[過去ログ] 東プレRealForceリアルフォース キーボード Part105 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: (ワッチョイ 2b69-/HEw) 2023/09/26(火) 05:54:20.20 ID:dS1JO/4m0(1/4)調 AAS
> 今はPFUモデルも転売ヤーのぼったくり値段でしか売ってない
そりゃ、製造終了してるしな

> 静電容量無接点方式以外で信頼性高そうな構造のキーボードほんま欲しい
いや、ごもっとも
打鍵感も静電容量のいいところだけど、なによりもチャタリングを起こさないってところがなによりも重要
代替となると、磁気と光しかないんだがどっちもゲーマー向けしかないのが辛い
ダイヤテックが光と磁気のモデルを出してくれればな、とは思う
194: (ワッチョイ 2bbf-/HEw) 2023/09/26(火) 13:34:03.71 ID:dS1JO/4m0(2/4)調 AAS
>>191
着せ替えパネルとかレーザー印刷、右上のアクリルパネルとかとか
東プレが作ると産廃にしかならないから出さなくていいよ
195: (ワッチョイ 2bbf-/HEw) 2023/09/26(火) 13:38:03.93 ID:dS1JO/4m0(3/4)調 AAS
>>186
> 今となっては企業の一般事務向けはとにかく安くって印象しかない
というか、ノートだからな
キーボードそのものを調達する企業がない
デスクトップだとデルとかの付属品でいいだろってなるし
サンスパークとか転がってたが、あのメカニカルは気合いが入ってたなと思う
ああいう鯖とかメインフレームとかはキーボードも力が入っていたけど、そういう時代でもないし

仰るとおり、ゲーマーに媚びないとキーボードやらマウスは事業が成り立たないと思うわ
PFUはゲーマーにも媚びず上手いこと生き延びた希有な例といえる
196: (ワッチョイ 2bbf-/HEw) 2023/09/26(火) 13:44:34.84 ID:dS1JO/4m0(4/4)調 AAS
>>190
PFUを買収したリコーのシャチョーさんもそれまではHHKのこと知らんかったみたいだしな
興味ない人には高級キーボードの認知度なんてそんなもんだわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s