[過去ログ] 東プレRealForceリアルフォース キーボード Part105 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683
(1): (ワッチョイ f9f0-fxPS) 2023/12/06(水) 21:33:58.81 ID:gcPg/Wl90(3/4)調 AAS
>>681
気に入って今後使い続ける数万と
届いてから自分に合わないで無駄になる数万では話がちゃうやろ
684
(1): (ワッチョイ 9aaf-q522) 2023/12/06(水) 22:42:43.95 ID:U/fsdCmF0(2/2)調 AAS
>>683
リアフォで悩んで無駄になるっていう意味がわからんのだが
んなこと考えてるならハナから候補にいれんなってこった
685: (ワッチョイ 3587-2khJ) 2023/12/06(水) 23:06:01.17 ID:WgtUgikm0(2/2)調 AAS
展示品触りに行けない地域に住んでる人は大変よのう
686: (ワッチョイ f9f0-fxPS) 2023/12/06(水) 23:16:20.11 ID:gcPg/Wl90(4/4)調 AAS
>>684
試打が必要なのは
30と45の選択や
687: (ワッチョイ bde2-fxPS) 2023/12/06(水) 23:48:18.81 ID:SXNjaJap0(1)調 AAS
展示品さわりにいけない地域に住んでいる人が悪いんじゃなくて販路を絞った東プレが糞なんだけどな
688: (ワッチョイ 35a6-E0WY) 2023/12/07(木) 00:14:33.45 ID:mcW2TsNH0(1)調 AAS
そもそもR3の打鍵感糞だから候補に入れるならR2だろ…
689: (ワッチョイ b67c-EvkX) 2023/12/07(木) 02:38:54.70 ID:S52UTlij0(1)調 AAS
そんなにR2とR3って違うの?
690: (ワッチョイ ea02-8qzv) 2023/12/07(木) 03:26:58.83 ID:+tHowPzp0(1)調 AAS
キー配列がダメダメなので、初代一択
691: (ワッチョイ 25ad-EbXb) 2023/12/07(木) 08:24:10.60 ID:NE3d7doh0(1/2)調 AAS
短いスペースバーをこよなく愛する富士通キーボードの残党というのもおりましてな…
BluetoothがほしくてR3から入った
692
(1): (アウアウウー Sa21-Hiag) 2023/12/07(木) 09:19:37.13 ID:7dAVM/uNa(1)調 AAS
US厨には全く興味無い論争
最下段形状依存はかっこ悪いくらいの感想
693: (ワッチョイ 3582-zrcD) 2023/12/07(木) 10:46:28.17 ID:BEgO5tn40(1)調 AAS
レンタルって最低レンタル月数が三カ月だかあって一月3000~4000円でも実質1万越えるんじゃないの?
それなら新品か中古買って試した後、売却した方が金銭的には得になりそう。差は売却の手間?
もっと高い物じゃないとレンタルの意味を感じない。
694
(1): (ワッチョイ b617-yDrh) 2023/12/07(木) 12:06:44.48 ID:d/UVNu/a0(1)調 AAS
無線かつ切り替え機能は絶対欲しい
お仕事パソコン並べて、その数だけキーボード置いてたら机が埋まる
おれもR3が良いのだが・・・糞なの?
695
(1): (ワッチョイ 25ad-EbXb) 2023/12/07(木) 12:12:57.46 ID:NE3d7doh0(2/2)調 AAS
>>694
俺はR1に馴染めなかったがR3はまずまずと思って使ってる

確か…R1はかなりカッチリしてたと記憶してる
押し下げる指が真下に持って行かれるような感覚があったし、少しタイプ音が出てた印象も
それに比べるとR3は普通のメンブレンに寄ったと言えるのかもしれない

貧弱になったとも、好き嫌いが分かれにくくなったとも言えるんじゃまいか
カッチリ好きはCherryの銀軸なんかも選択肢に入れた方が良いかもしれない
696
(1): (ワッチョイ 5efb-JrwL) 2023/12/07(木) 12:15:54.09 ID:6u/uXMHp0(1)調 AAS
ここで言っているR3のスペースキーの異音ってみんな出ているのかな?それとも個体差?
動画リンク[YouTube]

697: (ワッチョイ 3587-2khJ) 2023/12/07(木) 12:17:09.10 ID:LdI0kwLE0(1/2)調 AAS
無線かつ切り替え機能を欲してるならR3は合っていそう
リアフォはかっちりした作りや安定感を求めるユーザーの声のほうが大きいよね

>>695
分かるR3は打鍵感に少し遊びができた感じ
個人的にR3の押し心地は好み
698: (スププ Sd0a-38hv) 2023/12/07(木) 12:22:32.48 ID:B5kv9nLzd(1)調 AAS
>>692
英語キーボードスレに引っ込んでろよw
699: (ワッチョイ bd89-fxPS) 2023/12/07(木) 13:07:15.27 ID:oA+huayx0(1)調 AAS
机の上にPCやらスマホやらタブレットがおいてあって一つのキーボードで切り替えたい
って用途なら、これじゃなくてHHK Hybridを使うけどな……
700: (ワッチョイ 1e4e-zrcD) 2023/12/07(木) 16:39:41.76 ID:ZZM1+Avj0(1)調 AAS
>>696
この動画のパネルは酷いな
うちのはこんなに酷くはないがもっと剛性欲しいとは思う
この仕様は次はいらんわ
701: (オイコラミネオ MMb5-Pj1B) 2023/12/07(木) 23:28:12.06 ID:n0P3IBazM(1)調 AAS
格差広がってんな
経済も地域も
まあでもキーボードは思い切って良いの使ってみるのはおすすめ
ディスプレイやマウスはコスパで選んでも良いと思うけど
702: (ワッチョイ 3587-2khJ) 2023/12/07(木) 23:36:41.67 ID:LdI0kwLE0(2/2)調 AAS
自語りだけどPC関連製品の収集癖に火を付けたのは当初さして興味もなかったキーボードだった
選別が難しすぎるディスプレイやあまり所有欲の満たされないマウスと違ってキーボード集めは良い 魔性の魅力があるよねキーボードには
703: (ワッチョイ f9bc-fxPS) 2023/12/08(金) 03:02:36.75 ID:TMxB4P4i0(1)調 AAS
エレコムの黒メンブレンから
エレコムの白メンブレンにしてみたが、白いキーボードってまぶしくて使いにくいな
やっぱアイボリー最強か

これはやはりアルフォースはアイボリーを待つしかなさそうやな……
704: (ワッチョイ 25ad-EbXb) 2023/12/08(金) 08:06:12.74 ID:Ps9OnW1T0(1)調 AAS
あー、オフィスは家庭より照明が明るいからアイボリーの方が合うのかもしれない

でも輸出してるみたいだけど海外市場では白とアイボリーはどっちが好まれるのかな
白でさえ家電やモニターで少数派なのを考えると、よほど珍しい色っぽい気もするが
705
(1): (ワッチョイ ed46-QDDZ) 2023/12/08(金) 12:53:17.20 ID:4y8Q6Quq0(1/2)調 AAS
中古でrealforce r2 静音 30g買ったんだけど、いいねこれ
r3/r3sがどんなもんなのか気なるのだけれど、教えてくれる人居ますか?

HHKBでPro2 → Hybridに変えたときはすごく軽く感じたけど、R2 → R3/R3S はどんな感じなのか知りたい
706
(1): (ワッチョイ 3587-v4A3) 2023/12/08(金) 14:58:07.61 ID:ZgAdjgT70(1)調 AAS
>>705
自分が持ってるR2 30gとR3S 30gの比較ではR3Sのほうが大分打鍵感が軽く感じる
キートップが昇華印刷からレーザー印刷になってコストダウンとも取れる変化をしてるけど品質の悪いものではない 印字部が盛り上がってザラザラしてる
それから日本語配列のスペースが短くなってるのと、APCで0.8mmにも対応
違いはこれくらいで筐体のデザインもほぼ同じなので買い換える価値は低め

R3の目玉のBT接続、パネルの着せ替え機能だけど評判はあまり良くない
惹かれる点があるならアリ
打鍵感はR2より非常に軽い
707: (ワッチョイ ed46-QDDZ) 2023/12/08(金) 15:21:31.66 ID:4y8Q6Quq0(2/2)調 AAS
>>706
詳しくありがとう。とっても参考になります
やっぱり打鍵感軽くなってるんですね
一番気になっていたポイントでした

会社用にもう一枚買おうか、少し考えてみます
708
(1): (オイコラミネオ MMb5-36fE) 2023/12/08(金) 22:32:47.94 ID:HnOoyvNlM(1)調 AAS
まぶしいなら手に上に大きめのタオルをかけて使うと良いよ
寒い季節には指先が冷えすぎなくて便利
709: (オイコラミネオ MMb5-Pj1B) 2023/12/08(金) 23:06:07.14 ID:Jl+OGXK1M(1)調 AAS
>>708
スゲーそんな使い方してるのか目からウロコだ
冬は手が冷たいから良いかも
でも数字キーのタッチできないから無理か
710
(3): (ワッチョイ d7a6-5goH) 2023/12/09(土) 11:44:59.09 ID:V80Ivlqt0(1)調 AAS
打鍵時の感触は↓みたいに大分違うよ

R1 45g : スコスコ 音大きい
R2 静音 45g : ストスト 静か
R3 静音 45g : ヘコッ ヘコッ 静か

ちなみにスコスコっていう感触は
押下時に「ス」っと入り込んで、離したときの反発で「コ」って指を押し返すからスコスコだと思ってまして、押下圧が低いほど、打鍵時の気持ちよさも減ってくと思って問題ないかと。

R2は通常・静音共に打鍵音がR1より静かになっていて打鍵感は気持ちよさは減ったけど顕在で納得できる範囲でした。

R3の注意点は反発がほぼ指に返ってこないから、押下時に「ヘコッ」って感じるだけなので、この打鍵感をリアフォと言うのは無理があると感じて避けてます。

気持ちの良い打鍵感がリアフォらしさと思っていて、それが無いなら他のメーカーで十分気持ちの良いの沢山あるから、これから買うなら実機触るのをお勧めします。

R3しか知らないでスコスコ気持ちいいって言ってるのは、過去の評価でスコスコを勘違いしてる人と思って問題ない!…と言い切れるはず。
711: (ワッチョイ 77eb-g9yR) 2023/12/09(土) 11:59:30.51 ID:9Y1Rv/WL0(1)調 AAS
改行きも
712
(1): (ワッチョイ ffae-wk7v) 2023/12/09(土) 14:01:51.47 ID:ejwvM5K10(1)調 AAS
きもしか言えないよりは3種比較してる方が有用だな
713: (ワッチョイ 1f01-opNu) 2023/12/09(土) 14:11:51.06 ID:a76Btg690(1)調 AAS
ってことは、有線のリアフォはR2で一旦完成を見たと考えていいのかな
714: (ワッチョイ d787-/aZu) 2023/12/09(土) 14:25:50.50 ID:UTbFOaSr0(1)調 AAS
45gが好きな人は初代に遡るほど打鍵感が気持ちいいと感じると思う
30gが好きな人はr3に近付くほど打鍵感が軽いと感じると思う
あくまで直感

30g同士での比較になるけどR1とR2の間にも大きな溝があると感じた
打鍵感が大きく違うので一概にどのモデルが完成形とは言い辛い
715
(1): (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/09(土) 15:16:28.59 ID:HOtPsm2ud(1)調 AAS
>>712
ゴミ長文より真実を表現している可能性

>>710
スコスコの解釈おかしいだろ
発達の匂いがする
こういうのは「人それぞれ」なんかではないんだよなあ
716: (ワッチョイ 775f-K3L9) 2023/12/09(土) 19:54:30.74 ID:vlu5uF+Z0(1)調 AAS
R3と
R3Sは打鍵感ちゃうんかな?
717
(1): (ワッチョイ d7a6-5goH) 2023/12/10(日) 10:40:16.86 ID:iE1TVtSH0(1/5)調 AAS
>>715
前もこの話題出したらスコスコの解釈に同意してくれる人居ましたよ。
R3しか使ったことないか、あえて挙げなかったけど押下圧30g使ってるんじゃない?

>>710 でも言ってるけど、リアフォの良さは打鍵感だと思ってるので、
軽いとスコスコ感を感じないんですよ。
だから、正直30g買うならリアフォである必要は無いと思ってまして、
でも押下圧挙げると荒れるからね…

R1時代ならまだしも、今じゃゲーミング需要やらで、しっかりしたキーボード増えてるし、30gでもクリック感が良いスイッチもあるし。
リアフォ買うなら45gか偏荷重でしょ!
と思ってます。
718: (ワッチョイ d7a6-5goH) 2023/12/10(日) 10:42:05.84 ID:iE1TVtSH0(2/5)調 AAS
ほんで、追記でR3は避けるが吉です。
あれなら会社の安物キーボードと変わらないよ。
719: (ワッチョイ ff78-uZuJ) 2023/12/10(日) 12:03:23.53 ID:qao4t/OK0(1)調 AAS
これはひどい(笑)
720
(1): (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/10(日) 12:39:27.13 ID:zegODQied(1/10)調 AAS
>>717
変な味方が一人いたから正しいとか根拠にならんわ
押して返って来た音の2ステップでス・コとかその解釈だけはあり得んわ
1ステップでスコに決まってんだろ脳みそスコスコ野郎
721: (ワッチョイ d7fa-/aZu) 2023/12/10(日) 14:17:00.81 ID:GugYPEAV0(1/3)調 AAS
ビジネス向けや一般向けというよりマニア向けだけど素材違いのキーキャップなんて出してくれた日には全素材コンプする勢いで喜んで買う
それぞれの手触りはもちろん打鍵音や打鍵感にまで影響しそうだよね
POM素材の高級キーキャップ出してくれないだろうか
722: (ワッチョイ bf7d-4m7w) 2023/12/10(日) 16:21:00.86 ID:4PnJeQQA0(1/2)調 AAS
出さなくていいよ
今の自称マニア = 半情弱だから

メインモデルは練り込まれたダサい仕様でいい
求められてるのはあとは着脱のみ
ついでに有線のみも最高級モデルと同じく静音スイッチで
妥協したモデルを出す意味がない

試すのはゲーミングモデル、これでバンバンやれよ
723: (ワッチョイ bf7d-4m7w) 2023/12/10(日) 16:32:59.81 ID:4PnJeQQA0(2/2)調 AAS
かつての日本の家電業界を彷彿とさせる
それを再びやってる感しかない

最上位モデル -> スマホと連動、余計な機能付き、高い
中級モデル -> 最上位からスマホ、余計な機能を抜いたモデル、ほぼ同じく高い
お得モデル -> 海外韓国中華メーカーモデル、余計な機能無し、廉価これが売れる

中級モデルそれなりに安いがあれば海外メーカーわざわざ買わなかったのに
東プレのBT無線は一緒だと気付いたほうがいい
724
(1): (ワッチョイ 57ad-fkf2) 2023/12/10(日) 16:34:09.76 ID:GJcKc4lr0(1)調 AAS
専門板は大抵そうなんだけど、どうしてこんなに攻撃的なんだろう
725: (ワッチョイ ffae-wk7v) 2023/12/10(日) 18:43:58.85 ID:K2IU2gRt0(1)調 AAS
自分の理想に合わない意見を即キチ扱いする人本当に多いよね専門板
726
(1): (ワッチョイ d7a6-5goH) 2023/12/10(日) 18:50:05.19 ID:iE1TVtSH0(3/5)調 AAS
>>720
スイッチなら反発のフィードバックもあって当然でしょ
R3買ってしまった感じ?
昔の触ったことないなら、R3で良いんじゃない?
727
(1): (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/10(日) 19:04:42.49 ID:zegODQied(2/10)調 AAS
>>726
>スイッチなら反発のフィードバックもあって当然でしょ
スコスコと関係無いし会話が成立してねえんだよ糞アスペ
R3みたいな糞ダサいゴミに興味ねえし
俺はPro2の頃のHHKBやR2なら55gが好きな派
R2の45g(PFU版含む)もHHKBのHybridが出た頃のロットからなんだか柔らかくなった疑惑がある
728
(2): (ワッチョイ d7a6-5goH) 2023/12/10(日) 19:39:00.79 ID:iE1TVtSH0(4/5)調 AAS
>>727
45g使っててそれなら指いかれてるんじゃない?
もしくは頭か…
後者かこれはw
729
(1): (ワッチョイ 770e-K3L9) 2023/12/10(日) 19:46:20.47 ID:LZk2vkzm0(1/3)調 AAS
>>724
このスレに限らずキーボード板は無駄に攻撃的なやつがおるわな

たぶん、普段キーボードに関して話せる人がおらず
気合が入り過ぎて相手にマウントを無意識に取ってしまうんじゃね
ちょっとでも言い回しとかで揚げ足取りの隙を見せると暴言言う人が颯爽とあらわれる
730: (アウアウウー Sadb-3Nbj) 2023/12/10(日) 20:13:19.03 ID:09fSifc3a(1)調 AAS
それは耳障りがいい推論だけど正しくない
R2、R3でリアフォ知った層が叩かれる日常なんだよ
古くからのユーザーだから偉いんじゃない、完全にマニアだからニワカ意見に同意しないだけ
テンプレがR2発売時のままで更新されないのは、メンド臭さだけでなく、初代からの熱狂的な支持層にとって「R3は明らかに失敗」だから
R3に続きR4もそうだったら、俺は見限るよ
色んな要望はあるだろうけど迎合するだけでR3みたいにしてダメになるのが典型
731: (ワッチョイ d7fa-/aZu) 2023/12/10(日) 20:16:02.23 ID:GugYPEAV0(2/3)調 AAS
R3SはR2とほぼ変わらないから許して🥺
732: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/10(日) 20:20:42.46 ID:zegODQied(3/10)調 AAS
>>728
頭やられてるのはお前だよ
スコスコのコがキーが押し上げられる時の反響音だとかいう
頭足りない奴が一生懸命それっぽいことを言おうとして生まれた珍解釈に入れ込んで
引っ込みがつかなくなったからって意地になるなよ

>>729
攻撃的攻撃的うるさいんだよ
嫌悪も意見の一部であり表現だ
お前こそ何の意見も含んでないつまらん書き込みしてる自覚しろや
何も中身が無い
733
(1): (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/10(日) 20:22:50.83 ID:zegODQied(4/10)調 AAS
>>728
なんで「きも」の一言で片付ける奴の意見の方が
お前の戯言の長文なんかよりリアルかもしれないのか
それを説明してやったんだぞ
素直に聞いとけアフォ
734
(2): (ワッチョイ d7a6-5goH) 2023/12/10(日) 20:46:44.25 ID:iE1TVtSH0(5/5)調 AAS
>>733
反響音なんて誰も言ってないよ…
クソみたいに煽るなら自分の文章見直しなよ…
イカれてんじゃない?
735: (ワッチョイ 3732-7O2D) 2023/12/10(日) 20:56:16.33 ID:qxSrdK3n0(1)調 AAS
リアフォより良いキーボードはいっぱいあるよ
736: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/10(日) 20:58:45.07 ID:zegODQied(5/10)調 AAS
>>734
>>710
>ちなみにスコスコっていう感触は
>押下時に「ス」っと入り込んで、離したときの反発で「コ」って指を押し返すからスコスコだと思ってまして、

「反響音」というワードでヒットしないからって
意味が分からないとかAI以下かよ
スコが行って帰ってくる2ステップだとか言ってる時点で発達臭いという事実を教えてやってんだぞ
737: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/10(日) 21:01:51.29 ID:zegODQied(6/10)調 AAS
>>734
3行も書いて全然中身が無い
やはり攻撃的とか文句言う奴は例外無く糞しかいないな
738
(2): (ワッチョイ 1fbd-wk7v) 2023/12/10(日) 21:02:17.92 ID:q2gT3FXI0(1)調 AAS
アホNG避けにアフォって打つの好きだよ
739: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/10(日) 21:04:32.31 ID:zegODQied(7/10)調 AAS
>>738
お前もアスペかよ
アフォと言いたくなるオノマトペ感が分からないんだな
いかにも間抜けな感じのフィーリングを伝えたいんだよ
それが分からないとかチャンコロなんじゃないの?
740: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/10(日) 21:06:59.64 ID:zegODQied(8/10)調 AAS
>>738
アホなんて単語でNGする発想がないわアホ
アホに文句言ってるレスは見たくないとか頭おかしいだろ
741
(2): (ワッチョイ 770e-K3L9) 2023/12/10(日) 21:29:13.20 ID:LZk2vkzm0(2/3)調 AAS
リアルフォースを持ってる個数で勝敗決めたらええやん

複数台持ってて実体験が多い意見言ってる人が正義
複数持ってないのにごちゃごちゃ言うやつは偽物

これで誰も文句でないんじゃね
742: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/10(日) 21:47:11.30 ID:zegODQied(9/10)調 AAS
>>741
なんでそんなに自分がアホだってことを証明したがるんだよ
やっぱり攻撃的だとか文句言う奴は理屈じゃないんだな
743: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/10(日) 21:51:34.47 ID:zegODQied(10/10)調 AAS
>>741
>これで誰も文句でないんじゃね
年上や先輩に服従する文化の中で育ったアホなの?
いくら経験積んでも歳を取っても駄目な奴は駄目なんだよ
毒親文化をドヤ顔で拡めるなアフォ
744: (ワッチョイ d7fa-/aZu) 2023/12/10(日) 22:24:39.75 ID:GugYPEAV0(3/3)調 AAS
リアフォ打ち慣らし会場と聞いて
745: (ワッチョイ 770e-K3L9) 2023/12/10(日) 22:40:44.68 ID:LZk2vkzm0(3/3)調 AAS
病気の人だったか
746: (オイコラミネオ MM2b-5goH) 2023/12/10(日) 23:56:29.41 ID:YmwmlodXM(1)調 AAS
ファビョってれば話し通じてない感出して暴言履くだけで良いから楽だな
747: (スプッッ Sd3f-P/5G) 2023/12/11(月) 15:11:37.17 ID:dtmd1Yz0d(1)調 AAS
これから買う人へのアドバイスはないんです?
748: (ワッチョイ 57ad-fkf2) 2023/12/11(月) 15:26:59.22 ID:RjAfCW1f0(1/2)調 AAS
店頭で触ってみて気に入ったらIYH
としか言いようがないじゃないか

キーの高さ(厚み)は実際に机で触らないとわからないから、場合によってはパームレスト、とか
749: (オッペケ Sr4b-08gk) 2023/12/11(月) 15:27:02.69 ID:7M//Op1/r(1)調 AAS
こんなとこで聞いても余計なマウント貼られるだけなので自分で調べて納得できる物を買うのがいい
マウント抜きにすればRFに地雷はない
ネットでレビュー見れば自分の欲しいものが見えてくる
750: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/11(月) 18:13:37.37 ID:Yg0cxwGLd(1/8)調 AAS
30gは地雷
751: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/11(月) 18:15:09.36 ID:Yg0cxwGLd(2/8)調 AAS
おっと変荷重もだ
あんなもん使って変なクセを付けてもしょうがない
752: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/11(月) 18:16:27.50 ID:Yg0cxwGLd(3/8)調 AAS
変荷重はスフィンクス打ちのアホに媚びた糞
753: (ワッチョイ 57ad-fkf2) 2023/12/11(月) 19:02:19.02 ID:RjAfCW1f0(2/2)調 AAS
昔から作ってるし需要があるからラインアップが消えないわけだろ?
なんでそんなに罵倒できるんだ
754: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/11(月) 19:15:40.52 ID:Yg0cxwGLd(4/8)調 AAS
歴史があってもゴミはゴミ
分からん奴は馬鹿
755
(1): (ワッチョイ ffae-wk7v) 2023/12/11(月) 19:23:02.40 ID:fWZIJ26H0(1)調 AAS
(スププ Sdbf-Tni0)は昨日と同じやつだから触れないほうがいいよ
756
(1): (ワッチョイ 9fca-7wJ+) 2023/12/11(月) 19:50:51.88 ID:vbkeZEHK0(1)調 AAS
スフィンクス先生が暴れているのを久々に見た気がする

こう書くと、俺はスフィンクスじゃないというレスが飛んできそうだが
はてなの低能先生がやたらと他人を低能呼ばわりすることに由来する呼称だったのと同じなので了承されたい
757
(1): (ワッチョイ d7bf-FJ+M) 2023/12/11(月) 20:25:31.21 ID:08rffxHd0(1)調 AAS
スフィンクスって何?
GUGUっても出てこないんだが
758: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/11(月) 20:42:25.88 ID:Yg0cxwGLd(5/8)調 AAS
>>757
お前の絞り込みが要領悪いだけ
引っ込め糞雑魚野郎
759: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/11(月) 20:43:59.60 ID:Yg0cxwGLd(6/8)調 AAS
>>756
お前の言語感覚がゴミなのは分かったから少し黙ってろ
760
(1): (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/11(月) 20:46:23.26 ID:Yg0cxwGLd(7/8)調 AAS
>>755
お前が俺を嫌いなのは分かったが他人はそんなことに興味ねえんだよ
761
(1): (オイコラミネオ MM2b-krvV) 2023/12/11(月) 22:37:58.76 ID:F+qKxpZTM(1)調 AAS
学生の中には、日本語は不便で、文章でも演説でも表現しにくいので、英語で書いたり話したりするなどと、取るに足りない馬鹿なことを言う者があります。
この学生は、日本に生まれてまだ十分に日本語を使ったことのない男なのでしょう。母国語というのは、その国の物事が次第に複雑になるのに従って増加していくもので、少しも不自由を感じるはずのないものです。
何はさておき、現代の日本人は、現代の日本語に習熟して話すことに上達するよう努力すべきです。
福沢諭吉
762: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/11(月) 22:42:21.37 ID:Yg0cxwGLd(8/8)調 AAS
>>761
写経でもしてるのかカス
763
(1): (ワッチョイ 9fb4-EBZz) 2023/12/11(月) 23:12:54.80 ID:linVJbQ20(1)調 AAS
かわいそうな「ゆとり教育」の被害者
764
(1): (ワッチョイ d7a3-/aZu) 2023/12/12(火) 06:29:41.74 ID:BrGcCdZn0(1/4)調 AAS
高度な馴れ合いスレ🙄
765: (オッペケ Sr4b-XfrD) 2023/12/12(火) 08:30:49.25 ID:2hG/Prmvr(1/2)調 AAS
静音30gなのに音がうるさいっていわれた
766: (スププ Sdbf-Tni0) 2023/12/12(火) 08:44:57.30 ID:W4/XA34/d(1)調 AAS
>>763
KYな寒いコピペに理解を示さなかったから「ゆとり」だと言いたいわけか?
お前発達だろ

>>764
これが馴れ合ってるように見えるのかKY発達野郎
767: (ワッチョイ d7a3-/aZu) 2023/12/12(火) 08:46:57.19 ID:BrGcCdZn0(2/4)調 AAS
静音リアフォは特に打ち方で打鍵音の大きさ変わる気がする
底打ちすると非静音とほぼ変わらないけど最小限の力で撫で打ちすると静音パンタグラフかってくらい控えめになる
なお力加減
768: (オッペケ Sr4b-XfrD) 2023/12/12(火) 12:53:34.29 ID:2hG/Prmvr(2/2)調 AAS
確かに底打ちしてた。撫でるように打つってどうやってやるんだ。弱く打つとタイピング遅くなりそう。速度を保ちつつ優しく打つしかないか
769: (アウアウウー Sadb-t7yC) 2023/12/12(火) 14:12:25.07 ID:OUQR8XBpa(1)調 AAS
上空から助走をつけて突き刺すとか叩きつける打ち方でなく
キー上面を撫でるように・撫でながら指移動して
該当キーを押し下げる
ボタンをクリックする感じ
770: (ワッチョイ 9fd4-DH0n) 2023/12/12(火) 18:21:18.86 ID:rvyqPh4U0(1)調 AAS
>>607
10年前はあったな
771
(1): (ワッチョイ 7f15-L8ZV) 2023/12/12(火) 18:27:46.31 ID:YLUfGE9Q0(1)調 AAS
着せかえ機能省いたR3くれー
772: (ワッチョイ 1701-DH0n) 2023/12/12(火) 19:53:04.98 ID:Tna6nU1H0(1/2)調 AAS
GX1をPBTキーキャップにして2.4Ghz対応接続、ケーブル脱着可能にすればぼくのかんがえたさいきょうのりあるほぉーすの完成なんだがなぁ
R2の筐体に無線接続とケーブル脱着でも可
773: (ワッチョイ d7cb-/aZu) 2023/12/12(火) 20:27:57.18 ID:BrGcCdZn0(3/4)調 AAS
角ばったデザインも好きだけど丸いデザインも好き
前者はR2である程度まとまってるけど丸みデザインはまだまだ改良の余地ありそうだからR4に期待してる
ロジのこれかわいらしくてとても良い
画像リンク

774: (ワッチョイ 77fb-K3L9) 2023/12/12(火) 22:20:52.17 ID:4JGGzVhy0(1)調 AAS
>>771
着せ替えいらんから安くして欲しいよな
775: (オイコラミネオ MM2b-5goH) 2023/12/12(火) 22:45:00.36 ID:Y9rci2W5M(1)調 AAS
>>760
ゲーミング用途だとgx1クソみたいだね
776: (ワッチョイ 1701-DH0n) 2023/12/12(火) 23:26:51.87 ID:Tna6nU1H0(2/2)調 AAS
ValorantくらいTTK短くて遅延にシビアなゲームは兎も角APEXくらいなら問題ない
むしろキルスイッチは便利
777: (ワッチョイ d7cb-/aZu) 2023/12/12(火) 23:42:40.68 ID:BrGcCdZn0(4/4)調 AAS
スペック至上主義みたいなゲーミング商品でそれは割と致命的で草
778: (ワッチョイ 57ad-fkf2) 2023/12/13(水) 00:25:13.44 ID:htfpn0UA0(1)調 AAS
客層がスペック厨だとすると1000Hzだのアピールも必要か
779: (ワッチョイ 9fcc-5Qt1) 2023/12/13(水) 08:42:25.86 ID:AalBxgZZ0(1)調 AAS
小さな差の積み重ねだからな
GX1はちょっと低性能ってバレちゃった時点でプロは使えないしプロじゃなくてもあえて使うメリットが無いのでは
780: (ワッチョイ 7709-K3L9) 2023/12/13(水) 08:58:24.01 ID:6wZX+v9K0(1)調 AAS
メンブレンのキーキャップ外して
風呂で洗って
自然乾燥を早めようとファンヒーターの熱風当ててたんだが
取り付ける時になんかおかしいと思ったら変形してたわ…
やらかした

お高いリアフォのキーキャップで同じような事にならんように
清掃で手抜きせん方がええで。後悔先に立たずや
781: (オイコラミネオ MM2b-wk7v) 2023/12/13(水) 09:35:55.46 ID:nH/ZK+9QM(1)調 AAS
GX1は公式スペーサーパーツあるのが一番推せるポイントだわ
スタンダードも疑似ロープロもスペーサーで切替対応できるしwootingにスペーサーだけ流用してるヤツもいるし
最初からロープロなzenaimもあるけど価格高杉
782: (ワッチョイ 37a6-cbrN) 2023/12/13(水) 09:41:11.04 ID:EOeB/kDf0(1)調 AAS
年末の大掃除ついでにバラして洗って、いざ組み立てようとしたらバネがひとつどうしても見つからなくなった
使わないキーがあるから別にいいか…と諦めてたら、先日numlockキーが異様に重いことに気づいたわ
普段使わんからバネの重なりに気づかんかった
メカニカルもそうだけど、バネ類はごちゃまぜにするとぴったり重なりやすい…
783: (ワッチョイ bf35-P/5G) 2023/12/13(水) 20:23:13.78 ID:EkxK8fVz0(1/2)調 AAS
あああもうボーナス出たしGX1の30gをIYHだ、スペーサーも買うぜ
俺も沼に沈むことにする。
784: (ワッチョイ bf35-P/5G) 2023/12/13(水) 20:51:55.76 ID:EkxK8fVz0(2/2)調 AAS
GX1の日本語配列スペーサー売り切れかー
785: (ワッチョイ d74b-/aZu) 2023/12/14(木) 12:09:40.21 ID:qHxDwgVq0(1)調 AAS
キースペーサーはほんとにありがたい存在
R2から2mm使って手放せなくなった 別売りになったけど極端に高くも無いしAPC対応してるキーボードは公式で出してほしい
786
(1): (スップ Sd3f-P/5G) 2023/12/14(木) 18:30:43.94 ID:BdSHX3s4d(1)調 AAS
スペーサー売ってないからダイソーの2.5mm厚のEVAスポンジシートから自作や
787: (ワッチョイ 771f-wk7v) 2023/12/14(木) 19:20:39.67 ID:styWEjFG0(1)調 AAS
>>786
心意気は応援したいがR3/R3S用スペーサーをイジるんでいいんじゃないかなw
Backspace連結してスペースバー付近を削ぎ落とせば仮としては機能しそう
外部リンク:www.realforce.co.jp
外部リンク:www.realforce.co.jp
788: (ワッチョイ 17c7-tljO) 2023/12/14(木) 19:45:38.31 ID:epnXYhX90(1/2)調 AAS
スペーサーなんであるんだ!?
Realforceを初めて買ったとき、自分でゴムシート切って貼ってた(笑)
今はそんなことしなくていいんだ!
789: (ワッチョイ 17c7-tljO) 2023/12/14(木) 19:46:39.80 ID:epnXYhX90(2/2)調 AAS
なんで→なんて
790: (ワッチョイ 9fb4-EBZz) 2023/12/15(金) 07:41:29.08 ID:wB1CDCr50(1)調 AAS
「なんで」で良いんやで東プレの会社が付けないのが悪い
791: (ワッチョイ d73f-/aZu) 2023/12/15(金) 10:41:41.63 ID:YMcLoCdW0(1)調 AAS
なにちょっと上手い風なこと言っとんねん
792: (スップ Sdbf-P/5G) 2023/12/15(金) 16:25:00.22 ID:+MV6LtDxd(1)調 AAS
キーボードのスペーサー出してるのが東プレくらいしかないのが不思議
他のキーボードへも転用できる汎用性あるものなのにね
793: (ワッチョイ 633f-Lmmi) 2023/12/16(土) 09:17:12.60 ID:I+sx8R7Z0(1)調 AAS
アマゾンのタイムセールで10%オフか

GX1は5%オフだけども
794
(1): (ワッチョイ 1ff0-45hB) 2023/12/16(土) 15:42:17.66 ID:f68FvhsL0(1)調 AAS
R2 pfu editionが16000弱かつ在庫限りって言うから記念に買ってみた
mac配列なのにwindowsでしか使う予定ないのがアレだけど
795: (ワッチョイ 5f01-5vFh) 2023/12/17(日) 01:35:44.27 ID:vXxvw83I0(1)調 AAS
PFU持ってたけどHHKBと同じ打鍵感になるのかと期待してたら全然違ってただの高いリアフォとしか感じなかった
796: (ワッチョイ 6346-Lmmi) 2023/12/17(日) 02:39:38.90 ID:Nf/gZsLx0(1)調 AAS
R2 pfuのアイボリーJISが投げ売りしてる時に買うべきだったわ

キーマップ変更がないから避けてたけど
R3Sでアイボリー出ないってなるとpfuのやつ買った方が良かった

どこにもなくなったらプレミア化したしな
797
(1): (ワッチョイ b7ad-oME/) 2023/12/17(日) 09:46:41.12 ID:YzGqJ0Ns0(1/2)調 AAS
「買わずに後悔」は後を引くが「買って後悔」は一瞬だ
798: (ワッチョイ 5e2b-CxL0) 2023/12/17(日) 10:42:42.52 ID:Imh0nyLh0(1)調 AAS
R4情報はまだかな
799: (ワッチョイ c685-e8vO) 2023/12/17(日) 11:49:33.74 ID:B4VZtHpX0(1)調 AAS
>>797
至言だな 至言だよ
800: (ワッチョイ 62f9-rGwa) 2023/12/17(日) 12:54:44.53 ID:F2BarT1u0(1)調 AAS
有線買おうと思ったら間違って無線買っちまったぁ!!!レベルじゃなければ
リアフォに限って後悔する事なんてそうそうないから迷うくらいなら買うのが正解
801: (ワッチョイ cb9b-zDUl) 2023/12/17(日) 14:22:10.50 ID:V0rJSURU0(1)調 AAS
>>794
リアフォはソフトウェア込みの値段だからWindowsしか使わないなら…安いからいいか
それにしてもr3売れてるのか売れてないのか知らないがいつもセールしてんな
802: (ワッチョイ 72b4-aTsZ) 2023/12/17(日) 18:59:04.68 ID:ec+z/drP0(1)調 AAS
もしも経営者になったら高くても売れるものセールすると思いますか?
803: (ワッチョイ b7ad-oME/) 2023/12/17(日) 19:15:41.50 ID:YzGqJ0Ns0(2/2)調 AAS
モデルチェンジ前の在庫一掃と知名度アップを兼ねるのがよくあるパターンだわな
新モデルのスタートダッシュでキャンペーン張ることもあるがそれは数年後で
804: (ワッチョイ 63ac-Lmmi) 2023/12/18(月) 07:23:34.18 ID:dKJFIsz00(1/2)調 AAS
R3は折角着せ替え機能があるんだから
色んな版権とタイアップして着せ替え違う限定品とか色々出せばいいのにな
それこそウマ娘のGX1とかそこそこ予約入ってるんだろうし、しらんけど

アクリルのカバーなんていくらでも増産できるやろ
それこそ予約生産なら在庫も残らないだろうし
805: (ワッチョイ 9f10-2ITJ) 2023/12/18(月) 11:20:49.67 ID:Nw4uezdo0(1)調 AAS
R3SC31買ったばかりなのにもうR4とか
少し触った感じだと俺の化石PCではシンプルモードオンオフ関係無くBIOSには入れる様だ
ただ、それ以前の問題で起動時にキーボードが認識されない事が度々あって参った(繋ぎなおすと認識してくれる)

ウェブ検索してみると「USBセレクティブサスペンドの設定」が有効になってる場合によくある症状らしいので
とりあえず無効化して様子見中
806: (オイコラミネオ MM8f-9EYe) 2023/12/18(月) 13:01:41.61 ID:2vZKkpL6M(1)調 AAS
急にどうしたん?
まず落ち着いて、人と話すことを意識して文章まとめよ!
807: (ワッチョイ 72b4-aTsZ) 2023/12/18(月) 18:02:19.38 ID:mi3cUWud0(1)調 AAS
文章まとめると
「R4 =蓮舫(2位じゃだめなの?)=ムカつく」
808: (ワッチョイ 1f42-Lmmi) 2023/12/18(月) 20:41:18.93 ID:yorUUGDO0(1)調 AAS
ネトウヨってほんと頭おかしい
809
(1): (ワッチョイ 639b-Lmmi) 2023/12/18(月) 23:53:15.47 ID:dKJFIsz00(2/2)調 AAS
R4の情報なんてどこにでてんの?
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s