[過去ログ] モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 2023/06/14(水) 12:55:18.80 ID:KzHuNvMr(1)調 AAS
ド下品フェラ
287: 2023/06/14(水) 13:56:13.02 ID:cFAIUSIA(2/2)調 AAS
上のタブもうちょい隠せ
288: 2023/06/14(水) 13:59:53.45 ID:nPaCD5bS(1/2)調 AAS
タブのジャンルが広くて笑える
右恥も見てみたい
289: 2023/06/14(水) 14:00:36.68 ID:nPaCD5bS(2/2)調 AAS
右端だったけどまあ良いかw
290: 2023/06/14(水) 15:48:30.76 ID:R5HcjTEX(1)調 AAS
人間味あふれる人だなあ
291: 2023/06/14(水) 17:58:38.27 ID:+xizxDlT(1)調 AAS
VPN通してエロ動画見てる点から漂う強者感
292: 2023/06/14(水) 18:01:14.18 ID:jsOl6/48(1)調 AAS
変態だーw
293: 2023/06/14(水) 18:53:12.67 ID:mEmySwT0(1)調 AAS
なんだこれ
商品の話してくれよorz
294: 2023/06/14(水) 21:48:46.20 ID:KDs1LcQ2(1)調 AAS
>>276
言いたいことはわからなくもないけど、縦長で良くね?
295: 2023/06/14(水) 23:10:10.94 ID:0e6ou0T4(1)調 AAS
4Kモバイルモニター-IVVモバイルディスプレイ-3840x2160IPS
15.6インチなんだがクーポン値引きで24000円はかなりコスパ良くないか?
296: 2023/06/15(木) 00:12:24.04 ID:ed2WHvzT(1)調 AAS
ちっこいモニターで4kっているのか?
297: 2023/06/15(木) 00:30:37.28 ID:V9w1aDoe(1)調 AAS
もっとちっこいスマホでも4Kの時代なんよ
298: 2023/06/15(木) 05:50:43.22 ID:Ps0H+Wlv(1)調 AAS
スマホの4Kはなんちゃって4K
299: 2023/06/15(木) 06:10:25.61 ID:hELDRXlO(1)調 AAS
ちっこいモニタで4kだと不都合でもあるのけ
大量生産して技術が熟れてくれりゃ安く手に入っていいことだぞ
300: 2023/06/15(木) 06:34:51.69 ID:GnHFFFL3(1)調 AAS
小さいモニターほど近くで見るから画素数が多くないと粗が見える
301: 2023/06/15(木) 09:56:08.08 ID:uj06kis7(1)調 AAS
解像度ないと粗が目立つスマホVRはまだ存在はするぞ
302: 2023/06/15(木) 09:58:40.02 ID:zuy7Z1FE(1)調 AAS
17.3インチの4k モバイルモニターって実際のところどうよ?
303: 2023/06/15(木) 14:58:51.18 ID:hutO8gRx(1)調 AAS
17.3インチの4kのノートQHDで使ってたな
UHDでは文字小さすぎた
304: 2023/06/16(金) 12:09:46.45 ID:fv3Se50A(1/3)調 AAS
ノングレア使ってるとはいえ、照明のあかりが画面の端のほうで少し反射してる
フード使ってる人いる?
24とか27インチ用のフードしか見かけないんで、モバイル用に幅を調整出来るフードが無いものか
305: 2023/06/16(金) 12:42:43.06 ID:cx5T6J0Y(1)調 AAS
黒色無双や太黒門をダンボール等の板に塗り貼りして自作しよう
306: 2023/06/16(金) 14:10:38.97 ID:fv3Se50A(2/3)調 AAS
ちょっとダンボールをかざしてみたんだけど、見え方は良くなったけどなんか悲しくなった
307: 2023/06/16(金) 15:15:16.54 ID:3bL56mC8(1)調 AAS
違う、そうじゃない。
段ボールでモバイルモニターにぴったり合った形の箱を作ってかぶせて、光が入らないように隙間なくガムテかダクトテープでしっかり固定する。
それで反対側に顔の形に穴をあけてそこから覗き込むんだ。
308: 2023/06/16(金) 17:16:20.09 ID:fv3Se50A(3/3)調 AAS
想像しただけで泣きたくなった
309: 2023/06/17(土) 03:34:00.36 ID:2SxnVsjM(1)調 AAS
草生えた
これこそまさに
画像リンク
310(1): 2023/06/19(月) 11:59:10.77 ID:8AWxFmXC(1)調 AAS
13.3インチ2Kは文字綺麗で見やすかったけど
16インチ2Kはちょいボヤける感じある
311: 2023/06/19(月) 15:39:13.21 ID:8t8XnOmZ(1)調 AAS
おっちゃんのつこうとる16インチどれなん?
312: 2023/06/20(火) 15:33:11.02 ID:hwXLV194(1)調 AAS
EVICIV
313: 2023/06/20(火) 15:53:06.02 ID:0GqntLsD(1)調 AAS
何で読むんやこのメーカー
314: 2023/06/20(火) 16:27:03.21 ID:GYgj5p8v(1)調 AAS
EVICIVの17.3インチ使ってるがボヤケてるって思ったことないな
コイル鳴きは最高に腹が立つが
315: 2023/06/20(火) 16:27:18.44 ID:DOPiQKEE(1/2)調 AAS
エヴィシヴ でええんちゃうん
316: 2023/06/20(火) 19:15:08.95 ID:LjCjZUKK(1)調 AAS
前に聞いたらエーウィシフらしい
317: 2023/06/20(火) 19:52:07.95 ID:DOPiQKEE(2/2)調 AAS
ASUSといい妙なところで長音になるんだな
318: 2023/06/21(水) 09:21:21.33 ID:IVRIebXv(1)調 AAS
PCとswitch使う用途でinnoviewの4kタッチパネル買ったけど他の人が言うように入力端子が左右どっちにあるかは重要だね...
JAPANNEXTよりぜんぜんタッチ反応いいし、switchもドック不要だしで入力端子の向き以外はほんと何も言うことないんだけど
入力端子が右側にあってタッチも快適で4kの製品、何かあるかな?
319: 2023/06/21(水) 17:29:44.01 ID:+WfKhcgC(1)調 AAS
入力端子の付いてる向きが設置環境と相性悪いとケーブルをL字とかU字コネクタで曲げないと設置がきつかったりするしな
320: 2023/06/21(水) 17:42:53.22 ID:DaDubirr(1/2)調 AAS
入力端子は右がデファよな
321(1): 2023/06/21(水) 21:37:05.68 ID:S9e71ZyW(1)調 AAS
変なノートPCみたいだ
画像リンク
322: 2023/06/21(水) 22:29:10.28 ID:DaDubirr(2/2)調 AAS
同じく
画像リンク
熱源のないノートPCよな
323(1): 2023/06/21(水) 23:04:09.09 ID:tituC5fH(1)調 AAS
>>321
U13NA ?
324: 2023/06/22(木) 00:53:55.10 ID:MEj4gjrk(1)調 AAS
>>323
yes
>>258のID:kkAMF5Zrです
ワット数表示してくれるC-Cケーブル来たから計ってみたら、
ミニPCのポートは5W
画像リンク
付属純正アダプタは輝度100%で8W、常用設定の50%で6W
画像リンク
おかしいな、20Wまで出るアダプタの筈なのにこんなものか?画像リンク
こいつに使えるダブレット用TPUケースないかなぁ
タブレットアームに直に挟むにはなんか強度が心許ない
あと、モバイルバッテリーでも給電出来るからType-Cポートの無い古いノートのサブとしてもいけるな
325: 2023/06/22(木) 08:38:42.86 ID:iRmahxL0(1)調 AAS
どうせピタリと合うものはないんだから、クランプ側にクッション追加したらいい
326: 2023/06/22(木) 14:52:51.93 ID:CHdOkGKC(1)調 AAS
>>310
同じやつだと思うけど、眠い画質な気がする
本体の設定、PCからの解像度その他の設定全て試したけど変わらんから
パネル反射処理が良く無いのかも
327: 2023/06/23(金) 20:21:59.08 ID:7DT7wPp/(1)調 AAS
尼で2個買っちゃいました
画像リンク
画像リンク
MacBookにて軽くレビューすると4kの方はキレイに映るんだけどタッチパネル対応なためか光沢なので映り込みが激しく目も磨耗しがち
あとタッチについては縦置きにするとMacの場合訳わかんねーところがタッチされてしまって動きもおかしい
デホルトの横置きだと一応使えるけど、カーソルが他のモニター上にあると画面タッチしてもそのカーソルを直接触れるような変な挙動になる
文章で伝えるのがめちゃくちゃ難しいんだけど要するにMacではタッチパネルは使い物にならない
ドライバーとかあるなら試してみようと思う
2kの方はノータッチパネルで特筆することはないんだけどノングレアなので目に対する負担は少ないかな
ただやはり画質はやはり落ちる。こちらはWindows向きかな
328: 2023/06/23(金) 20:39:58.79 ID:YudlXfyO(1)調 AAS
久し振りにガジェ(キモ)オタを見た
329(1): 2023/06/24(土) 12:47:29.27 ID:QrjSFyLC(1)調 AAS
ノータッチパネルて言うと
なんかいかがわしさ出てくるな
330(1): 2023/06/24(土) 13:11:01.83 ID:6Au3Ed5R(1)調 AAS
327だけどタッチパネルの挙動をWindowsで確認
どうやらモニター拡張してると動きがおかしくなる模様
ということでタッチパネルはミラーリング時のみですね
331: 2023/06/24(土) 14:26:29.80 ID:zYjvoJqF(1)調 AAS
>>329
実際いかがわしいもの見てるっぽいし
332: 2023/06/24(土) 14:31:30.47 ID:o+tBzFiM(1)調 AAS
失礼だろ(怒)
333(2): 2023/06/24(土) 18:25:53.16 ID:yhFSDnta(1)調 AAS
前髪パッツンで抜きまくってそう
334: 2023/06/24(土) 22:29:12.76 ID:Em5mPIcW(1)調 AAS
>>333
デコにぶっかけたい
335: 2023/06/25(日) 07:18:08.06 ID:1Omkz93Y(1)調 AAS
>>330
それはおかしい訳ではなく設定の問題だからちゃんと調べろ
タッチパネル コントロールパネル辺りの文言でな
336(1): 2023/06/26(月) 04:08:01.16 ID:4OuBiyER(1)調 AAS
>>333
「髪」という字と「抜」という字を同じ行に書くのはやめて下さい
心が傷付くので
337: 2023/06/28(水) 18:22:11.60 ID:fiWFCHpG(1)調 AAS
>>336
抜ける毛があるだけマシだろ
338: 2023/06/29(木) 18:08:19.87 ID:+ozJRBxi(1)調 AAS
細長いけど“Twitter専用”じゃない! 超小型PCと相性の良いモバイルディスプレイ「DomyFan」を試す
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
339: 2023/07/03(月) 13:36:58.22 ID:5LBLgzDv(1)調 AAS
画像リンク
アリエクでポチってみた
4k60hz5msと2k144hz1ms切り替えできてタッチパネルで4万
説明通りならスト6とかMMOもできそうだけどw
340(1): 2023/07/04(火) 12:20:19.07 ID:Hq9/Fb1X(1/2)調 AAS
Macで4kの17.3インチモバイルディスプレイを2k(2560*1440)の解像度で使っている人いますか?
2kの17.3インチモバイルディスプレイのドットバイドットより見にくいですか?
デスクトップの広さと文字の見やすさの兼ね合いから17.3インチ2560*1440で使いたいと考えています。
(MacはWinのように表示スケールだけを変更することが出来ないので)
17.3インチモバイルディスプレイの4kと2kでは値段が3倍近く高くなる為、購入を迷っています。
Macでの4kの17.3インチモバイルディスプレイの使用感を教えてください。お願いします。
341: 2023/07/04(火) 12:28:41.45 ID:cN/G8XfG(1)調 AAS
2560×1600ピクセル対応の「LG gram +view 16MR70」は従来モデルの弱点を克服したユニークな16型モバイルディスプレイだ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
USB-PDアダプター→モニター→PC
へのパススルー給電対応とな
かなり電源回路を強化してきたな
ただし、USB-C端子が左右に1ヶ所ずつだから、パススルー給電をするときは必然的に左右にケーブルが生えるブサイク状態に…
もっとかんがえれよ
しかもこれ、縦置き状態だとそもそもできなくなるだろ…
ホントに実用になるのか試したんかと小一時間!!
342: 2023/07/04(火) 12:48:41.20 ID:4ZFL7DgJ(1)調 AAS
パススルー充電ならintehillが一足先にヤってるしな
343: 2023/07/04(火) 13:00:08.91 ID:wQ0YygYL(1)調 AAS
VisionOwlの14インチも対応してる。
Switch行けるって書いてるやつは大抵行けそう
344: 2023/07/04(火) 14:11:10.54 ID:J/mNtTTX(1)調 AAS
その従来の弱点とやらを克服したわりには、
なんでベゼル幅がきしめんみたいに太くなってんだよwwww
345: 2023/07/04(火) 14:24:58.70 ID:k/sL6S3y(1)調 AAS
これがチョンの限界ってやつか
346(1): 2023/07/04(火) 15:03:01.82 ID:bcmpk+R/(1)調 AAS
同じの何枚か買うと色合いが違うのが混じるんだけど
色温度とかRGB変えても同じにならん
こういうの勘弁して欲しい
347(1): 2023/07/04(火) 15:07:45.65 ID:eafQ+TjP(1/2)調 AAS
>>340
基本的にテレビはアップコンバート機能があるので4kにFHD表示させてもさほど気にならない
大型モニターほど1つのドットが大きくなるからモバイルディスプレイのような17インチ以下ではそこまで気にならないかと思う
当然パネルの種類やメーカーによっても違うし個人の感性次第
348: 2023/07/04(火) 15:09:30.00 ID:eafQ+TjP(2/2)調 AAS
あ、Macの話か
持ってないからわからないごめん🥹
349: 2023/07/04(火) 15:11:15.48 ID:RJYeeG0L(1)調 AAS
>>346
細かい仕様は無視してその時点で手に入る安い部材で組み上げてるが故の安さだし
それが嫌なら高くてもしっかりしたメーカーの製品を選んだら
350: 2023/07/04(火) 16:21:38.67 ID:4Fc/w7/M(1/3)調 AAS
モニターの色味なんて一台ごとに違うのが普通
2画面スマホとかで1個ずつ色味が違うとか平気であるし
351: 2023/07/04(火) 16:37:56.16 ID:G5DFKgcf(1/2)調 AAS
調達先の違いというよりロットレベルで違うのではないかな
352: 2023/07/04(火) 17:04:35.05 ID:4Fc/w7/M(2/3)調 AAS
最低でも出荷前にキャリブレーションしてないと無理じゃね
353: 2023/07/04(火) 17:13:13.75 ID:G5DFKgcf(2/2)調 AAS
そんなコストがかかる事は高級モデルでしかできない
液晶サイズが同じ世代のDSで明らかに違ってたな
354(1): 2023/07/04(火) 17:40:25.15 ID:Hq9/Fb1X(2/2)調 AAS
>>347
サイズが小さいとドットも小さいと言う当たり前に今気がついたw
アドバイスありがとう!参考になります。
Winなら16インチでも2560*1600の表示スケール125%が使いやすく感じてます。
最近Macを購入したばかりなので、Macの解像度の仕組みがイマイチわかっていません。
画面を広く使うのと文字の見やすさがトレードオフの関係にあるようで、
Macな人たちは表示スケールをどう対処してるのか気になったので質問してみました。
355: 2023/07/04(火) 17:54:14.94 ID:4Fc/w7/M(3/3)調 AAS
DSの液晶で色味が一致してなかったせいで尿液晶という単語が生まれたという
356(1): 2023/07/04(火) 22:22:01.19 ID:jvyxmlle(1)調 AAS
>>354
4k ディスプレイ 文字が小さい mac
これで検索すると方法が複数出てくる
根本的な解決はコマンド打ち込まないとできないけど、自信がないなら普通にシステム設定からやるしかないね
357: 2023/07/05(水) 17:29:40.50 ID:96dfyNlE(1)調 AAS
>>356
教えてもらったワードで検索したら、HiDPI設定というのができることがわかりました。
Macの解像度周辺のことを調べながら試行錯誤してみます。
ありがとうございました!
358: 2023/07/08(土) 18:59:56.92 ID:MN2+1zBP(1)調 AAS
ノースマイク(NORSMIC) モバイルモニター 15.6インチ 自立型 IPSパネル モバイルティスプレイ キックスタンド付き
ポータブルティスプレイ1920x1080FHD PC/Switch/PS4/XBOX/MAC/スマホなど対応 ゲームモニター
710g 超軽量 持ち運びに便利 Type-C/miniHDMI入力 日本語取扱説明書付き モデルZ1-9 [PSE認証済み]
\13,999 - \2000 OFFクーポン = \11,999 +140pt
B0C7TNN8BM
7/9(先行)からのプライムデーでクーポン生きてれば更にポイントちょっとお得かな
359: 2023/07/10(月) 04:22:39.72 ID:+aF81aiY(1)調 AAS
尼中華は2台続けて色がおかしいのが来たから信用できないし
2会社とも1年で出品会社が消えてたのでサポート受けられるかも怪しいから尼でも昔からある中華会社選んだほうがいい
360(1): 2023/07/10(月) 07:12:32.31 ID:Q+hWRG1t(1)調 AAS
リコーのやつ買おうか迷ってるけど
新しく出たばかりなのと高いからまだ売れてないのかレビュー数も少ないんだよなあ
361: 2023/07/10(月) 08:22:01.48 ID:Uu19G27J(1)調 AAS
日本製品はほぼ全てが日本メーカー(中国製)だぞ
362: 2023/07/10(月) 10:28:38.42 ID:gHQjq89v(1)調 AAS
日本の検品技術に刮目せよ
363: 2023/07/11(火) 06:23:05.37 ID:W/Mr5QHf(1)調 AAS
>>360
>まだ売れてないのかレビュー数も少ない
いい製品で問題なく使えたら満足して誰もレビューなんか書かないからね
逆に不具合のある商品だとそれを指摘するレビューが出てくるくらいで
どの製品でも「やたら褒めているレビューがたくさんある」のは商品を配って謝礼を払ってるパターンだよ
そういう商品は針小棒大に性能がすごいかの様に誇張して書かれてるだけなのでレビューの数があっても信用できないね
364: 2023/07/11(火) 20:24:49.14 ID:n22h1nvX(1)調 AAS
U13NA 1,000円こっそり値上がりしやがった
365: 2023/07/12(水) 11:31:33.70 ID:l28YWm+A(1)調 AAS
アリエクから4万の17.3インチ4k60fps2k144fpsタッチパネルips 1msの届いた
変なシール貼ってるし手作り感が凄いw
パネル表面がポリカーボネートみたいで膨張収縮しないか不安。来たばかりでたわみはないけどw
性能や映りは良くて軽いし便利だけどもうーむ😟
366(1): 2023/07/12(水) 14:22:56.30 ID:Q+I5ZUv7(1)調 AAS
15インチは大きすぎるから9から11インチあたりを考えてるのですが、プログラミングする場合は小さいですか?
店頭で実物いくつかみたのですが、結局VCcodeとかがどう表示されるかの問題なのでいまいち参考になりませんでした
文字大きくすれば割と使えるか?という印象でした
367(1): 2023/07/12(水) 19:34:16.04 ID:7FehaCYc(1)調 AAS
>>366
プログラミング(特にデバッグ)する時は1度に表示できる情報量が多い方が捗るから、画面は大きい方が良い
個人的には小さくても15インチは欲しい
プログラミングの勉強で小さなサンプルプログラムを試すだけならそれ位でも良いけど
368: 2023/07/12(水) 20:08:53.43 ID:Tcg2+hxd(1)調 AAS
リビングにあるデスクトップPCのType-Cが映像出力対応してたから、映像出力先のテレビが使われてた時とSwitch用にモバイルモニタ買おうかと思ったが、PCの供給電力が15Wだった
セルフパワーのUSBハブ噛ましたら、ケーブル一本でモニタ使えるようになるかな?安定しないかな??
369: 2023/07/12(水) 20:29:09.11 ID:v1WutdiA(1)調 AAS
USBハブのType-CがDP Alternate Modeに対応している事が前提だわね
370(1): 2023/07/13(木) 00:48:36.01 ID:hrGjwDgE(1)調 AAS
18.0インチの2560x1600(16:10)が2つ出てた
元がゲーミングノート用だからかどちらも144Hz
dp/B0C7VQKTD2
dp/B0C8C9XTRM
371(1): 2023/07/13(木) 03:34:53.89 ID:NYDnA3yk(1)調 AAS
365だけどちょっと使ってみたらIPS綺麗だしかなりいい感じだった
アリエクの zpircd official Store で買ったんだけどどうも汎用パーツを組み合わせて作ってる小規模製作所のオリジナルぽい
表面は強化プラスチックなのかガラスか判別不能だけど、売ってるものが他より安くて機能や端子が充実してる
手作り感満載の仕上がりだけど特注品みたいで逆に愛着出てきた🤣👍
372(2): 2023/07/13(木) 07:33:11.39 ID:hhCfF54v(1)調 AAS
>>370
>18.0インチの2560x1600
これってよく批判される27インチ4kと同じドットピッチじゃん
「表示される字が小さくてお目目イタイイタイ」とかじゃない?
373: 2023/07/13(木) 09:54:57.44 ID:hPvGWLoq(1)調 AAS
>>372
スケーリング使えばいいだけでしょう。
windows11で最近のアプリなら、別にぼやけることもないし。
むしろ高解像度ディスプレイでスケーリングを上げて使用すると
文字がきれいで見やすい。
374: 2023/07/13(木) 10:15:59.87 ID:lj9H2xUj(1)調 AAS
>>372
4Kのモバイルモニターだってあるのに時代遅れな批判だなぁ
375(1): 2023/07/13(木) 17:13:10.60 ID:41RxQVdh(1)調 AAS
モバイルディスプレイってディスプレイポートならusb-cに変換するケーブルでg-sync使える?
376: 2023/07/13(木) 18:18:25.44 ID:ut897o8w(1)調 AAS
>>375
g-syncはnvidiaの認証プログラム通さないと対応名乗れないから
アマゾンで売り逃げ企むレベルの中華メーカーは対応しないよ
377: 2023/07/14(金) 08:24:42.78 ID:GCr1yyfe(1)調 AAS
>>367
回答ありがとうございます
確かにデバッグのときは情報量多い方がいいですね
嵩張るからって小さいの買って本来の目的に沿わないのは本末転倒なので15インチ中心で決めます
どうもありがとうございました
378(6): 2023/07/17(月) 00:06:53.21 ID:gJOWutx3(1/2)調 AAS
モバイルモニター CNBANAN 2K 60Hz 16インチ 非光沢IPSパネル 16:10画像比 QHD解像度(2560x1600)
ゲームモニター 1200:1 リフレッシュレート ポータブルモニター 超薄型 軽量マグネット保護カバー付き
Type-C/標準HDMI接続可能 PS4/PS5/XBOX/Switch/PC/Macなど対応
\18,999 - \8000 OFFクーポン = \10,999 +380pt
B0C4NDWGS3
379(1): 2023/07/17(月) 00:09:31.65 ID:gJOWutx3(2/2)調 AAS
>>378
ちなみに120Hz版は\12,999 +420pt
B0C5CTX7KN
380: 2023/07/17(月) 07:08:29.24 ID:IPDiogPU(1)調 AAS
VESA用のやつw
381(1): 2023/07/17(月) 12:06:04.93 ID:SE+bHIM7(1)調 AAS
Amazonの中華製モニタを複数買ったが、明るさを記憶する時としない時があって、
起動の度に明るさを変更してるんだが、なんで記憶しないんだろ
382: 2023/07/17(月) 12:31:06.28 ID:dPzqdbdf(1/2)調 AAS
16インチ2Kで軽いのを探してるのですが、
>>378
でいいですか
383(1): 2023/07/17(月) 12:50:44.67 ID:2hWuYJAy(1/2)調 AAS
>>378
ふとこれが目に止まってアマゾンで見てたら、これとは別の16インチ3:2光沢画面のやつがあって、光沢画面が好きなのでそれ買った
ありがとう
384(1): 2023/07/17(月) 13:18:31.50 ID:dPzqdbdf(2/2)調 AAS
>>383
どれですか
>>378
クーポン無いぽい
385: 2023/07/17(月) 13:23:54.96 ID:GLHu5UvI(1)調 AAS
>378
クーポンコードが有効にならないのですが・・・。
386: 2023/07/17(月) 14:06:35.90 ID:W233pVs9(1)調 AAS
タイムセール更新された時点ではクーポンあったんだろうね、慌てて消した感じでしょう
387: 2023/07/17(月) 14:21:14.99 ID:2hWuYJAy(2/2)調 AAS
>>384
これ
【2023 new モデル】モバイルモニター CNBANAN 16インチ 2.5K解像度(2520x1680)モバイルディスプレイ 3:2画面比 光沢IPSパネル 100%sRGB広色域 60Hz リフレッシュレート 給電型ポータブルモニター HDRモード対応 超薄型 軽量535g スピーカー内蔵 マグネット保護カバー付き Type-C/標準HDMI接続可能 PS4/PS5/XBOX/Switch/PC/Macなど対応
388(1): 2023/07/17(月) 14:44:03.10 ID:FMFd7PAl(1)調 AAS
>>381
大昔の過去スレにあったともうけど
設定を記憶させるにはモニターをちゃんと「電源」につないでやらないとダメとかいうやつ。
TypeCケーブル1本でつないでるとかだと保存しない仕様らしい
詳しくは探して読んで
389: 2023/07/17(月) 18:29:55.22 ID:8abWOqYI(1)調 AAS
値引きクーポンとタイムセールが重なって意図せず激安って稀に良くあるんだよな
390: 2023/07/17(月) 19:49:58.05 ID:46ZovBa6(1)調 AAS
誰か貼ったかも知れんが
激安ってこんな物だよな
でも完全に騙してる訳でもなく...
段々と中国製品も品質上げてきてるなって思う
動画リンク[YouTube]
391: 2023/07/18(火) 01:53:39.78 ID:ixuOD0zW(1)調 AAS
貼りわすれていた情報
実測わずか237gの激軽モバイルディスプレイ! 明るくて視野角も広い10.5型「GPlay-Moni」を試してみた
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
392: 2023/07/18(火) 02:58:43.66 ID:h+w7NXEe(1)調 AAS
>公称で約350gとなっているが、実測ではカバーなしで237g、カバーありでも408gしかない。
どこから350gが出てきたんだよw
393: 2023/07/18(火) 05:08:48.89 ID:bxr6hrah(1)調 AAS
もしかして中間値ってヤツ?
394: 2023/07/18(火) 11:53:01.10 ID:q5TlOpGl(1)調 AAS
カバー付きの400gを350に詐称してんでしょ
中華じゃよくあること
395(1): 2023/07/18(火) 16:56:53.79 ID:Rlari27e(1)調 AAS
>>371
339の書き込みをみておれも買ってみた
なんか2kのパネルで無理やり4kを表示させてるのか、3840x2160だとフォントが歪む
2540x1440だと問題ないが、通常は4kで使ってゲームのときだけ2kでいこうと思っていたのだがうーん そちらはどうですか?
あと端子の作りが弱いのかケーブルにあたると信号がすぐ途切れる、頻繁に抜き差ししないほうが良さそう
あ、でもDP接続だと165Hzいけるね
396: 2023/07/19(水) 11:40:52.26 ID:1np3VcQs(1/2)調 AAS
最近あんまり見てなかったから知らなかったが18.5インチのモニター何てのも出来たんですね、このサイズでもUSBで動いちゃうのか
397: 2023/07/19(水) 12:14:32.38 ID:zPoFIosi(1)調 AAS
USB PDの給電能力は今や240Wまでいってるしな
398(1): 2023/07/19(水) 12:18:11.92 ID:1np3VcQs(2/2)調 AAS
モバイルとは呼べないだろうけどもっと大型のも可能ってことか、24くらいまでならモバイルで行けるかなw
399(1): 2023/07/20(木) 11:34:07.29 ID:ia11FYx9(1)調 AAS
>>398
外部リンク:www.gdm.or.jp
400: 2023/07/20(木) 12:12:40.73 ID:lfNssSOp(1)調 AAS
もはやどこがモバイルなのかってレベルだな
401: 2023/07/20(木) 12:37:54.92 ID:QAvaddhR(1)調 AAS
家庭用電源必須じゃなあ
402: 2023/07/20(木) 12:55:00.96 ID:0pTFeRtV(1)調 AAS
しかもFHD
403: 2023/07/20(木) 13:39:06.50 ID:J/HxNn/6(1)調 AAS
ただでもいらん
404: 2023/07/20(木) 14:15:27.83 ID:tI/4Fb/W(1)調 AAS
デスクトップ用途でモバイル/ポータブルディスプレイ買う理由なんてディスプレイから生やすケーブル1本で済むからやろ
ケーブル2本生やすならそこらのVESA対応ディスプレイで済むわ
405: 2023/07/20(木) 16:47:54.75 ID:VrjP6fkP(1)調 AAS
モバイルモニターで重要なのはdpi
ハイエンドスマホやiPad並の高精細さ
406: 2023/07/21(金) 16:38:45.87 ID:iVXFdvtH(1)調 AAS
>>399
その記事の下に載ってる折りたたみ式デュアルディスプレイってのをモバイルモニターでどこかが作ってくれないかなぁ
407: 2023/07/22(土) 06:21:48.37 ID:/Y/NbKII(1)調 AAS
>>395
自称3840x2160だけど実際は3200x1800っていうディスプレイ稀によくあるから、そのパターンかなぁ…?
408(2): 2023/07/22(土) 21:10:59.90 ID:s37LpOyF(1/2)調 AAS
外での作業用にちょっと興味持って調べたんだけど
FHDより上はよく知らないメーカーしかないのね
なんで大手は作らないんだろう
作業用モニタはもうFHDで満足って時代でも無いのに
409(1): 2023/07/22(土) 21:14:39.16 ID:g5bGIY3J(1)調 AAS
確かにWQHDって中華製品ばっかりだな
使ってて不満も多いし
410: 2023/07/22(土) 21:36:06.45 ID:lazPrx8E(1)調 AAS
>>408
LGの買えば
411: 2023/07/22(土) 21:44:40.53 ID:s37LpOyF(2/2)調 AAS
LGあるの気づかなかったわありがとう
412: 2023/07/22(土) 22:10:21.69 ID:Pp+Z7qRU(1/2)調 AAS
>>409
良いもの安く売ると今までの売れ残るし
良いもの適正価格で売ると客が買わないし
中華はやったらやりっぱなしだから
市場の動向とか気にしないでその場で売れるものをてきとーにこさえて売り捌くのみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*