[過去ログ] 3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th= [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467(8): (オッペケ Sr27-HYJH) 2016/12/14(水) 09:47:24 ID:8DyhgKEur(1/3)調 AAS
>>465
ありがとう
でもプッシュターミナルはちょっと
>>466
ありがとう
取りあえず安いのでお茶を濁すことにした
外部リンク:www.amazon.co.jp
これ買ってしばらく使ってみるよ
470(1): (ワッチョイ 277d-ifuQ) 2016/12/14(水) 22:29:15 ID:pphEeJnZ0(1/3)調 AAS
>>467
うへぇ
LP並みの値段なのにBTレシーバ内蔵してる?
3000円ってBTレシーバが安くてもこれくらいするし
下手するとACアダプタの価格なのになぁ
475(2): (ワッチョイ a04c-0G5/) 2016/12/15(木) 18:23:35 ID:ZHXvioFv0(1)調 AAS
>>467
これが届いたからいろいろ試してみた
・付属品
本体、ACアダプタ、ステレオミニケーブル、ステレオミニ-2xRCAケーブル
・できたこと
ライン入力をスピーカー出力(要ACアダプタ)
PCとUSB接続してスピーカー出力(要ACアダプタ)
Bluetooth A2DPからスピーカー出力(要ACアダプタ)
・できそうなこと
ヘッドホンアンプ
PCとUSB接続してヘッドホン出力(USBバスパワー動作?)
・気が付いたこと
ハイレゾじゃないながらUSB-DACの音はそこそこいい
パワーアンプだけ使うと音はまあまあ、鎌ベイアンプKROよりはいい
BluetoothA2DP接続しようとするときはUSBとAUXINに何もつないではいけない
・ダメなところ
電源ON時に音楽が流れて現在のモードを喋る機能は邪魔、LEDかなんかでモード表示してくれた方がよかった
477(1): (アウアウエー Sa8e-IZGk) 2016/12/15(木) 22:57:37 ID:Mo+5OLjWa(1)調 AAS
>>467
面白そうなので10時前に注文。
ファミマ受け取り指定で18時過ぎ着。
プライム会員じゃないのに速すぎ。。
>>475
BT搭載機は無駄に喋りまくってる印象。
492: (ワッチョイ 7cf7-CA0t) 2016/12/20(火) 16:59:42 ID:wa6OIsHV0(1/2)調 AAS
アダプターの有無は>>467の製品の話だからな
493: (ワッチョイ 5e7b-0G5/) 2016/12/20(火) 17:31:53 ID:9NS4FcK70(1/2)調 AAS
んで、結局>>467でアダプター付いてくるの欲しい人はどう買えばいいの?
今なら大丈夫?
525(1): (ワッチョイ 2a16-Q0kd) 2017/01/26(木) 20:53:35 ID:cLONYoEo0(1/2)調 AAS
>>467
これ紹介してくれたひとありがとう。
BTとUSBの切り替えが不便だけど必要十分だった。
気になった点はaux inとヘッドフォン出力が左右逆なのと、
付属のミニプラグ-RCAケーブルの赤、白が逆なこと。
aliexpressで買ったのでamazonのセラーとちょっと違うかもですが、
買ったら入出力の左右は要確認ですね。
529: (ワッチョイ 7f53-Tyqe) 2017/02/04(土) 16:02:43 ID:opHLWS390(1)調 AAS
横から長文スマソ、自分も安アンプ入手
高音質とまでは言わないけども値段を考えれば十分過ぎなくらい。USBDACとBTの併用・スピーカとイヤホンの併用には向かないが、各どちらか専念ならいい感じ
以下全てUSB接続で、スピーカZENSOR1、イヤホンAurvanaAir (SPにD-109Cも試したがSP残念過ぎてアンプの評価できず。BTは接続再生テスト程度)
曲クラシック、洋楽Rock、男女ボーカルJPOP、ARIAサントラ、打ち込みなノリのいいの等
他にはHDMI接続なAVアンプ(NR-365)や、スマホ(SH-07D・XperiaSX->イヤホン直)しか普段使ってない程度のヤツなんで参考までに
音
・スピーカ 中高音しっかり主張、低音ちょっとだけぼやけてあまり目立たず、重低音強め
・イヤホン 高音は高くまで出てるが音量小さめ。低音はボワついてて中音を軽く邪魔してる感じ
音場・定位
・スピーカ ソース依存が激しい。広くかつ小刻みに配置聴き分けられる曲と、中央近くに団子になる曲と極端
・イヤホン 左中右ってくらいに定位が粗く感じた。ただし↑で中央集中だった曲もそれなりに散った
ノイズ
・音量つまみ7〜5時のうち、〜8時でギャングエラー
・音量正相関のサーってノイズあり。12時くらいでギリギリ感じ取れて、2時以降かつ無音時はウワァ…ってくらい。イヤホン時は基準を各-3時
・入力レベル大きいと、アンプ音量に関係なく豪快に割れて聴いていられない。入力下げれば解消
Win7標準ドライバで16bit48Hzのみ
音量バランスと、各ノイズが酷くないとこ狙いで、アンプ10時、Win20%、foobar-10dBな音量で使用
イヤホン時左右反転はこちらも。あとアンプ音量を11時くらいにage、端子硬すぎで超抜き辛い
電源オン時のモード報告音声むっちゃ邪魔w 長さは無音1秒+音楽6秒+音声4秒
毎回音鳴らし始めにプツッってノイズ入る、曲頭切れするほどではない。音を流しっぱなしにするソフト(SoS)で対処
消費電力1.0W。付属ACアダプタは↓と同じ 一部の文字が緑になってるとかの違いはあるが同型番
画像リンク
他付属品は・英語ペラ1枚マニュアル ・3.5mm-3.5mmケーブル ・3.5mm-RCAケーブル
>>467とは別の、3978円Amazon発送な店で購入
「アンプ F900」で出てくるshop.pナントカってところで、2/3 0時過ぎ購入->2/4 11時着
657: (オイコラミネオ MMff-6h2J) [age] 2017/09/03(日) 01:13:52 ID:AMx27o9qM(1)調 AAS
>>654
ヤフオクで現在出品されてるBEHRINGER B2031Pと
>>467のアンプ。
もしくは
外部リンク:www.wisetech.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
画像リンク
ESI 5インチ・アクティブ・ニアフィールド・モニター(1ペア)
nEar05 eXperience 【国内正規輸入品】
価格: ¥ 13,773
通常配送無料
発売当初45,000円、その後代理店が変わって29,800円。
外部リンク:rittor-music.jp
外部リンク[pdf]:www.electroharmonix.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.769s*