[過去ログ] MO総合スレ その16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/02/14(日) 18:01:09.42 ID:dmoqG8bN(1)調 AAS
貴重な休日を利用して、外付けの大型BDドライブを購入してみた。
やはり、大型の外付けドライブのほうがしっかりと安定した動作が可能で、書き込み速度が速い。
ポータブルドライブでは2時間を要していたBD-Rで有るが、
今回買ったドライブなら僅か1時間弱で書き込みが終わるという感じだった。
BD-REは2倍速までであり、ベリファイが伴われるため、静かに書き込む感じで、
すべてを書き込むのに2時間以上かかったけどな。
955: 2016/02/14(日) 20:08:39.46 ID:fV5+BC4k(1)調 AAS
何を当たり前のことを今更
ポータブルドライブはスリムドライブだから、性能を求めちゃいかんだろ
956: 2016/03/10(木) 16:01:21.76 ID:lhRpphp9(1)調 AAS
5インチMO使ってらっしゃる方っています?
メディアの値が結構しますが
957: 2016/06/14(火) 11:16:20.94 ID:z46O8Cls(1)調 AAS
保守age
958: 2016/08/17(水) 21:48:17.56 ID:EQ2QOjzQ(1)調 AAS
1.3GB対応のMOドライブあるけど流石にもう使わなくなって久しい
230MBのメディアもたくさん余ってるけど売っても二束三文だしゴミとして捨てるか・・・
なんか悲しいけど
8GBのSDカードが500円で買えちゃうんだよなぁ・・・それもカードスロットに挿すだけでMOより遥かに便利・・・
959: 2016/08/17(水) 22:30:06.42 ID:hRu0xbsG(1)調 AAS
FUJITSUの2.3GBを875PからZ87のMBに移植して、先週あたりから復活させました。
Sillicon ImageのSIL3611経由ではどうしても認識できなかったけど、JMicronのJM2330経由で何とかなりました。
容量的に実用性は無くなってしまったけど、10年以上前の媒体が何も問題なく読めたのは流石の保存性です。
960: 2016/08/24(水) 19:19:55.82 ID:v5GirngF(1)調 AAS
レトロPC系とやり取りするのに、最近また購入しました。5インチフロッピーも用意したけど、やっぱりMOが圧倒的に便利です。
961: 2016/08/24(水) 20:16:41.70 ID:ehj+SSZ0(1)調 AAS
Windows10でも普通にMO使えるんだね
ギガモで復活だわ
二十年来のデータをごにょごにょするのにMO大活躍
962: 2016/10/12(水) 07:39:38.29 ID:l2Ubu6n3(1)調 AAS
俺のMOも元気だな
妻の会社のMOデータ復元に大活躍した
963(1): 2016/10/12(水) 15:05:32.44 ID:fIIkXOzy(1)調 AAS
おおおぉ!まだこのスレあったのか
ニコの乳&パンツ画像はまだ保存してあるぞww
964: 2016/10/13(木) 19:14:59.35 ID:dQ2cXkVE(1)調 AAS
zipでくーれ
965(1): 2016/10/14(金) 07:43:26.75 ID:thGZIlDE(1)調 AAS
くんくんくん…
ニコたんの匂いがするよ…。
とかいう奴がいたな昔。
ニコたんは今、どっかのスレにいるんかな?
966: 2016/10/14(金) 11:25:02.24 ID:Xqtendy5(1)調 AAS
子育てに忙しいんだろ
967(1): 2016/11/28(月) 11:10:26.07 ID:N53xh7Hd(1)調 AAS
うちに未使用の外付け1.3GのMOドライブがある。
だいぶ前に秋葉原で1万弱で山積みされてたのを衝動買い。
新品MOドライブの投げ売りで、これがMOドライブの最期の輝きだったのかも。
使ってるのが壊れた時の為と思って買ったけど、さすがにもう必要ないかな。
968(1): 2016/11/29(火) 02:03:21.42 ID:G8QhOrqi(1)調 AAS
自分もMOはネットから落とした動画ファイルの保存に何十枚も使ってたけど、
HDDの大容量化もあって今では結局全部HDDに戻してMOはお払い箱になったわ。
ドライブも空にしたディスクも一応保存はしてあるけど。
2.3GB程度じゃ今となっては半端だし、データの移動のためでもUSBメモリの方がよっぽど大容量だし、
ときどきでも見る動画なんかは常にHDDに入っていた方が便利だしな。
MOもせめてBD並に大容量化してくれれば今でも使ってたかもしれないのに。
光磁気という方式だと原理的にもうあれ(2.3GB)で限界だったんだっけ?
969: 2016/11/29(火) 05:55:08.71 ID:7JjkJe56(1)調 AAS
>>967
必要ないなら俺にくれ
>>968
いや、限界ではないはずだが。
俺はまだMO使ってるよ。
どうしても失いたくない
メールデータやテキストファイルを保存しているだけなんだが。
当然HDD等にもバックアップ保存している。
MOは気休め、自己満足みたいな感じ。
970: 2016/11/29(火) 08:12:24.77 ID:M2tRgeJV(1)調 AAS
レトロ系のPC使うのにMOドライブヤフオクで買い直した。SCSIの口が2種類くらいあるので変換コネクタとかも地味にお金かかるなぁ
971(1): 2016/11/29(火) 09:41:31.31 ID:3ZKeo3fJ(1)調 AAS
↓目ニコ登場
972: 2016/11/29(火) 13:18:19.85 ID:yVX6gVHd(1)調 AAS
D-subハーフピッチでいいものを
アンフェノールハーフッピッチなんてものを
使いだした壊社があったからなぁ
973(1): 目ニコのおっぱいみたい 2016/12/17(土) 13:40:46.63 ID:e1+8Y3TU(1)調 AA×

974: 一方通行 ◆.RAMsEHKDA 2016/12/21(水) 18:24:49.17 ID:mz01IhXT(1)調 AAS
グラスリップ・アーカイブ
直径17cmのガラス製の円盤にデータを記録する技術で、長期間の保存が可能である。
特殊なレーザー光線でガラスにピットを彫り込んで記録する仕様になっている。
CD-Rと同様、1回限りの記録しか出来ず、記録後は読み取り専用の媒体になる。
容量は64GBを誇る。
データ転送レートはBDの4倍速程度で、ギャランティ型のデータ転送になっている。
読み込みは16倍速(グラスリップ・アーカイブの1倍速はBDの1倍速と同じ)。
975: 2016/12/22(木) 14:28:06.26 ID:KX0NhFOM(1)調 AAS
20年後、30年後でも読み出せる機器があれば良いなぁ
家族の動画を入れて保存しておきたい
誰かが見てくれる事を信じてさ
976: 2017/02/01(水) 20:02:04.98 ID:l6fAfp/m(1)調 AAS
が
977: 2017/04/16(日) 09:28:56.24 ID:YsLA3lo0(1)調 AAS
どうしてatapi接続MOは接続端子がHDDと逆になっているのですか?
不便です。
978(1): 2017/05/13(土) 14:03:37.04 ID:afVoXCn/(1)調 AAS
UNITEXから、最新OS(windows10、Mac OS X 10.10)にUSB2.0で接続できる
国産MOドライブ(UMO-300LC-USB)登場
2.3GBから128MBメディアまで対応
外部リンク:www.unitex.co.jp
979: 2017/05/13(土) 23:21:09.67 ID:WrUowQEt(1)調 AAS
>>978
20万先とか舐めてんな
980: 2017/05/13(土) 23:41:29.27 ID:xoC6xZVO(1)調 AAS
お兄様、次スレはまだなのかしら?
981: 2017/05/15(月) 12:33:16.64 ID:EDlCdG/j(1)調 AAS
妹いないし次スレいらない
982: 2017/05/15(月) 20:32:36.42 ID:+CVinMtR(1)調 AAS
ベアドライブの不良在庫処分かね?
983: 2017/05/21(日) 22:57:33.06 ID:j/TUwiEL(1)調 AAS
オリンパスのTS6433W/NBとロジテックのLUB-SCをXP端末にセットアップ
無事物理フォーマットまで確認おk
984: 2017/05/30(火) 07:13:05.80 ID:6cvQXw41(1)調 AAS
次スレは?
985: 2017/06/18(日) 14:42:23.35 ID:reC4SKzh(1)調 AAS
Logitec USB外付けMOドライブ LMO-FB1354U2 (Fujitsu MCP3130UB-S USB Device) を
MS-Windows10 Home (x64) Build 15063.413 (RS2) で稼働させることができたので報告。
1.「富士通パーソナルズ」社のサイトから、ドライバーソフト "1.3gb_winxp.exe" を
ダウンロードする。
2.上記ダウンロードページの指示に従って、"MOSUPPLE.MSI" をホストPCにインストール、
Windows10 を再起動する。
3.「コントールパネル」−「デバイスマネージャ」−「ディスクドライブ」で、
Fujitsu MCP3130UB-S USB Device のプロパティを開く。
4.「ドライバータブ」を開いて、デバイスドライパーが "Microsoft Ver.10.0.15063.0
2006/06/21" であることを確認。
5.MOドライブをUSBに接続して、ディスクがきちんと認識されることを確認。←(重要)
6.媒体をドライブにセットして、ファイルの読み書きができることを確認。
986: 2017/06/18(日) 18:54:53.57 ID:6HxkyOX0(1)調 AAS
結構機種によっては苦労するんだね。
俺は富士通製2台持ってるけど
どちらともすんなり
Windows7でも10でも使えてる。
987: 2017/06/20(火) 08:08:43.53 ID:pjj7HdlX(1)調 AAS
うちもバッファーのも、ロジテックのSCSI2USBケーブルのもつなぐだけで使えた
988: 2017/11/23(木) 00:15:03.51 ID:6YXbKLEw(1/2)調 AAS
た
989: 2017/11/23(木) 00:15:10.25 ID:6YXbKLEw(2/2)調 AAS
あげ
990: 2017/11/25(土) 20:42:35.05 ID:z8+bPmdq(1)調 AAS
使う事を忘れてた。 手放した方がいいかな
991: 2017/11/25(土) 21:05:24.95 ID:Jw+HZK/o(1)調 AAS
昔のMacを使ってた頃はMOも使ってた。
オリンパスのドライブだったかな。
992: 2017/11/25(土) 21:37:03.61 ID:NZSvUKwz(1/2)調 AAS
MOを超える耐久性のメディアが無いからまだまだ現役
993: 2017/11/25(土) 21:42:05.66 ID:NZSvUKwz(2/2)調 AAS
次スレ
2chスレ:hard
994(1): 目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk 2017/11/28(火) 23:18:50.05 ID:xmHX1cry(1/3)調 AAS
私の書き込み・・・震災前だ。
995(1): 目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk 2017/11/28(火) 23:25:29.32 ID:xmHX1cry(2/3)調 AAS
>>971さん
こんばんは。
>>973さん
BBAの胸に需要なし
996(1): 目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk 2017/11/28(火) 23:27:48.62 ID:xmHX1cry(3/3)調 AAS
>>963さん
若かった。
>>965さん
まあ、子育てとか色々あったし
997: 2017/11/29(水) 05:33:05.28 ID:BikS5FQN(1/4)調 AAS
>>994-996
目ニコ登場
998: 2017/11/29(水) 05:34:48.53 ID:BikS5FQN(2/4)調 AAS
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】
おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
999: 2017/11/29(水) 05:36:58.72 ID:BikS5FQN(3/4)調 AA×

1000: 2017/11/29(水) 05:38:40.62 ID:BikS5FQN(4/4)調 AA×

1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2518日 8時間 52分 55秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.022s*