[過去ログ] 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part29 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 2010/03/13(土) 16:35:25 ID:T48YcwcX(1/2)調 AAS
そういやGF9600GTで見失いとか、音が出ないとか一切無いが
スクリーンセーバーでブランクにしているだけならば音が出てるが、
無操作でモニタの電源切るにしてると、モニターの電源が切れ、
TV側も信号無しになり、スピーカーもアンプの音も止まるよ。
マザボ(spdif)→GF9600GT(DVI)→(HDMI)TV(spdif)→(spdif)アンプ
TVが音を止めているのか、GFが出さないだけなのか判らないけど。
マザボ(spdif)→(spdif)アンプの接続に切り替えときゃ良いだけだが。
351(1): 2010/03/13(土) 19:31:23 ID:T48YcwcX(2/2)調 AAS
HDMIの進化が止まるまでは、アンプも換えたくないね
7.1chデジアン有るけど、2階でレコードとCDプレーヤに繋いであるが使ってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*