[過去ログ] Dell デジタルハイエンドSeries2407/2408 Part111 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(6): 2009/08/03(月) 19:14:49 ID:sWGywSdF(2/2)調 AAS
交換品は2407で頼んだけど今4台しかないらしい
オーダー順で発送して漏れたら2408が届くとか
A01の信号見失うのは論外として
4フレ遅延も耐えられないんだけど、2408A02着たらどうしよう
普段ほとんど使ってないコンポネの入力でおかしい時があるって気づいた時に
交換しちゃっとけばよかったな
43(2): 2009/08/03(月) 19:53:15 ID:xex8hG15(1)調 AAS
A02は4フレの遅延なのか?
ゲーム等してるが体感できないな
眼が腐ってるのが幸か不幸か…
44(2): 2009/08/04(火) 01:48:17 ID:RJNpQSw1(1)調 AAS
まあVISEOは応答速度に全力で画質捨ててるからな。
その辺のチョイスはモニタに何を求めるかによるだろうね。
2408はこのままだと、2007みたいなクラス最終製品として
ロングライフな商品になりそうだなあ。
45(1): 2009/08/04(火) 11:03:43 ID:8K2cSkEs(1/2)調 AAS
2408WFP注文した。
オーダーステみると一週間程度で届くようだけど・・・
遅延モデルが届いたらいやだなぁ。
ハズレの遅延モデルかどうかはどんな映像でチェックしたらわかるの?
46(2): 2009/08/04(火) 11:26:48 ID:iUWbDKj4(1)調 AAS
ソフトはこんなの
外部リンク[html]:bygzam.seesaa.net
ただしこんな検証結果もある
外部リンク[html]:bygzam.seesaa.net
使ってみて違和感がなければ気にするほどのことじゃないと思う
キャプチャボード通した映像でゲームするくらい遅延あれば支障出るだろうけど
47(2): 2009/08/04(火) 13:36:55 ID:8K2cSkEs(2/2)調 AAS
おぉ!ありがとう。
届いたらさっそく試してみるよ。
48(4): 2009/08/04(火) 18:39:36 ID:Q23Fr2aa(1)調 AAS
今安売りしてたっけ?つかいい加減モニターを変えてえorz
49(7): 2009/08/04(火) 22:26:18 ID:1X3JHUs8(1)調 AAS
>>48
昨日の晩、前スレにあった6月末までの特価¥49000で注文してみた。
さっき、DELLから8/11前後に配送予定ですとのオーダーステータスメールが来たので、
あの価格はまだ生きてるらしい。
ほんとに欲しいのなら、無かった事にされる前にポチったほうがいい。
もっと安い祭りとか、新型とかが控えてるかどうか最早バクチ。
50(2): 2009/08/04(火) 22:51:45 ID:sUaYLGrU(1)調 AAS
このモニターCRTから移行しても問題感じないから良いほうだと思うけどね
3年前に買ったバッファローのアウトレット15インチ液晶が糞だったので
ある程度の事は覚悟してたけど調整したら快適そのもの
これで4万以下だったら誰にでも勧められる名機なんだけどな
古めのPCでアナログで出力するなら絶対おすすめだと思う
51(4): 2009/08/05(水) 10:23:01 ID:6HCMxw4V(1/2)調 AAS
さっきお得意様メールでモニタの案内きたけど2408だけ見事にはぶられてるっていう
52(5): 2009/08/05(水) 10:47:00 ID:gvQmz6+1(1)調 AAS
>49 このまえの日曜日に注文して月曜に入金したら
DELLから8/10前後に届くってメールがきてたけど・・・ 今朝届いたぜ。
しかも商品が届いてから発送しましたのメールがきた。いい加減にしろとw
53(1): 2009/08/05(水) 10:57:19 ID:cOgCmXky(1)調 AAS
>>52
うわぁ、8/11前後だってので、
7〜9で帰省の予定入れちゃったよ。
留守にしてると不在通知の束って防犯上怖いんだよね。
明日までに到着してくれる事を願うぜ。
54(5): 42 2009/08/05(水) 13:16:40 ID:KXcZj8gv(1/4)調 AAS
結局2408A02が到着
2407比較で2フレ遅延
普通に使ってても違和感あるよ
マジでどうしよう
55(3): 2009/08/05(水) 13:26:51 ID:aWVo8cVM(1)調 AAS
馴れろw
56(6): 2009/08/05(水) 15:30:28 ID:3lKzxd8U(1/2)調 AAS
前スレのリンク貼ってくれ…
57(4): 2009/08/05(水) 15:36:52 ID:6HCMxw4V(2/2)調 AAS
前スレにあった6/29迄の49,000のリンク貼ってくれと解釈したがよろしいか
外部リンク[aspx]:configure.apj.dell.com
58(1): 2009/08/05(水) 15:45:07 ID:3lKzxd8U(2/2)調 AAS
>>57
よろしおまっせぇ〜♪
ありがとう!!
59(8): 2009/08/05(水) 16:19:51 ID:lz9Z1TMP(1)調 AAS
>>54
凄い感覚の持ち主だな何か薬でもやってるの?
そうでもないなら何に使うと遅延がわかるの?
60(1): 2009/08/05(水) 16:32:59 ID:KXcZj8gv(2/4)調 AAS
>>59
いや慣れた環境より遅ければ気になる人それなりにいると思うよ
通常用途なら使ってるうちに慣れてく気はするけど
反応気にするゲームだと単純にその分不利になっちゃうしさ
とりあえず比較で写真撮ってみた
61(4): 2009/08/05(水) 17:14:01 ID:KXcZj8gv(3/4)調 AAS
環境はRadeonHD4850のDVIとコンポネ出力>D変換>Sonyのセレクタ(RX300D)>TV
画像リンク
←2407Rev04HN213 →東芝36D2000
↑の写真が1920x1200のクローン
↓が1920x1200と1280x720のデュアル
ほんのちょい2407の方が描画遅い
画像リンク
↑がD2000 ↓が2408A02
←側がクローン →側が1920x1200と1280x720
写真縦に撮ったらややこしくなったw
外部リンク[swf]:kylan.newgrabs.com
↑の反射神経テストをやってみた動画
こっちはほんと参考程度に
外部リンク[html]:www2.age2.tv
パスはdell
2407を指定して確保みたいな事は無理との事なんで
不具合ガマンして2407使い続ける線が濃厚になってきた
2408しばらく試してみて、返却指定日まで悩むことにするよー
62(1): 2009/08/05(水) 19:13:33 ID:4LRe+Z9U(1/2)調 AAS
FPSならこの程度の遅延気にしても意味ないけどね。
音ゲーやら縦シューはほとんどやらんから分からん。
用途がFPSなら、5日位使ってキルレート比べてみ?
63(1): 2009/08/05(水) 19:59:52 ID:KXcZj8gv(4/4)調 AAS
意味ある無しなんかのやりとりはキリがないから人それぞれってことでw
ちなみに返却指定日確認したら7日とか
試して悩む時間なんてほとんど無かったw
64(4): 2009/08/05(水) 22:49:55 ID:s9qim8IO(1)調 AAS
2408が今日届いたんだけど、黒点が2ヶ所。確か黒点って交換対象外なんだよね。
う〜ん気になる。
65(3): 2009/08/05(水) 23:44:13 ID:4LRe+Z9U(2/2)調 AAS
>>63
まぁ確かに人それぞれだねw
でも流石に7日も有れば充分過ぎるほど悩めるだろw
>>64
外部リンク[html]:hibi.hamazo.tv
自己責任で。
66(1): 2009/08/06(木) 00:03:01 ID:gF08ZFTH(1)調 AAS
>>65
8月7日だw
前もこんな早かったっけかなー
せめて土日にして欲しかったw
67(4): 2009/08/06(木) 05:10:14 ID:wzy1JTZ0(1/2)調 AAS
>>49>>57
トン
前スレ覗いたのが遅くてあきらめてた。
HPのLP2475wと迷ってたんだけど¥20000近くの価格差は大きい
即効でポチしたよ。取り消されないといいなぁ…
IPSパネルにも未練はあるが…なぁに2枚買えばいいのさ\(´ー`)ノ
68(5): 2009/08/06(木) 10:53:19 ID:94XChbcc(1)調 AAS
>>64
指でゴリゴリでOK
69(2): 49 2009/08/06(木) 12:50:45 ID:iAEF8Udb(1)調 AAS
>>52
ほんとに今朝届いた。
不在通知の束を心配しなくて済みました。
>>67の元にも超速で届きますように。
70(3): 2009/08/06(木) 14:20:58 ID:VGTcAMhU(1)調 AAS
デル、72,450円のIPSパネル採用24型WUXGA液晶
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
71(3): 2009/08/06(木) 14:22:56 ID:slNuxZ06(1)調 AAS
デジタルハイエンドシリーズの新型キタァ。
デル、72,450円のIPSパネル採用24型WUXGA液晶 〜AdobeRGB比96%
デル株式会社は、IPSパネルを採用した法人向けの24型ワイド液晶ディスプレイ「U2410」を発売した。価格は72,450円。
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
内部12bitとか、色校正レポート測定データシートを同梱とか、他社ハイエンドを意識した仕様にはなってるね。
72(1): 2009/08/06(木) 14:36:53 ID:tjHVm70i(1)調 AAS
IPS云々より、とりあえず24インチで1920x1200の商品がDELLから消えるかも?
というのが、杞憂に終わりほっとしている。
年末には5万切るかな?
73(3): 2009/08/06(木) 14:37:21 ID:88jokwEd(1)調 AAS
1920 x 1200なのがありがたい
74(1): 2009/08/06(木) 14:43:25 ID:h6F4e2aB(1)調 AAS
最初から安いね。いいかも。
75(3): 2009/08/06(木) 15:02:10 ID:vQOTibUN(1)調 AAS
セールで安くなったら買おうかな
76(4): 2009/08/06(木) 15:19:09 ID:Aj7Tkmvb(1)調 AAS
5万以下になったら本気出す
77(3): 2009/08/06(木) 15:26:12 ID:d+ceJaYI(1)調 AAS
人柱待ち
78(1): 2009/08/06(木) 15:29:07 ID:wX81lreL(1)調 AAS
これって法人専用?
79(2): 64 2009/08/06(木) 15:42:08 ID:EYvMGES9(1)調 AAS
デットピクセルの黒点だと思ったのだけど、拡大鏡で調べたら
どうもゴミか何かが混入した暗点のようだ。これだと、>>65>>68
の教えてくれた手法じゃ無理っぽい。あまり目立たないので
諦めるかな〜。
80(2): 2009/08/06(木) 15:47:43 ID:ZMmcUSFP(1)調 AAS
今朝届いて、まだ開封すらしてないのに新型とは…
本当にバクチだった。
81(6): 2009/08/06(木) 16:13:15 ID:d7S9neQ+(1/2)調 AAS
おお、ついに新型か。
なかなかだな。
82(4): 2009/08/06(木) 16:27:55 ID:D1EF1tNU(1)調 AAS
まさかグレアパネルじゃないよな?
83(2): 2009/08/06(木) 16:37:52 ID:kATfQaDW(1)調 AAS
明日のメールが楽しみだな。
84(2): 2009/08/06(木) 16:51:04 ID:woMP2U9Q(1)調 AAS
イラスト見てるとグレアっぽいな
ドット抜け保証になってるのが気になる、輝点、滅点両方おkならかなりいいんじゃないのか?
85(1): 2009/08/06(木) 16:56:18 ID:HJWkF7+u(1/2)調 AAS
DELLは輝点がある場合のみ保証だろ
86(1): 2009/08/06(木) 16:57:57 ID:EHy0/1oq(1)調 AAS
グレアならイラネ
あと画面の最低地上高が高そうなのが気になる
87(4): 2009/08/06(木) 17:01:29 ID:HJWkF7+u(2/2)調 AAS
さすがに色に厳密な用途で光沢液晶とか冗談だろ、勘弁願いたいwww
と思ったが
>表面に3H硬度のハードコート加工を施している。
・・・ちょっと不安になってきた
88(5): 2009/08/06(木) 17:03:15 ID:kQrUBrff(1/2)調 AAS
これはいいな
5万切ったら買おう
89: 2009/08/06(木) 17:07:19 ID:JsUJ2mOW(1/2)調 AAS
グレアならいらないな。
90(4): 2009/08/06(木) 17:17:14 ID:TvX9eRDc(1/2)調 AAS
>>71
ニュースリリースのURLが長すぎでチョットワラタw
91(2): 67 2009/08/06(木) 17:28:40 ID:wzy1JTZ0(2/2)調 AAS
バクチに負けた奴が通りますよ。
でも価格差考えたら悪く無い買い物だったと思ってる。
えっ、な泣いてないもんっ(TT)
つかデルからIPSかぁ…マジで2枚考えようかな…
人柱待ちだな
92(2): 2009/08/06(木) 17:31:18 ID:RGK77/YO(1)調 AAS
2408の在庫処分クルー?
93(1): 2009/08/06(木) 17:31:46 ID:tUFKD5ND(1)調 AAS
初値が安いな
94(1): 2009/08/06(木) 17:38:09 ID:TvX9eRDc(2/2)調 AAS
接続性
ビデオグラフィックアレイ (VGA)
HDCP 対応 DVI-D
DisplayPort (DP)
コンポーネント
コンポジットケーブル
HDMI
内蔵デバイス
メディアカードリーダおよび USB 2.0 高速ハブ (USB アップストリームポート x 1、USB ダウンストリームポート x 4)
カードリーダまで搭載なんだね。
各種ケーブルも付属されてるし、ここまで何でも入りモデルでこの値段は悩むなあ。
ムラ補正搭載してれば完璧だったのに!
95(3): 2009/08/06(木) 17:51:54 ID:gS8awIHw(1)調 AAS
Dellの接続端子が多いのは地味に好き
2408の在庫処分セールやら無いかな
新型の5万前後でもいいけど
96(6): 2009/08/06(木) 17:55:46 ID:khFeYFF4(1)調 AAS
新型来たのか
よし、旧型投売りしてくれぃ
97(1): 2009/08/06(木) 18:09:01 ID:JsUJ2mOW(2/2)調 AAS
24インチ3面にする場合って通常3面鏡みたいにするのか?
俺は現在2面だけど左が横、右が縦で使ってる。
98(6): 2009/08/06(木) 18:26:44 ID:n0gUjVzP(1)調 AAS
新型はe-IPSなんだろうね
99(4): 2009/08/06(木) 18:45:28 ID:LH4Otngr(1)調 AAS
>>98
u7だろ
100(2): 2009/08/06(木) 19:12:35 ID:KWEPf8Pk(1/3)調 AAS
>>71
このスタンドもいつもどおりの便利なヤツか・・・
それにしても、発売はいつなのかな?
101: 2009/08/06(木) 19:20:55 ID:KWEPf8Pk(2/3)調 AAS
>>82>>84>>86
CAD向けとかプロユースとか書いてあるからグレアは無いんじゃね?
102(1): 2009/08/06(木) 19:26:24 ID:BvtenY6o(1/2)調 AAS
>>100
外部リンク[aspx]:configure.apj.dell.com
もう発売してるし
103(2): 2009/08/06(木) 19:29:33 ID:kQrUBrff(2/2)調 AAS
時代はグレア
104(2): 2009/08/06(木) 19:46:18 ID:BvtenY6o(2/2)調 AAS
新型は2408と比べて底までモニタ下げられないのが残念だな
同じスタンド使えば良かったのに
105(1): 2009/08/06(木) 21:17:26 ID:joWAXQ3C(1)調 AAS
今使ってるスタンドを流用できるかな?
106(5): 2009/08/06(木) 21:25:01 ID:B/262cDm(1)調 AAS
さて交換品にいつ出てくるかな?
107(2): 2009/08/06(木) 21:28:26 ID:Un2QTS88(1)調 AAS
>>104
2709と同じスタンドじゃね?
108(3): 2009/08/06(木) 21:30:45 ID:d7S9neQ+(2/2)調 AAS
>>106
そこが一番ポイントだね
109(4): 2009/08/06(木) 21:42:42 ID:KWEPf8Pk(3/3)調 AAS
>>107
見た感じ、eIPSのについてるスタンドとは同じだと思う
110(1): 2009/08/06(木) 23:02:18 ID:xp/D/wW4(1/3)調 AAS
誰も製品ページ貼らないしw
外部リンク[aspx]:www1.jp.dell.com
>>109
同じだね
好みで言えば2408のスタンドの方がいいな
OSDはタッチセンサーにするなとあれほど(略
111(1): 2009/08/06(木) 23:21:16 ID:3btm1/su(1)調 AAS
でも、デルモニタのボタンの壊れやすさは異常だったからな。
112: 2009/08/06(木) 23:21:34 ID:1X35bL9+(1)調 AAS
2408は調整前の色調整がピーキーだったから最初から色補正されてるのはいいね
113: 2009/08/06(木) 23:40:50 ID:xp/D/wW4(2/3)調 AAS
>>111
最近ボタン押してないから忘れてたw
そういや2408の泣き所だったね
実機見ないことには話にならんけど、6万前半まで下がれば241WEXの立場無くなりそうw
114(1): 2009/08/06(木) 23:51:58 ID:SoHhMNHo(1)調 AAS
新型はモニター単体だと2408より軽いみたいだね
IPSって重くなるのかなと思っていたけど・・・
自分は24インチWUXGAはこれからのスタンダードだと思うので
新型が良い製品である事を期待しつつ2408の買い増しの為
価格推移を見守り続けますよ
115(1): 2009/08/06(木) 23:59:36 ID:xp/D/wW4(3/3)調 AAS
>>114
微々たる差だし、スタンドの違いかな?
U2410で単独スレ立っててワロタw
116: 2009/08/07(金) 01:49:26 ID:0swjhRZO(1)調 AAS
2408買ったばっかなのに・・・ あんまりだ
117: 2009/08/07(金) 01:53:35 ID:FKc88mOy(1/2)調 AAS
新製品が必ずしもいい物とは限らないぜ
118: 2009/08/07(金) 01:57:17 ID:Z/OIXT3M(1)調 AAS
まあ、あっという間に下がるのはいつものDELLパターンだから期待だねえ。
しばらく要チェックだな。
しかし単独でスレ立てるとはさすが夏だな。
119(1): 2009/08/07(金) 01:58:14 ID:7XVX8tZO(1)調 AAS
>>115
カタログだと2408は9kgで2410は6kg
120(1): 2009/08/07(金) 01:59:10 ID:I81+14Z8(1/2)調 AAS
スタンドが残念
121: 120 2009/08/07(金) 02:02:30 ID:I81+14Z8(2/2)調 AAS
誤爆です。すみません。
122: 2009/08/07(金) 02:09:34 ID:Che87Yhg(1/2)調 AAS
>>119
2410のカタログ値はパネルのみで、2408はスタンド込みですよ多分
ITメディアとかの記事では2410は9.58kgになってるし
123: 2009/08/07(金) 02:10:43 ID:Che87Yhg(2/2)調 AAS
ごめ、訂正
2410の記事が9.57kgで、2408のカタログ値が9.58kgだ
124: 2009/08/07(金) 02:40:51 ID:5UzydyNa(1)調 AAS
ギラブツだったら嫌だなぁ
125: 2009/08/07(金) 09:54:25 ID:eWvGJtTS(1/2)調 AAS
あれ?
個人じゃ買えないのか残念
126(1): 2009/08/07(金) 10:26:19 ID:aMyqRC1W(1)調 AAS
こじんじぎょうぬしになっちゃいなよ!
127: 2009/08/07(金) 10:29:02 ID:FKc88mOy(2/2)調 AAS
毎回毎回めんどくせーから買えないって言っとけよ
128: 2009/08/07(金) 11:59:49 ID:eWvGJtTS(2/2)調 AAS
>>126
嘘をつくのは嫌だよ
129: 2009/08/07(金) 15:15:28 ID:4gftI61p(1)調 AAS
じゃああきらめれwww
130: 2009/08/07(金) 15:16:54 ID:lKmF84Zw(1)調 AAS
うそっつか転売屋でもいけるのかね
131: 2009/08/08(土) 02:49:07 ID:Y+heHgAt(1)調 AAS
2408のA00みたいな遅延の可能性もあるから迂闊に特攻出来ない
132: 2009/08/09(日) 11:13:32 ID:FZWthtX7(1)調 AAS
これU2410が回りだしたら幻価格の下をいく処分価格がくるだろうか?
133: 2009/08/09(日) 11:37:37 ID:rnCRpGk5(1)調 AAS
ここしばらくキャンペーンにも顔を出さないし、在庫調整は済んでいるんじゃない。
と思っているが、幻価格を下回ってでたら、そっち買おうかな。
134: 49 2009/08/09(日) 23:05:28 ID:onB+VKN+(1)調 AAS
帰省から帰宅(変な日本語だ)し、2408開梱しました!
・・・パネルのど真ん中にキズ入ってるし。
試しにつないで見たら輝点あるしorz
が、そこは3年プレミアムパネル保障!
電話一発でどどんと新品に!!!
って電話番号書いた紙とか入ってないよ!
DELLのサイト見ても
「モニタは箱に同梱のA4用紙の電話番号に電話してください」
以上のなんの情報も無いし。
ググったらどうやら同じ状況で困ってる人多数。
手当たり次第電話したらデスクトップPCのサポートの人が対応してくれた。
キズと輝点の話したら、即交換で話がついた。
サポートの人も親切丁寧で、いい感じでした。
これで電話番号書いたペラ紙が入ってさえいたら満天だったのに。
正しいモニタのテクニカルサービス番号
0120-981-690
A4ペラ紙が入ってなかった人はここへ電話どうぞ。
135: 2009/08/09(日) 23:14:10 ID:M0HbuQ43(1)調 AAS
電話が怖いのでメールで連絡するわ
136(1): 2009/08/10(月) 00:41:27 ID:VHAkkpys(1)調 AAS
あ〜あ、保証切れ間際に電話すれば後継機種と交換出来たかもしれないのに
137(1): 2009/08/10(月) 00:44:07 ID:OyCzhJv8(1/2)調 AAS
パネルのど真ん中に傷じゃ我慢ならんだろw
おまけに時間が経ってからじゃ、最初からつっても信じてもらえないだろうし。
138(1): 2009/08/10(月) 00:49:17 ID:PFQEaPCH(1/2)調 AAS
キズじゃ仕方ないな
気にならない位置の輝点なら無料交換券として取っとくけど
139(1): 2009/08/10(月) 01:49:18 ID:P3vByaEg(1)調 AAS
オイラも2408届いたんでいろんな動画で遅延検証してみたけど
実用では問題ないという結論になりますた。
それよりもモニタケーブルがはじめからモニタにぶらさがってたのが気になります。
修理上がり品じゃないよね?
140: 2009/08/10(月) 01:59:19 ID:PFQEaPCH(2/2)調 AAS
>>139
VGAケーブルならDELLはみんなそう
納品書にも「VGAケーブル(モニタ付属)」とか書いてないか?
141(2): 2009/08/10(月) 02:58:22 ID:R9P9D3v6(1)調 AAS
デルのモニタって新製品の発表/発売がされたら、だいたい旧製品の方の投売りがあるの?
過去のパターン知ってる人、教えて。
142(1): 2009/08/10(月) 04:00:55 ID:OyCzhJv8(2/2)調 AAS
>>141
過去ログの価格変動から判断すると新機種発売後の投げ売りはないな。
★2407WFP 価格変動
05/08 |↑| 77,375円
05/15 |↓| 69,794円
05/19 |夢| 47,374円
05/22 |↑| 69,374円
05/29 |↓| 67,375円
06/05 |↓| 66,874円(法人限定,-\500クーポン適用)
07/06 |↓| 64,375円 (2407WFP-HC発売 108,000円)
07/19 |→| 64,375円(最終)
★2407WFP-HC 価格変動
07/09/04 |→| 67,375円
07/09/11 |↑| 77,375円
07/09/18 |→| 77,375円
07/09/26 |↓| 61,375円(最安)
08/01/09 |↑| 73,691円(再販)
08/01/16 |↓| 61,375円(最安) (2408WFP発売 126,575円)
143: 2009/08/10(月) 09:16:33 ID:+bppa5cH(1)調 AAS
>>142
2407WFP-HCは08/5月に55000円の時があった
144: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
145: 2009/08/10(月) 11:53:27 ID:/VsXMsd0(1)調 AAS
>>141
DELLの場合在庫を持たないビジネスモデルだからそれは考えにくいです
146(1): 91 2009/08/10(月) 12:41:41 ID:rkdDUnqz(1)調 AAS
今日配達予定なんだけど(´・ω・`)
土砂降りだぉ(´・ω・`)
箱がgdgdになったらやだなぁ…
147: 2009/08/10(月) 17:47:28 ID:hqJ/ZtU1(1)調 AAS
>>146
昨日、一昨日と高速道路の渋滞で物流がgdgdになってるから
雨なんて気にすんな。
148: 2009/08/10(月) 20:56:47 ID:gxoIktGh(1)調 AAS
キタ
小降りのときだったし配達の人がまずピンポンして「こちらが○○様の・・・」と確認してからだったのでほぼ濡らさないで済んだ。
今まで使ってたNECのセット物17インチと比べると(比べるなw)
色がリッチっての?濃いんじゃなくて厚みを感じるっつーか
ただ赤系はちょっとどぎついかも?
かなり明るく感じるので、輝度0コントラスト45でしばらく行ってみる。
大きさはすぐ慣れちゃったw つか一度この大きさにしちゃったら戻れないね。
149(1): 2009/08/11(火) 12:21:03 ID:sR6mXRvd(1)調 AAS
8 :不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:02:59 ID:NecN8xDc
DELL2407および2408にオススメのアームはこちら
エルゴトロン LXデスクマウントLCDアーム(ブラック) 45-179-195
外部リンク:get-shorty.com
9 :不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:40:59 ID:ma9Nagy3
>>8
アフィはってんじゃねーよカス
失せろドアホ
10 :不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:50:00 ID:HNKf8dPb
DELL2407および2408にオススメのアームはこちら
エルゴトロン LXデスクマウントLCDアーム(ブラック) 45-179-195
外部リンク:hb.afl.rakuten.co.jp
11 :不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 02:13:44 ID:NecN8xDc
アフィは10かと。
12 :不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 02:18:27 ID:nF77OJ9B
>>11
>>8にアクセスしたら>>10にリダイレクトされる。
ーーーーーーーーーーーーー
これどういうこと?
>>8がこっそりアフィリエイト貼ってるってこと?
150: 2009/08/11(火) 12:28:00 ID:q62UhWaj(1)調 AAS
>>149
しね。
151: 2009/08/11(火) 15:09:29 ID:zXBSsnDc(1)調 AAS
何かエラーが出てると思ったらアフィがあぼーんされたのか?
152(1): 2009/08/11(火) 16:05:24 ID:t9WgdlE6(1)調 AAS
姉貴がPC本体だけ欲しいって言うんで、2408を買ってお買い得になるセットとかある?
153(1): 2009/08/11(火) 16:08:02 ID:gvSNZ17g(1/3)調 AAS
姉貴がPC本体だけ欲しいって言うんで、ついでに2408つけてお買い得になるセットってある?
154: 2009/08/11(火) 16:15:14 ID:gvSNZ17g(2/3)調 AAS
>>152=>>153です。連カキスマソ
155(1): 2009/08/11(火) 17:48:16 ID:YuFDbWJZ(1)調 AAS
2408どころか24インチモニタのセット物って長らく無かった気が。
20インチ前後のセット物でお得なものはいくらか出ていたけど、
そこから24インチに変更すると無駄に高くなる。
まぁ、モニタに限らず、DELLのお得セットはデフォルトからほとんど弄らない、
弄らなくてもちょうどいいセット物が出るまで我慢しなきゃって感じじゃね。
156(1): 2009/08/11(火) 18:05:02 ID:KY+RjLJv(1)調 AAS
モニターなら兎も角、PCをDELLで買うのは止めたほうがいいと思うぜ。
157: 2009/08/11(火) 18:20:53 ID:gvSNZ17g(3/3)調 AAS
>>155
そっか、?。
>>156
俺も姉貴もずーっとDELLでとりあえず不満無いので。
158: 2009/08/11(火) 21:07:46 ID:LpDmRE7A(1)調 AAS
たぶんお前ら姉弟よりDELLPCを使い込んでる奴ここにはいない
159: 49 2009/08/12(水) 01:16:42 ID:rKm+5fCw(1)調 AAS
交換の結果です。
月曜の朝一番に担当の人から電話があり、
念のためにシリアルナンバー教えてくださいと言われた。
仕事中だから判りませんと答えたが、
後からメールして下さいとの事で先行して交換品手配してくれました。
で、昨日の夜にシリアルをメールしておいたら、
今日朝一番で交換品が到着。
プレミアム保障のプレミアムっぷりが凄くて驚きました。
今度は輝点もキズも無い完全品でした。
>>136
>>137
>>138
輝点一個程度なら後の交換切符として置いておいてもよかったんですが、
キズの断面が周囲の画素の光乱反射させちゃって虹色に光っちゃってたもので、
どーにも目障りなので交換してもらいました。
160(2): 2009/08/12(水) 22:50:33 ID:0NiDP3NH(1)調 AAS
2407 A04を使っていましたがスイッチの故障で交換を依頼した所、2408 A02が届きましたので、今更ですが手持ちの3007も併せて遅延の計測をしました。
環境はP5B寺無線:E6600:7900GTXで、左がプライマリ、右がセカンダリーでクローンモードです。
左、2408 A02 右、2407 A04
画像リンク
左、2408 A02 右、2407 A04(高速シャッターで撮影、極端に暗いので明暗反転しています)
画像リンク
左、3007 A02 右、2407 A04
画像リンク
左、3007 A02 右、2407 A04(高速シャッターで撮影、極端に暗いので明暗反転しています)
画像リンク
左、3007 A02 右、2408 A02
画像リンク
左、3007 A02 右、2408 A02(高速シャッターで撮影、極端に暗いので明暗反転しています)
画像リンク
今まではスレの話題から2408は、A00とA02が同程度に遅延が醜くて、A01は遅延は2407と同程度だがブラックアウトが多発すると言う認識でしたが
こちらで計測した限りだと2408 A02は2407と全く同一の結果になりました。
ほかの方と違う結果となり、原因がよく分かりませんが、まあ今までと同じように使えるかなと思うようにします。
ちなみに、以前3007を交換してもらった時は、リファビッシュと箱に記載されていましたが、今回の2408は記載が無く、梱包の状態も新品の様でした。
ただ、DVIケーブルとVGAケーブルは2408の方が粗悪な感じでした。具体的には、2408の付属ケーブルの方が、細くて、曲げてもすぐ真っ直ぐに戻ります。
2407の付属ケーブルはしなやかに曲がるので取り回しが楽なのと、触った感じが2408のケーブルは安っぽかったです。
ギラツブは2407 A04よりかなりましになっています。順番を付けると2407 A04>3007 A02≠3007 A00>>2408 A02といった感じです。
さっき繋げたばっかりなので、使用してみて気になった点があればまた報告します。
161(1): 2009/08/12(水) 23:43:25 ID:DIdMmFJH(1)調 AAS
>>160
2408が来たのか・・・
2408にしてくれとかサポセンの人に言ったの?
162: 2009/08/13(木) 00:01:02 ID:yZIAV2AO(1)調 AAS
>>161
2407の交換用在庫がなくなれば後継機になる
在庫が出来たら2407になる、時の運
163: 2009/08/13(木) 17:04:44 ID:YZeifLrC(1)調 AAS
なんか空騒ぎしてるのがいただけでA02が遅延ひどい
とかいう証拠は一度も出てこなかった気がする。
164: 2009/08/13(木) 18:44:10 ID:pCIU5R5j(1)調 AAS
L885と並べてるんだけど、
画面またいでウィンドウぐりぐりとかすると2408のほうが遅れて動くよ。
ドリフの鏡コントみたいでちょっと楽しいw
は、さておきL885がそろそろご臨終なので
2408もう一台買うか、U2410にするか悩み中。
165(2): 2009/08/13(木) 19:28:53 ID:h9qHlaCu(1)調 AAS
昨日秋葉行ったら、LGの24インチIPS液晶が3万円台で売ってたけどな。
三菱のIPSが6万円台だったし、U2410が5万円切ってもお買い得感はイマイチ?
166(2): 2009/08/13(木) 19:31:29 ID:lkGW4yRa(1)調 AAS
接続端子とかスタンドの性能求めないなら他のメーカーでもいいんじゃね?
俺はDELLのスタンド好きだからなあ
167: 2009/08/13(木) 19:31:39 ID:nSa4gXlO(1)調 AAS
LGの24インチはGtoG12msじゃなかったか
それにDELLには3年保証付きだし
168: 2009/08/13(木) 21:07:13 ID:mlUa/imp(1/2)調 AAS
>>165
2408を昨年末の祭り価格で買えた俺にとっては、やっぱり4万円台前半まで食指が動きにくい。
>>166
DELLの額縁小さめが気に入っている。他社も似たようなものだけど、余計なふくらみが
あったりするからなぁ。
接続性は24インチ1面目なら多種あった方が便利かもしれないけど、2面目以降なら
DisplayPort x 2 でDVIやHDMIは変換器でよくね? 特に法人向けならと思う。
アナログ系はいらね。つーか入力切り替えが面倒くさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s