[過去ログ] 東プレRealForceリアルフォース キーボード Part105 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(1): (ワッチョイ cfca-xbk3) 2023/09/21(木) 23:35:27.97 ID:F1MAxD7A0(2/2)調 AAS
ゲーミングでアイボリーって矛盾というかコンセプトがちぐはぐで売れなさそうだけどね
133: (ワッチョイ 8f1f-A5lE) 2023/09/21(木) 23:52:21.34 ID:E5f3hlVU0(1)調 AAS
東プレがデザインするものに期待しても、、、才が無いのでそれは不毛です。
ダメなものはダメと、消費者は不買することでしか、本意を示すしかないですね。
134: (ワッチョイ cf10-SUyi) 2023/09/22(金) 10:33:32.31 ID:egID6O3V0(1)調 AAS
>>132
おまえファミコンに喧嘩売ってんのか?
135: (ワッチョイ 7f0a-vkn4) 2023/09/22(金) 11:43:29.96 ID:6gEtWQiX0(1)調 AAS
何十年前のゲーミングだよ
136: (ワッチョイ 3f4b-ZpWA) 2023/09/22(金) 12:16:42.36 ID:lYGvneCY0(1/2)調 AAS
コラボモデル悪くないんだが
この底面の模様どうやってやってるんだ?
シールに見えるが・・・・まさかシールなのか?
137: (ワッチョイ 3f10-7CbB) 2023/09/22(金) 13:18:06.49 ID:bWz/uGf70(1/2)調 AAS
外部リンク:i.%49mgur.com/VbGWN4d.png
外部リンク:i.%49mgur.com/p50Vok6.jpg
外部リンク:i.%49mgur.com/aTxaaVG.png
138: (ワッチョイ 3f10-7CbB) 2023/09/22(金) 13:19:28.07 ID:bWz/uGf70(2/2)調 AAS
外部リンク:i.%69mgur.com/VbGWN4d.png
外部リンク:i.%69mgur.com/p50Vok6.jpg
外部リンク:i.%69mgur.com/aTxaaVG.png
139: (ワッチョイ 8f84-HrGy) 2023/09/22(金) 17:02:19.51 ID:TA9RymMr0(1)調 AAS
ハローキテーは中国限定モデルじゃなかったか?
140: (ワッチョイ 3f4b-ZpWA) 2023/09/22(金) 20:07:02.41 ID:lYGvneCY0(2/2)調 AAS
GX1でPBTとなるとこれしか選択肢が無いの笑う
141: (ベーイモ MM8f-JHER) 2023/09/22(金) 23:30:35.82 ID:APrXa9GdM(1)調 AAS
なんでアイボリーを欲しがっているのかまるで分かってない東プレ
142: (ワッチョイ 6a36-WMZf) 2023/09/23(土) 03:08:14.20 ID:s56qn+Gs0(1)調 AAS
R3のパカパカといい謎のウマコラボといい無能な働き者が暗躍してないか最近の東プレ
143: (ワッチョイ 231f-X+eT) 2023/09/23(土) 09:33:37.68 ID:Idp1WLHr0(1)調 AAS
てかアイボリー需要がここでは高いけど最近のPCでアイボリーカラー使ってるのもう無いよね
今の主流は黒か白か金属筐体そのままでアイボリーは完全に懐色系になってる気がする
144: (ワッチョイ 8e41-zT2m) 2023/09/23(土) 11:04:11.69 ID:U+JFjtRZ0(1)調 AAS
アイボリー限定ってことですぐ無くなるのかと思ったらまだ全然売ってるね
145
(1): (ワッチョイ 1eaa-/urW) 2023/09/23(土) 13:05:51.35 ID:43Xylkdk0(1)調 AAS
騒いでるのは極一部の爺だけ
146: (ワッチョイ 2b94-/HEw) 2023/09/23(土) 17:28:12.58 ID:r6yBQzKN0(1/2)調 AAS
>>145
これからの東プレを支えるのはお前らだからな
ウマ娘も買って応援してやってくれ
147: (ワッチョイ 8ecf-9wx4) 2023/09/23(土) 19:34:18.93 ID:jc5AOj/d0(1)調 AAS
嫌だったら他に乗り換えるだけだから支えるとかどうでもいい
148: (スップ Sdaa-BqeL) 2023/09/23(土) 21:06:31.86 ID:3TAMWvSyd(1)調 AAS
トラックや風呂ふたで買い支えればモウマンタイ、キーボード買わなくても良い
149: (ワッチョイ 2b0a-/HEw) 2023/09/23(土) 23:28:57.75 ID:r6yBQzKN0(2/2)調 AAS
> 嫌だったら他に乗り換えるだけ
静電容量無接点方式は限られてるけどねえ
150
(1): (ワッチョイ 2bc5-noG+) 2023/09/24(日) 04:53:44.29 ID:QHY9y/w/0(1)調 AAS
うまコラボのやつキーキャップ透過して光らないのな
151: (ワッチョイ 8f5f-vjie) 2023/09/24(日) 09:11:36.88 ID:CEFckdoj0(1/2)調 AAS
静音リニアか静音タクタイルで似たようなメカニカル軸あるっちゃあるしね

TTC Silent Bluish Whiteが東プレ軸にけっこう似てる
外部リンク[html]:www.ttcswitch.cn
152
(1): (ワッチョイ 8e02-BFV7) 2023/09/24(日) 11:43:08.38 ID:L3w3ubq/0(1)調 AAS
メカニカルの場合スイッチ以外の全てのパーツも拘ってリアフォ新品で買うより遥かに高く付くぐらい金かけないと代替品にはならんぞ
153: (ワッチョイ 3a4b-JHG3) 2023/09/24(日) 14:45:49.78 ID:lUqgTBni0(1/4)調 AAS
>>150
そのほうがいいわな
154
(1): (ワッチョイ ffcf-PB4I) 2023/09/24(日) 16:05:13.57 ID:USSmxC/40(1)調 AAS
10枚持ってるからしばらく買わなくていいと思ってたけど、ウマ娘モデル2枚買ってみようかな。
非ゲーマーだから、GX1のメリットは何も受けないだろうけど。
155: (ワッチョイ 3a4b-JHG3) 2023/09/24(日) 18:28:13.84 ID:lUqgTBni0(2/4)調 AAS
>>154
掃除しやすいとか
156: (ワッチョイ 3a4b-JHG3) 2023/09/24(日) 18:30:39.72 ID:lUqgTBni0(3/4)調 AAS
R3のペコペコ病がなければR3でいいんだけどな
157: (ワッチョイ 8f5f-vjie) 2023/09/24(日) 18:35:03.45 ID:CEFckdoj0(2/2)調 AAS
>>152
それな
リアルフォースは中身スカスカでもカップラバーが衝撃吸収・消音を一石二鳥でまかなえるがメカニカルは容易じゃないね
158: (ワッチョイ 3a4b-JHG3) 2023/09/24(日) 18:42:49.24 ID:lUqgTBni0(4/4)調 AAS
実際R3とGX1ってどっちが優れてるんだろうな
159: (ワッチョイ 1fca-LHv0) 2023/09/24(日) 20:10:42.89 ID:dMvkj62p0(1)調 AAS
R3のペコペコってフレーム付け替えられるから
スペースキー周りとかがちょっと浮いてるってやつ?
初期の不具合か知らんが俺のは全くならんぞ
個体によるのかもしれんが
160: (ワッチョイ fff0-+EvS) 2023/09/24(日) 23:41:48.14 ID:k3UDe1+D0(1)調 AAS
アイボリーのテンキーレスだせやあああああああああ
161: (ワッチョイ ab7d-GYaj) 2023/09/25(月) 00:03:56.42 ID:F4kOaRZ40(1)調 AAS
東プレは先達のダイヤテックをいまだに参考に動くからなぁ
今回のアイボリーは限定・無保証のキットで売るで良かったと思う
上下ケース - フル、テンキーレスとキーキャップで
後は勝手にやれ対応
改造に自信のない人用にキット購入者は東プレ工房で請け負う、で
費用はかなり高めでいいやん
162: (ワッチョイ 2be8-/HEw) 2023/09/25(月) 10:41:33.76 ID:BWtOTjzO0(1/3)調 AAS
> ダイヤテックをいまだに参考に動く
どっちかってーとPFUだろ
163: (ワッチョイ 2be8-/HEw) 2023/09/25(月) 10:47:31.25 ID:BWtOTjzO0(2/3)調 AAS
アイボリーは諦めろ
R2の段階的な製造終了のアナウンスで買わなかったお前らが悪い
PFUのラインアップを見ていれば嫌な予感がして当然
55g静音のTKとTKLのアイボリーを買っておいて正解だった

ダイヤテックうんぬんいっているが、
ダイヤテックの方が火サスの凶器になりえるキーボードを出しつつマジェを出してくれているし(3はダブルインジェクション!)
あっちの方がはるかにユーザー立場に立ってくれている
最近の東プレはおっさんの自慰を見せつけられているようで本当に気持ち悪い
164: (スップ Sdaa-BqeL) 2023/09/25(月) 11:05:32.35 ID:LkRO4x7Jd(1/2)調 AAS
ウマ娘、ゲーミング。リアフォの強みや武器を取り違えて沼ってる感じ、まぁトラックや風呂ふた専門でキーボードは片手間、片手間が悪化してもつぶれないから良い
165: (ワッチョイ 1e10-VEVW) 2023/09/25(月) 11:25:17.45 ID:5xYfnCCs0(1)調 AAS
R3にアイボリーでないとわかった瞬間にR2-JPV-IVを2枚確保したわ
166: (ワッチョイ 1fca-44ew) 2023/09/25(月) 11:36:39.59 ID:PDsjFiG+0(1)調 AAS
うわバカじゃん
167: (ワッチョイ 0a87-oTNx) 2023/09/25(月) 12:23:52.39 ID:COdVaUF70(1)調 AAS
アイボリーって黄ばむイメージしかないわ
168: (ワッチョイ d3ef-PRHY) 2023/09/25(月) 12:30:11.94 ID:DaKIEM6q0(1)調 AAS
イメージで語るな アイボリーのテンキーレス最高なんだよ
169: (スップ Sdaa-BqeL) 2023/09/25(月) 12:47:58.73 ID:LkRO4x7Jd(2/2)調 AAS
その最高であるアイボリーのテンキーレスを東プレがすてた事から目をそむけるな!!!
170: (ワッチョイ 2bc4-+EvS) 2023/09/25(月) 14:07:22.67 ID:BvOKSScd0(1)調 AAS
R2(PFU)のアイボリーは黄ばんでいない。
R1のアイボリーもまだ黄ばんでない、現役。
無線ありのR3は欲しいがアイボリーなし。今のところ買うものがない。
171: (ワッチョイ 23ad-SxtW) 2023/09/25(月) 14:16:21.30 ID:yLmUTugF0(1)調 AAS
明るい色ならいい程度のこだわりがない俺は幸せ者なのかもしれない
172: (ワッチョイ 4648-VEVW) 2023/09/25(月) 14:42:35.68 ID:S/4/eeLs0(1)調 AAS
テンキーがあってこそのアイボリーだわ
173: (ワッチョイ d3c5-cC1I) 2023/09/25(月) 15:10:02.85 ID:ju2v2Kb70(1)調 AAS
>テンキーがあってこそのアイボリーだわ
これ 昔ながらのフルサイズにこそアイボリーのロマンは際立つ
キーは多ければ多いほどよい
174: (ワッチョイ 8a4f-/va4) 2023/09/25(月) 15:57:30.23 ID:D69Zn6m10(1)調 AAS
アイボリーは常時ラインナップに入れるべきだね
真っ白はデスク上でバエるのかもしれんがちゃちいから落ち着いたアイボリーの方が飽きが来ない
175: (アウアウクー MM63-NDzC) 2023/09/25(月) 17:52:57.25 ID:1V7zKjegM(1)調 AAS
ニーズに応えすぎてて買い替えてもらえなくなるから無くしたとか、、、、iphoneも完全なのは出さないし
176: (ワッチョイ 3a4b-JHG3) 2023/09/25(月) 19:20:58.32 ID:nnam10zX0(1/2)調 AAS
俺の希望はグレーだな
なんでグレーを出さないのやら
177: (ワッチョイ 8e88-BqeL) 2023/09/25(月) 19:44:47.46 ID:yG4PTD0P0(1)調 AAS
iPhone15が完璧だと思いますがなにが足りませんか?
178: (ワッチョイ 6b01-YfoY) 2023/09/25(月) 20:01:44.90 ID:nmlD64jf0(1)調 AAS
無印15は前世代のSoCだったり転送速度も制限されてるな
179: (ワッチョイ 3a4b-JHG3) 2023/09/25(月) 20:08:22.75 ID:nnam10zX0(2/2)調 AAS
USBの規格もMAX以外クソだな
180: (ワッチョイ 2b69-/HEw) 2023/09/25(月) 21:36:10.61 ID:BWtOTjzO0(3/3)調 AAS
白って何周遅れだよ感が否めないんだが
ポリカマック時代ならわかるが、その林檎ですら多色展開してポリカはなくなってるっていうのに
181: (オッペケ Sr23-+Xbl) 2023/09/25(月) 23:00:31.23 ID:f7B+peBar(1)調 AAS
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東プレのプレミアムキーボード「REALFORCE」シリーズに「ウマ娘」コラボモデルが登場!
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
182: (ワッチョイ ff83-PB4I) 2023/09/26(火) 00:13:49.81 ID:xRKiX7Ek0(1)調 AAS
アイボリーが黄ばんだら
ワイドハイターEXにつけて日光で紫外線あてて数日放置すれば黄ばみ取れるからどうとでもなる

マジでアイボリーのテンキーレスだせや。アイボリー以外いらんねん
PFUの最安値で買っとけばよかったわ
今はPFUモデルも転売ヤーのぼったくり値段でしか売ってないしな
183: (ワッチョイ d3c5-cC1I) 2023/09/26(火) 00:28:22.63 ID:iHWGco2x0(1/3)調 AAS
語らせて

自分がリアフォ好きな理由の一つがが企業向けに作ってた信頼性高いキーボードを個人向けに売り出したって点で、だから無骨というか飾り気なければないほどロマン感じて好き
色褪せてるのかよくわからないアイボリーとかその真骨頂だよね
184: (ワッチョイ d3c5-cC1I) 2023/09/26(火) 00:34:05.27 ID:iHWGco2x0(2/3)調 AAS
スレチだけど静電容量無接点方式以外で信頼性高そうな構造のキーボードほんま欲しい
最近よく聞く磁気無接点とか光ナンチャラとかの構造で企業向けに作ってるキーボードってないのかな 医療とか金融とか航空とか そういうの個人向けに出してほしい
ゲーミングじゃなくてお仕事用に作りましたっていう無骨感がすき ゲーミングに優れた入力方式がぜんぶ持ってかれるのはかなしい
185: (ワッチョイ 2b69-/HEw) 2023/09/26(火) 05:54:20.20 ID:dS1JO/4m0(1/4)調 AAS
> 今はPFUモデルも転売ヤーのぼったくり値段でしか売ってない
そりゃ、製造終了してるしな

> 静電容量無接点方式以外で信頼性高そうな構造のキーボードほんま欲しい
いや、ごもっとも
打鍵感も静電容量のいいところだけど、なによりもチャタリングを起こさないってところがなによりも重要
代替となると、磁気と光しかないんだがどっちもゲーマー向けしかないのが辛い
ダイヤテックが光と磁気のモデルを出してくれればな、とは思う
186
(1): (ワッチョイ fa95-/va4) 2023/09/26(火) 06:20:18.24 ID:w0iVWBGW0(1)調 AAS
今となっては企業の一般事務向けはとにかく安くって印象しかない(個人の感想)
仕事でPCゲームやってる人達くらいにしか高性能・高品質は求められてなさそう
そう考えるとプロゲーマーや配信者向けこそが業務用キーボードと言える時代なのでは
187: (オイコラミネオ MM0b-X+eT) 2023/09/26(火) 07:48:52.81 ID:HgUUGYQJM(1)調 AAS
だからリアフォがゲーミング向けモデルを出したんかねえ
一個を長年使って全然買い替えてくれないおっさんたちよりガシガシ使って気に入ったやつなら頻繁に買い替えてくれる学生のほうが事業として儲かりそう
188: (ワッチョイ 8f5f-vjie) 2023/09/26(火) 08:39:56.21 ID:3Br367BQ0(1)調 AAS
60%や65%作ってみたものの売れず在庫抱える未来がみえる
189: (スフッ Sdaa-HR/7) 2023/09/26(火) 09:36:25.87 ID:geWIXWNad(1)調 AAS
75%が保守派が採用出来るギリギリ
190
(1): (オイコラミネオ MM0f-neu4) 2023/09/26(火) 10:30:03.31 ID:eh8mEQJwM(1)調 AAS
少なくとも日本では、
コンピューターを知らない人の作った税制と
コンピュータの設備費と人件費のバランスがわからない経営者が
会社を司っているから難しい
デルの安いビジネス機にadobeのサブスクを入れて使ってるところを2箇所見た
191
(1): (ワッチョイ d3c5-cC1I) 2023/09/26(火) 11:43:49.92 ID:iHWGco2x0(3/3)調 AAS
東プレ磁気か光手掛けてくれんかな
原点に帰る感じで
東プレの新たなスイッチ高級キーボードってそこそこ需要あるのでは
出たら秒買いするからはよはよ
192: (ワッチョイ 8e88-BqeL) 2023/09/26(火) 12:32:19.79 ID:aVS5W7dn0(1)調 AAS
新スイッチキーボード10万円とかでも
秒買いしますか?
193: (ワッチョイ 277d-+EvS) 2023/09/26(火) 12:59:53.50 ID:d8vTheqk0(1)調 AAS
マウスを開発するときには光学式スイッチ版もつくったみたいだけどな
押し心地は静電容量スイッチに似せようとしたらしい
キーボードでもやろうと思えばすぐできるやろ
194: (ワッチョイ 2bbf-/HEw) 2023/09/26(火) 13:34:03.71 ID:dS1JO/4m0(2/4)調 AAS
>>191
着せ替えパネルとかレーザー印刷、右上のアクリルパネルとかとか
東プレが作ると産廃にしかならないから出さなくていいよ
195: (ワッチョイ 2bbf-/HEw) 2023/09/26(火) 13:38:03.93 ID:dS1JO/4m0(3/4)調 AAS
>>186
> 今となっては企業の一般事務向けはとにかく安くって印象しかない
というか、ノートだからな
キーボードそのものを調達する企業がない
デスクトップだとデルとかの付属品でいいだろってなるし
サンスパークとか転がってたが、あのメカニカルは気合いが入ってたなと思う
ああいう鯖とかメインフレームとかはキーボードも力が入っていたけど、そういう時代でもないし

仰るとおり、ゲーマーに媚びないとキーボードやらマウスは事業が成り立たないと思うわ
PFUはゲーマーにも媚びず上手いこと生き延びた希有な例といえる
196: (ワッチョイ 2bbf-/HEw) 2023/09/26(火) 13:44:34.84 ID:dS1JO/4m0(4/4)調 AAS
>>190
PFUを買収したリコーのシャチョーさんもそれまではHHKのこと知らんかったみたいだしな
興味ない人には高級キーボードの認知度なんてそんなもんだわな
197: (ワッチョイ 1a7d-EsWz) 2023/09/27(水) 16:34:50.89 ID:kOkXZHCL0(1/2)調 AAS
テンキーレスのR2ブラック使ってるんだけど矢印キーの右上部の何もない部分を
指でトントン連打するとカタカタ音がするのは自分のだけかな?
その部分だけがカタカタ音して他の空いてる部分(ESCの右横とか左矢印の上とか)はカタカタ音しない
別にそんなところ触ることもないんだけどちょっと気になったもんで
198
(1): (ワッチョイ d36b-cC1I) 2023/09/27(水) 16:44:03.24 ID:AMnZlHrJ0(1)調 AAS
フルのR2だけどその部分ほんのわずかにぷかぷかしてるよね
持ってるR3Sは良くなってる
199: (ワッチョイ 1a7d-EsWz) 2023/09/27(水) 16:49:37.50 ID:kOkXZHCL0(2/2)調 AAS
>>198
あ、やっぱり?個体差じゃないんだ
200: (スップ Sd4a-aFU3) 2023/09/28(木) 16:55:07.92 ID:tX0ORCxKd(1)調 AAS
R3のBluetooth切り替えはボタン押したらどのくらいで使用可能になりますか?
FILCO majestouch2コンバチ使ってるけどボタン押してから5秒くらいかかるのがやりづらいので買い換えようかと。
201: (ワッチョイ 23ad-SxtW) 2023/09/28(木) 18:05:23.59 ID:Bsc5PU7u0(1)調 AAS
Mac mini (macOS)とDELLのノートPC(Win10)とで使ってるけど、速ければ1秒、遅いと4秒ぐらいかなあ
Macは大体1秒ぐらいと短いが、DELLの方は最速でも2秒弱で長くなりやすい
それでも最長の4秒パターンは滅多にない

OSのせいかBluetoothのチップのせいかわからないけど、まあこんなものかなという印象
202
(1): (ワッチョイ 1a71-lBhT) 2023/09/28(木) 20:38:49.05 ID:zN0ItAst0(1)調 AAS
日本語配列のHHKBを買ってみたが、Zキー列が若干左にずれてて使いにくい
なんで、こんなもんがもてはやされているのか?
203: (スフッ Sdaa-HR/7) 2023/09/28(木) 21:12:55.21 ID:Qps3ymVed(1)調 AAS
>>202
少しは慣れるまで様子見てからゴチャゴチャ言え
頭でっかちのエアプ野郎の意見は無駄なんだよ
204: (ワッチョイ 6a36-WMZf) 2023/09/29(金) 00:44:13.01 ID:Tx0zNb9U0(1)調 AAS
日本語版は言うほど持て囃されて無いだろ
205
(1): (ワッチョイ 277d-GYaj) 2023/09/29(金) 01:28:27.37 ID:noxf/ytd0(1)調 AAS
何度もくり返し言うが、
「hhkb日本語配列はマーケティング上hhkbを冠しているだけで唯のコンパクト配列」
です
PFUの中の人もそういう扱いです
206
(1): (ワッチョイ 1af4-EsWz) 2023/09/29(金) 01:57:36.77 ID:ETrfe0jM0(1/2)調 AAS
前にR1ブラック昇華印刷使ってたけど暗い部屋で数字やファンクションが見づらかったから
R2ブラックのレーザー印刷を一年前くらいに買ったんだけどレーザー印刷の耐久性ってどのくらいだろ
結構ハードに使ってるけど今んとこ薄くなってる文字はなさそう
207: (ワッチョイ 8a4b-JHG3) 2023/09/29(金) 02:29:13.08 ID:rK8LzZXa0(1)調 AAS
>>206
レーザー印字の耐久性は非常に高い
うまく印字すれば耐久性はトップレベル(二色成形には劣る
208
(1): (オイコラミネオ MM96-neu4) 2023/09/29(金) 03:10:24.57 ID:0n4LVXrPM(1)調 AAS
うま娘版はうま代だけで+6600円?
うまとリアフォ好きなIT技術者いるけど、買うのかな
ガチャと比べたら4万円ぐらい大したことないんだろうなぁ

ところでどこがうま娘なのか記事や写真からはわからない
あの地味なキートップだけ?
209: (ワッチョイ ff0e-PB4I) 2023/09/29(金) 05:05:57.03 ID:n7t5c4U20(1)調 AAS
まぁ4万なら、高級キーボードとしては特段高くないからええんちゃう?
210: (スププ Sdaa-TyF5) 2023/09/29(金) 07:32:47.03 ID:6oHqqQjod(1)調 AAS
>>208
どうせならウマ娘ゲーム内での特典くらい付けてやれよとは思うけどな
余程の信者じゃない限りただの高いGX1だな
ほぼ転売糞野郎とかが買ってるだけじゃ?
211
(1): (スフッ Sdaa-HR/7) 2023/09/29(金) 08:14:59.55 ID:ZUlI3lqPd(1/4)調 AAS
>>205
中の人もHHKBのポテンシャルについて大して分かってるわけではないし
中の人も一人じゃないのでいろいろアホなこと言う奴もいるだろう
某有名言語を作った某松本はJPを英語配列で使ってるらしいしな
212: (アウアウウー Sacf-TwW/) 2023/09/29(金) 10:04:00.69 ID:LWr3iIDia(1/3)調 AAS
スレチだからあまり拡げる気はないけど、hhkbと言えば英語キーボードなんだよ
サイトのhhkb historyのところでも文中、日本語配列には一切言及されてないんだな
最後のページに製品のラインアップ画像にちょっと写ってるだけw
わらったわ
213
(2): (ワッチョイ 0a57-7u7G) 2023/09/29(金) 10:11:43.37 ID:epDc2BQS0(1/2)調 AAS
R3買って有線で使ってるんだけど、本体持ち上げて置き直したりすると接続切れるんだが、初期不良かな?
頻繁に持ち上げたりするわけじゃないからそこまで不都合ないけどちょい気になります
214
(1): (ワッチョイ 2bb9-/HEw) 2023/09/29(金) 10:30:17.27 ID:cpHx1VPT0(1)調 AAS
>>211
> 中の人もHHKBのポテンシャルについて大して分かってるわけではない
?w

まあ、ここ数年のうちに配属された社員なんかはそうかも知らんけどな

>>213
基板とコネクタの接続不良じゃないの
保証期間内ならトープレに問い合わせて見てもらったほうがいいよ
215: (ワイーワ2 FF42-TwW/) 2023/09/29(金) 10:46:34.10 ID:TJX04QM+F(1)調 AAS
hhkbの話広げるけど、hhkb日本語配列っていっときの純水使用!ヒアルロン酸入り!みたいなネタ感はある
でもhhkb(もちろん英語)の事業成立の為に日本語配列をつくる情熱は素晴らしい
ユーチューバーがZ段ズレを指摘しないゴミだとは思うけどね
216: (ワッチョイ 0a57-7u7G) 2023/09/29(金) 11:02:23.92 ID:epDc2BQS0(2/2)調 AAS
>>214
ありがとうございます。買ったばかりなので問い合わせしてみます
217: (スフッ Sdaa-HR/7) 2023/09/29(金) 12:39:01.22 ID:ZUlI3lqPd(2/4)調 AAS
馬鹿がHHKBを不当にディスるのでHHKBの話広げるけど
全部馬鹿が悪いので俺に責任は無いけど
英語版HHKBが標準US配列でないのは駄目かというとそうではないように
日本語版HHKBのZ行が普通とは少しズレてるのは絶対駄目かというとそうではない
HHKBはアグレッシブなので標準より合理性を優先
218
(1): (ワッチョイ fff3-4TlI) 2023/09/29(金) 14:44:44.96 ID:Wxmz9+eM0(1)調 AAS
zの段のズレはhhkbだけじゃないけどな
配列の関係で自作キーボードとかのプレートでもある
案外すぐ慣れるよ
スレチですまん
219: (アウアウウー Sacf-TwW/) 2023/09/29(金) 15:29:31.06 ID:LWr3iIDia(2/3)調 AAS
ていうか「自作」でマウント取ろうとする奴ってまだ居たのな
共にレイアウト無理してるってだけかと

恥じずにズレを広告の全面に押し出すくらいでないとイカンw
こらでコンパクトを実現しました的に
220: (アウアウウー Sacf-TwW/) 2023/09/29(金) 15:32:15.00 ID:LWr3iIDia(3/3)調 AAS
これで
221
(1): (ワッチョイ 8e23-lBhT) 2023/09/29(金) 15:55:58.29 ID:aWLiiMbj0(1)調 AAS
>>218
ココに書くくらいだからRealForceがメインなので下手にHHKBの配列に慣れたら普段困る
FunctionキーとDELキーがない位ならナントカなるかと思った自分が浅はかだった
222: (ワッチョイ 1eaa-/urW) 2023/09/29(金) 16:53:42.11 ID:McZREWgi0(1)調 AAS
R3所々カチカチするキーがあるんだよな…
223: (スフッ Sdaa-HR/7) 2023/09/29(金) 18:18:50.11 ID:ZUlI3lqPd(3/4)調 AAS
>>221
>慣れたら普段困る
実際に行ったり来たりしてみろ
普通に平気なもんなんだよ
これだからエアプ野郎は
224
(1): (ワッチョイ 0a46-j351) 2023/09/29(金) 19:17:00.69 ID:+keL5esS0(1)調 AAS
下手の道具調べ
225
(2): (ワッチョイ 1a18-EsWz) 2023/09/29(金) 21:39:01.86 ID:ETrfe0jM0(2/2)調 AAS
R2の45g使っててこの打鍵感がたまらなく好きで意味もなく文章打ったりしてるんだけど
30gとか45gの静音タイプってどういう打鍵感なのか気になる
ようつべで関連動画何度みてもやっぱ自分で体感してみないとわからないよなぁ
226: (スフッ Sdaa-HR/7) 2023/09/29(金) 22:05:27.26 ID:ZUlI3lqPd(4/4)調 AAS
>>224
中身の無いカスがゴミみたいなこと言ってんな
227: (ワッチョイ 86b9-em0E) 2023/09/29(金) 22:32:30.17 ID:yRAwFijE0(1)調 AAS
>>225
外部リンク:x.com
228
(1): (ワッチョイ 46a6-QcfZ) 2023/09/29(金) 23:13:30.55 ID:AHM0y1qq0(1)調 AAS
>>225
試し打ちしても結局わからかったから俺は両方買ったよ
変荷重も
それぞれ1~2週間使って気に入らなかったほうは兄弟に譲ったり中古でもそれなりのリセールになるから売ったり
229
(1): (オイコラミネオ MM0b-zgip) 2023/09/29(金) 23:37:46.72 ID:6pKMD0MJM(1)調 AAS
まあタッチが全てのキーボードが試し打ち出来ない現状にはホントにむかつく
230: (ワッチョイ 4318-dvK/) 2023/09/30(土) 01:45:11.49 ID:HT7exuG+0(1)調 AAS
>>228
個人的主観でいいからランキングつけるとしたらどう?
231: (ワッチョイ 0557-LmEL) 2023/09/30(土) 10:01:13.97 ID:S+g1lUlv0(1/3)調 AAS
>>229
それな
こと静電容量に至っては供給元が限られるから店頭での試し打ちができないのは致命的
R3の投入と同時にPFUの変なところまで真似なくてもいいのに
232: (ワンミングク MMa3-xfud) 2023/09/30(土) 10:09:13.74 ID:BOuEb2o7M(1)調 AAS
ぶっちゃけ45gのタッチが再現できるなら静電容量式じゃなくても良い
233
(1): (ワッチョイ 55ff-zSvT) 2023/09/30(土) 10:39:24.04 ID:ka2awDws0(1)調 AAS
初代ほどキーが重く打鍵感が良い
R3ほどキーが軽くて打鍵感が無個性
同じ45gでもR3と108UHじゃ話が違う
234
(1): (ワッチョイ 2d05-k4td) 2023/09/30(土) 10:40:59.31 ID:7pIigHuv0(1)調 AAS
悩むくらいなから買って、合わなけれヤフオクで処分する。
235: (スフッ Sd43-lkDc) 2023/09/30(土) 10:48:22.40 ID:nlL8eJNKd(1)調 AAS
>>233
名詞を形容詞のように使うアバウトな言語感覚の若者嫌い
236: (オッペケ Sr21-liIv) 2023/09/30(土) 11:06:11.86 ID:UsLRXCcfr(1)調 AAS
シン・自由視点映像ナイター
外部リンク[html]:www.ntv.co.jp

シン・日本共産党宣言
外部リンク:books.rakuten.co.jp

シン・デジタル教育
外部リンク:kanki-pub.co.jp

シン・ラジオ
外部リンク:www.bayfm.co.jp

シン・能登スマホスタンプラリー
外部リンク:notohaku.jp

シン・REALFORCE
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
237
(1): (ワッチョイ 0557-LmEL) 2023/09/30(土) 14:27:32.79 ID:S+g1lUlv0(2/3)調 AAS
>>234
悩むくらいなら東プレに連絡して評価機を借りるっていうてもある
そこまでして小売を通さないようにして、利益率上げたいのかよwって思うけど
238: (ワッチョイ cba7-Aw8Y) 2023/09/30(土) 19:47:24.92 ID:iicU6oE80(1)調 AAS
限定300台は二週間過ぎるけど終了の気配見せないねぇ。
239
(1): (ワッチョイ 834b-80lF) 2023/09/30(土) 19:51:57.34 ID:5lHuHDSS0(1)調 AAS
テンキー無いと不便なんだけどみんなどうしてるんだろな
240: (ワッチョイ 43ee-bLYe) 2023/09/30(土) 19:55:35.38 ID:+urRMyiX0(1)調 AAS
上段で数字打てるよ
241: (ワッチョイ a37d-7cAl) 2023/09/30(土) 19:57:29.35 ID:qT15BMVh0(1)調 AAS
っテンキーパッド

基本テンキー部分無くても不便無い人が
テンキーレスを選んでるんだと思うぞ
当たり前のはなし
242: (スップ Sd03-cS9B) 2023/09/30(土) 20:17:22.80 ID:DpL4fhJyd(1)調 AAS
仕事で使わないならテンキーなんて要らんだろ
243: (ワッチョイ 8501-xfud) 2023/09/30(土) 21:21:45.57 ID:rIjESPxy0(1)調 AAS
数字だけを打ち続ける場合でもなければqwertyの上を使った方が速いからね
244: (ワッチョイ 0597-LmEL) 2023/09/30(土) 22:27:22.75 ID:S+g1lUlv0(3/3)調 AAS
>>239
簿記二級持ちだがUSBテンキーを使ってる
東プレのテンキーがディスコンになった後に簿記を取ったから後悔しかない
カシオの電卓を使ってるけど、あれのUSB接続モデルが欲しい
PCサプライのテンキーはうち心地が電卓と違うのが玉に瑕
245: (オイコラミネオ MMd1-skpN) 2023/09/30(土) 23:05:46.50 ID:cWRj9h8oM(1)調 AAS
6桁以上は10キー使う感じ
246: (オイコラミネオ MMd1-zSgP) 2023/10/01(日) 20:14:11.93 ID:BtjUjfrZM(1)調 AAS
asdfgが12345のレイヤで
英字記号の時と特に変わらず画面見て入力している
247: (ワッチョイ 0510-siUq) 2023/10/03(火) 19:41:31.37 ID:+vazEHBw0(1)調 AAS
光学式のHuntsman V3がでたが41,880円とか高杉て草も生えない

チャタリングを起こさない軸ってことで光学式を注視しているけれど、
この値段ならクソになった東プレ(R3SやらGX1)を使い続けた方がコスパいいわ……
248: (アウアウウー Sa89-sUAS) 2023/10/04(水) 08:01:19.51 ID:RTZcuVKda(1/2)調 AAS
俺はリアフォと中華オプティカルの2本立てでやってる
理由は似たようなもん
ホットスワップで軸故障でも予備に交換できるのでskyloongのやつでgateronオプティカル
オプティカルで静音でタクタイル
556無香性でスプレールブ、常用中だわ
249: 248 (アウアウウー Sa89-sUAS) 2023/10/04(水) 08:07:36.25 ID:RTZcuVKda(2/2)調 AAS
ちなみに結局リアフォもう1枚買えるくらいかかってるw
まぁリアフォ5枚あるし、オプティカルも使ってみたかったので
タッチはリアフォ静音より気に入ってる
250: (ワッチョイ 55db-zSvT) 2023/10/04(水) 08:54:56.21 ID:nwcNb7Ge0(1)調 AAS
最近のゲーミング商品値上げし過ぎだよね
キーボードやマウスが1万円すればハイエンド並みの高級品だったのに今は2万3万がゴロゴロしてるしマニアがお金出すのばれた感
R4やGX2も4万超えると思うとひやひや
251
(1): (スッップ Sd43-skpN) 2023/10/04(水) 10:47:07.97 ID:pLfMP6SFd(1)調 AAS
今どきのデバイスは昔に比べて格段にスペックが上がってるんだからしょうがないっしょ
何の変哲もないメカニカルとかだったら寧ろ昔より安いよ
252
(1): (ワッチョイ 6dca-AvD6) 2023/10/04(水) 13:45:07.42 ID:k9NkbeKc0(1)調 AAS
コスパって言ってるけどほぼほぼ死ぬまで使えるだろ
コスパで高級キーボード選んでるやついねぇよ
253: (ワッチョイ 0579-siUq) 2023/10/05(木) 13:06:02.05 ID:FX1PLzUv0(1/3)調 AAS
>>252
コスパの意味がわかってなくて草
254: (ワッチョイ 0579-siUq) 2023/10/05(木) 13:30:45.35 ID:FX1PLzUv0(2/3)調 AAS
>>251
> 昔に比べて格段にスペックが上がってるんだからしょうがない
どこの世界線に生きてるんだよ

2万前後のキーボードのトレンドはダブルショットのように高耐久をウリにしているのに
昇華印刷からレーザー印刷にしたり、キーキャップをABSにして露骨なコストダウン
着せ替えパネルのせいで剛性を犠牲にするクソプレ
GX1でラピッドトリガーとかR3, R3Sでリマップの拡充とか付加価値をつけてはいるが、ハードは手を抜きすぎ

RAZERのHuntsman V3も円換算では4.5万だがドルではV2とあまり変わらず?$250。為替で値上げしてるだけだし
255: (ワッチョイ ab0d-5C2y) 2023/10/05(木) 13:31:38.24 ID:3XHn4ZGK0(1)調 AAS
ヨドバシで試してきた。ALL30gは軽いが、軽すぎておすきもないのに押してしまうことがある
キーストロークが浅い。偏荷重は中央部が重いと感じた
256
(1): (ワッチョイ 0579-siUq) 2023/10/05(木) 13:35:58.81 ID:FX1PLzUv0(3/3)調 AAS
あー、GX1のキーキャップはABSだけど、うま娘コラボはPBTっていうのも草
無印GX1はダブルショットだからABS
うま娘コラボはキャラクターを昇華印刷にするからPBTにしたんだろうけど、なんだかなあ。って感じ
価格を上げてもいいから、静電容量スイッチの寿命に見合ったガワに仕立て上げてほしいわ
257: (ワッチョイ 6dca-AvD6) 2023/10/05(木) 17:46:03.34 ID:KgBNk9db0(1)調 AAS
頭わる・・・
258: (ワッチョイ 055d-sFpk) 2023/10/05(木) 18:39:00.72 ID:5scV3Ndw0(1)調 AAS
こいつ何いってんの?
1-
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s