[過去ログ]
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part105 (1002レス)
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part105 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
787: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 771f-wk7v) [sage] 2023/12/14(木) 19:20:39.67 ID:styWEjFG0 >>786 心意気は応援したいがR3/R3S用スペーサーをイジるんでいいんじゃないかなw Backspace連結してスペースバー付近を削ぎ落とせば仮としては機能しそう ttps://www.realforce.co.jp/products/R3_key-spacer-set/ ttps://www.realforce.co.jp/products/GX1_key-spacer-set/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/787
788: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c7-tljO) [sage] 2023/12/14(木) 19:45:38.31 ID:epnXYhX90 スペーサーなんであるんだ!? Realforceを初めて買ったとき、自分でゴムシート切って貼ってた(笑) 今はそんなことしなくていいんだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/788
789: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c7-tljO) [sage] 2023/12/14(木) 19:46:39.80 ID:epnXYhX90 なんで→なんて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/789
790: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-EBZz) [sage] 2023/12/15(金) 07:41:29.08 ID:wB1CDCr50 「なんで」で良いんやで東プレの会社が付けないのが悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/790
791: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d73f-/aZu) [sage] 2023/12/15(金) 10:41:41.63 ID:YMcLoCdW0 なにちょっと上手い風なこと言っとんねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/791
792: 不明なデバイスさん (スップ Sdbf-P/5G) [sage] 2023/12/15(金) 16:25:00.22 ID:+MV6LtDxd キーボードのスペーサー出してるのが東プレくらいしかないのが不思議 他のキーボードへも転用できる汎用性あるものなのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/792
793: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 633f-Lmmi) [sage] 2023/12/16(土) 09:17:12.60 ID:I+sx8R7Z0 アマゾンのタイムセールで10%オフか GX1は5%オフだけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/793
794: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff0-45hB) [sage] 2023/12/16(土) 15:42:17.66 ID:f68FvhsL0 R2 pfu editionが16000弱かつ在庫限りって言うから記念に買ってみた mac配列なのにwindowsでしか使う予定ないのがアレだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/794
795: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-5vFh) [sage] 2023/12/17(日) 01:35:44.27 ID:vXxvw83I0 PFU持ってたけどHHKBと同じ打鍵感になるのかと期待してたら全然違ってただの高いリアフォとしか感じなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/795
796: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6346-Lmmi) [sage] 2023/12/17(日) 02:39:38.90 ID:Nf/gZsLx0 R2 pfuのアイボリーJISが投げ売りしてる時に買うべきだったわ キーマップ変更がないから避けてたけど R3Sでアイボリー出ないってなるとpfuのやつ買った方が良かった どこにもなくなったらプレミア化したしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/796
797: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ad-oME/) [sage] 2023/12/17(日) 09:46:41.12 ID:YzGqJ0Ns0 「買わずに後悔」は後を引くが「買って後悔」は一瞬だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/797
798: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e2b-CxL0) [sage] 2023/12/17(日) 10:42:42.52 ID:Imh0nyLh0 R4情報はまだかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/798
799: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c685-e8vO) [sage] 2023/12/17(日) 11:49:33.74 ID:B4VZtHpX0 >>797 至言だな 至言だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/799
800: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 62f9-rGwa) [sage] 2023/12/17(日) 12:54:44.53 ID:F2BarT1u0 有線買おうと思ったら間違って無線買っちまったぁ!!!レベルじゃなければ リアフォに限って後悔する事なんてそうそうないから迷うくらいなら買うのが正解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/800
801: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9b-zDUl) [sage] 2023/12/17(日) 14:22:10.50 ID:V0rJSURU0 >>794 リアフォはソフトウェア込みの値段だからWindowsしか使わないなら…安いからいいか それにしてもr3売れてるのか売れてないのか知らないがいつもセールしてんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/801
802: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 72b4-aTsZ) [sage] 2023/12/17(日) 18:59:04.68 ID:ec+z/drP0 もしも経営者になったら高くても売れるものセールすると思いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/802
803: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ad-oME/) [sage] 2023/12/17(日) 19:15:41.50 ID:YzGqJ0Ns0 モデルチェンジ前の在庫一掃と知名度アップを兼ねるのがよくあるパターンだわな 新モデルのスタートダッシュでキャンペーン張ることもあるがそれは数年後で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/803
804: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ac-Lmmi) [sage] 2023/12/18(月) 07:23:34.18 ID:dKJFIsz00 R3は折角着せ替え機能があるんだから 色んな版権とタイアップして着せ替え違う限定品とか色々出せばいいのにな それこそウマ娘のGX1とかそこそこ予約入ってるんだろうし、しらんけど アクリルのカバーなんていくらでも増産できるやろ それこそ予約生産なら在庫も残らないだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/804
805: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-2ITJ) [sage] 2023/12/18(月) 11:20:49.67 ID:Nw4uezdo0 R3SC31買ったばかりなのにもうR4とか 少し触った感じだと俺の化石PCではシンプルモードオンオフ関係無くBIOSには入れる様だ ただ、それ以前の問題で起動時にキーボードが認識されない事が度々あって参った(繋ぎなおすと認識してくれる) ウェブ検索してみると「USBセレクティブサスペンドの設定」が有効になってる場合によくある症状らしいので とりあえず無効化して様子見中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/805
806: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-9EYe) [sage] 2023/12/18(月) 13:01:41.61 ID:2vZKkpL6M 急にどうしたん? まず落ち着いて、人と話すことを意識して文章まとめよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/806
807: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 72b4-aTsZ) [sage] 2023/12/18(月) 18:02:19.38 ID:mi3cUWud0 文章まとめると 「R4 =蓮舫(2位じゃだめなの?)=ムカつく」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/807
808: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f42-Lmmi) [] 2023/12/18(月) 20:41:18.93 ID:yorUUGDO0 ネトウヨってほんと頭おかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/808
809: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 639b-Lmmi) [sage] 2023/12/18(月) 23:53:15.47 ID:dKJFIsz00 R4の情報なんてどこにでてんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/809
810: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a7a6-9EYe) [sage] 2023/12/19(火) 00:46:31.54 ID:zKMltQP00 会話が脳内自己完結するタイプなんやろ もうR4発売されたらショックなんだけどワラ って言いたいんだと思うわ シンプルモードってのはmsiだかのマザボにあるモードらしいよ 彼にとっては共通認識なんやろな usbマウス認識するかどうかなんてネハレム辺りにデフォで有効になってた気がするから、無線とかだとまた違うんかな?知らんけど 何か面倒くさい人やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/810
811: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 623a-5vFh) [sage] 2023/12/19(火) 01:34:37.65 ID:c0vB3LpM0 ゲーミングキーボードは常に最新技術搭載していかないとすぐにオワコンになるけど事務用なら頑丈で打ちやすければいいんだからR2のままでよかったのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/811
812: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 639b-Lmmi) [sage] 2023/12/19(火) 04:26:05.35 ID:jRXF1BT90 R3でキーマップ変更ついたのは個人的にはありがたかった キーの感知系とかも事務的に重要な人もいるだろうからR3Sとかは価値あるんちゃうか 事務用品なら防水機能とかガワの交換で長く使えるとかがええんかな その意味ではキーキャップ高いのはうっとおしいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/812
813: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ad-oME/) [sage] 2023/12/19(火) 09:21:44.42 ID:kY6Qb0tu0 >>809 出てねえだろ だってR3出たの2021年じゃなかったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/813
814: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-hmxp) [] 2023/12/19(火) 10:03:41.85 ID:/MoGjqW20 結局レーザー印刷のキーキャップ別で買ったけど、45gの黒R3が昇華印刷しかないのってどういうことなんだ? 45gって1番スタンダードだよね 俺だけが使うわけじゃないからレーザー印刷必須なんだが・・・ 昇華印刷のままにしてたら婆さんがキレ出したわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/814
815: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a7cb-BM/4) [sage] 2023/12/19(火) 10:30:29.08 ID:WcODWCDB0 リアフォの中では黒の時点でカジュアル路線だから仕方ないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/815
816: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f7-3CSV) [] 2023/12/19(火) 11:48:15.58 ID:0IjOm98U0 リアフォの使用は適材適所でお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/816
817: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 639b-Lmmi) [sage] 2023/12/19(火) 14:45:06.51 ID:jRXF1BT90 >>814 昇華印刷の何が悪いん? レーザーより昇華印刷の方がええんちゃうの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/817
818: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cb2e-lUXs) [sage] 2023/12/19(火) 14:56:29.69 ID:XR7o2IvH0 共有だとブラインドタッチ出来ない人が嫌がるって意味だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/818
819: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ca-im5F) [sage] 2023/12/19(火) 16:21:09.88 ID:NpI+8YpG0 レーザー印刷ガイジは無視でおけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/819
820: 不明なデバイスさん (スップ Sd52-h/iu) [sage] 2023/12/19(火) 16:35:03.62 ID:YteVkJsdd 印刷方式にキレるんだったらこだわりが強すぎるw まあ色の問題やろ。ダイサブは黒字に黒でみづらいと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/820
821: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-WTKC) [sage] 2023/12/19(火) 17:12:41.80 ID:i4H/Ku+2M R4ってリアフォー、リアルフォースの略じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/821
822: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ad-oME/) [sage] 2023/12/19(火) 17:15:02.65 ID:kY6Qb0tu0 これでも見てモチツケ https://youtu.be/CzOKWmxWEOI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/822
823: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e2a-3CSV) [sage] 2023/12/19(火) 17:53:33.46 ID:qE7/hj+40 ファームウェアのアップデートをしてたら 「失敗しました」とか表示され動作も認識もしなくなって冷や汗。 修理も覚悟したが、ケーブル差し直したら認識されて 再アップデートで今度は成功。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/823
824: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c27d-STVn) [sage] 2023/12/19(火) 19:52:44.46 ID:iETGYsHt0 >>819 こうゆう人間って異常な視野だよな スペック厨すぎてその本当の違いは気にしないとか こわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/824
825: 824 (ワッチョイ c27d-STVn) [sage] 2023/12/19(火) 19:56:01.34 ID:iETGYsHt0 書き方おかしいな失礼 819がこわ、なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/825
826: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a7cb-BM/4) [sage] 2023/12/19(火) 23:36:02.97 ID:WcODWCDB0 なんかこのスレみんなおかしいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/826
827: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ef80-D+Hx) [sage] 2023/12/20(水) 02:01:50.87 ID:noQCmHfe0 >>823 うちも全く同じだった 認識されなくなったらちょっと面倒だよね キーボードだけならいいけどUSB全部殺されたらと考えるとぞっとする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/827
828: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f53-Lmmi) [age] 2023/12/20(水) 03:36:52.48 ID:dgR9Xq0g0 >>814 1番スタンダードってことは売れ筋の製品ってことでしょ 昇華印刷からレーザー印刷にすることでいくらコストダウンできるかしらんけど コストダウンすればするほど利益率はよくなるんだから、そういうことよ >>824 なにいってんだおまえ 本当の違い。5,000万回、1億回タイプして、かすれないかどうかも「本当のスペック」だろ あほか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/828
829: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 72b4-aTsZ) [sage] 2023/12/20(水) 05:59:57.68 ID:OqCYCdbc0 3万のキーボードを1億回タイプして文字がかすれました。不良品です! 頭だいじょうぶですか? ダメなんだろうなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/829
830: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7d-Lmmi) [sage] 2023/12/20(水) 07:19:03.26 ID:1+EBuewc0 >>823,827 FAQにあるよ Q: ファームウェアの更新に失敗し、キーボードが反応しなくなりました A: USBケーブルと電池を両方抜いてから、再度USBケーブルを接続してください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/830
831: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bcb-CxL0) [sage] 2023/12/20(水) 12:23:09.79 ID:FAbdqo9b0 電池交換面倒だけど、有線で使うのも煩しいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/831
832: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f52-HQlr) [age] 2023/12/20(水) 16:34:50.91 ID:dgR9Xq0g0 >>829 レーザー印刷買っちゃって引くに引けなくなってかわいそうだな そうやって自己弁護しないと自尊心が傷ついちゃうんだな 東プレ自信が昇華印刷優位性をアピールしてるんだから、お前の使ってるレーザー印刷のキーキャップゴミだって認めろ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1081484.html また、アイボリー色の全4機種とAPC対応のブラックモデルでは、キーキャップにPBT(ポリブチレンテレフタレート)素材を採用。 ABS樹脂よりも加工が難しく高価格な素材だが、耐熱性に優れており、結晶性樹脂であることから、昇華印刷によってよほどのことがないかぎりキートップの字が消えることがないという。また、変形や変色、摩耗耐性も優れている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/832
833: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f52-HQlr) [age] 2023/12/20(水) 16:38:27.49 ID:dgR9Xq0g0 >>829は>>832を理解できるかなあ 理解できるほど脳みそを持ってますか ダメなんだろうなあ 15,000円くらいのキーボードでもダブルショットが当たり前のご時世にレーザー印刷なのに >>832のようにむきになってレーザー印刷を擁護するアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/833
834: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 72b4-aTsZ) [sage] 2023/12/20(水) 18:04:44.29 ID:OqCYCdbc0 久しぶりにひどい自作自演を見た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/834
835: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-hmxp) [] 2023/12/20(水) 18:22:38.86 ID:l+249EYlr つーかキーキャップひとつで恥ずかしげもなく小学生のようにここまで必死になって罵倒する性格が羨ましいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/835
836: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e9b-CxL0) [sage] 2023/12/20(水) 21:12:15.44 ID:sLd+MjKA0 そんなあなたに、メリークリスマス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/836
837: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c6a5-e8vO) [sage] 2023/12/20(水) 22:09:23.19 ID:MGt4622z0 たのしそう・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/837
838: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a79a-e8vO) [] 2023/12/20(水) 23:28:43.53 ID:8Kc6IPLu0 R2SA-JP3-IV全く使ってなかったが もったいないから 今年は実家に持って帰るか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/838
839: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6393-Lmmi) [sage] 2023/12/21(木) 00:47:22.07 ID:9CphmuNl0 来年こそはアイボリーだせよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/839
840: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b1-ls7Q) [sage] 2023/12/21(木) 09:13:23.29 ID:0snhhrLp0 小学生に失礼 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/840
841: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ac-EeON) [sage] 2023/12/21(木) 19:26:45.85 ID:9zPe5dKb0 108UBKを10数年使ってますが昇華印刷?なのに印字が消えてるキーが結構あります FPSゲームをしてるのでWASDキーは完全に消えてます 昇華印刷って消えないもんだと思ってたのに… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/841
842: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 72b4-aTsZ) [sage] 2023/12/21(木) 19:45:54.37 ID:XufKHZV+0 消えない。10年使ったらキートップ変えてください、お願いします、この意見が消えるという東プレの意思表示です、それを無視しますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/842
843: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a784-BM/4) [sage] 2023/12/21(木) 22:28:10.05 ID:6pMmJKiy0 なんか出来損ないの翻訳みたいな文章やんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/843
844: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6212-rGwa) [sage] 2023/12/21(木) 22:41:44.49 ID:ZRCgm6lR0 俺の数年使ってるレーザーでも全く薄くすらなってないのに昇華印刷で消えるってどういう手してんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/844
845: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a784-BM/4) [sage] 2023/12/21(木) 22:48:21.27 ID:6pMmJKiy0 キートップテカり始めたりはするけど昇華で文字薄くなるのは見たことない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/845
846: 不明なデバイスさん (スップ Sd52-h/iu) [sage] 2023/12/21(木) 23:12:09.74 ID:2aWr4HV6d キーキャップ削れてるってことちゃう だとしたらキーキャップ変えたほうがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/846
847: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7236-fH6R) [sage] 2023/12/22(金) 00:01:39.48 ID:1ysYCtZD0 108UBKはレーザー印刷だろ 昇華印刷はブラックアイボリー問わず黒印字の奴だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/847
848: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6307-YSvc) [sage] 2023/12/22(金) 04:48:27.53 ID:CTdcXo+l0 ネット見てたらリアルフォースの故障の修理ブログ記事みたが 東プレ製造のリアルフォースは過去シリーズでも修理対応するけど ダイヤテックとか社外のリアルフォースは、東プレはメーカー保証期限切れたら修理してくれないんやな 中古で限定仕様と思ってデザイン重視で 過去のダイヤテックのリアルフォース買ってしまうと直せなくなるんやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/848
849: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 16a5-YSvc) [sage] 2023/12/22(金) 09:11:56.59 ID:tnNCnXFX0 アーキサイト販売品3枚、東プレ販売品2枚を10年位使ってて故障なしだわ 表面が削れてテカテカだけど昇華印刷は問題ないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/849
850: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9273-AWKM) [sage] 2023/12/22(金) 18:18:19.49 ID:9Z394PNM0 適当に買ったら、白地に白文字だった。 見にくくて捨てるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/850
851: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-CxL0) [sage] 2023/12/22(金) 19:54:33.40 ID:MLwj90QXr Windows用? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/851
852: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c7-Wdyo) [sage] 2023/12/23(土) 09:42:42.21 ID:e2E2MjfY0 印字が消えるって事はよく使うキーなんだろうからタッチタイプできるんじゃないか? キーキャップ変えるのがコスト的に合わないなら、シールでも貼れば良いのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/852
853: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 03eb-RQam) [sage] 2023/12/23(土) 09:55:39.84 ID:zUdVmHe90 キートップに文字のシール貼り付けると高いリアフォが長持ちしていいですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/853
854: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ad-dsFJ) [sage] 2023/12/23(土) 10:03:13.10 ID:vh3PZTQ80 何か貼ったら違和感あるもんじゃないの 自然な感じの奴あるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/854
855: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a6-qzia) [sage] 2023/12/23(土) 11:37:05.72 ID:pPPfbndS0 印字が消える話してんのに、タッチタイプできるだのシール貼れだの面白いねw ナチュラルボーンガイジだわ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/855
856: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f04-FCTE) [sage] 2023/12/23(土) 11:49:06.77 ID:QfShaFbu0 タッチタイプできる =印字が消えることのメリット シール貼れ =印字が消えないよう対策 を言ってるのだから、 話の展開としておかしくはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/856
857: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3319-ah8i) [sage] 2023/12/23(土) 13:04:14.08 ID:KdxJmNY90 新品を買った時に プラモ用の艶消しクリアを吹き付ければええんちゃうか 後戻りできなくなるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/857
858: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff97-ah8i) [] 2023/12/23(土) 14:29:01.65 ID:LslAU9Xz0 >>857 中古でテカリを隠す方法としてそれ有名らしいね それはそれとして、これだけ手触りとかタッチが重要な部品だから、工夫があってもいいかもね 漆塗りのが昔あったけど プラは普通だから、そこに塗装するのでもいいし あとは、アルミダイキャスト製、とかか?冷たいかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/858
859: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f67-pDLy) [] 2023/12/23(土) 18:29:32.47 ID:XTRmf0Bj0 >>857 ウレタン吹かなきゃいけないから敷居が高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/859
860: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3390-ryOq) [sage] 2023/12/23(土) 21:17:49.70 ID:Adewug7D0 ここのキーボード10年以上使ってて たまにゲームでイライラしてキーを指でゴンとたたきつけるとかキーボードクラッシャー的なことをしても 本当に壊れなくてすごいわwもちろんタイピングもしやすいけど。 これの前に買った路地のメカニカルは一週間で壊れた・・・。(ぽろぽろキーが指に張り付いてきた、しかも2万弱したやつ) とガチなことを書き込みテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/860
861: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-qzia) [sage] 2023/12/23(土) 21:34:58.59 ID:HPJUEkrVM タイムトラベラー現る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/861
862: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6373-aLAI) [sage] 2023/12/23(土) 22:17:05.59 ID:NJX5K9lG0 光る奴でフルサイズ静音頼むで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/862
863: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7d-eC6Z) [sage] 2023/12/23(土) 23:28:57.35 ID:uJdSbQSg0 俺は今後全てのモデルにMenuキーキャップ付けてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/863
864: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-eSEE) [sage] 2023/12/24(日) 01:29:28.24 ID:uSwYZjUz0 さっきGX1 30g買っちまった……、尼アウトレットからだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/864
865: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a6-qzia) [sage] 2023/12/24(日) 04:35:14.53 ID:sY+Bx9yN0 良かったじゃん 売れ残りの貰い手で来て鼻が高いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/865
866: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ba-ah8i) [sage] 2023/12/24(日) 05:28:18.05 ID:ZAtVGmnm0 >>864 アウトレットの方安かったん? あれようは返品流れやろ 一度試打されてる可能性を考えたら、そこそこお得感無いと割り合わなくないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/866
867: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-eSEE) [sage] 2023/12/24(日) 09:10:40.73 ID:uSwYZjUz0 >>866 28050円 非常に良い 外装に多少の損傷があります だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/867
868: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3370-ah8i) [sage] 2023/12/24(日) 09:21:02.33 ID:ZAtVGmnm0 28000なら確かに迷う所ではあるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/868
869: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3370-ah8i) [sage] 2023/12/24(日) 09:33:08.18 ID:ZAtVGmnm0 悪い手法思いついたが アマゾンで注文して試打して、打鍵感が合わなかったら返品すれば実質レンタルと変わらんな さすがに極悪すぎるからやらんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/869
870: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 035b-Gr+f) [sage] 2023/12/24(日) 10:03:57.25 ID:4TwEFZuY0 未開封なら全額返金可能だろうけど開封済みは半額しか還ってこない。半額の料金なら中古売却の方がマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/870
871: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f43-2I0K) [sage] 2023/12/24(日) 19:41:21.66 ID:xRlOIYev0 まあ大抵はたまに反応しないとか目立つ傷が付いてるで不良品扱いして返品してるんだろうけどな Amazonはそれを簡単に検査してアウトレットに流すけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/871
872: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-eSEE) [sage] 2023/12/24(日) 20:44:27.36 ID:uSwYZjUz0 昨夜と同じ表示出物有るじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/872
873: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-qzia) [sage] 2023/12/24(日) 21:02:50.36 ID:UocIAz2r0 糞めんどくせーな 在庫BOTかお前は… オワコンのゲーミングデバイスかったならさっさとROMってろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/873
874: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 332b-ah8i) [sage] 2023/12/25(月) 04:47:58.92 ID:yWsfhkD50 >>873 こういう誰も得しない空気悪くなる発言するやつは何考えてるかわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/874
875: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9f-e4YV) [sage] 2023/12/25(月) 16:38:41.37 ID:wfoKRMOE0 5chに何を期待してるんだ いちいち触るなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/875
876: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-8lBL) [sage] 2023/12/25(月) 19:01:18.75 ID:EpAbe8Fv0 日にちを注目してください クリスマスにふてくされる←答えでてます かわいそうな人なんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/876
877: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd3-FCTE) [sage] 2023/12/25(月) 20:02:25.84 ID:ComYaj190 メリクリ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/877
878: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff97-ah8i) [] 2023/12/25(月) 20:47:01.82 ID:YGRPtbSr0 メルカリ? と、世間からずれている自分に気付く今日この頃 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/878
879: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-8lBL) [sage] 2023/12/26(火) 02:30:34.76 ID:t3n5nWd10 そりゃあ、枯れたヤツには関係ないイベントだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/879
880: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 032b-RQam) [sage] 2023/12/26(火) 07:58:30.14 ID:A3SDVAaS0 キーボードやらPCやらピカピカ光らせるのが好きならイルミ見にいけって話 10倍は感性刺激されそうなものをクリスマスとゲーミングって真逆にあるよね がちでゲーミングのLED文化不要すぎる早く終焉むかえろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/880
881: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b3-ah8i) [sage] 2023/12/26(火) 10:15:15.80 ID:K/GCKpiL0 ゲーマーが光る方が買うからしゃーないんちゃうか プロゲーマー目指すような人って中二病入ってるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/881
882: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 039f-Gr+f) [sage] 2023/12/26(火) 10:45:13.25 ID:NUdeedmG0 光るだけなのは何歩か譲って耐えられても(本当はそれでも部屋を暗くしてると大抵いい感じに見えるからナルシストみたいで拒絶反応出てしまう) 蛍光色を見ると自分の全身に3原色の発疹が浮かび上がってしまう。恐ろしいよRGBゲーミングライティングは。 なぜ嫌なのか、このライティングアレルギーとやらを解明して私を助けて欲しい。つらいんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/882
883: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-8lBL) [sage] 2023/12/26(火) 11:15:25.95 ID:t3n5nWd10 まずカーテンを閉めて部屋を真っ暗にします パソコンのモニターの明かりだけでタイピングをします。キーボードがちょっとでも光ると良いと実感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/883
884: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ad-dsFJ) [sage] 2023/12/26(火) 11:46:36.73 ID:hEybYCyC0 ノートPCみたいに白く控えめに光るだけでいいから… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/884
885: 不明なデバイスさん (オッペケ Src7-Nvvh) [] 2023/12/26(火) 11:53:44.08 ID:V2sw3RcJr ボケが進行した老人は頭が堅くなり自分の価値観以外受け付けなくなる典型 キーキャップにしろLEDにしろ趣向は人それぞれ 嫌なら自分が買わなきゃいいだけ 人の価値観に踏み込んで詰るほどみっともない行為はない 実際マーケティングの結果需要があるから販売されてるし、需要がなきゃdisconになるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/885
886: 不明なデバイスさん (JP 0H9f-qzia) [sage] 2023/12/26(火) 12:55:26.97 ID:vdHPICUfH まぁ、ゲーミングデバイスとしては既にオワコンですけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/886
887: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b31f-jAJY) [sage] 2023/12/26(火) 12:57:16.89 ID:t2uQpEje0 ライト設定弄って常時白点灯か常時オフにすればええんちゃう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/887
888: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c7-jdnd) [sage] 2023/12/26(火) 13:19:59.38 ID:KvL38t7C0 >>887 それそれ。使わないだけでいいんじゃね? ま、わかってて煽ってる感じするけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/888
889: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 33c7-ah8i) [sage] 2023/12/26(火) 13:37:43.44 ID:K/GCKpiL0 個人的にゲーミング寄りで好きじゃないのは フローティングデザインのキーノードやな 横から見てキースイッチが半分見えてるやつ。あれ苦手やわ GX1も一周カバーつけてふさげるようなやつでしてほしいわ なんで横を開けてスカスカにしたがるんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/889
890: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 032b-RQam) [sage] 2023/12/26(火) 14:34:02.22 ID:A3SDVAaS0 ゲーミングマウスに関してはエルゴを追求するマウスが息しづらくなったくらいに抑えられてるからゆるせるけどゲーミングキーボードには市場のほとんどをメカニカルに塗り替えてしまったという重い罪があるので私は恨んでいるのだ いかに素晴らしいメンブレンを作るかや静電容量みたいに独自の機構の開発の熱意が根こそぎメカニカルに塗り替えられてしまった気がする 純キーボードマニアからしたらどれも同じような打鍵感のメカニカルばかり蔓延っている現状を目の当たりにしてゲーミングを忌み嫌っている人はごく少数ではないと思いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/890
891: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ca-wIMX) [sage] 2023/12/26(火) 15:46:02.57 ID:DJ1OCp9a0 >>889 たぶんコルセアがフローティングデザインの発端だと思うけど斬新でかっこいいと思ったよ シルバー筐体の初代K65買ったなあ 他所のメーカーも真似だしてお腹いっぱいになったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/891
892: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c2-hEBs) [sage] 2023/12/26(火) 16:42:00.92 ID:NUdeedmG0 >>885 人の価値観に踏み込んで詰るほどみっともない行為はない 別に詰てはいない。誰も発言してない場所でひとり愚痴ってただけでしょ むしろそっちがその人をボケ老人と詰めてるじゃん そもそもここリアルフォーススレなのにクリスマスだのイルミネーションだの脱線する意味分からん流れの方がウンコだわ。話題無いからしょうがないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/892
893: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bfca-Eh+F) [sage] 2023/12/26(火) 18:26:24.03 ID:b9+HXd8X0 結局何がしたいん? 他社のメカニカルキーボード買っておいて東プレ叩くとか、ここでわざわざやる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/893
894: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 032b-RQam) [sage] 2023/12/26(火) 18:30:47.06 ID:A3SDVAaS0 ただのrealforce好きによる馴れ合いスレです🤗🤗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/894
895: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-8lBL) [sage] 2023/12/26(火) 19:05:11.65 ID:t3n5nWd10 機嫌が悪い理由ならびに ライティングアレルギーの理由を Realforceという言葉をかならずもちいて説明しなさい 脱線しないで説明無理だとおもう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/895
896: 不明なデバイスさん (スップ Sd1f-CDLw) [sage] 2023/12/26(火) 19:16:03.39 ID:uIzKT2add リアルフォースにGX1は存在しない、いいね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/896
897: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-hEBs) [sage] 2023/12/26(火) 19:33:33.14 ID:dOe57A4w0 60%りあふぉくれー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/897
898: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0343-SDEN) [sage] 2023/12/26(火) 19:36:33.90 ID:NUdeedmG0 そもそも「REALFORCE 」って何なの 名前の意味 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/898
899: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-HG7B) [sage] 2023/12/26(火) 19:36:52.38 ID:GlK7WvGR0 HHKBじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/899
900: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9a-jAJY) [sage] 2023/12/26(火) 19:39:18.20 ID:/QKhXtoR0 存在しないモデルはGX1じゃなくてRGB定期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/900
901: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0386-hEBs) [] 2023/12/26(火) 20:28:29.10 ID:WgM3nCMP0 RGBがGX1と値段ほぼ同じで販売継続してるのが意味不明 こういうところが果てしなく商売下手 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/901
902: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9a-jAJY) [sage] 2023/12/26(火) 20:40:58.70 ID:/QKhXtoR0 いやもうとっくにディスコンしてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/902
903: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-eC6Z) [sage] 2023/12/26(火) 21:29:06.34 ID:2r+f/bqI0 >>890 ノ メカニカルあまり好きではない といってもキーボードで沼沼いってる人よりはるかに持ってるマニアだが タッチ最強はいまだにミネベアメンブレン 時点でリアフォ静音 この前買ったziyoulang M87(メンブレン)はかなり良かったが、いかんせん無線専用だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/903
904: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 33dd-ah8i) [sage] 2023/12/27(水) 01:56:21.99 ID:SUIPeTli0 RGBという、完全にいなかったかのように消されてる機種 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/904
905: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 33dd-ah8i) [sage] 2023/12/27(水) 02:09:25.03 ID:SUIPeTli0 >>901 売れ残ってるんやろな RGBは打鍵感がリアルフォースっぽくないとか 打鍵したときの戻り音がでかいとか不評だし 新品で1万とかで在庫処分されたら買いたい人も多いだろうけど いまさらRGBを2万近くで買いたい人とか、間違って買う人ぐらいやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/905
906: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb2-lmrQ) [sage] 2023/12/27(水) 17:09:10.73 ID:kn873SJa0 光るキーボードはちょっと使えばウザく感じてくるんだよな キーボードに必要なのは自分に最適なレイアウトと打鍵感のみ。他は不要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/906
907: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0343-SDEN) [sage] 2023/12/27(水) 17:52:29.02 ID:9I14UzKw0 キーボードに必要なのは自分に最適なレイアウトと打鍵感のみ。他は不要 (キリッ ひゅ~~♪でも忘れないで、 コトコト音も🤍 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/907
908: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 33a8-ah8i) [sage] 2023/12/28(木) 03:44:02.75 ID:VfNkYinH0 >>906 初めて光メカニカルキーボードを買った時のワイ ウッキウキで一通りのパターンで光らせる 部屋を暗くしてテンション上がる 部屋が暗いから部屋を明るくする キーの色が点滅したり色ついてると見づらいから白くする 「これ白い印字でいいんじゃね?」と気が付く この間、15分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/908
909: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-8lBL) [sage] 2023/12/28(木) 05:39:49.37 ID:rnjdD1uE0 普通は買わないで気が付く 15分はかかりすぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/909
910: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c7-jdnd) [sage] 2023/12/28(木) 05:53:14.60 ID:OcWKRHYs0 >>908 それ気付くの買う前じゃね?普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/910
911: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f85-FCTE) [sage] 2023/12/28(木) 07:05:28.24 ID:14pL0Yam0 経済とはこうして回るのさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/911
912: 不明なデバイスさん (スププ Sd1f-mXVW) [sage] 2023/12/28(木) 08:06:19.36 ID:d93/fgVtd ソフトで色は制御できるが起動時とかは光ってしまうんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/912
913: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0343-SDEN) [sage] 2023/12/28(木) 09:57:47.79 ID:BYZOj+dA0 他人がネットにあげてるピカピカキーボードのあるデスク画像を見て少しだけいいかも、と思うくらいの距離感でいいのかもな。 ピカピカキーボード所持者にいつもどのくらい点灯させてるんですかと聞いて回りたい。 点灯し続けられるのは才能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/913
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 89 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.342s*