17(木) 22:59:39.63 ID:ZBJmFl1J0(1)調 AAS
>>356
>トロピカルVACATION/OP&EDマキシCD
発売日変更
【 平成26年07月25日(金) 】
外部リンク[html]:www.getchu.com
586: 2014/04/17(木) 23:36:22.46 ID:ugCAG84L0(2/2)調 AAS
スレがこんな勢いで伸びたのいつ以来だろう
やっぱりI'veってレジェンドだわ
587: 2014/04/18(金) 00:09:24.86 ID:uEs3pyUx0(1)調 AAS
>>576
これはほんまだと思う
エロゲ界隈浸かってるとソロプレイの年寄りばっかで麻痺するが他のジャンル行くと凄い感じる
オタクがカースト下位の時代はとっくに終わったんだなあ
KOTOKOが武道館公演出来ない程衰退してる事が結構ショック
昔のI'veはもしかしたらこのままドームとか紅白とかいけるんじゃないかって思わせてくれる位勢いと夢に溢れたアーティスト集団だったね
588: 2014/04/18(金) 00:51:49.55 ID:h6xlXtLW0(1)調 AAS
I'veはアニメのOPとかやるようになってから、流行を追うようになってしまったのが敗因
589: 2014/04/18(金) 01:21:08.82 ID:Vdd5iuk00(1)調 AAS
KOTOKOメジャーデビューアルバムとかね
一般受けしやすいようになのか音がエロゲやってた時のI'veらしいシンセとかじゃなくて
そこらに溢れてるような感じになってたしな
590: 2014/04/18(金) 02:08:27.63 ID:OQ9AjqUt0(1/2)調 AAS
10年前のI'veの面子集めて1日限定復活ライブとか銘打ったら武道館埋まるかな?
現実味はともかく呼ぼうと思えば不可能ではないはず
591(2): 2014/04/18(金) 20:12:15.93 ID:/b++eMQH0(1/2)調 AAS
AKIさんはガチで無理
592: 2014/04/18(金) 21:13:55.87 ID:5/s5WHse0(1)調 AAS
AKIもMELLも引退してるんじゃなかったっけ
593: 2014/04/18(金) 21:21:39.73 ID:/b++eMQH0(2/2)調 AAS
MELLさんは実は復帰してる
594: 2014/04/18(金) 21:25:52.53 ID:OQ9AjqUt0(2/2)調 AAS
AKIは10年前にはもう居なかったと思うが……
MELLはまあ厳しいだろうな
別にそこまでの無茶は言わないからもう一度高瀬とSHIHOで組んで欲しい
595(2): 2014/04/18(金) 22:00:39.74 ID:ftrDGTJ60(1)調 AAS
>>591
何か黒歴史でもあるのか?
>>522
音楽:天門、MANYO、水月陵、碓氷悠一朗、しょうゆ、Meeeon、どんまる
アーティスト:Ceui、霜月はるか、佐咲紗花、AiRI、rino、Luna、Duca
作詞/作曲:どんまる、竹下智博、MANYO、宮崎京一、碓氷悠一朗、ANZE HIJIRI
……ボーカルコレクション売ってくれ。
596: 2014/04/18(金) 22:01:59.16 ID:zpI6vw3M0(1)調 AAS
ヤケクソのようなメンツだな
ボーコレ欲しい
597: 2014/04/18(金) 22:06:19.43 ID:H43yemoS0(1)調 AAS
KOTOKO
598: 2014/04/18(金) 22:21:15.53 ID:O/KBYQc40(1)調 AAS
またVAか
599: 2014/04/18(金) 23:00:27.73 ID:t5E/rIVoO携(1)調 AAS
AKIは武道館ですでにいなかったからな、復活したら間違いなく行く
600: 2014/04/19(土) 00:05:16.27 ID:P2GMmo5ZO携(1)調 AAS
AKIって同人やってなかった?
601: 2014/04/19(土) 00:34:27.12 ID:E4zULjzr0(1)調 AAS
>>595
>>591じゃないが、たぶんだけどAKIの声はもう俺達が知ってるあの歌声から遠くかけ離れてるからだと思う
呼びました来ましたでも双方がっかりするんじゃないかと
まあ自分の思い込みだけどな
602: 2014/04/19(土) 01:55:35.79 ID:1WP2mcZl0(1)調 AAS
>>595
前回同様ならサントラとは別にボーコレ売ると思うけど
似たようなメンツだったゆめいろアルエット方式だとボーコレは早期予約キャンペーンになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.425s