[過去ログ]
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part105 (1002レス)
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part105 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-hPrW) [] 2023/08/23(水) 07:03:51.25 ID:rRSGBUK/0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること REALFORCE公式サイト http://www.realforce.co.jp/ メーカーサイト https://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html ※前スレ 東プレRealForceリアルフォース キーボード Part103 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1666848841/ ■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について 主な特徴…16%のスリム化
、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可) ※旧モデルは生産終了 型番の命名規則 R2○-[JP/US]△☆-□ ※○=サイズ・追加機能等 [JP/US]=キー配列 △=キー荷重 ☆=特別モデル □=筐体の色 ○:空=フルサイズ、追加機能なし TL=テンキーレス S=静音 A=APC △:V=変荷重 5=All55g 4=All45g 3=All30g ☆:M=Mac対応モデル G=RGBモデル □
:IV=アイボリー BK=ブラック ※現在70種類以上販売されていますが、上記のすべての組み合わせがあるとは限りません(以下は一例。ただし今後変わる可能性もあり) ・All30g→JP:静音&APCセットのみ US:静音&APCセットだけがない ・All55g→USモデルのみ ・黒筐体&変荷重→USモデルのみ など なお、黒色キートップの刻印は、今のところ「APCなしのJPモデル」と「MAC版」はレーザー印刷(金)、それ以外は昇華印刷(墨)です。 別売のカラーキートップはすべて昇華印刷です。(https://www.realforce.co.jp/products/index_options.html) VIPQ2_
EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/1
2: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-hPrW) [] 2023/08/23(水) 07:04:22.43 ID:rRSGBUK/0 R3以降の型番は分かりにくいので命名規則の修正案、参考にどぞ ■型番の命名規則 ○△☆□ ※○=接続方法・筐体のタイプ △=サイズ・キー配列 ☆=本体カラー・スイッチ音 □=キー荷重 ○:R3H=ハイブリッド(Bluetooth 5.0/有線USB)・ワイド(着せ替え対応) R3U=有線USB・ワイド(着せ替え対応) R3S=有線USB・スリム(R2タイプ) X1U=有線USB・フローティング △:Windows用モデル A=フルサイズ・日本語 B=フルサイズ
・英語 C=テンキーレス・日本語 D=テンキーレス・英語 Mac用モデル E=フルサイズ・日本語 F=フルサイズ・英語 G=テンキーレス・日本語 H=テンキーレス・英語 ☆:1=ブラック・静音 2=スーパーホワイト・静音 3=ブラック・標準 4=スーパーホワイト・標準 □:1=All45g 2=変荷重 3=All30g http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/2
3: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-hPrW) [] 2023/08/23(水) 07:07:15.90 ID:rRSGBUK/0 >>1 すみません。修正です。 ※前スレ 東プレRealForceリアルフォース キーボード Part104 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681136754/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/3
4: 不明なデバイスさん (スップ Sdb3-D6PC) [sage] 2023/08/23(水) 22:56:41.12 ID:3CmBQAEOd 親指が痛い人はスペースキーのバネを取り外して様子をみてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/4
5: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d107-ToHT) [sage] 2023/08/24(木) 01:16:04.64 ID:8CInWJsz0 これぞ日本のモノづくり 日本の至宝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/5
6: 不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-7CJG) [sage] 2023/08/24(木) 01:35:32.77 ID:WgB4JqWAd 痛いとかwどんだけバチンバチンやってんだよって思う 三味線じゃないんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/6
7: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 21b1-J2+d) [sage] 2023/08/24(木) 02:51:15.35 ID:TGGeU22G0 親指て一番皮膚あつくて丈夫じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/7
8: 不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-NCg0) [sage] 2023/08/24(木) 03:57:33.64 ID:y006x+Lx0 たまにキーボードを異常な力で叩いて入力してるパワー系の人いる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/8
9: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ad-cvl3) [sage] 2023/08/24(木) 08:21:06.79 ID:dupb2pNd0 いや、キーキャップが尖ってるのよ 予備の買って削ってみようかなあ ちなみに特殊な使い方してて、無変換にカナロックを割り当ててる 変換がIMEのON/OFF 日本語タイプ中は無変換、スペース、変換とひと通り触るのだけど、 痛くなるのは無変換キーが原因っぽいんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/9
10: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-tSbX) [sage] 2023/08/24(木) 12:29:46.54 ID:W9G4so+X0 テンキー買おうと思ってたらいつの間にディスコンになってたのね…悲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/10
11: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-9a2S) [sage] 2023/08/24(木) 18:21:19.11 ID:8ZXEL4Dwa 指が角に当たらないように きのこみたいなキー使うと良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/11
12: 不明なデバイスさん (スップ Sdb3-D6PC) [sage] 2023/08/24(木) 19:02:45.68 ID:XWJRO3VEd きのこみたいなキー?って具体的に何ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/12
13: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-u3DF) [sage] 2023/08/24(木) 22:40:28.60 ID:xIG/UX4F0 だーかーらー、最下段(ダサ)逆ハメに餌あたえるとダメだよ いい加減わかれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/13
14: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1d-9a2S) [sage] 2023/08/24(木) 23:37:12.88 ID:eQ1DduOoM 左下zあたりで爪とかにひっかかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/14
15: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-7CJG) [sage] 2023/08/25(金) 04:18:52.52 ID:WQS6j4RO0 爪切れよそれとポジションも我流なんだろ?直せよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/15
16: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1980-glFA) [sage] 2023/08/25(金) 20:05:32.95 ID:VCDfRPjj0 R3、30gの軽さと静音性試してから買いたいんだけど、秋葉のヨドバシあたりであるかな 後、電池で起動している状態でもエコモードオフにできる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/16
17: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-24dT) [sage] 2023/08/25(金) 21:40:48.49 ID:FpOXB4Wy0 ヨドバシはない アキバならビックカメラで一部の試打ができてR3の30gと45gもあるけど種類少なめ 有楽町のビック行くとかなりの種類触れるからオヌヌメ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/17
18: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM65-kKEX) [sage] 2023/08/26(土) 14:00:44.38 ID:a1E4Zk2jM ttps://make.dmm.com/item/1539206/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/18
19: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-VhNZ) [sage] 2023/08/27(日) 00:48:12.62 ID:wDMT1yI10 上から R3 R3カラーキッキャップグレー R2 初代白 黒 R2以降の黒系統は同じに見える 初代の白は肉厚で重厚感があるのと修飾キーを除いてバリが少なくてキレイ 白特有のパチパチとした音がするきがするのもあながち間違いじゃないのかも R2以降の白にも違いがあるのか気になるから誰か見せて https://i.imgur.com/FYJfnd7.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/19
20: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-VhNZ) [sage] 2023/08/27(日) 01:42:36.48 ID:wDMT1yI10 打鍵感レビューさせて 押下圧はR1>R2>R3とどんどん軽くなってる気がする 経年劣化もあるかもしれないけどR1は特に重い R1は特に擦れるスコスコ感とタクタイル感が強くて特徴的 しっかりした打鍵感にこだわる人はかなり好きそうな気持ちよさ R2以降はコトコトといった感じで軽やか R2とR3Sはだいぶ近いけどR3Sのほうが全体的に軽快 打ち心地が軽くて打鍵音もR2が「トコトコ」なら「タカタカ」といったかんじ R3は店頭で触れた限りだけどR3Sよりもさらに軽
いというか柔らかい感じで指に優しくて個人的にかなり好きだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/20
21: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM65-kKEX) [sage] 2023/08/27(日) 01:56:25.77 ID:TWSJb6vcM ttps://imgur.io/a/BByeIFD http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/21
22: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 55f7-lN7b) [] 2023/09/01(金) 22:46:14.94 ID:FhdkLKS60 リアフォならアイボリー一択なのでR3は眼中にない。 しかもR3のUS配列のバリエーションが糞!これでは誰も買わんぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/22
23: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-RFvy) [sage] 2023/09/01(金) 23:33:52.08 ID:KqSKu64k0 アイボリーは諦めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/23
24: 不明なデバイスさん (スップ Sd1f-k9O7) [sage] 2023/09/04(月) 08:40:10.38 ID:gU44fhzmd あきらめてキートップだけアイボリー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/24
25: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 83f7-+GqY) [] 2023/09/05(火) 04:23:17.99 ID:K9YSIC8O0 R1を2台、R2(PFU)とアイボリー一択の俺だが、まだR1が現役なのでR2使用まで辿り着いていない おまけに在宅では配置スペース事情によりHHKBを数台使い回してるからR2の出番すらない なのでアイボリー無しのR3は要らんことになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/25
26: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-5XGt) [sage] 2023/09/05(火) 05:35:41.98 ID:E63jGlCY0 自分もR2 55gの製造終了のアナウンスを聞いていやな予感がして アイボリー静音の55gのテンキーあり、れすを買い込んだから問題ない r3は興味ないしr4もずこーだったら、 光学式のメカニカルかこないだでた磁気式のでも買おうと思ってるわ ま、r2が壊れたらだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/26
27: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3354-+GqY) [sage] 2023/09/05(火) 07:06:18.82 ID:WumK+Xh+0 自分も、初代・R2・PFU Limitedを数枚ずつ持ってて、もっともっと備蓄したいなって思ってたんだけど・・・ 最悪の場合、HHKBでもいいかって思い始めて、追加購入はやめることにしたわ。 HHKBなら無刻印モデルもあるから、むしろHHKBのほうが好きかもしれん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/27
28: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-5XGt) [sage] 2023/09/05(火) 07:39:00.65 ID:E63jGlCY0 HHKB Pro2を持っていて仕事柄shellやvimやらemacsやらで使ってるけど リアフォは代わりにはならないと思うよ Linux, Unix以外だとfnを多用しないとまともに使えないし (JIS配列はまだましなほうではあるけど) 後は、filcoのマジェ3もありかなー ダブルショットのキーキャップとか細かいところまで手を抜いてないし デザインも昔ながらのキーボードって感じでよし 十年くらいまえに買って半月でちゃたっていい思い出がないけど http://mevius.5ch.net/
test/read.cgi/hard/1692741831/28
29: 不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-2ps6) [sage] 2023/09/08(金) 07:38:27.22 ID:lSOeMmhWd 水濡れというか液体こぼしに対して異様に弱くない? 水こぼしでも下に排出されるThinkPad併用してたから尚更感じる。 R2に味噌汁こぼしてアウト、R3Sにいろはすこぼしてアウト、2台立て続けにダメにした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/29
30: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-NEMi) [sage] 2023/09/08(金) 11:02:03.45 ID:w5yZTOa00 >>29 脳みそ漏れてるのを先に治そう~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/30
31: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-5XGt) [sage] 2023/09/08(金) 11:31:30.72 ID:fmnAZbJe0 仕事しながらサラダチキンを食って 汁を垂らしたときは平気だったけどな そっこーで東プレに修理のお願い出した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/31
32: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-zvYQ) [sage] 2023/09/08(金) 13:39:17.65 ID:1yvAvnox0 まずその生活習慣をだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/32
33: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-O1qj) [sage] 2023/09/08(金) 13:53:59.80 ID:386fYkXP0 ヨシダヨシオかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/33
34: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-pB5J) [sage] 2023/09/08(金) 14:59:24.83 ID:q9LGQPcUr 食事用のテーブルは分けるべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/34
35: 不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-2ps6) [sage] 2023/09/08(金) 18:44:16.42 ID:t0sUMCpwd 外仕事以外の生活のほとんどの場面にPC絡んでるからな。メシ食うのもPCの前だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/35
36: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8754-6jLp) [sage] 2023/09/09(土) 01:58:32.10 ID:amRPPSgD0 自分は仕事もPCベッタリだわ。 健康に悪いし、生活リズムもクソだからたぶん早死にする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/36
37: 不明なデバイスさん (スップ Sdba-IKYI) [sage] 2023/09/09(土) 06:23:49.64 ID:dz1mTTbWd 飲食の時だけ防水キーボードにかえて欲しい リアフォに防水は無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/37
38: 不明なデバイスさん (スッップ Sdba-Cftf) [sage] 2023/09/09(土) 08:21:07.44 ID:16kyeAmJd 食はちょっとアレだとして、お茶やコーヒーやジュースは普通に飲みながらPC使うでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/38
39: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-pZwm) [sage] 2023/09/09(土) 08:56:36.29 ID:+DT0zclY0 PCあるところにこぼすこと目に見えてるようなカップ持ち込むのはただのポンコツ せめてペットボトルで飲むたびにキャップ閉めるよね 逆に水気のない食べ物はセーフ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/39
40: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-7qTX) [sage] 2023/09/09(土) 10:03:29.93 ID:0heleVBF0 何度か指摘しているが単純に しつけ や生活習慣の問題 PCのキーボード設置するテーブルと分けられないドアホが居るだけ 普通はサイドテーブル等にお茶ジュース置くよね 飲んでる最中にこぼすのはどうやっても起こり得るが コップ倒すなどしてキーボードに水分掛けるのはドアホ 消防の頃友達の家で、ゲーム機のコントローラーがスナック菓子その他の 油汚れとかでヌルヌルだったアレ アレを彷彿とさせる 結局しつけの問題 http://mevius.5ch.net/test/r
ead.cgi/hard/1692741831/40
41: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-7qTX) [sage] 2023/09/09(土) 10:07:19.87 ID:0heleVBF0 職場のデスクでお茶コーヒー置く場所も、しつけの問題だよ 普通はキーボードの向こう側に置くわ メシは食堂で食えや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/41
42: 不明なデバイスさん (スッップ Sdba-Cftf) [sage] 2023/09/09(土) 17:26:28.41 ID:16kyeAmJd ふーん。お茶飲みながら動画見たりしないんだ。 お茶はこっちで!デスクに飲み物持ち込み禁止!とかそんなライフスタイル俺は嫌だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/42
43: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-BTVd) [sage] 2023/09/09(土) 18:00:44.85 ID:fy5aNMdDa しつけの問題ってかなり育ちの問題だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/43
44: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-MPWR) [sage] 2023/09/09(土) 19:42:52.87 ID:AR2kKW/Q0 R3ブラック30gで昇華印刷出してくれ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/44
45: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-dU5f) [sage] 2023/09/09(土) 21:49:47.78 ID:v2I1y2Rqa 飲み物は普通にPCデスクで飲むけど、>>29 とかヨシダヨシオみたいに頻繁にこぼす事はないな。 稀に引っ掛けてコップ倒してもある程度飲み物とキーボードは距離空けてるからキーボードの上から壊れるほどの量かけちゃう事もないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/45
46: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-pZwm) [sage] 2023/09/09(土) 21:54:55.69 ID:+DT0zclY0 飲み物が入ったコップを置くというより飲むときにコップに入れて一度に飲み干す使い方するからキーボード×飲み物の話って共感できない 飲み物ぬるくなるしホコリはいるしそもそも飲むときって一気に飲まない? 高級キーボードを扱う東プレはこの画期的な飲み方を布教すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/46
47: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-Cftf) [sage] 2023/09/10(日) 05:20:58.12 ID:YuB759xG0 水に弱いのは確か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/47
48: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-tBSY) [] 2023/09/10(日) 05:43:45.75 ID:LUxfEcmJ0 >>41 > メシは食堂で食えや うるせえな、納期がかつかつだったんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/48
49: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-tBSY) [] 2023/09/10(日) 05:45:57.63 ID:LUxfEcmJ0 >>46 > 飲み物ぬるくなるしホコリはいるしそもそも飲むときって一気に飲まない? 人それぞれだから共感できないよ 飲み物にホコリがはいるなら、普段の食事なんて大変だね クリーンルームで食べてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/49
50: 不明なデバイスさん (スップ Sdba-IKYI) [sage] 2023/09/10(日) 06:36:33.75 ID:keZECL05d クリーンルームで食事かぁ モロッコ地震とか見てるとホコリ程度なんともない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/50
51: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf7-6jLp) [] 2023/09/10(日) 08:53:51.57 ID:RxzFA1M/0 大切なキーボードならば、少しは気を遣うでしょ。 でなければ、それまでの話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/51
52: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8754-6jLp) [sage] 2023/09/10(日) 10:32:57.92 ID:5vtMmMPV0 R2SA-JP3-BK を1枚買い増しして予備2枚にしたわ。 1枚2年計算で4年戦える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/52
53: 不明なデバイスさん (スフッ Sdba-yLSD) [sage] 2023/09/10(日) 12:21:16.36 ID:i4YvqnXHd >>52 1枚30年で60年は戦えるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/53
54: 不明なデバイスさん (スップ Sdba-IKYI) [sage] 2023/09/10(日) 12:26:59.60 ID:keZECL05d 大嘘つき。食わせたらすぐに故障したぞ! なにが30年だ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/54
55: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-/Tm5) [sage] 2023/09/10(日) 12:50:52.66 ID:CJyov04c0 リアフォも数年使うと飽きてくるからな 逆に安物メンブレンとかほしくなる 俺は今はPERIBOARD-106メインで使ってるわ リアフォより打ち心地は劣るけど打ってて楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/55
56: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8754-6jLp) [sage] 2023/09/10(日) 13:00:39.68 ID:W4NSless0 >>55 分かる。 自分はリアフォ15年くらい使ってるけど、BTC-5100Cとかいうメカニカル・FMV-KB321も使う。 リアフォ使い始めるまでずっとKB321だったから思い入れもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/56
57: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-tBSY) [] 2023/09/10(日) 18:58:57.72 ID:LUxfEcmJ0 >>51 埃とかどうでもいいよね?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/57
58: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea5-MmH2) [] 2023/09/11(月) 08:51:16.18 ID:ihngvUdx0 大事なキーボードだけど過保護にする気はないな 神経質なのが多いみたいだけど普段使ってるキーボードを裏返して軽くたたいてみ? なんか良くわからないゴミ、ホコリ、毛が出てくるから たまに掃除してやる程度で十分だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/58
59: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-pZwm) [sage] 2023/09/11(月) 10:43:22.81 ID:XiPpZ1vt0 高いキーボードもいくつか持ってるけど一昔前の量産メンブレン大好き chiconyの安っぽくも疲れない打鍵感とか最強 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/59
60: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-7qTX) [sage] 2023/09/11(月) 15:49:44.13 ID:qVuCbZRa0 俺もリアフォ5枚含めキーボード100枚くらい持ってるけど 最強タッチはいまだにリアフォでなくてミネベアだわ (RT6656TW) 黒テンキーレスがあればこれだけでいいが、無いからリアフォ静音 信者は怒りだしそうだが、東プレが目指したのはミネベアだと思うけど 静電容量だから違うんだい違うんだいボクチン違いが分かるんだい がはじまったらゴメン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/60
61: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-tH+7) [sage] 2023/09/11(月) 16:22:32.71 ID:IsTuJiYfa ラバードームはいつまでも同じじゃなく 交換した方が良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/61
62: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-7qTX) [sage] 2023/09/11(月) 16:26:07.80 ID:qVuCbZRa0 今はリアフォ静音黒US配列 読めない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/62
63: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-Umaz) [sage] 2023/09/11(月) 20:11:20.54 ID:tiVXb9ea0 >>62 60にそんな言葉一ミリも入ってない 怖い貴方頭気持ち悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/63
64: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-V02s) [sage] 2023/09/11(月) 20:15:00.93 ID:KBLKSI0xr 無いからリアフォ静音て書いてあるやん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/64
65: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-Umaz) [sage] 2023/09/12(火) 00:53:36.32 ID:c2eGbEDK0 US黒配列は?おおん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/65
66: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ca-rE+z) [sage] 2023/09/12(火) 00:59:48.03 ID:AlPyQ8ke0 「黒テンキーレスがあれば」とあることから、実際に使っているのも黒だと推測する US配列については、心の眼で読み取ることを要求しているんじゃないですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/66
67: 60 (ワッチョイ 237d-7qTX) [sage] 2023/09/12(火) 01:20:14.69 ID:yotXM5IV0 脱線でスレチなのは承知だけど RT6656TWでUS配列ってわかるだろ 知らなければ画像検索で一発分かるよ RT6656TWJPって書いたらJIS配列なんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/67
68: 不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF12-BTVd) [sage] 2023/09/12(火) 10:09:54.38 ID:+zq5T/ajF 古いメンブレンの話になると途端に メンブレン = PC付属極悪品質 を信じてる世代の劣等感レスになる 付属キーボード卒業して入門したのはわかるけどさすがに毎回だしな でもまあスレチはスレチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/68
69: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-Umaz) [sage] 2023/09/13(水) 11:32:03.24 ID:jvDRctEK0 >>67 ここリアフォスレな?ミネベアの品番で語られましてもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/69
70: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-tBSY) [sage] 2023/09/13(水) 17:57:26.19 ID:XcRODFV20 100枚持ってるって自慢したいだけやろ スルー、スルー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/70
71: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 767d-7qTX) [sage] 2023/09/13(水) 19:17:00.25 ID:MuBmUICX0 なんか複数IDのひと居るかんじだな >>69 涙拭けよ スレチの話題に入るんなら、一応名前挙がった型式も同じようにググるもんだよ 今後のいい勉強になったなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/71
72: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-pZwm) [sage] 2023/09/14(木) 01:06:52.04 ID:M8JUh3uG0 ┐(´д`)┌ヤレヤレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/72
73: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8c-MmH2) [] 2023/09/14(木) 12:00:06.82 ID:MvXZemU40 さすが100枚も持ってる奴は最強キッチだな ひくわー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/73
74: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8754-6jLp) [sage] 2023/09/14(木) 14:17:54.42 ID:wjPJgGhI0 自分は、今まで買った合計枚数でもたぶん40枚くらいだわ。 そのうち10枚くらいはリアフォで、10枚くらいはFMV-KB321だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/74
75: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-pZwm) [sage] 2023/09/14(木) 18:21:48.56 ID:M8JUh3uG0 自分も100枚は超えてる 9割がハードオフかヤフオクの安いジャンク品 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/75
76: 不明なデバイスさん (スップ Sdba-IKYI) [sage] 2023/09/15(金) 02:39:53.10 ID:F8anXUwyd PS/2端子とUSB端子のキーボードの応答速度の違いってキーボード100あるとわかるモノですか?それともわからないモノですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/76
77: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eaa-b4vV) [sage] 2023/09/15(金) 11:16:43.07 ID:xne0WGiU0 REALFORCE(リアルフォース)【公式】 @TOPRE_REALFORCE 1時間 REALFORCE #R3キーボード アイボリーリミテッドエディションを300台限定で発売いたします。 初代「REALFORCE106」を踏襲したロゴと箱デザインを施した、どこか懐かしさを感じるモデルとなっております。 CapsLock/Ctrl交換用キーキャップを付属。 https://pbs.twimg.com/media/F5-fbXGaEAAgMsP.jpg https://pbs.twimg.com/media/F6B3DR5b0AAMEyd.jpg https://twitter.com/TOPRE_REALFORCE/sta
tus/1702488904450859187 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/77
78: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-FGM3) [sage] 2023/09/15(金) 12:02:51.01 ID:PKIis7qS0 なめてんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/78
79: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-erq7) [sage] 2023/09/15(金) 12:12:08.14 ID:XKTkHFT+0 英語配列無しTKL無し台数限定。アイボリー出し惜しんでんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/79
80: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-/Tm5) [sage] 2023/09/15(金) 13:59:04.90 ID:2ocdFzVO0 これ着せ替えでスペースんとこのフレーム異音するやつ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/80
81: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-FGM3) [sage] 2023/09/15(金) 14:44:35.66 ID:PKIis7qS0 改良されてなければ鳴る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/81
82: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf7-I3sq) [] 2023/09/15(金) 15:00:26.10 ID:UeRRncoS0 アイボリーがリアフォの定番なのに限定とか、アフォか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/82
83: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-4gFD) [sage] 2023/09/15(金) 15:23:50.84 ID:uu4p9Gba0 最初から出しとけやって感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/83
84: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-pZwm) [sage] 2023/09/15(金) 15:29:08.99 ID:seyldLLE0 箱のデザイン好きだけど!!連打草 R3SでR2pfuくらいシックなアイボリー30g出して 白も好きだけどリアフォのデザインならアイボリーだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/84
85: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ca-I3sq) [] 2023/09/15(金) 16:26:35.14 ID:AVAVcpeo0 余裕でポチった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/85
86: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-4gFD) [sage] 2023/09/15(金) 16:51:20.25 ID:uu4p9Gba0 変荷重なのが残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/86
87: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ca-MmH2) [] 2023/09/15(金) 16:56:25.43 ID:AVAVcpeo0 慣れたら変荷重いいよ エンターとスペースが軽いのはだいぶ楽だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/87
88: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf7-I3sq) [] 2023/09/15(金) 17:23:46.47 ID:UeRRncoS0 そうそう慣れると変荷重って案外、癖になる。 初動は違和感あるけど、使い込んでいくうちに 変荷重の良さがわかる、、、はず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/88
89: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-tBSY) [sage] 2023/09/15(金) 18:28:07.59 ID:JvZiR2ji0 いらない 左上のロゴも改めてみるとダサいし ジャストシステムコラボのリアフォの方が遙かにましにみえる アイボリーを限定にする意図もわからん ほかのメーカーを乗り換え候補にしないとあかんのかな いつ壊れても同じものが手に入る安心感が東プレにはあったけど、R3以降はそれもないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/89
90: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-erq7) [] 2023/09/15(金) 18:42:22.83 ID:IUaE+8/U0 スペースキーが長いのが残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/90
91: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-pZwm) [sage] 2023/09/15(金) 22:27:01.66 ID:seyldLLE0 角丸いキーボードデザイン好きなんだけどR3はデブくてかわいくない ロジクールの白いキーボード見たら角の感じすごく良かったあのくらいの塩梅にしてほしい 初代をダイエットさせたみたいなデザインでR4出てこないかな 着せ替えはいらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/91
92: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f36-NfV8) [sage] 2023/09/16(土) 01:26:02.74 ID:IAQl/s650 あって当たり前のものを限定にするセンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/92
93: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf54-9C00) [sage] 2023/09/16(土) 04:55:32.61 ID:bw8ntJTW0 やばいくらい俺の琴線に触れない。 着せ替えカバーの時点で問題外。 今まで使ってきた中では(といっても10種類くらいだけど) テンキーレスなら、 1. PFU Limited Edition (BK) 2. 91UDK-G テンキーありなら、 1. R2SA-JP3-BK 2. Realforce108UD-A XE01B0 こんな感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/93
94: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-37i0) [sage] 2023/09/16(土) 06:53:28.51 ID:Criw959Z0 で? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/94
95: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfca-TgVX) [] 2023/09/16(土) 07:26:29.54 ID:YzHakHbu0 隙あらば自分語りお気持ち表明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/95
96: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa9-VwNF) [] 2023/09/16(土) 09:07:18.28 ID:6v0bLdm/0 T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。) 更に友人に紹介して、加えて¥4000×人数をゲット可能 https://i.imgur.com/5N5v7qj.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/96
97: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-LBcu) [sage] 2023/09/16(土) 10:37:27.15 ID:tFUA7NMd0 >>96 これならできる気がするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/97
98: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-Ylak) [sage] 2023/09/16(土) 11:41:51.49 ID:COONzdmA0 テンキーレスのアイボリー出してくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/98
99: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-hIW+) [] 2023/09/16(土) 20:25:30.03 ID:AllVGB400 打鍵感が擦れる感じにカスカス言うんですけど、コンタクトスプレー安易に入れちゃっても大丈夫な感じですか? ハイプロなので失敗した場合のリスクがかなりデカくて怖く、なかなか試せません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/99
100: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7d-qDqE) [sage] 2023/09/16(土) 23:07:16.79 ID:r53pYwQb0 そもそもコンタクトスプレーってどういうものか知ってる? 非金属用の乾式潤滑剤、むかしスムースエイドと名前つけられて流通したものがおすすめ "スムースエイド" "RO-59" とかでググるべし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/100
101: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-Pa4f) [sage] 2023/09/16(土) 23:43:57.78 ID:mFtbK9Tj0 >>99 ディスコンだけどメーカーのサポートは受けられる機種だし 自分でどうこうするよりサポートに症状を伝えて判断を仰げばいいんじゃない メンテナンスしてくれるかもよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/101
102: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-hIW+) [] 2023/09/17(日) 02:01:37.27 ID:sD70QAmt0 >>101 それが日章ハイプロなんですよねえ…東プレに電話していいんすかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/102
103: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-hIW+) [] 2023/09/17(日) 02:03:05.85 ID:sD70QAmt0 >>100 ググってたらコンタクトスプレーを東プレキーボードに使ってる実例が出てきたので、前にswitchプロコン用に買ったのを特に考えなしで使おうと思ってました。 チェックしてみます。ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/103
104: 不明なデバイスさん (スップ Sddf-nPdg) [sage] 2023/09/18(月) 22:47:50.77 ID:huTYH/NSd アイボリーポチった。 初代以来の久しぶりの変荷重だわ。 ずっと30g使ってるけど調子合わなきゃ最悪キートップだけ使えるし後悔はない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/104
105: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfca-xbk3) [sage] 2023/09/19(火) 08:36:05.10 ID:Qt1awk+G0 >>104 変荷重いいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/105
106: 不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-JTPQ) [sage] 2023/09/19(火) 09:36:14.24 ID:CyvP0+ZMd 日本人は本当に限定品に弱いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/106
107: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fca-rPQ3) [sage] 2023/09/19(火) 09:40:39.55 ID:3TqGqYBV0 俺もついハーゲンダッツの季節限定品とか買っちゃう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/107
108: 不明なデバイスさん (JP 0H23-ruub) [sage] 2023/09/19(火) 12:13:43.60 ID:6pWO3rE0H アイボリー需要あるし限定なら売れるし買って損ないない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/108
109: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf54-fcyZ) [] 2023/09/19(火) 16:13:06.08 ID:ru3ITsW70 変荷重、フルサイズ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/109
110: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f43-HrGy) [sage] 2023/09/19(火) 22:29:24.64 ID:krQh4HPm0 ゴミのR3なんて限定品でもリセールなんて期待できないだろ 300台限定でまだまだ買えるんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/110
111: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f43-HrGy) [sage] 2023/09/19(火) 22:45:06.42 ID:krQh4HPm0 アイボリーが欲しいって要望に応えた結果が今回の限定なんだろうけど なんでロゴを初代に回帰しておきながらR3なのかと小一時間ry R3, R3Sとやることなすことズレていて呆れる R3とR3Sの規格に携わった奴らを全員首にして GX1のチームだけにすれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/111
112: 不明なデバイスさん (スップ Sd5f-Ew6r) [sage] 2023/09/20(水) 00:52:50.46 ID:uZ5Ae29Bd 個人的にはアイボリーの荒らしが消滅して満足。東プレの読み通り300人いないんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/112
113: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffb-vkn4) [sage] 2023/09/20(水) 01:12:46.45 ID:abl3as1O0 TKLとUSとR3Sの分のフルラインナップも出さなきゃ満足しないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/113
114: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-YZsW) [sage] 2023/09/20(水) 01:17:59.88 ID:39cs7fpR0 (今のタイミングでこの仕様のアイボリーを買う人が)300人いない、って状況かもしれない 限定じゃなく最初から荷重やサイズや配列が違うのを丸っとR3/R3Sのラインナップに入れてくれるのが理想的だった アイボリー欲しい人でもR2までのを確保する時間を作ってしまって、そんな時にこれ一種っていうのがダメ。R3自体好みが分かれるってのもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/114
115: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7b-A5lE) [] 2023/09/20(水) 14:19:59.10 ID:RGqwjInN0 R3のUS配列、、、HHKB一択だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/115
116: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f59-HrGy) [] 2023/09/20(水) 14:39:17.58 ID:TOaTato70 >>112 現行のゴミで満満足できるキミがうらやましい 次世代の東プレを支える一人として頑張ってお布施してくれ >>115 Pro2を持ってるけどアレは別物 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/116
117: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc3-JHER) [sage] 2023/09/20(水) 23:36:28.23 ID:Eu7JvxkzM アイボリー何この値段 カバが買うんだろーか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/117
118: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9b-HrGy) [sage] 2023/09/21(木) 09:56:54.21 ID:W8aRmLPZ0 R3からキーのフォントが変わったんだっけ? ロゴは昔にしました!キーのフォントはそのままです! なんだかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/118
119: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f55-ruub) [sage] 2023/09/21(木) 13:50:39.97 ID:yBRS74AC0 個人的な好みだけどキーボードのフロントパネルがごちゃごちゃしてるとチープに見えちゃってどうしてもBT系は好きになれない ボタン類裏側にあってほしいしLED増やしてほしくない 何ならどうせ無線にするくらいなら省エネ性に難アリでも安定した2.4GHzUSBレシーバータイプのほうがほしいと思えるまである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/119
120: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-YZsW) [sage] 2023/09/21(木) 14:14:19.84 ID:v/xsuPhW0 ウマ娘コラボGX1発表 https://i.imgur.com/0CDI7te.png TGSのノベルティ https://twitter.com/TOPRE_REALFORCE/status/1704671098753990719 https://pbs.twimg.com/media/F6g1UYpboAITNHh?format=jpg&name=900x900 https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/120
121: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6e-Pm+J) [sage] 2023/09/21(木) 15:05:18.40 ID:XwP+LWd90 こんな裁判かけられてる様な作品とコラボして大丈夫かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/121
122: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb6-CzbD) [] 2023/09/21(木) 15:17:45.74 ID:Y58k87IT0 コラボするならガンダムにしろよ 赤いキーボードを出せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/122
123: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f93-HrGy) [sage] 2023/09/21(木) 15:29:26.74 ID:W8aRmLPZ0 ここは大丈夫だとは思うが やたらコラボしている企業は資金繰りが苦しくて延々とコラボを連発して金を稼いでいるイメージ オンキヨーとかな >>119 静電容量は静電容量の変化を検知するためにSoCへの電力を断つとなんもできなくなるからね 苦肉の策としてあそこに電源ボタンを置かざるを得なかったんだろうけど、本体後ろの側面とかでもよかったよな 自分はBTいらない派だが、BTで先行していたHHKの弱点を一つも潰さずに満を持して()R3をリリース
した東プレには失望した いや、出っ張りは不格好だと本体を初代に戻したのは評価すべきところなのかな?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/123
124: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf3d-9pHK) [] 2023/09/21(木) 16:07:47.24 ID:r8kiEXYy0 設定アプリで通常時のWinキー無効にして Fnキー+Winキー時のみWinキー押下にしたいんやが出来ない 設定間違ってるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/124
125: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa5-NfV8) [sage] 2023/09/21(木) 17:35:23.47 ID:ulKuo4TJ0 ウマ娘 プリティーダービー × REALFORCE GX1 キーボード X1UCU1 39,600(税込) 予約販売期間:2023年9月21日(木)15:00 〜 2023年10月31日(火)14:59 2024年3月31日までに発送 https://cystore.com/products/4560299343142 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/125
126: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f38-kZw0) [sage] 2023/09/21(木) 18:59:45.34 ID:V0lWxC4Q0 東プレ何がしてえんだよ こんなのよりGX1ベースのふつうのモデル出してくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/126
127: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc3-q/4S) [] 2023/09/21(木) 19:16:33.22 ID:FAUb8WtS0 GX1のアイボリー出たら買うのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692741831/127
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 875 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s