[過去ログ] ●○ レイキ・ヒーリングについて ●○1●○●● (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696(2): 370こと小林奈保 04/08/23 12:38 ID:KCCIavxi(6/38)調 AAS
>>695
おせっかいにならないように気張りすぎなんじゃない。
あなたが神と同じレベルで「無関心」を通して何か面白いことある?
697(1): 370こと小林奈保 04/08/23 12:41 ID:KCCIavxi(7/38)調 AAS
>>694
気付くという変化があったじゃん。
698: 04/08/23 12:46 ID:sXu1WfnK(3/24)調 AAS
>>696
>>>695
>おせっかいにならないように気張りすぎなんじゃない。
意味不明
>あなたが神と同じレベルで「無関心」を通して何か面白いことある?
はあ...
その程度のレベルのお答えしか出てこないのですか?
私は「神が無関心である」と考えられる理由を示したのですから、
(神と対話にもしっかり書かれていますしね)
あなたがするべきは「神が関心がある」と考えられる理由を
示すことではありませんか?
699(1): 370こと小林奈保 04/08/23 12:48 ID:KCCIavxi(8/38)調 AAS
>>695
>神にとっては、地球人が霊的進化を遂げようが遂げまいが
>そんなことには一切関心が無いはずだと思われるんですが...
>今の状態で完璧なんですから。
神のレベルはいろいろありますよ。
幼稚園の子に大学の授業受けさせたってしょうがないでしょ。
700: 04/08/23 12:49 ID:sXu1WfnK(4/24)調 AAS
>>696
>>>695
>おせっかいにならないように気張りすぎなんじゃない。
>あなたが神と同じレベルで「無関心」を通して何か面白いことある?
「面白いか?面白くないか?」の次元で物事を進めるのは、
「自分自身」の事だけにしておいて欲しいものです。
701(2): 04/08/23 12:51 ID:sXu1WfnK(5/24)調 AAS
>>699
>>>695
>>神にとっては、地球人が霊的進化を遂げようが遂げまいが
>>そんなことには一切関心が無いはずだと思われるんですが...
>>今の状態で完璧なんですから。
>
>神のレベルはいろいろありますよ。
>幼稚園の子に大学の授業受けさせたってしょうがないでしょ。
では最高レベルの神の話をさせて頂きましょうか?
最高レベルの神は「地球人の霊的進化に関心がある」
と思ってらっしゃるのでしょうか?
あると思っていらっしゃるとしたら、その理由は?
702(1): 370こと小林奈保 04/08/23 12:56 ID:KCCIavxi(9/38)調 AAS
>>701
「最高」という表現になるのかどうか知らないけど
次元が上がっていくと地球人の霊的進化に関心はないでしょう。
でもそれはそれ。階段は一段ずつ上がるもの。
703: 04/08/23 12:57 ID:voo7DlnQ(1)調 AAS
だから、このおばさんにマトモにかまってはダメです。病気なんですから。無視することです。
704(2): 04/08/23 12:59 ID:sXu1WfnK(6/24)調 AAS
>>702
>>>701
>「最高」という表現になるのかどうか知らないけど
>次元が上がっていくと地球人の霊的進化に関心はないでしょう。
>
>でもそれはそれ。階段は一段ずつ上がるもの。
理由のお答えがありませんが...
705(1): 370こと小林奈保 04/08/23 13:02 ID:KCCIavxi(10/38)調 AAS
>>704
理由ってどっちの?無関心の方かそれとも一段ずつの方か。
706(2): 662 04/08/23 13:02 ID:FmHzCmdV(3/21)調 AAS
>>697
〈無限〉は減りも増えもしないのです。だから、Aがどうなろうが、関係ないのです。
そして、Aは最初から〈無限〉とべつのものではないのです。
一体何が変わったんでしょうか? 教えてプレアデス人
707(1): 370こと小林奈保 04/08/23 13:03 ID:KCCIavxi(11/38)調 AAS
>>706
釈迦の心のもやもやが晴れたんでしょ。
708(2): 04/08/23 13:04 ID:sXu1WfnK(7/24)調 AAS
>>705
>>>704
>理由ってどっちの?無関心の方かそれとも一段ずつの方か。
最初から「一段ずつ」の理由など聞いておりませんが...
709: 370こと小林奈保 04/08/23 13:04 ID:KCCIavxi(12/38)調 AAS
>>706
ところであなた「心のもやもや」の実感ある人?
710: 04/08/23 13:06 ID:Td2WeqEb(1)調 AAS
>>707
ワラタ
711(1): 370こと小林奈保 04/08/23 13:07 ID:KCCIavxi(13/38)調 AAS
>>708
あっそう。
次元の高いところで無関心になるのは善悪の別がなくなって
原因と結果だけになるからじゃないの。
712(1): 662 04/08/23 13:08 ID:FmHzCmdV(4/21)調 AAS
仏陀は最初にこうも言っています。
「人に教えるのはタルイしうぜーからやめる」
その仏陀が人に教えることがストレス以外のなんだというのでしょうか?
しかし、人に教えるストレスも、独りマターリする快楽も、実は、やはりなかったのだから、さて、一体、何が変わったというのでしょう?
教えてプレアデス人
713(1): 662 04/08/23 13:12 ID:FmHzCmdV(5/21)調 AAS
シッダールタが出奔した、一切への凄まじい違和感が果たして「もやもや」なんていうようなものだったのでしょうか?
教えてプレアデス人
714: 370こと小林奈保 04/08/23 13:13 ID:KCCIavxi(14/38)調 AAS
>>712
自分の自我で人に教えていなかったと気付く。だからタルくもうざくもなかった。
ってことでしょ。
715(1): 04/08/23 13:13 ID:sXu1WfnK(8/24)調 AAS
>>711
>>>708
>あっそう。
>
>次元の高いところで無関心になるのは善悪の別がなくなって
>原因と結果だけになるからじゃないの。
あなたでさえ、わたしでさえ、
気がついているその相対性を
プレアデス人が認識していないのでしょうか?
プレアデス人が認識しているとすれば、
地球人の霊的進化にちょっかいを出すようなことは
決してしないと思われますが...
それともあなたは「この世には善悪の別がある」と
思っていらっしゃるのでしょうか?
716(1): 370こと小林奈保 04/08/23 13:14 ID:KCCIavxi(15/38)調 AAS
>>713
で、あなた「もやもや」あるの?
717(1): 662 04/08/23 13:17 ID:FmHzCmdV(6/21)調 AAS
>>716
病院のロビーに呼ばれもしないのに出て行って民間療法の押し売りを熱心にするような人に対しての、違和感は誰かのいうところの「もやもや」なのでしょうか?
教えてプレアデス人
718(2): 370こと小林奈保 04/08/23 13:18 ID:KCCIavxi(16/38)調 AAS
>>715
>プレアデス人が認識していないのでしょうか?
そりゃ知ってるでしょ。
>それともあなたは「この世には善悪の別がある」と
>思っていらっしゃるのでしょうか?
もちろん。地球に生きてるんだからあるでしょ。
719(4): 04/08/23 13:20 ID:sXu1WfnK(9/24)調 AAS
>>718
>>それともあなたは「この世には善悪の別がある」と
>>思っていらっしゃるのでしょうか?
>
>もちろん。地球に生きてるんだからあるでしょ。
ほほう。
ではあなたにとっての具体的な「善悪」をお教え頂けますか?
720: 370こと小林奈保 04/08/23 13:24 ID:KCCIavxi(17/38)調 AAS
>>717
釈迦のもやもやとは違うものでしょ。
その違和感は本音と建前の葛藤。釈迦のもやもやは
世の中の苦に対して感じる痛みでしょ。
721(2): 370こと小林奈保 04/08/23 13:26 ID:KCCIavxi(18/38)調 AAS
>>719
地球の環境破壊と戦争が悪だと思います。
722(2): 04/08/23 13:27 ID:sXu1WfnK(10/24)調 AAS
>>719
>>>718
>>>それともあなたは「この世には善悪の別がある」と
>>>思っていらっしゃるのでしょうか?
>>
>>もちろん。地球に生きてるんだからあるでしょ。
>
>ほほう。
>ではあなたにとっての具体的な「善悪」をお教え頂けますか?
と言うよりも、
「地球に住んでいるんだからある」
ということは
「地球に住んでいる限り無くならない」と言い換えられますね?
ってことは、
プレアデス人が地球人の霊的進化を促す
根本的な理由がなくなっちゃいますが...
どうお考えですか?
723: 662 04/08/23 13:27 ID:FmHzCmdV(7/21)調 AAS
シッダールタの苦悩を「もやもや」と呼ぶのはまぁ勝手ですが、それを自分探しの「もやもや」ごときと簡単に一緒にするのはどんなもんでしょうか?
教えてプレアデス人
724: 鞍魔王 04/08/23 13:28 ID:+weHTgfe(3/3)調 AAS
∞△▼∴∵▲▽
T
我がエネルギーを更に求める者が多数いるようじゃ。
ここはよいのー。気に入ったぞ。
ではもっと与えてやろう。受け取るがよい。
H
まず>>686で◎を全て3回クリックするのじゃ。
それから椅子にすわり、膝の角度が90度で両足が肩幅程度に開き、
カガトが床についた状態で、両手を上に向け、膝において静かに呼吸をするのじゃ。
C
タイマーで10分〜15分セットし、静かな音楽をかけるのもよいじゃろう。
富美夫氏の音などよいであろう。彼も我が領域の者だからじゃ。
そして心の中でこう唱えるのじゃ
「偉大なる鞍魔王の力を活用させて頂きたくここにお願い申し上げる」
伝授が終了したら、30分程度、両手を組んで横になるのじゃ。
手の組み方は、
外縛印(金剛合掌)という、密教や、修験道の印を
使うとよいじゃろう。指は、無意識に組む時の逆になることが多いようじゃ。
我が編み出したこの伝授法を使う者達がおるようじゃが大いに使うがよい。
もっと我が領域を広げるのじゃ。
△▼∴∵▲▽∞
725(3): 04/08/23 13:32 ID:sXu1WfnK(11/24)調 AAS
>>721
>>>719
>地球の環境破壊と戦争が悪だと思います。
で、その行為の当事者は地球人ですよね?
という事は地球人全体が全て悪ということでよろしいか?
そして、戦争というものを
個人レベルに落とし込んでいくとすると、
「あなたはあなたの旦那さんが殺されたらどうしますか?」
ということになります。
さて?どうされるのでしょうか?
726: 662 04/08/23 13:35 ID:FmHzCmdV(8/21)調 AAS
最初の植物プランクトンが盛大に環境破壊をしてくれたおかげで、今私は2ch観ていられるのです。
植物プランクトンは悪者だったのでしょうか? 教えてプレアデス人
727(2): 04/08/23 13:36 ID:sXu1WfnK(12/24)調 AAS
>>725
>>>721
>>>>719
>>地球の環境破壊と戦争が悪だと思います。
>>662さんが言うように、
宇宙レベルで考えると、
地球の環境破壊も、戦争も
総体としては何も変わっていないのではないですか?
728(1): 370こと小林奈保 04/08/23 13:36 ID:KCCIavxi(19/38)調 AAS
>>722
「地球に生きているんだから善悪の区別はある」というのは
「私は現在の善悪の区別のある地球社会に生きている」と言う意味で
地球の次元がここにあることを必然だと考えているわけではありませんよ。
屁理屈こねないで下さい。
いろんなテーマが終わったら変っていくでしょ。
729(1): 370こと小林奈保 04/08/23 13:39 ID:KCCIavxi(20/38)調 AAS
>>727
背伸びしたってしょうがないでしょ。
それで「戦争なんて平気」って言えますか、現実に。
730: 04/08/23 13:40 ID:sXu1WfnK(13/24)調 AAS
>>728
>>>722
>「地球に生きているんだから善悪の区別はある」というのは
>「私は現在の善悪の区別のある地球社会に生きている」と言う意味で
>地球の次元がここにあることを必然だと考えているわけではありませんよ。
>屁理屈こねないで下さい。
あ、そうですか。
最初からそう書いて頂けましたら幸いです。
731(1): 370こと小林奈保 04/08/23 13:43 ID:KCCIavxi(21/38)調 AAS
>>725
>という事は地球人全体が全て悪ということでよろしいか?
よろしくないよ。
732(1): 04/08/23 13:44 ID:sXu1WfnK(14/24)調 AAS
>>729
>>>727
>背伸びしたってしょうがないでしょ。
>それで「戦争なんて平気」って言えますか、現実に。
そんなこと言ってませんよ。
戦争にも色々と状況があるわけで、
やらなきゃいけない時もあるかもしれない。
あなたは「戦争は悪」とひと括りにして
考えていらっしゃるわけで、
そしたらそれを個人レベルに落とし込んでいくと、
「あなたの旦那さんが殺されたらどうしますか?」
と言う質問になるわけです。
「戦争が悪」であるなら、
あなたは旦那さんが殺されたとしても、
何もしないでいるのかなあ?と思ったまでです。
「戦争は悪」であればそれに伴う
「復讐」と言う感情も悪なのでしょうからね。
733(2): 04/08/23 13:46 ID:sXu1WfnK(15/24)調 AAS
>>731
>>>725
>>という事は地球人全体が全て悪ということでよろしいか?
>
>よろしくないよ。
よろしくないなら矛盾しているでしょう?
「私は環境破壊には加担していないし、
戦争にも加担していない」と仰るのか?
その考え方こそ、
人類を破滅に向かわせる考え方だと言うのに...
734: 370こと小林奈保 04/08/23 13:47 ID:KCCIavxi(22/38)調 AAS
>>732
復讐はしないで夫の霊と交信すると思う。
735(1): 370こと小林奈保 04/08/23 13:49 ID:KCCIavxi(23/38)調 AAS
>>733
戦争や環境破壊をしているのは「悪」で人間の自我じゃないよ。
736(1): 662 04/08/23 13:54 ID:FmHzCmdV(9/21)調 AAS
戦争で人を殺した者は殺人者ではないのでしょうか?
教えてプレアデス人
737(2): 04/08/23 13:55 ID:sXu1WfnK(16/24)調 AAS
>>735
>>>733
>戦争や環境破壊をしているのは「悪」で人間の自我じゃないよ。
はい?
それは絶対的な「悪」なのですか?
無茶苦茶言ってることに気がつきませんか?
少し前に、「絶対的な善悪が無い」ということを
確認したばかりではないですか?
738(1): 370こと小林奈保 04/08/23 13:57 ID:KCCIavxi(24/38)調 AAS
>>737
>少し前に、「絶対的な善悪が無い」ということを
>確認したばかりではないですか?
それは高次元の話。ここは地球。
739: 662 04/08/23 13:58 ID:FmHzCmdV(10/21)調 AAS
一体いつから、次元という言葉は場所を意味するようになったのでしょうか?
教えてプレアデス人
740: 370こと小林奈保 04/08/23 13:59 ID:KCCIavxi(25/38)調 AAS
>>736
>戦争で人を殺した者は殺人者ではないのでしょうか?
そりゃそうでしょ。
741(2): 04/08/23 13:59 ID:sXu1WfnK(17/24)調 AAS
>>738
>>>737
>>少し前に、「絶対的な善悪が無い」ということを
>>確認したばかりではないですか?
>
>それは高次元の話。ここは地球。
だからさっきも聞いたでしょ?
って言うことは、
「善悪の区別の無い世界は地球では実現しない」っていうことでしょ?
742(1): 662 04/08/23 14:00 ID:FmHzCmdV(11/21)調 AAS
「そう」とは肯定・否定のどちらにかかったものなのでしょうか?
教えてプレアデス人
743: 662 04/08/23 14:03 ID:FmHzCmdV(12/21)調 AAS
プレアデス人の辞書では殺人者と殺人犯は同じ意味なのでしょうか?
教えてプレアデス人
744(2): 370こと小林奈保 04/08/23 14:04 ID:KCCIavxi(26/38)調 AAS
>>741
今すぐは無理でしょ。
745: 370こと小林奈保 04/08/23 14:06 ID:KCCIavxi(27/38)調 AAS
>>742
うーん、日本語はややこしい。
戦争で人を殺した人は殺人者です。
746(1): 662 04/08/23 14:07 ID:FmHzCmdV(13/21)調 AAS
では、殺したのはその者自身ではないのでしょうか?
教えてプレアデス人
747: 370こと小林奈保 04/08/23 14:13 ID:KCCIavxi(28/38)調 AAS
>>746
「無意識」という概念がもっと表沙汰にされれば
「その人自身」と悪が区別されるようになると思います。
748: 04/08/23 14:15 ID:sXu1WfnK(18/24)調 AAS
>>744
>>>741
>今すぐは無理でしょ。
間違っていたと思ったら
「言い訳」しないで素直に認めましょうね。
絶対的なものが消えることはありませんよ。
絶対に存在するんですから。
「ここは地球」という「言い訳」が間違っているんです。
大体、高次元に存在しないものが、
より低次元の世界に「絶対的」に存在するはずが無い。
「善悪」というのは私たち一人ひとりの心の中にあるものです。
私たちの住んでいる地球の「善悪」は相対的なものです。
だから私たちが変われば、この地球から「善悪」は無くなります。
そして、神は全てのことについて地球人の自由意志を尊重します。
外界から私たちに働き掛けるということは
私たちの自由意志を損ないます。
そんなことは絶対しない。
そしてより神に近いとされるプレアデス人も同様に
そんなことするはずが無い。
環境破壊や戦争で滅びたら勝手に滅びたでいいんです。
やり直したらいいだけですもん。
神は痛くもかゆくもないですよ。
749: 662 04/08/23 14:17 ID:FmHzCmdV(14/21)調 AAS
どんな理由を付けようが、殺人は殺人ではないのでしょうか?
それとも、プレアデス人は憑き物のせいにでもして丸く収めるのでしょうか?
教えてプレアデス人
750(2): 04/08/23 14:30 ID:sXu1WfnK(19/24)調 AAS
>>744
そして本当に個人の自由意志というものがわかっているのなら、
潜在意識を変えるという行為は、もし本当に変えられるとしても、
(私は変えられるとは思っていません。自分で変えるしかないと思います。)
絶対に出来ないはずです。
751: 662 04/08/23 14:31 ID:FmHzCmdV(15/21)調 AAS
>潜在意識を変えるという行為
そんなもん、月の売買と同じだと思うのですが…母さん…もとい、プレアデス人
752(1): 370こと小林奈保 04/08/23 14:36 ID:KCCIavxi(29/38)調 AAS
>>750
>そして本当に個人の自由意志というものがわかっているのなら
その割りにあなた私に干渉しますね。なぜ?
753(3): 04/08/23 14:39 ID:sXu1WfnK(20/24)調 AAS
>>752
>>>750
>>そして本当に個人の自由意志というものがわかっているのなら
>
>その割りにあなた私に干渉しますね。なぜ?
私はしたいことをしているだけですよ〜。
754(1): 370こと小林奈保 04/08/23 14:41 ID:KCCIavxi(30/38)調 AAS
>>753
あなたの自己矛盾は平気なんですね。
755: 370こと小林奈保 04/08/23 14:44 ID:KCCIavxi(31/38)調 AAS
>>753
>私はしたいことをしているだけですよ〜。
あなたには能動的な自分しかないようですね。
自分というのは全て自分から発するベクトルでしかない。
自分に向かうベクトルの存在には気付かない。
756(1): 370こと小林奈保 04/08/23 14:47 ID:KCCIavxi(32/38)調 AAS
自分に向かうベクトルの存在を無視しているからこそ
他人の間にベクトルがあるのが見えると不安なんですね。
私に干渉してくる理由がこれでわかりました。
757: 04/08/23 14:51 ID:sXu1WfnK(21/24)調 AAS
>>756
>自分に向かうベクトルの存在を無視しているからこそ
>他人の間にベクトルがあるのが見えると不安なんですね。
>私に干渉してくる理由がこれでわかりました。
ふうん、どういう理由なんでしょうか?
「自分に向かうベクトル」とは何?
758(1): 04/08/23 14:51 ID:sXu1WfnK(22/24)調 AAS
>>754
>>>753
>あなたの自己矛盾は平気なんですね。
矛盾しているなら指摘すればいい。
759(1): 662 04/08/23 14:53 ID:FmHzCmdV(16/21)調 AAS
「自己に向き合う」というのは、「○○座だから」とか、「プレアデス人だから」とか、「前世が何某だった」からとかのことなんでしょうか?
使ってる言葉が珍妙なだけで、それはラベリングなんじゃないでしょうか? 教えてプレアデス人
760(1): 370こと小林奈保 04/08/23 14:59 ID:KCCIavxi(33/38)調 AAS
>>758
>矛盾しているなら指摘すればいい
「指摘して下さい」って言うんですよ普通は。
別にあなたが高慢なまま人生を破滅させても
勝手に滅びたでいいんです。やり直したらいいだけですもん。
私も神は痛くもかゆくもないですよ。
761: 370こと小林奈保 04/08/23 15:01 ID:KCCIavxi(34/38)調 AAS
>>759
758さんがひょっとしたら自分に向き合うところだから
そこを眺めていてくださいな。
762(2): 04/08/23 15:01 ID:sXu1WfnK(23/24)調 AAS
>>760
では、
指摘してください。
763(1): 370こと小林奈保 04/08/23 15:05 ID:KCCIavxi(35/38)調 AAS
>>762
今は嫌です。破滅してから説明しますよ。
764(1): 662 04/08/23 15:06 ID:FmHzCmdV(17/21)調 AAS
自分では明師のつもりでいて、ただのデムパ、それが一番怖いし、そういう輩は教える・教えられるという関係のあるところ、結構どころか、うようよいるのです。
プレアデスではそうではないのでしょうか? 教えてプレアデス人
765: 04/08/23 15:07 ID:sXu1WfnK(24/24)調 AAS
>>763
>>>762
>今は嫌です。破滅してから説明しますよ。
はいはい(^O^)
了解しました。
766: 370こと小林奈保 04/08/23 15:08 ID:KCCIavxi(36/38)調 AAS
>>764
それは猜疑心があるままでも突っ走るしかないでしょ。自分でね。
767(2): 662 04/08/23 15:15 ID:FmHzCmdV(18/21)調 AAS
さて、どのような意図で使われていようと、「自己に向き合う」という言葉の外面は変わらないものではあるわけですが。
下手な奴、駄目な奴程、教えたがる、これ、習い事での常識です。
プレアデスではどうなのかは知りませんが(゚∀゚)
768: 370こと小林奈保 04/08/23 15:18 ID:KCCIavxi(37/38)調 AAS
>>767
それで何か身に付きました?>習い事
769: 370こと小林奈保 04/08/23 15:19 ID:KCCIavxi(38/38)調 AAS
>>767
何も身に付かない奴程、先生に文句があるのも習い事の常識です。
770: 662 04/08/23 15:21 ID:FmHzCmdV(19/21)調 AAS
「身に付く」とはどういう意味でいっているんでしょうかねぇ。
プレアデス人の言葉はよくわかりません(゚∀゚)y-~
771(4): 04/08/23 15:21 ID:7zK7/4VX(1)調 AAS
横からすみません。小林さん教えてください。
前世で◎◎だったとか、エネルギーの足跡で誰だかわかるとか、
◎◎の霊がきたとか、
そのようなご自分のサイトに書かれているヴィジョンは、
必ず正しいことだと思われているのでしょうか。
根拠を示すのがほぼ不可能なこだと思いますが、
妄想とか、自分の頭が変だからとか、そういう理由は考えないのでしょうか。
それとも、ご自分なりの根拠を言語化して示していただけますか?
772: 662 04/08/23 15:23 ID:FmHzCmdV(20/21)調 AAS
勝手に他人を教化しているつもりになるデムパもそこら中にウヨウヨいます(゚∀゚)
773(1): 662 04/08/23 15:30 ID:FmHzCmdV(21/21)調 AAS
ああ、つまり、このプレアデス人さんは自分が教えるというポジションにいることが重要なんですね、恐らく…。
774(1): 370こと小林奈保 04/08/23 23:35 ID:TshH3gkt(1/2)調 AAS
>>771
前世や霊の話は根拠も証明も必要ないんですよ。
なぜなら目的はクライアントの心理的又は肉体的問題の解決だから。
ギリシャ時代の演劇の発達はセラピーという側面があったからだそうです。
病人は劇場に来て演劇を見てカタルシスを得て治癒に向かうということが
日常的なことでした。
前世や霊の話はクライアントから詳しい状況を聞き出す前に
先にこちらがお話することが多いのですが、
なぜかその方の現在抱える問題とほぼ同じことが多く、
しかし状況設定が微妙に変るために本人が客観的に見やすく、
視野が広がり全体の構造が見え、膠着状態から脱出されます。
775(1): 370こと小林奈保 04/08/23 23:50 ID:TshH3gkt(2/2)調 AAS
>>773
あなたが「教えて」と頼んでおきながら、教える人間は見下すという
釣り師そのもの。
776(1): 771 04/08/24 00:18 ID:WV5f7lRX(1/3)調 AAS
>774
え? 申し訳ございませんが、ぜんぜん回答になっていません。
小林さんのクライアント様の話をしているのではありません。
小林さん自身の話です。
例えば、
◎自分は1910年頃死んだドイツ人で占星術を使っていた
◎自分はプレアデス人だった
◎597はクラゲ水族館の人だ
(小林さんのサイトや2chでの発言から)
これらのことは、絶対に正しいことだと、信じているのでしょうか?
信じているのか、信じていないのか、もしくは半信半疑なのか、・・・
小林さん自身の気持ちを教えて下さい。
もし信じているのなら、その理由を教えてください。
777: 04/08/24 00:38 ID:HH4XUpbP(1)調 AAS
空気を読まずに777ゲット♪
そして、誰も板違いと突っ込みを入れないところに癒し板の懐の深さを感じたりもする。。。
778(4): 04/08/24 07:24 ID:w4O7d5Le(1/4)調 AAS
>前世や霊の話は根拠も証明も必要ないんですよ。
おかしな信念がクライアントの側に形成されて、妄想を持ち始めたらどうするの?
779: 662 04/08/24 08:19 ID:w3+mgQ3o(1)調 AAS
>>775
とんでもない、驚嘆すべきデムパだと思って居りますとも。
なにしろ、プレアデス人ですからね。
780: 370こと小林奈保 04/08/24 16:59 ID:gTEddtzP(1)調 AAS
>>776
>もし信じているのなら、その理由を教えてください
先にこちらも聞かせていただきたいことがあります。
あなたが私に粘着する理由は何故ですか。
あなたに疑問がいくらか沸いたとして、それを相手に確かめたいという欲求を
現実にぶつけることを、100%譲って「積極的」と表してみたとして、
>妄想とか、自分の頭が変だからとか、そういう理由は考えないのでしょうか。
などという表現をすることは普通ないのです。ストレートすぎるからです。
差別的な印象も受けます。
それがあなたが子供だからなのか、
それとも私を責めるためにあえてこういう表現を取ったのか
もしくは細かいニュアンスを区別できないという脳の機能不全のせいなのか、
この3つのうちのどれかに答えがあるのではないかと
私なりに解釈をしていました。
過去世も霊も宇宙人の話もエネルギーを感じることも
すべて主観的なことで物理的な実体は伴いません。
私が指摘した内容が本当でもウソでも構わないのです。
だから「信じる」とか「疑う」という言葉は当てはまりません。
例えば「日本人」ということにアイデンティティーを持つ人がいます。
しかし「日本人」ということに物理的な実体はありません。
「日本人」言葉に含まれる意味が各自違うからです。
沖縄育ちで「日本人」という言葉に連想することと、
北海道育ちで「日本人」という言葉に連想することは違うのです。
しかし「日本人」という自己イメージを心の拠り所にするという機能は
同じかも知れません。
それと同様に過去世などの話題で連想されることは各自違います。
しかし非日常的なことに思いを馳せることで視野が拡大して
そこからものごとの解決策を発見する手建てとするという機能は共通です。
>>778
>おかしな信念がクライアントの側に形成されて、妄想を持ち始めたらどうするの?
それは元々その方が持っていた気質です。
本当はそれ以前から少なからず現実感覚の弱さはあったのだと思います。
しかし日常の雑事にまぎれて周囲から見落とされていた。
もしくは家族も同じ気質を少なからず持つためにその特異性が目に入らなかった。
それがわかりやすい形で表に出てきたのだと思います。
781: 04/08/24 19:29 ID:LAhzqtSf(1)調 AAS
小林奈保が発言すればするほど、小林奈保自身の評価が低くなっていく。
小林奈保が書き込めば書き込むほど、レイキはトンデモ、という認識が定着していく。
その調子で頑張ってくれ、小林奈保。お前のおかげでレイキを葬り去ることができそうだw
782: 771 04/08/24 20:15 ID:WV5f7lRX(2/3)調 AAS
粘着?たった2回の質問で、粘着扱いですか??
自意識過剰ってものですね。
ここは2CHですよ。
ストレートな表現で質問されるのがいやならば、
コテハンでなん登場するのはおやめなさい。
もっとおだやかなサイトの掲示板に行かれたほうが良いのでは?
あなたがあまりにもデムパなので、私はあなたの頭を疑っているだけですよ。
783: 778 04/08/24 20:19 ID:w4O7d5Le(2/4)調 AAS
「おかしな信念がクライアントの側に形成されて、妄想を持ち始めたらどうするの?」
これは、そうならないよう予見できますかという問いと、妄想を持ち始めたら、しかるべき
善後策は大丈夫か、と言う問いでもあります。
さらには、ヒーラーとクライアントが共同幻想状態になり、「妄想ごっこ」になる恐れをもい
ってるのです。
すると、
>しかし「日本人」ということに物理的な実体はありません。
ヒーラーの側がこんな認識をもってるというのは、(妄想を回避するという観点からも)大
きな問題になりませんか?
[日本人]という枠組みでくくることのできる人達は、客観的に存在します。
例えば法律などで、日本人としての要件も客観的にあきらかでしょう。
「プレアデス人」は、どうかわからないですが。
で、さらに言えば「過去世」や「輪廻転生」は、ひとつの仮説として、あるいは方便として
使用しているということでしょうか。
だとすれば、クライアントにも、これらが仮説、方便である旨を告げなければいけませんね。
つまりは、主観と客観の峻別を、ここでは明確にしなければなりません。
いざとなった場合にそなえて第三者にも分かるように、普遍化して論じなければ、主観的な感
覚論議で終わってしまいます。
最後は「私が正しいと思うから正しいんです」になってしまいます。
ファシズムの萌芽ですよ。
784(4): 778 04/08/24 21:29 ID:w4O7d5Le(3/4)調 AAS
ちょっと、粘着気味ですが、こういった問題は結構大事なことなので、別の角度からカキコします。
>前世や霊の話は根拠も証明も必要ないんですよ。
>なぜなら目的はクライアントの心理的又は肉体的問題の解決だから。
このようにお書きになって、
私が
「おかしな信念がクライアントの側に形成されて、妄想を持ち始めたらどうするの?」
これに対するあなたの答えが
>それは元々その方が持っていた気質です。
>本当はそれ以前から少なからず現実感覚の弱さはあったのだと思います。
これじゃ、クライアントがあまりにも可哀想です。
一種の責任転嫁では・・・?
そもそも、奈保様は、ご自分のサイトで、ご自身の前世の真実性を前提に、すべての
お話しを展開されているではありませんか。
ご自身の前世は、正しく、しかし、クライアント等に関する前世では、その真実性は
問題とされないというのであれば、かなりのズレを感じてしまいます。
私は、奈保様を揶揄するつもりはありませんし、ある種の霊的感受性や、頭の良さを
お持ちの方だと思いますが、このような論の展開は、いかがかなものかと思います。
お話しの全体像は、かなりの矛盾に満ちていますよ。
私は「輪廻転生というものが全くない」と断言する気はありませんが、一種の不可知
論に止めておくべきだと思っております。狂気や妄想の材料となりかねない。
せめて、こういったことでも、例えば、複数の能力者や、物的な補強(例えば過去帳や
除籍謄本など)を必ず求め、最大限の客観性を確保し、それでもなお、あるいは・・・と
推定し保留することにとどめるべきだと思います。
統合失調症などに苦しむ人に、格好の「神話」を与えてしまいかねない、そういった恐
ろしさをニューエイジの過去世論議に感じますね。
場合によっては、状況の改善をさらに困難にすることもありえますね。
785(2): 04/08/24 21:51 ID:JrKwvURx(1/2)調 AAS
>>784
> これじゃ、クライアントがあまりにも可哀想です。
> 一種の責任転嫁では・・・?
私も粘着ニューエイジャーですが(^O^)
これはホントに「自由意志と自己責任」を曲解している、
としかいいようがありません。
無茶苦茶ですし、最悪です。
小林さんのようなニューエイジャーが
多いのも確かなことで、
大変つらいことですね。
786(1): 778 04/08/24 22:10 ID:w4O7d5Le(4/4)調 AAS
>>785
そもそもニューエイジは、今あるようなそれを求めたものじゃなかったハズですよね。
あのベトナム戦争の時代風潮も関係があるでしょうけど、個が個として自立しながら
大きな何かを(下から)作り上げていくようなイメージがある。
ところが、現実は、一種のファシズムに似た部分が出てきてる。魔といおうか。
他人を利用して、自己の補償をはかろうとする、一種のミニ独裁者ね。
概念規定のアマい世界だから、なんとでも言える。責任もごまかせる。
本来、ニューエイジやオカルトに求められたものは、商売もからんで、全く別の
なってしまったのかもしれませんね。
誰かを崇拝したり、いいなりになるのが、ほんとうのニューエイジじゃなかったはず。
近代に対する批判だからといって、近代のパラダイムを理解しようともしない。
それじゃ、動物霊的な(笑)ミーイズムだ。
もういちどやりなおしでしょうね。いつかは本物になると思うけど。
787: 04/08/24 22:28 ID:JrKwvURx(2/2)調 AAS
>>786
>>>785
>そもそもニューエイジは、今あるようなそれを求めたものじゃなかったハズですよね。
>あのベトナム戦争の時代風潮も関係があるでしょうけど、個が個として自立しながら
>大きな何かを(下から)作り上げていくようなイメージがある。
そうですね。
その通りだと思います。
>ところが、現実は、一種のファシズムに似た部分が出てきてる。魔といおうか。
>他人を利用して、自己の補償をはかろうとする、一種のミニ独裁者ね。
>概念規定のアマい世界だから、なんとでも言える。責任もごまかせる。
だからこそ、自分を自分自身で常にチェックしないといけないんです。
>本来、ニューエイジやオカルトに求められたものは、商売もからんで、全く別の
>なってしまったのかもしれませんね。
商売抜きで、地道な活動をしている人もいますよ(^O^)
>誰かを崇拝したり、いいなりになるのが、ほんとうのニューエイジじゃなかったはず。
仰る通りです。
誰かを崇拝した時点でニューエイジとは言えないです。
「神との対話」なんかは、ちゃんと読み込めていれば、
とてもとても大変なことが書かれていることが分かるのに、
自分にとって都合の良い部分のみを取って
その部分だけを誇張して採用してる人が多い。
これは紛れもない事実ですね。
それは小林さんにも言えることだと思います。
ある部分では素晴らしいことを言っている(ニューエイジャーにとって、ですけど)
しかし、ある部分ではとんでもないことを
さも当たり前のように言っている。
これは先にも言ったように、
ニューエイジャーの最も基本的概念といえる
「自由意志と自己責任」を曲解しているからです。
788: 04/08/24 22:58 ID:IcFkBU3f(1)調 AAS
こばやしがんばれ。
789(1): 04/08/24 23:20 ID:u1ECNVcK(1)調 AAS
しかし藻まいら長文大好きだな
もっと簡潔に書けないのかしかし
790: 771 04/08/24 23:27 ID:WV5f7lRX(3/3)調 AAS
さきほど四季スレを読んでいたのですが、
>789にそっくりな、小林さんのカキコが。
よくあることなので偶然でしょうが。
2chスレ:siki
>134 :小林奈保 ◆GlLY6Ii3YM :04/01/04 23:13 ID:KySwNy+d
>>130
>長すぎ。せめて要約しなよ。
>コピぺ卒業して自分で文章書けるようになっただけマシか。
>それとも交代要員連れてきた?
791: 04/08/24 23:32 ID:OSStt0lK(1)調 AAS
音楽とは快感や安心の概念である
空腹や危険な環境では音楽は雑音になる。
しかし、戦争などで味方の戦士の雄叫びは安心をもたらすので音楽になる
可能性がある。
原始すべての音は警報であった。
生物は無駄な発音はしない。
有益な音が消えてしまうからである。
したがって、原始に音楽はなかった。
しかし、同類の生物が群れをなすようになると、群れの中の固体が発する危険
な音は、他の固体にとって危険が別な方向にある。……つまり安心できるよう
な音に聞こえる……こともある。
さらに、群れが社会化して音による意思伝達をするようになると、安全を目的
とする危険警報は危険だけではない情報を含むように変化した。
やがて、さらに生物の連鎖、共存関係が複雑に発展すると、
「他」の危険は「自己」の安全のような二重性を持つ音情報
は意識下で処理されるようになる。
792(3): 04/08/25 02:21 ID:BNKCS2aN(1)調 AAS
小林さん、細かい事はいいから
あのHPのセンスをどうにかした方がいいよ。
このままだと煽りが増えるばかりだと思う。
793: 04/08/25 02:31 ID:piSA1ISZ(1)調 AAS
リカちゃん人形にスタートレックじゃあな(笑)
794: 662 04/08/25 08:12 ID:Y92GtvGb(1)調 AAS
>>784
横からごめんなさいね。
そういうダブルスタンダードが、プレアデス人さんのようなある種の方々の特徴なのだから、当然といえば当然なのです。
795: 04/08/25 12:59 ID:ouRtbAEU(1)調 AAS
小林奈保のHPをつい検索してみてみた。
正直、これはよろしくない。
開いた瞬間何か気持ち悪くなったぞ。まとわりつくような感じがした。
レイキだかなんだか知らんが、他人にこういうのを向けるのは殆ど害悪です。
やめたほうがいい。
これは煽りではなくてマジレス。
796(1): ↑ 04/08/25 13:07 ID:fxTV1noV(1/2)調 AAS
リンクよろしこ
797: 04/08/25 13:22 ID:5h4pQEvB(1)調 AAS
>>796
ぐぐればすぐにわかるだろw
798(1): 04/08/25 14:12 ID:3ey4Xnop(1/2)調 AAS
2chスレのミラー
【妄想】エナジーアートの検証【オカルト】
外部リンク[html]:ruku.qp.tc
799: 04/08/25 14:13 ID:3ey4Xnop(2/2)調 AAS
外部リンク:www.aa.aeonnet.ne.jp
小林奈保のサイト(エナジーアート)
800: 04/08/25 14:17 ID:rDX807C1(1)調 AAS
レイキというより、マイナスの波動だな。
おそらく、動物霊(蛇)のエネルギーだろうよ。
801(1): 04/08/25 17:14 ID:gHOTtkLM(1)調 AAS
難病はレイキだけでは、やはり、治らないのでしょうね。
ご本人の心の持ち方がとても大切なキーポイントになるのでしょう。
感謝、ありがとうございます の気持ちを忘れた人には
本当の幸せはやって来ないような気がします。
802: 04/08/25 17:40 ID:fxTV1noV(2/2)調 AAS
ここの住民てデンパ飛びまくりでコハヒ・・・
803(1): 792 04/08/25 20:10 ID:361a6H0u(1)調 AAS
小林さんみたいなタイプの人は
身内の気の会う人達だけで楽しめば良いのであって
不特定多数の人間にアピールすべきじゃ無いと思う。
netは広がりがあってすばらしいところもあるけど
あなたには向いていないよ。
何だかもう、見ていられないです。
804: 662 04/08/25 20:29 ID:3Zu3+Yp7(1)調 AAS
>>803
おおむね同意です。
>>798にあるような行為が果たして「アピール」といえるようなものなのかは疑問ですが。
805: 04/08/25 22:59 ID:7wwG3mIX(1)調 AAS
小林来ないと寂しいぞ、
806: 04/08/26 00:33 ID:QBXI8n+y(1/3)調 AAS
久しぶりにワイルの「前世療法」とりだして読んで見たが、これはツミな本だな。
もろ刃の剣だ。
一種、形を変えたスピリチュアリズムの側面もある。
ヒプノセラピーの失敗例も必ずあるはずで、その手の本も出してもらいたいね。
日本人の0.7%が統合失調症だというが、セラピストやヒーラーがそれを見抜けるんだろうか。
807: 04/08/26 09:40 ID:2ENvdHoc(1/3)調 AAS
結局、「霊障」「前世」をいうものを出してきた場合、できるだけ客観的に
把握して、問題点を追い込んでいくべきなのだな。
ひとつのものが、能力者によって全く別なものに見えるとしたら、それは取り上げる
訳にはいかない。
単なる信仰とは違うのだから。
「前世」問題は、悪い方向へ振り向けると、「差別」の問題とリンクする。
おめでたい西洋の平面的な「輪廻転生観」と、我々日本人のそれとは、趣をかなり異にする。
こういった思想は、我々の中にもあって、それをうまくかわしながら、死生観の中に織り込んできた。
こういった仕事をする人は、むしろ日本人の伝統的な「何か」に思いを致してほしいね。
我々は、いわば古代から、ニューエイジ以上のものを持ってるんだよ。
気が狂わないですんでるのは、日本人の距離感と取り方と、「上手な曖昧さ」による。
レイキも、色づけされて西洋の実利主義がからみ、手のつけられないものになった。
この種のものは、師弟関係、「ぞうきんがけ」から始まって、伝えられるべきもの。
それを通して「人を見て」不適格な奴はでていってもらう。
普遍的な「エバーグリーン・エイジ」は、この日本の中にあるよ。
808: 04/08/26 09:48 ID:2ENvdHoc(2/3)調 AAS
>おめでたい西洋の平面的な「輪廻転生観」
これは、もともとあったというものじゃなくて、彼らの東洋の理解の仕方、という意味。
それと、北海道や東日本に住んでるなら、あまり差別の問題はギクギクしないだろうけど、
時として、大変な傷になりうるから、セラピスト諸君は注意するんだね。
809(1): 370こと小林奈保 04/08/26 12:31 ID:by4gQ1Ed(1/17)調 AAS
>>784
>私が「おかしな信念がクライアントの側に形成されて、妄想を持ち始めたらどうするの?」
>これに対するあなたの答えが
>>それは元々その方が持っていた気質です。
>>本当はそれ以前から少なからず現実感覚の弱さはあったのだと思います。
>これじゃ、クライアントがあまりにも可哀想です。
>一種の責任転嫁では・・・?
>そもそも、奈保様は、ご自分のサイトで、ご自身の前世の真実性を前提に、すべての
>お話しを展開されているではありませんか。
あなたが「おかしな信念」という言葉をどういう意味で使ったのかは知りませんけど
前世や霊の存在を信じること自体を「おかしな信念」とは思いませんよ私は。
ただ正常な意識を持つお客様は、うちへ来てご自分の前世や憑依していた霊のことを
実感することで問題から解放されたとして、そのことをどこで話題にするか、
どこでしちゃいけないかというバランス感覚を持っていらっしゃるものです。
「おかしな信念」というのは、そういう話題を気がねなく話す人間関係を持たない人が
劣等感の裏返しで持つ自己表現欲求のことでしょう。それが始まったのは昨日や今日じゃないはずですよ。
810(3): 04/08/26 12:43 ID:lTtP8FrD(1/14)調 AAS
>>809
>>>784
>>私が「おかしな信念がクライアントの側に形成されて、妄想を持ち始めたらどうするの?」
>>これに対するあなたの答えが
>>>それは元々その方が持っていた気質です。
>>>本当はそれ以前から少なからず現実感覚の弱さはあったのだと思います。
>>これじゃ、クライアントがあまりにも可哀想です。
>>一種の責任転嫁では・・・?
>>そもそも、奈保様は、ご自分のサイトで、ご自身の前世の真実性を前提に、すべての
>>お話しを展開されているではありませんか。
>
>あなたが「おかしな信念」という言葉をどういう意味で使ったのかは知りませんけど
>前世や霊の存在を信じること自体を「おかしな信念」とは思いませんよ私は。
話をすり替えるな。
そんな質問じゃないだろ?
あなたがクライアントに告げた「前世や霊の存在」を保証できるのか?って話だよ。
それには証明の必要がないんだろ?
って事は保証する必要がないってこった。
なんの責任も負わず、
あなたが「前世や霊の存在」を告げたことによって、
クライアントのその後の人生が変わるかもしれない。
いい方向に向かう場合もあるかもしれない。
悪い方向に向かう場合もあるかもしれない。
あなたの言い方じゃ、
いい方向に向かったのは「私のおかげ」で、
悪い方向に向かったら「あなたの責任」なんだよ。
酷い話だ。
811: 370こと小林奈保 04/08/26 12:46 ID:by4gQ1Ed(2/17)調 AAS
>>810
まさかあなた、自分の現状を私のせいに?
812(1): 04/08/26 12:48 ID:lTtP8FrD(2/14)調 AAS
>>810
あほですか?
813(1): 370こと小林奈保 04/08/26 12:55 ID:by4gQ1Ed(3/17)調 AAS
>>812
ご自分で「あほ」の責任を取られたようですね。
814: 04/08/26 12:57 ID:lTtP8FrD(3/14)調 AAS
>>813
あなた、本当におかしいよ。
観てもらった方がいい。
精神科にかかりなさい。
悪いことは言わないから。
815(1): 370こと小林奈保 04/08/26 13:09 ID:by4gQ1Ed(4/17)調 AAS
>>810
>悪い方向に向かう場合もあるかもしれない
器質的実体がある場合は不足を薬で補うとよく効きますよ。
軽いうちに病院に行くに越したことはないですが
悪化してからじゃないと決心がつかない人はいくらでもいます。
816: 04/08/26 13:12 ID:lTtP8FrD(4/14)調 AAS
>>815
わははは
そのままお返しします(笑)
817: 04/08/26 13:19 ID:reshS4Yz(1)調 AAS
無許可で相手をコントロールしようという考え事態、黒魔術の部類。
最早、魔に魂の真髄までしゃぶられてるんだろうな。
818: 04/08/26 13:43 ID:/VOklokM(1/6)調 AAS
小林さん、あなたのことがとても心配なので、微力ながら
遠隔させていただきますね?
お大事に。
819: 370こと小林奈保 04/08/26 14:42 ID:by4gQ1Ed(5/17)調 AAS
デンパ呼ばわりから始まって、
その次はエネルギーが出ていないと言ってたくせに
悪くさせるだの、黒魔術でコントロールだの、
なんか言ってることがぐちゃぐちゃだね。
皆さんの期待とは裏腹に、我が家のクライアントは
リピーターが多いのです。
新患はその方達からの紹介です。
ここにいる業界人?の皆さんより普通のお客さん達の方が
センスや才能ありますよ。
820(1): 370こと小林奈保 04/08/26 14:47 ID:by4gQ1Ed(6/17)調 AAS
っていうか、北海道はやっぱり環境が良いので
屈折して育つことが少ないということもありますね。
暑さに我慢するとか、通勤時間の長さに耐えるとか
そういうストレスは環境変える以外どうしようもないでしょ。
ヒーラーが手をかける以前に、環境の劣悪さを何とかしようと本人が
思わなければ、ヒーリングなんて焼け石に水ですよ。
821: 04/08/26 14:53 ID:lTtP8FrD(5/14)調 AAS
>>820
>暑さに我慢するとか、通勤時間の長さに耐えるとか
>そういうストレスは環境変える以外どうしようもないでしょ。
>ヒーラーが手をかける以前に、環境の劣悪さを何とかしようと本人が
>思わなければ、ヒーリングなんて焼け石に水ですよ。
あほをとおりこしてみじめ。
822: 04/08/26 14:58 ID:lTtP8FrD(6/14)調 AAS
まあ、いっか
環境がもたらすストレスにはヒーリングは無力である
といいたいらしいから(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*