Twitter政治コピペ集 (214レス)
Twitter政治コピペ集 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hawaii/1628390905/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
202: Traveler [] 2021/10/28(木) 22:56:57.65 ID:yzDZ0neU sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 自民の単独過半数維持は微妙、立民勢い復活議席増・維新勢い保つ共産公明堅調、読売・衆院選終盤情勢 [156976279] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635429247/ 読売新聞社は31日投開票の衆院選の終盤情勢を探るため、26〜28日に世論調査を行った。自民党は単独での衆院定数の過半数(233)維持が微妙な情勢だ。立憲民主党は議席を増やす公算が大きく、日本維新の会は勢いを保っている。 289ある小選挙区の約4割で接戦となっている。 自民は終盤に入り、野党に追い上げられる小選挙区が目立っている。優勢を保つ候補は113人にとどまり、劣勢は序盤の46人から60人に増えた。当落線上で104人がしのぎを削る 公示前の276議席からは減らしそうだ。 公明党は、9人を擁立した小選挙区の多くで安定した戦いを進める。比例選では順調に議席を積み増し、前回の2017年衆院比例選の21議席を上回る可能性がある。 自民、公明の与党では、国会を安定的に運営するための「安定多数」(244)をうかがう。 立民は、優勢な小選挙区を序盤の30から七つ増やすなど公示前の110議席から30近く増やす可能性がある 比例選では40議席を超える見通しとなっている。 共産党は沖縄1区で優位に立ち、比例選でも2桁の議席確保を狙う。公示前の12議席は上回る勢いだ。 維新は拠点の大阪で、19ある小選挙区の半数以上を制しそうだ。公示前の3倍をうかがう。 国民民主党は、公示前の8議席を確保できるかどうかが焦点だ。 調査は電話で実施し、18万2039人から回答を得た。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf5540f09441531144532234737fef9ce8bbdf8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hawaii/1628390905/202
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 12 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.002s