[過去ログ] 【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 4台目 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: (ブーイモ MMb3-vbao) 2018/12/12(水) 19:11:10.08 ID:hAb9m6IPM(1)調 AAS
LOOX Uもリナザウも使っていたが、タブレットスタイルって電子書籍読むぐらいしか使わなかった
今じゃその用途は大き目のスマホかタブレットで十分だから、7インチ程度のUMPCにこのスタイルは求めなくなったな
585: (ササクッテロル Spcd-OBN3) 2018/12/12(水) 19:30:06.06 ID:zJdMi2c7p(3/3)調 AAS
リナザウはタブスタイル多様してたけどあのサイズだからだな
586: (アウアウウー Sa05-PxQf) 2018/12/12(水) 20:14:06.03 ID:C57vuS7xa(1/3)調 AAS
厚いってことは、おまいらの欲してた乳首付きなんじゃねーの?
俺はいらんな。
Win2とポケットの融合バージョンの可能性があるか?
フルキー、7inch、パッド付き、みたいな。
587: (ワッチョイ 81fa-s9o2) 2018/12/12(水) 20:31:34.29 ID:JD94K/u70(1)調 AAS
8インチのファルコン潰し機出すんじゃないの?
588: (アウアウウー Sa05-rOp6) 2018/12/12(水) 20:32:53.74 ID:AWJ2Zifda(1)調 AAS
>>582
また懐かしいメーカーを
589: (オッペケ Srcd-d155) 2018/12/12(水) 20:48:54.61 ID:9ZllMpeJr(1/3)調 AAS
これ買ったやつ情弱ってバレるから人前で使えないね
家で使うしかない
俺は買ってない
590: (オッペケ Srcd-d155) 2018/12/12(水) 20:50:48.53 ID:9ZllMpeJr(2/3)調 AAS
gpd winだけやや名作だったメーカーに何も期待できない
商品企画のセンスがない
591: (ワッチョイ 797f-+P2A) 2018/12/12(水) 20:51:50.55 ID:TsGmMc110(4/5)調 AAS
乳首なくしたりユーザーの意見聞かないよなGPDって
592(1): (オッペケ Srcd-d155) 2018/12/12(水) 20:52:52.76 ID:9ZllMpeJr(3/3)調 AAS
winもpocketも2で劣化した
ふつう進化するのに
593: (ワッチョイ 7373-4VkM) 2018/12/12(水) 21:33:24.15 ID:1uSY9lJo0(1)調 AAS
>>592
何が劣化したのか詳しく
594: (ワッチョイ 4b9f-nOOm) 2018/12/12(水) 21:33:35.51 ID:exfEb9zf0(1)調 AAS
逆だ
595: (ワントンキン MMd3-1XYn) 2018/12/12(水) 21:58:38.79 ID:wOYkMXFmM(1)調 AAS
>>578
後年回転しないやつに切り替えたな
596: (アウアウウー Sa05-PxQf) 2018/12/12(水) 22:03:48.31 ID:C57vuS7xa(2/3)調 AAS
回転するのってなんかメリットあるのかね。
タブレットにしたいならYoga型の方が安くて軽くて頑丈そう。
597: (ワッチョイ 797f-+P2A) 2018/12/12(水) 22:21:47.98 ID:TsGmMc110(5/5)調 AAS
gpdはwin2でヒンジの耐久検査もしてないってバレたし
変な回転式のやつもフレキ切れて不良だらけになりそうで信用できない
598: (ワッチョイ f1b7-5Q3y) 2018/12/12(水) 22:50:15.79 ID:8rkDAjI+0(1)調 AAS
単に180度開くだけのWIN2ですらフレキ断線の報告が後を絶たないのに
コンバーチブルなんか作ってどんくらい持つのかなあ
599: (ワッチョイ 81b3-d155) 2018/12/12(水) 22:51:14.09 ID:YE7gssIb0(1)調 AAS
意匠面
600(1): (ワッチョイ e132-+wPc) 2018/12/12(水) 23:28:06.76 ID:ZRolbhTw0(1/2)調 AAS
今更こんな恥ずかしい端末持ち歩けないだろ
画像リンク
601: (ワッチョイ e132-+wPc) 2018/12/12(水) 23:30:40.50 ID:ZRolbhTw0(2/2)調 AAS
この構造なら奥側のヒンジが不自然に盛り上がってるシルエットな理由も説明がつくわ
4コア Uシリーズでも載ってなきゃ流石にな
602: (アウアウウー Sa05-PxQf) 2018/12/12(水) 23:50:58.83 ID:C57vuS7xa(3/3)調 AAS
バッテリーと放熱器を拡大してGPU別体とかな。
Smach生まれる前に死亡。
603: (ワッチョイ 3b32-5Jpq) 2018/12/13(木) 00:17:01.27 ID:UZ0J7BuE0(1/5)調 AAS
ツイッター識者によると背面が全面開口排気のMX150ゲーミングUMPCだそうな
604: (ワッチョイ 8626-TixW) 2018/12/13(木) 00:26:54.11 ID:wNrTVb6l0(1)調 AAS
1050ならともかくMX150とかなんとも中途半端な
605(1): (ワッチョイ ebb3-ERuu) 2018/12/13(木) 01:03:21.13 ID:qEBNO4ak0(1)調 AAS
>>600
もっと恥ずかしい端末だったみたいよ。もう写真公開されてた。
606(2): (ワッチョイ 0efb-dZv8) 2018/12/13(木) 01:08:04.13 ID:NM8J9ajH0(1)調 AAS
>>605
外部リンク[html]:liliputing.com
これな、キーボードはGPD WINぽいな
607: (ワッチョイ fab3-HrwU) 2018/12/13(木) 01:11:57.13 ID:54unhNx+0(1)調 AAS
まるでタイムスリップ
608: (ワッチョイ 3b32-5Jpq) 2018/12/13(木) 01:21:53.32 ID:UZ0J7BuE0(2/5)調 AAS
乳首ですらないのはアレだが左上のクリックボタン、スクロールボタンがThinkPad丸パクリで好感
画像リンク
右上のスピーカー穴がショボすぎる
609: (ワッチョイ 3b32-5Jpq) 2018/12/13(木) 01:30:01.55 ID:UZ0J7BuE0(3/5)調 AAS
低価格299ドルPCがやりたかったのか
動画リンク[YouTube]
610: (ワッチョイ 46d2-Nkud) 2018/12/13(木) 04:17:33.82 ID:DzJLJBzs0(1)調 AAS
シリアルとかRJ45とかこれ使うの変態か老人やろ
611: (ワッチョイ 2b9f-r6Pc) 2018/12/13(木) 06:14:06.38 ID:2qtJTf/J0(1/4)調 AAS
変態過ぎる
612: (ワッチョイ 1e79-MhHX) 2018/12/13(木) 06:34:05.95 ID:gKEghP+c0(1/5)調 AAS
わしゃGPD Pocketも家では有線LANだ
613: (ワッチョイ 1e79-MhHX) 2018/12/13(木) 06:43:27.35 ID:gKEghP+c0(2/5)調 AAS
どうせならHDMIとUSBを捨ててDsub15ピンを
で、type-Cは充電専用
614: (ワッチョイ 0a1c-MME/) 2018/12/13(木) 06:56:28.71 ID:X8wFfacD0(1)調 AAS
>>606
ギャー!
615: (ワッチョイ fa15-IS4g) 2018/12/13(木) 07:07:08.98 ID:EN7mMr1A0(1)調 AAS
技術者向けって書いてあるやん
スイッチに直結してコンフィグ書いて流し込んだりするのに使うんだろ
616: (ワッチョイ 2b9f-r6Pc) 2018/12/13(木) 07:08:47.48 ID:2qtJTf/J0(2/4)調 AAS
エンジニアはキーボードにこだわる気がするけどね
617: (ワッチョイ 0fc3-bkCm) 2018/12/13(木) 07:11:08.28 ID:TPBXGGn30(1)調 AAS
くっそ使いづらそうなキーボードにメモリ4GBとか完全なゴミじゃん
618: (ワッチョイ 6a23-g8eq) 2018/12/13(木) 07:22:51.94 ID:11WfBqjf0(1)調 AAS
昨日、8100版尼で注文入れたが
既に発送連絡きたが…旧CPUとか?
いまだに納品されてない人大丈夫?
とも思う。でも、開けてビックリかな?
619: (ワッチョイ 1e79-MhHX) 2018/12/13(木) 08:04:10.80 ID:gKEghP+c0(3/5)調 AAS
RJ45も形状だけで実はシリアルだったりしてな
620: (ワッチョイ 3b32-5Jpq) 2018/12/13(木) 08:15:18.16 ID:UZ0J7BuE0(4/5)調 AAS
一応はFnとの併用で考えられて作られてるみたいよ
GPDWIN2と同じ筐体サイズだけどキーの縦方向を2倍くらい大きくした感じか
画像リンク
621: (オイコラミネオ MM96-BmbL) 2018/12/13(木) 08:20:18.17 ID:YsxRthjkM(1/3)調 AAS
このキーボードならモバグリスタイルで使いやすそうだな
622: (ワッチョイ f3bb-ZI6L) 2018/12/13(木) 08:27:15.30 ID:7FsIkkqv0(1)調 AAS
メモリが4な時点でゴミ
623: (オッペケ Sra3-gkJ8) 2018/12/13(木) 08:28:58.16 ID:rtk+Bl8Ur(1)調 AAS
ドンキのPC買おうとしてる爺様に買ってあげようかなってレベル
624: (ワッチョイ ea45-fEtm) 2018/12/13(木) 08:29:23.90 ID:YfMDsqv+0(1/2)調 AAS
メモリ4GBはないわー8GBは初代の大きな売りやったやん…これどういう立ち位置なの?なに用?
625(1): (オイコラミネオ MM96-BmbL) 2018/12/13(木) 08:30:51.60 ID:YsxRthjkM(2/3)調 AAS
メモリ少ない分バッテリーの持ちは良くなるだろう
626: (アウアウオー Sac2-garq) 2018/12/13(木) 08:38:16.66 ID:K/L06lQca(1)調 AAS
つかコンパチですらないのか?
627: (オイコラミネオ MM96-BmbL) 2018/12/13(木) 08:44:06.83 ID:YsxRthjkM(3/3)調 AAS
ただ実用向けなのに限定生産ってのはあかんな
替わり欲しくても手に入らないってのは
628: (アウアウウー Sa4f-82mQ) 2018/12/13(木) 08:46:51.14 ID:zLOwpypya(1/2)調 AAS
インターフェースからして検査用途とかかな。
でかいモノラルスピーカーも外で音やサーバールームで音を出すからとか?
働くパソコンやね。それでもメモリは8あった方がいいと思うが。
629: (ワッチョイ ea45-fEtm) 2018/12/13(木) 09:01:17.83 ID:YfMDsqv+0(2/2)調 AAS
>>625
…アプリの実行速度が落ちたら同じこと、ってならないのかな?
630: (ワントンキン MMfa-4j5C) 2018/12/13(木) 09:06:55.32 ID:hL9qzMKFM(1/3)調 AAS
Windows載せるとは限らないっぽいし、完全に業務用だね
もしかしたらそっちの人から要望があって作成することにしたのかも
シリアルでtelnet接続してIDとパス打ち込んでファームをいじる、みたいな工作機械なんかはまだけっこうあるそうだからね
631: (ワッチョイ 2b9f-r6Pc) 2018/12/13(木) 09:09:52.54 ID:2qtJTf/J0(3/4)調 AAS
特殊用途向けならわざわざ新しいGPD Family出るよとか宣伝せずひっそりと出せばいいのに
632: (ワッチョイ 1e79-MhHX) 2018/12/13(木) 09:24:18.71 ID:gKEghP+c0(4/5)調 AAS
はたらくオヂサン はたらくパソコン ちんこには
633: (ワッチョイ 1e79-MhHX) 2018/12/13(木) 09:26:59.66 ID:gKEghP+c0(5/5)調 AAS
深センの他社から
「おぅ、工場で使いたいからラインで邪魔にならん小さいやつ作れやぁ」
と引き合いがあったのかもな
もしかすると日本のド変態が個人購入してくれるかもしれんから告知してみた、と
634: (ササクッテロ Spa3-M8tq) 2018/12/13(木) 09:56:43.35 ID:hVSAfh1hp(1)調 AAS
たんにWade氏と言うかGPDが個人的に欲しいと思っただけじゃない?
個人利用のために型起こすのお金かかるな…
( ゚∀゚)閃いたピコーン!2000個売ればペイできるかも
とか言う流れかと思う
635(1): (ワントンキン MMfa-4j5C) 2018/12/13(木) 10:02:28.75 ID:hL9qzMKFM(2/3)調 AAS
GPDは会社名なんだからいいじゃないか
これをPocketってつけて出してるわけじゃない
業務用機でも宣伝しないと売れなくて利益出ないんだから、使えるチャンネル使って宣伝かけるだろ
こいつ、WIN2/Pocket2程度の性能でバッテリー脱着式だったら、本体液晶つきデスクトップPCとして使いたいコンセプトだなぁ、とは思った
636: (ワッチョイ d3b3-r6Pc) 2018/12/13(木) 10:12:07.00 ID:uxLuu3vp0(1)調 AAS
>>635
これが600ドルだったら売れないよ
637: (ワッチョイ 8eeb-wbpw) 2018/12/13(木) 15:00:38.25 ID:IbV0ytif0(1)調 AAS
299ドルだし、明確な廉価版か
638: (ササクッテロラ Spa3-xYNF) 2018/12/13(木) 15:24:19.16 ID:k6Zmzm/Wp(1/2)調 AAS
まー明らかにコンシューマユースではないからスルーでよかろう
つうかお前ら別にCFやらんでも発売できるやんけと言いたい
639: (ワントンキン MMfa-vRlb) 2018/12/13(木) 16:35:39.79 ID:UyExIMkRM(1)調 AAS
量産前に需要を知りたいんじゃないの
640: (スッップ Sdaa-tscw) 2018/12/13(木) 17:07:03.75 ID:pqJaYnO1d(1/3)調 AAS
e203ma持ちとしては、celeron N4100には期待できる。
celeron N4000 メモリ4Gでも不自由ないし
641: (ワッチョイ 3b02-O1t/) 2018/12/13(木) 17:14:24.45 ID:Pb0JSxvz0(1)調 AAS
持つ喜びが満たされないダサさだから買わない
どうせ液晶もフルHDじゃないだろうし
642: (ササクッテロラ Spa3-xYNF) 2018/12/13(木) 17:23:51.89 ID:k6Zmzm/Wp(2/2)調 AAS
液晶は1920x1200じゃろ
643: (ワッチョイ 2b9f-r6Pc) 2018/12/13(木) 17:27:13.76 ID:2qtJTf/J0(4/4)調 AAS
6インチだからWIN2と同じ液晶でしょ
644: (ワッチョイ 867b-HCww) 2018/12/13(木) 17:31:41.39 ID:ge9K/XHs0(1)調 AAS
インテルの内蔵グラが三倍上がるみたいだし、待ちだな
645: (ササクッテロレ Spa3-5grR) 2018/12/13(木) 18:31:43.09 ID:SvpavBWep(1)調 AAS
pocket2、ブラッグバージョン出るんかいな。
なぜにメモリ4Gだけなのか…
646: (ワッチョイ 83c3-r0rD) 2018/12/13(木) 18:37:44.90 ID:hdt1k9kx0(1/5)調 AAS
何でこう斜め下を行っちゃうんだろう?
647: (ワッチョイ 83c3-r0rD) 2018/12/13(木) 18:40:11.75 ID:hdt1k9kx0(2/5)調 AAS
Celeron 3965Yってどうなの?
648: (アークセー Sxa3-Y6sY) 2018/12/13(木) 18:42:12.07 ID:pHfFbUYJx(1)調 AAS
ブラックモデル非常にいいのだが何故スペックダウン、。。。!!
649: (スププ Sdaa-oHZV) 2018/12/13(木) 18:43:34.39 ID:j1hpgQ+7d(1/6)調 AAS
いやいやブラックバージョンちゃうやろ
650(2): (ワッチョイ 83c3-r0rD) 2018/12/13(木) 18:43:47.41 ID:hdt1k9kx0(3/5)調 AAS
一個文句、「ROM 128GB」ってなんだよ。
書き込み不可なのか?
651: (JP 0H33-8Y2+) 2018/12/13(木) 18:46:02.55 ID:z/HQGANKH(1)調 AAS
元の初代WINは安かったのに最近はスペ↑で年々高くなってきてるから、これは元の貧乏層向けだろ。
ガジェヲタ向けにはそのうちまた高性能なマシンまた出してくれるだろ。今はモバイル向けSoCの進化は停滞中だから急がなくていい
652: (スププ Sdaa-oHZV) 2018/12/13(木) 18:46:08.23 ID:j1hpgQ+7d(2/6)調 AAS
いやブラックバージョン来てんのかよ!
何故に微妙にスペックダウン…
653(1): (ワッチョイ 8682-4j5C) 2018/12/13(木) 18:46:21.89 ID:7x0Ck6cn0(1)調 AAS
>>650
スマホとかタブレットPCなんかだと、メインメモリをRAM、eMMCとかSSDのストレージをROM表現すそれに準拠した書き方してるだけだろ
654: (ワッチョイ d3b3-r6Pc) 2018/12/13(木) 18:49:01.64 ID:mI6uru5T0(1)調 AAS
GPD迷走してるなw
655: (ワッチョイ 83c3-r0rD) 2018/12/13(木) 18:55:37.35 ID:hdt1k9kx0(4/5)調 AAS
Celeron 3965Y、調べた。クロック1.5GHzでターボブースト無し。2コアだけどHT非対応。
値段が174ドル安い。これはPocket 2の劣化版だ。
656(2): (ワッチョイ 83c3-r0rD) 2018/12/13(木) 18:59:55.27 ID:hdt1k9kx0(5/5)調 AAS
>>653
ROMの意味知ってる?
657: (スププ Sdaa-oHZV) 2018/12/13(木) 19:00:25.62 ID:j1hpgQ+7d(3/6)調 AAS
黒買ってシルバーの中身と入れ替えたい
658: (スププ Sdaa-oHZV) 2018/12/13(木) 19:02:21.80 ID:j1hpgQ+7d(4/6)調 AAS
黒の方がスペック高くして欲しかった…
659(1): (スッップ Sdaa-tscw) 2018/12/13(木) 19:05:10.31 ID:pqJaYnO1d(2/3)調 AAS
pocket2も持つ喜びは大概なもんだな
アルミ削り出しはいいが、無骨でそれほどカッコよくない
アッチッチだしバッテリ持たないし、何より使い道があまりない
660: (ワントンキン MMfa-4j5C) 2018/12/13(木) 19:12:50.59 ID:hL9qzMKFM(3/3)調 AAS
>>656
read onlyって言いたいんでしょ?
どうもRAM/ROM表記は日本で主に使われてきたらしいが、表記が簡易だからか海外に浸食していってるらしい
使ってる理由は使ってる人に聞いてくれ
とりあえず新型は2242のSSDだそうだから書き込み不可ってことはなかろ
661: (アウアウエー Sa82-xYNF) 2018/12/13(木) 19:13:07.90 ID:TAbTM7oBa(1)調 AAS
コレ工人舎だろw
662(1): (スププ Sdaa-oHZV) 2018/12/13(木) 19:13:26.41 ID:j1hpgQ+7d(5/6)調 AAS
>>659
自分にとって使い道もないし自分には格好良くも思えないなら何故このスレに来たんだよ
663: (ワッチョイ 6afe-UKyl) 2018/12/13(木) 19:20:48.76 ID:peI/9fcG0(1)調 AAS
リナザウサイズで出してくれたら買いたい
664(1): (スッップ Sdaa-tscw) 2018/12/13(木) 19:34:11.63 ID:pqJaYnO1d(3/3)調 AAS
>>662
持ってるからだろーが
665(1): (スププ Sdaa-oHZV) 2018/12/13(木) 19:38:10.00 ID:j1hpgQ+7d(6/6)調 AAS
>>664
なんで買っちゃったんだよ…
666: (ワッチョイ 0a9f-Xq6B) 2018/12/13(木) 20:19:19.21 ID:3P7bpX8Q0(1)調 AAS
黒筺体 m3-8100y RAM8GB ROM256GB マダー
667: (ワッチョイ 3b32-5Jpq) 2018/12/13(木) 20:54:53.11 ID:UZ0J7BuE0(5/5)調 AAS
6インチUMPCで世界一の最廉価を目指す
6インチUMPCで世界最多のIO搭載PCを作る
自分自身の製品群とも競合しない
常にこれまでに市場に存在しなかった“何か”で世界一を狙い続ける
そこにシビれる憧れるゥ!
668: (スプッッ Sd4a-g8eq) 2018/12/13(木) 21:36:18.75 ID:R+55kG55d(1)調 AAS
キートップの形状が電子辞書っぽいね。
親指タイプメインかなぁ。
NW系とかOA系でフィールドサービスとかCEやる人は便利そう。
669: (ワッチョイ 4f7f-O1t/) 2018/12/13(木) 22:04:30.37 ID:VbjTuGVo0(1)調 AAS
なんかポケット2の日本語キーファームに合わせてalibabaで日本語キーボードシール売るらしいな
ろはあるのだろうか?
670(2): (ワッチョイ 1a73-oHZV) 2018/12/13(木) 22:31:30.69 ID:3mXck3YG0(1)調 AAS
部品揃った!
10時過ぎに配達されてビビったわ
グッジョブ佐川
でも今日は眠いから明日実装しよ…
画像リンク
671: (ラクッペ MMb3-wbpw) 2018/12/13(木) 22:35:50.83 ID:vlxFHCMVM(1)調 AAS
paypay終わったし旧バージョンでも買っといて正解だったか
672: (アウアウウー Sa4f-82mQ) 2018/12/13(木) 22:51:05.88 ID:zLOwpypya(2/2)調 AAS
>>670
うまくいきますように!
673(1): (エムゾネ FFaa-tscw) 2018/12/13(木) 22:57:01.82 ID:b9hb5MD5F(1)調 AAS
>>665
欲しかったからだろーが!
674: (オッペケ Sra3-6Ih6) 2018/12/13(木) 23:12:06.82 ID:YklUZXGYr(1)調 AAS
>>673
なんでそれほど格好良くないと思ってるものを欲しくなるんだよ
675: (ワッチョイ 3b32-5Jpq) 2018/12/14(金) 00:14:55.36 ID:UpBhJ36S0(1/2)調 AAS
GPDマイクロって
立ったまま使う両手持ち前提の入力デバイス配置のハンドヘルドPCなのに
片や背面はIOケーブルをたくさんぶら下げる状態とは相反するので
ムズ痒いよな?
676: (スッップ Sdaa-uPah) 2018/12/14(金) 00:22:56.62 ID:zfnmUowQd(1/2)調 AAS
有線接続して設定いじったりするためのものだろ
「念のため持っておく」のが苦にならないように小さいわけで
677: (ワンミングク MMfa-EGPr) 2018/12/14(金) 00:35:59.16 ID:LnpWkqiSM(1)調 AAS
延長ケーブルで腰のあたりにインターフェースボックスを用意すれば
678: (スッップ Sdaa-uPah) 2018/12/14(金) 00:37:44.64 ID:zfnmUowQd(2/2)調 AAS
いや小さいのはデスクのないところで手に持ったまま
作業できるようにってことの方が大きいのかな
今だとしゃがんでひざの上で端末使うような場面
679(2): (ワッチョイ 3a24-aQuI) 2018/12/14(金) 01:01:49.77 ID:OT4DRQ/w0(1)調 AAS
皆さんの液晶はドット抜けありますか?
中国メーカーのパソコンは三個目ですが、どれもドット抜けありに当たっていてPocket2もその例にもれずドット抜け2つありました。
680: (ワッチョイ 4f7f-O1t/) 2018/12/14(金) 01:41:24.38 ID:em1/q4jA0(1)調 AAS
>>679
ドット抜けは大昔DELLの20インチモニタのど真ん中に常時点灯あって即ヤフオク行ったな
asusのこれ書いてるタブに大量に虹色銀河のようなドット欠けがある
黒画面で綺麗
GPDはwin1もwin2もPocket1も無かった。あとone mix2sも無かった
win2はキーボードの電源キーの肌色のバリが気になる
681: (スププ Sdaa-oHZV) 2018/12/14(金) 07:28:34.34 ID:HfCicTUAd(1)調 AAS
新しい奴は机もないサーバのラック前で立ったまま使うイメージ
682: (ワッチョイ 1e79-MhHX) 2018/12/14(金) 07:30:26.50 ID:/BDsHjtk0(1/3)調 AAS
準軟禁鯖缶御用達だね > ミクロ
683: (ワッチョイ 1e79-MhHX) 2018/12/14(金) 07:31:49.78 ID:/BDsHjtk0(2/3)調 AAS
> しゃがんでひざの上で端末使う
それぞまさしくラップトップ
684: (ワッチョイ 3b32-5Jpq) 2018/12/14(金) 07:48:19.22 ID:UpBhJ36S0(2/2)調 AAS
GPD microPC2が本番か
685: (ブーイモ MMaa-AIRc) 2018/12/14(金) 09:50:15.84 ID:XjqXbPKFM(1/2)調 AAS
>>656
恥ずかしい奴
686: (ブーイモ MM47-uKTt) 2018/12/14(金) 10:58:06.75 ID:sM90zoL3M(1)調 AAS
>>679
探さなくてもわかるレベルに当たったことはない。
探さないと分からないものは、わざわざ探すのはアホやと思ってるからやらない。
687: (オッペケ Sra3-N3Kb) 2018/12/14(金) 13:06:21.34 ID:rwAVaJtgr(1)調 AAS
pocket2黒は
急に銀が売れゆき悪くなったから一部部品の在庫処分用だろうな
同じスペックじゃ売れないままだから経営判断としては安くするのが正解
688: (アメ MM47-mOYc) 2018/12/14(金) 13:11:43.36 ID:C9MX3IHGM(1)調 AAS
亀でスマンが、元々は
起動カートリッジ=ROM
プログラム実行メモリ=RAM
だったモノが
起動ドライブ=ROM
プログラム実行メモリ=RAM
という風に変わった、と
何年か前の記事で読んだ。
689(1): (ワッチョイ 1e79-MhHX) 2018/12/14(金) 13:16:44.20 ID:/BDsHjtk0(3/3)調 AAS
その者 黒き衣をまといて 深センの地に降り立つ
690: (ワンミングク MMfa-EGPr) 2018/12/14(金) 15:05:40.96 ID:c5Ns+9EJM(1)調 AAS
>>689
M3て不人気やん
691: (ブーイモ MMaa-AIRc) 2018/12/14(金) 15:14:28.22 ID:XjqXbPKFM(2/2)調 AAS
不妊機ならいいじゃないか
692: (アウアウウー Sa4f-T5gL) 2018/12/14(金) 15:54:08.21 ID:VWNo9Knea(1)調 AAS
バッテリーどれくらい持ちますか?
693: (ワッチョイ 6ae7-UKyl) 2018/12/14(金) 18:20:23.98 ID:FYesd0R30(1)調 AAS
望んだ分だけ
694(1): (オッペケ Sra3-6Ih6) 2018/12/14(金) 18:26:46.49 ID:dD9UPFK3r(1)調 AAS
そもそも質問の意味が
・買ってからどれくらいで妊娠するまでの期間
・フル充電からのバッテリ稼働時間
どっちなのかこのスレのばあい二種類の意味があるから
それだけじゃ答えようがないよな
695: (ワッチョイ d3b3-r6Pc) 2018/12/14(金) 18:29:00.55 ID:wv85Civz0(1)調 AAS
>>694
前者答えられるヤツいるのかよw
696(1): (ワッチョイ 23e9-UKyl) 2018/12/14(金) 19:12:14.79 ID:ChTlAgHg0(1)調 AAS
>>670
ロータリーエンコーダまで自作とな?!
てっきり既製品を付けると思ってたわ
例)SIQ-02FVS3
697: (ワッチョイ 8a2b-V6eX) 2018/12/14(金) 19:56:04.83 ID:BD3xA/vF0(1)調 AAS
>>650
わかってて聞くあたり最高に馬鹿
698: (ワッチョイ 1e80-oHZV) 2018/12/14(金) 20:47:09.73 ID:0HJffln40(1)調 AAS
>>696
アルプスのEC05E使ってるよ〜
一番小さいのがこれっぽい
表面実装だし
流石にエンコーダは自作出来ないわ
ちょうど今からブートローダ書き込むところ
さぁ、書き込めるかな?
画像リンク
699(3): (スプッッ Sdc2-oHZV) 2018/12/14(金) 23:22:38.65 ID:Kjfr4A3md(1)調 AAS
動いたぜ!
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
最初のやり方(ISP)じゃ書き込めなかったけど、USB経由で書き込めた
○気づいた点
ちょっと邪魔
ちょっと操作しにくい(親指右サイドで回す感じ)
華奢だから壊れそうで怖い(内側のプラ部品まだ付けてない)
スクロール早すぎる(要ファーム修正)
でも便利
700(1): (アウアウウー Sa4f-MjsE) 2018/12/14(金) 23:37:05.45 ID:Gl+Sh3MHa(1)調 AAS
>>699
おめ!
ふつうに会社のパソコンに欲しい。
タッチパッドを使わざるを得ない時用に。
701: (ワッチョイ 4a1a-KoOy) 2018/12/14(金) 23:55:36.56 ID:a2FohYva0(1)調 AAS
すげー!!
海外の人にも見せてあげたい。
702(1): (ワッチョイ 8376-tscw) 2018/12/14(金) 23:56:14.87 ID:aNE37D820(1)調 AAS
>>699
凄いなー売ってくれ
703(1): (ワッチョイ 3b32-5Jpq) 2018/12/15(土) 00:39:50.02 ID:EYXbwMMB0(1)調 AAS
つぅかここまで徹底的に自社も他社も乳首使わないってことは
絶対権利的に無理ってことだろ
704(1): (ワッチョイ ebb3-xYNF) 2018/12/15(土) 02:06:29.31 ID:v4+4Evny0(1)調 AAS
>>699
で、CF開始はいつですか?
まぁあの辺手続きめんどいし3Dプリンター生出しでいいからBOOTHで売るのも手かな
705(1): (ワッチョイ 6ae7-UKyl) 2018/12/15(土) 05:58:27.13 ID:iDkO1SOs0(1)調 AAS
くだらないもの買いやがって!!
と嫁にへし折られること必定の形状
テスト試作ゆえの形状なのはもちろん分かりますので
量産時には嫁に抗える程度の屈強さを
706(1): (ワッチョイ 3b81-3flP) 2018/12/15(土) 09:32:35.10 ID:5C/TZcrs0(1)調 AAS
>>703
東芝やSONYは勝手に使った訳ではあるまい
707: (ワッチョイ 1a73-oHZV) 2018/12/15(土) 09:40:40.92 ID:BMa6gcjm0(1/2)調 AAS
>>700
>>702
>>704
>>705
流石にちょっと強度が弱いので、もうちょっと設計修正しようかなと
708: (ワッチョイ 9f59-3flP) 2018/12/15(土) 10:36:22.87 ID:FMYICcNv0(1)調 AAS
何に使うってわけでもないが思い切って買ってみた(8100Y)
これは良いね
昔使ってた TOSHIBA Libretto が強力になって帰ってきた感じ
スゲー嬉しい
眺めてるだけでニヤニヤしちまうよ
迷ってる奴は買ったほうがいいぞ
709: (ワッチョイ 8eeb-wbpw) 2018/12/15(土) 10:55:03.03 ID:QAtKyLDr0(1)調 AAS
paypayで店頭在庫変わったら買おうと思ってたのに
旧バージョンでもいっときゃよかった
710(1): (ワッチョイ 3b32-5Jpq) 2018/12/15(土) 10:55:09.61 ID:pI41Dw9i0(1)調 AAS
来月リリース品待ちやが
日本語圏キーボード刻印正式版
256GB版
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.654s*