[過去ログ] 3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th= [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db7d-j/KA) 2016/07/10(日) 15:59:25 ID:J6cB99yg0(1/3)調 AAS
>>105
> ちなみに、パソコンと接続していなくもハムは聞こえます。
> パソコンの電源を落とすとハムは消えるのでパソコンからの誘導ノイズ?

つまりPCのWiFi、もしくはBlueToothの電波がDACに悪影響を与えているということ?
不必要ならこれらの機能を切ってみたら?

あとUSBで使うならUSBアイソレータの導入をオススメしますといっても高価なので
とりあえず安価なUSBフィルタでもいいですが
もしデスクトップPCならUSB拡張ボードの増設も検討してみて下さい
いずれにせよクリア感が増す方向での改善が見込めます
(ただしフィルタに関しては環境によって一長一短の場合もあるようです)
109
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db7d-j/KA) 2016/07/10(日) 17:49:16 ID:J6cB99yg0(2/3)調 AAS
>>108
察しの通りPCからのノイズが屋内配線経由でDACに伝わってそうですね

オーディオ専用の同軸 と あくまで汎用のUSB は、まず土俵が違うと思った方がいいです
同軸にトランスは、確かに差を感じるのが難しいレベルの微差かもしれません
しかしUSBの場合は、うちのような普通より劣る環境、かつ並耳でも分かりました
(その時は安価なフィルタを試しました)
なんだかんだで今はトランス有りの同軸にしてますけどね
112: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db7d-j/KA) 2016/07/10(日) 18:36:50 ID:J6cB99yg0(3/3)調 AAS
色々試したことない人はROMってた方が良いかと

>>110
経験から提案してるだけで強制ではないですよ。あとは各自の判断で良いかと
(フィルタもカードも数千円です一応)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.509s*