[過去ログ] 【池袋店舗型リフレ】キャンクロ常設スレ56 【他店の荒らし禁止】 (299レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2023/05/23(火) 20:07:50.91 ID:yJhvnu1/(1)調 AAS
「梅毒」5000人超、最多の昨年より1か月早いペース…「先天梅毒」の増加懸念
5/23(火) 11:21配信
読売新聞オンライン
性感染症の「梅毒」と診断された患者が今年に入り5000人を超えたことが、23日に公表された
国立感染症研究所の調査結果でわかった。
現在の調査方法となった1999年以降で最多の患者(1万2966人)を記録した昨年より、
約1か月早いペースで、専門家は注意を呼びかけている。
感染研が週ごとに公表する感染症発生動向調査(速報値)では、今年初めから5月14日までの患者数は
5164人。昨年の同期は3630人だった。
都道府県別では、東京が1332人と最多で、大阪(699人)や福岡(257人)など都市部で目立った。
梅毒は、主に性的な接触で感染する。感染しているかどうかは血液検査でわかり、抗菌薬で完治できる。
全身の発疹やリンパ節の腫れ、陰部の潰瘍などが表れるが、初期の症状は軽い。感染に気付かないままだと、
他人への感染を広げかねない。
特に懸念されるのが、妊婦の感染だ。妊娠中の女性が感染すると、胎盤を通じて胎児が感染する「先天梅毒」
が起こることがある。死産や障害を持って生まれるリスクが高まり、流産や早産になることもある。
日本性感染症学会理事長の高橋聡・札幌医大教授は「感染者の増加とともに、先天梅毒が増える可能性がある。
梅毒は治る病気なので、気になる症状や不安があったら、ためらわずに検査を受けてほしい」と話す。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
292: 名無しさん@ピンキー 2024/02/18(日) 08:43:03.91 ID:dXoRzEAE(1)調 AAS
2/16から所得税の申告が始まったけどリフレの経営者は確定申告しろよ、自民党の裏金政治家は非課税みたいだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.200s*