[過去ログ] ●○ レイキ・ヒーリングについて ●○1●○●● (995レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
645
(2): 04/08/22 09:26 ID:U/PYSxun(1/5)調 AAS
ニューエイジの弊害だね。

「潜在意識にある願望」といって特定されるものとは何か。
それは、あるいは、流動的で、固定的なものとは言い切れないと思うのだが。
これにある種の気づきを与えるという作業がレイキでできるというのは、分からない。

他人の潜在意識に手を突っ込んで、かき回すが如き行為は、対面、遠隔、いかなるもの
ものであっても、双方にとっては非常に危険だろうね。
施療者が己というものを深く知っていないと、クライアントとの間でできる「場」
に振り回されてしまうからね。
ここで、俗に言う「因縁を背負う」こともある。
その日から、ヒーラーの目付きが逝っちゃうこともありうる。

たんなる邪気とかカルマとか、あたかも空気の汚れやパーツ交換のように考えている
事じたいおめでたい。知らぬ間に自分が変わってしまうのが一番強い。
堕ちていく、いろんなヒーラーや拝み屋を観察する機会があれば分かるのだが。

奇妙な依存関係ができあがることもあるし支配者、被支配者という形になり、ヒーラーが、
劣等感の補償作用としてこの関係を離したがらないことも多いだろう。

こういったことは、科学的な世界でも十分な「結論」がでていないはず。
そもそも、類型化した、必然性という図式で捉えることはできないと思う。
自我を破壊するなんて、簡単に言うべきものじゃない。
それをどう修理補填するのか。再構成するさいの指針はどこを向いてるのか?

大事なことは、全てのものが、網の目のように係わりあって流動的に動いてるのであって、
その流れ、場の中にある自分、その全体像の把握なのだと思う。
ヒーラーが「流動して(ふりまわされている)いる己」が見えていないようでは、魂の救済なんて不可能だ。
647: 04/08/22 09:59 ID:U/PYSxun(3/5)調 AAS
>>645
訂正です。
×知らぬ間に自分が変わってしまうのが一番強い。
〇知らぬ間に自分が変わってしまうのが一番恐い。
648: 370こと小林奈保 04/08/22 10:10 ID:k/ky6X+t(1/4)調 AAS
>>645
もう少し率直に書いてもらえませんか。
「怖い」と言ってるようにしか見えないので。

危険が伴う仕事なんて世の中にいくらでもありますよ。
消防士だって医療スタッフだって自分の身に危険なことはいくらでもある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.294s