[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part101 [無断転載禁止]©2ch.net (238レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 旭=1008 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4066-OzBO) 2016/07/30(土) 18:02:13.92 ID:MHLT4yfu0(1/4)調 AAS
NEC Atermシリーズについて語るスレです
※荒らし、煽りはスルー厳守!
●公式サイト 外部リンク:121ware.com
●製品情報 外部リンク[html]:121ware.com
●機能比較表 外部リンク[html]:121ware.com
●中継対応表 外部リンク[html]:121ware.com
●サポートデスク 外部リンク[html]:121ware.com
⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等
■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について
外部リンク[html]:www.aterm.jp
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
外部リンク[html]:www.aterm.jp
■ よくある質問への回答一覧 ■
・DHCPのアドレスリース状況は確認出来ません。(2015年以降の機種は可能になった)
・端末の接続状況は確認出来ません。(2015年以降の機種は可能になった)
・設定画面からのログオフは出来ません。(2015年以降の機種は可能になった)
・WANの自動切断は出来ません。(2015年以降の機種は可能になった)
・MTUの手動設定は出来ません。
・ウィルス対策ソフトがポートスキャン攻撃を行った場合設定画面へのアクセスはブロックされます。
■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part99(実質100)
2chスレ:hard
■スレッドを立てるとき本文1行目にを入れてください。スレタイの「無断転載禁止」は基本的に自動で付くので「part XXX」まででOK
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: (ワッチョイ 4066-OzBO) 2016/07/30(土) 18:05:20.75 ID:MHLT4yfu0(2/4)調 AAS
■関連スレ
・無線LANの質問スレ 35問目
2chスレ:hard
・無線LAN機器のお勧めは? Channel 58
2chスレ:hard
■安定機種一覧 2016年05月版
・安定重視+電波強め
Aterm WG2600HP/Aterm WG2200HP
・安定重視ハイエンド
Aterm WG1800HP2
・安定重視エントリー
Aterm WF1200HP2/Aterm WG800HP/Aterm WF300HP2
・モバイルルーター
Aterm MR04LN
・中継機
Aterm W1200EX/W1200EX-MS
■iPhone速度低下バグのまとめ
・現象
iPhoneを127回接続、切断を繰り返すと速度が30Mbps固定になる
(バッファローなどNEC製以外のルーターでは概ね切断やパケ詰まりが発生するのでわかりやすい)
・発生機種
WG1800HP/WG1400HP/WF1200HP
・対処法
2015/10/23ファームウエアアップデートで全機種修正済み(送信元検証機能追加にて修正される)
外部リンク[html]:121ware.com
3: (ワッチョイ 4066-OzBO) 2016/07/30(土) 18:06:24.25 ID:MHLT4yfu0(3/4)調 AAS
■無線LANルーター消費電力実測値一覧 2016年05月版(無線LANオススメスレまとめより転載)
・11ACx4 1733Mbps MU-MIMO
WG2600HP(6W)、WG2200HP(6W)、WXR-2533DHP(14W)、R7500(30W)
・11ACx3 1300Mbps
WG1800HP2(6W)、RT-AC68U(13W)、WXR-1900DHP2(10W)
・11ACx2 867Mbps
WF1200HP(4.5W)、WG1200HP2(6W)、WG1200HS(6W)、WLX202(8W)
・11ACx1 433Mbps
WF800HP(4.5W)、WG800HP(5W)
・11n/a 300Mbps
WG600HP(4.5W)
・11n 300Mbps
WG300HP(4W)、WF300HP2(3.5W)、WR8165N(4W)
計測方法
有線接続数1、無線接続数1の通信中にワットチェッカーにて計測。
待機電力は表記から1割減程度。
※参考 10Wの場合 年間電気料金=2,400円程度
4: (ワッチョイ 4066-OzBO) 2016/07/30(土) 18:07:12.18 ID:MHLT4yfu0(4/4)調 AAS
■最新機種紹介記事
・4x4対応11ac無線LANルータ「Aterm WG2600HP」の「収容力」をスマホ4台同時通信でチェック
外部リンク:internet.watch.impress.co.jp
・もはや鉄板。Aterm WG2600HPは安定性抜群の高速ホームルータだった
外部リンク:www.digimonostation.jp
・「スマホでもっとネットを見たいの!」愛娘の一言を聞いたパパにオススメのNEC「WG2600HP」
外部リンク:news.mynavi.jp
■最近話題のQA
Q.WG2600HPってしょっちゅうクイック設定WEBにログイン出来なくなるけど、
一昨日2.4Gだけ不通になっててチャンネル変更、WEBGUIから再起動して治らず、結局電源on/offで復旧したんだけどさ
A.外部から不正アクセスを受けてセキュリティー上WG2600HPがブロックされています
アバストなどがルーター付近を嗅ぎ回ってるのを察知したルーターが危険と判断してシャットアウトしてる例があります
Q.思ったより早くないんだけど
A.無線LANルーターは大本の有線の速度が遅ければいくら無線が早くても有線速度に引っ張られてしまいます。
有線速度はルーターやメーカーにより様々なので調べてから購入することをお勧めします。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
NECのAtermシリーズやBuffaloなど速度が出るメーカーは公式ページに実測値が記載されてます。
テンプレ以上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s