[過去ログ] ●○ レイキ・ヒーリングについて ●○1●○●● (995レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692(2): 662 04/08/23 11:56 ID:FmHzCmdV(1/21)調 AAS
シッダールタが仏陀になったとき、かれは自分がいるということは、なにもない、というそのことさえもない、そのことの結果として、大昔に何かが始まり、否、只今に起きているからである、ということに気付いたのです。
それがなんだって霊的進化なのですか? 教えてプレアデス人
694(1): 662 04/08/23 12:18 ID:FmHzCmdV(2/21)調 AAS
そもそもはなにもなかったのだから、気付いたなんてことも実はなかったのです。
が、なかったということもやはりなかったし、暇だったのでなんとなく人に教えてみたのです。
何も起こってはいないし、何も変わってはいないのです。それがなんだって進化なのでしょう?
教えてプレアデス人
706(2): 662 04/08/23 13:02 ID:FmHzCmdV(3/21)調 AAS
>>697
〈無限〉は減りも増えもしないのです。だから、Aがどうなろうが、関係ないのです。
そして、Aは最初から〈無限〉とべつのものではないのです。
一体何が変わったんでしょうか? 教えてプレアデス人
712(1): 662 04/08/23 13:08 ID:FmHzCmdV(4/21)調 AAS
仏陀は最初にこうも言っています。
「人に教えるのはタルイしうぜーからやめる」
その仏陀が人に教えることがストレス以外のなんだというのでしょうか?
しかし、人に教えるストレスも、独りマターリする快楽も、実は、やはりなかったのだから、さて、一体、何が変わったというのでしょう?
教えてプレアデス人
713(1): 662 04/08/23 13:12 ID:FmHzCmdV(5/21)調 AAS
シッダールタが出奔した、一切への凄まじい違和感が果たして「もやもや」なんていうようなものだったのでしょうか?
教えてプレアデス人
717(1): 662 04/08/23 13:17 ID:FmHzCmdV(6/21)調 AAS
>>716
病院のロビーに呼ばれもしないのに出て行って民間療法の押し売りを熱心にするような人に対しての、違和感は誰かのいうところの「もやもや」なのでしょうか?
教えてプレアデス人
723: 662 04/08/23 13:27 ID:FmHzCmdV(7/21)調 AAS
シッダールタの苦悩を「もやもや」と呼ぶのはまぁ勝手ですが、それを自分探しの「もやもや」ごときと簡単に一緒にするのはどんなもんでしょうか?
教えてプレアデス人
726: 662 04/08/23 13:35 ID:FmHzCmdV(8/21)調 AAS
最初の植物プランクトンが盛大に環境破壊をしてくれたおかげで、今私は2ch観ていられるのです。
植物プランクトンは悪者だったのでしょうか? 教えてプレアデス人
736(1): 662 04/08/23 13:54 ID:FmHzCmdV(9/21)調 AAS
戦争で人を殺した者は殺人者ではないのでしょうか?
教えてプレアデス人
739: 662 04/08/23 13:58 ID:FmHzCmdV(10/21)調 AAS
一体いつから、次元という言葉は場所を意味するようになったのでしょうか?
教えてプレアデス人
742(1): 662 04/08/23 14:00 ID:FmHzCmdV(11/21)調 AAS
「そう」とは肯定・否定のどちらにかかったものなのでしょうか?
教えてプレアデス人
743: 662 04/08/23 14:03 ID:FmHzCmdV(12/21)調 AAS
プレアデス人の辞書では殺人者と殺人犯は同じ意味なのでしょうか?
教えてプレアデス人
746(1): 662 04/08/23 14:07 ID:FmHzCmdV(13/21)調 AAS
では、殺したのはその者自身ではないのでしょうか?
教えてプレアデス人
749: 662 04/08/23 14:17 ID:FmHzCmdV(14/21)調 AAS
どんな理由を付けようが、殺人は殺人ではないのでしょうか?
それとも、プレアデス人は憑き物のせいにでもして丸く収めるのでしょうか?
教えてプレアデス人
751: 662 04/08/23 14:31 ID:FmHzCmdV(15/21)調 AAS
>潜在意識を変えるという行為
そんなもん、月の売買と同じだと思うのですが…母さん…もとい、プレアデス人
759(1): 662 04/08/23 14:53 ID:FmHzCmdV(16/21)調 AAS
「自己に向き合う」というのは、「○○座だから」とか、「プレアデス人だから」とか、「前世が何某だった」からとかのことなんでしょうか?
使ってる言葉が珍妙なだけで、それはラベリングなんじゃないでしょうか? 教えてプレアデス人
764(1): 662 04/08/23 15:06 ID:FmHzCmdV(17/21)調 AAS
自分では明師のつもりでいて、ただのデムパ、それが一番怖いし、そういう輩は教える・教えられるという関係のあるところ、結構どころか、うようよいるのです。
プレアデスではそうではないのでしょうか? 教えてプレアデス人
767(2): 662 04/08/23 15:15 ID:FmHzCmdV(18/21)調 AAS
さて、どのような意図で使われていようと、「自己に向き合う」という言葉の外面は変わらないものではあるわけですが。
下手な奴、駄目な奴程、教えたがる、これ、習い事での常識です。
プレアデスではどうなのかは知りませんが(゚∀゚)
770: 662 04/08/23 15:21 ID:FmHzCmdV(19/21)調 AAS
「身に付く」とはどういう意味でいっているんでしょうかねぇ。
プレアデス人の言葉はよくわかりません(゚∀゚)y-~
772: 662 04/08/23 15:23 ID:FmHzCmdV(20/21)調 AAS
勝手に他人を教化しているつもりになるデムパもそこら中にウヨウヨいます(゚∀゚)
773(1): 662 04/08/23 15:30 ID:FmHzCmdV(21/21)調 AAS
ああ、つまり、このプレアデス人さんは自分が教えるというポジションにいることが重要なんですね、恐らく…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*