[過去ログ] モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 2022/08/27(土) 19:16:45.51 ID:wJtdcNPI(2/2)調 AAS
キャンプに持っていきたい
241
(1): 2022/09/01(木) 22:31:54.51 ID:4FOVAsdq(1)調 AAS
まぁ今やモバイルモニターもOEMばっかりで
どこのメーカーのを買っても中身は同じか大して違わないからね
安いので十分だし
331
(2): 2022/09/08(木) 13:47:48.51 ID:VzeKGP6m(1)調 AAS
>>287
EVICIVのモニタって黄色味がおかしい傾向がある
手持ちのEVC-1504も未調整だと黄色が山吹色に表示されるし
378: 2022/09/23(金) 01:03:17.51 ID:VIlqPoDP(1)調 AAS
TypeCオンリーは辛いわな
459
(1): 2022/09/28(水) 18:10:25.51 ID:uaokYr63(2/2)調 AAS
>>458
両サイドにスピーカー付きのステレオで、YouTubeとか見るくらいなら普通に耐えれるレベル
音楽鑑賞とかするもんじゃないし、そこまで望んでない
一応音楽も流したけど酷くて聞けないってことはない
自分はPCのサブなので基本スピーカーは使ってない
イヤホンジャックは無い
564
(1): 2022/10/23(日) 22:26:12.51 ID:kNW+78e/(1)調 AAS
部屋がうす暗い中で繋ぎ替えやってたらmini-hdmiにusb入れて端子壊してしまったよ
hdmiが一番上か一番下かモノによって違うからやっちまったわ
hdmiかdpを受け入れて自前で外部からの電力混ぜてaltモードで出力
というデバイスに需要ありそうだけどないのね
669: 2022/12/02(金) 17:50:14.51 ID:5GOwi4HY(1)調 AAS
こんなん出ましたけど

Windowsの画面がiPadやMacでサブモニターになるアダプター「Luna Display」。タッチ操作で効率化!
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
716: 2022/12/15(木) 20:44:54.51 ID:Nepdzd1Z(1)調 AAS
タッチパネルはipad並みに反応早いの?
反応悪いならマウスで良いよね
720: 2022/12/16(金) 17:01:58.51 ID:pCHtlxuG(1/2)調 AAS
以前makuakeで募集していたehomeweiの15.6インチ4K有機ELモニターがヤフオクに出てるな
 
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:www.makuake.com
 
商品写真が全く無いのがアレだけど価格的には破格なので誰か突っ込んでみれば?
783: 2023/01/01(日) 22:47:18.51 ID:13xyJBoK(1)調 AAS
接続用コネクタが付いてる部分はベゼルが広くなる
4辺同じ太さにするなら一番太い部分に合わせることになる

Appleみたいなコスパより美意識を優先するメーカーなら
下部のコネクタをコスト掛けて折り曲げるよう収める
そのうえで下部の太さにベゼルを統一してる
809
(2): 2023/01/08(日) 21:09:30.51 ID:YuiKw2Qe(2/3)調 AAS
>>808
こんな便利なものがあるんだ!!
Thx!!
これならば先日Lenovoが発表したUSB-C(PD)入力対応Androidタブレットでも入力用に活用できそうだね
検討してみるよ
853: 2023/01/29(日) 23:38:19.51 ID:PYRwZHlC(3/3)調 AAS
あとTYPE-C入力でやる場合の注意点として特定条件下で信号拾わなくなるからその辺の情報先に調査した方が良い。
接続したまま電源切って入れなおしても信号拾わないとかサスペンドからの復帰でブラックアウトのままとか。
あと1本で接続すると輝度が上がらないとか反転ブラックアウト連発とか。
USB TYPE-Cはいろんな問題あるのに共有されてないから設置後使い物にならない時がある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.282s*