[過去ログ] ■26(25.5)インチ液晶モニター■3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2009/02/03(火) 20:24:46 ID:0Ep/Z3Vx(1/4)調 AAS
前スレ
■26(25.5)インチ液晶モニター■2
2chスレ:hard
875: 2009/05/14(木) 17:12:10 ID:ZrI4QxxQ(7/7)調 AAS
メーカーの話してるのは彼だけですよ
876: 2009/05/14(木) 17:32:29 ID:YinQ99qZ(1)調 AAS
階調・色調・発色全て最悪のTNつかまえて綺麗とか
推したいんなら他の要素で推せよ
877: 2009/05/14(木) 17:43:32 ID:aQzwEIDO(4/4)調 AAS
ProLite E2607WS IIYAMAの視野角って80−70/85になってるけど
他のモニタの170/160とかとは単位が違うの?単位同じだとすると半分の視野角しかないんだけど
878: 2009/05/14(木) 17:48:50 ID:TnsoLzbB(2/2)調 AAS
っつーか真っ赤なIDで必死になってんのはひとりだと思うが
879: 2009/05/14(木) 17:49:05 ID:nnddBmUK(2/2)調 AAS
ID:ZrI4QxxQ
きめーw
そんなにキムチモニターが好きなのか?
趣味悪いなオイ
880: 2009/05/14(木) 20:48:25 ID:c4NntBsY(1)調 AAS
何も考えずにグリーンハウスの26インチ 衝動買いしてしまった。
まぁ〜19インチからの乗りかえってかなんとなくデカイの欲しいな〜って思ってただけだったので満足してる。
881: 2009/05/14(木) 21:16:23 ID:a7SnfVnI(1)調 AAS
876
878
879
882(1): 2009/05/14(木) 21:43:08 ID:oHeMKcpq(1)調 AAS
W2753V-PFのパネル使って、エロとか飯山あたりから地デジチューナー付のでないかな
1Kの学生アパートあたりにぴったりフィット、テレビ兼PCモニターみたいな
多人数じゃとても観られないけど、一人で使う分にはいけそうな感
883: 2009/05/14(木) 22:10:24 ID:abXptJyZ(1/2)調 AAS
>>882
地デジモニタ買う層ってわかんね。パソあるならチューナーつければいいし
電源オンオフがめんどいならやっぱり普通のテレビ買うんじゃね。
フルHDで安くっていっても結局TVの映像処理しないと
解像度低いTVのがましになっちゃうし。
884(1): 2009/05/14(木) 22:20:29 ID:BIcITuX3(1)調 AAS
君は地デジをPCで見たこと無い人ですね
885: 2009/05/14(木) 22:40:43 ID:jER130PK(1)調 AAS
>>884
俺もないんだが…
どうにかなるのか?
886(1): 2009/05/14(木) 23:14:16 ID:cTk+H/pD(1)調 AAS
部屋にいる時は常にPCが起動してるような状態なら、チューナー付きモニタよりPCにチューナー付けた方がいろいろ便利
録画や実況もできるしね
887: 2009/05/14(木) 23:32:29 ID:o3wUBVMQ(3/5)調 AAS
>>872
現物見てきたが俺のブラビア以下だな
チョンパネでも差がありすぎるだろ
888: 2009/05/14(木) 23:35:02 ID:o3wUBVMQ(4/5)調 AAS
>>886
1920x1200でサイズ小さくして右上辺りに表示させても邪魔だから別のモニタで表示した方が効率いい
889: 2009/05/14(木) 23:46:17 ID:uy3cbso1(1)調 AAS
ブラビアって、パネルも値段もまったく別物じゃないの?
そんな物と比べてもまったく意味ないぞ。
890: 2009/05/14(木) 23:47:08 ID:o3wUBVMQ(5/5)調 AAS
どれと比べればいいの?
話題の飯山の方は現物なかった
891: 2009/05/14(木) 23:56:42 ID:abXptJyZ(2/2)調 AAS
用途や設置場所が違うのに比べても。。。机に座ってブラビア見るわけじゃないだろ?
てかブラビアでもいろいろあるし。
W2753V-PFは俺もいらないけどさ。
892(1): 2009/05/15(金) 03:32:49 ID:iBYojTCr(1)調 AAS
ゲーマーは40インチのブラビアを机に置き、
24インチ位のモニターでPC、40インチをデュアルのサブで
俺はプラズマだけどな
貧乏は1万5千円〜2万5千円位のPCモニターに箱◯やPS3を繋ぐ
893: 2009/05/15(金) 04:18:35 ID:oG8sZ71G(1/2)調 AAS
>>892
俺は42のレグザだな
PCは26+30
894(1): 2009/05/15(金) 07:25:59 ID:T9wgfxpB(1/2)調 AAS
ゲーマーなら36インチのブラウン管だろ。
895(1): 2009/05/15(金) 08:50:34 ID:meV4r/zG(1/2)調 AAS
>ゲーマーは40インチのブラビアを机に置き
こういう特殊な奴の話を出す奴ってなんなの
896(1): 2009/05/15(金) 09:14:18 ID:kDSIPXcb(1/2)調 AA×
897: 2009/05/15(金) 09:15:28 ID:kDov+5xS(1)調 AAS
>>894
もう大画面を求めて9割方のゲーマーはプラズマに移行してそう
898: 2009/05/15(金) 09:15:40 ID:kDSIPXcb(2/2)調 AAS
HYUNDAIとIIYAMA選ぶとしたらどっちだと思う?
899: 2009/05/15(金) 09:37:05 ID:2Raae0d0(1)調 AAS
>>896
ぶっちゃけコントラスト比も応答速度も視野角も、スペック値なんて意味ないけどな。
900(1): 2009/05/15(金) 11:02:11 ID:eYnViwP7(1)調 AAS
この価格帯、896に書かれてるスペック値の差は実際ほとんど違いわからないし
それならDbDとか操作しやすさとか値段とか
目に見える部分で選んだ方が幸せになれると思う
901: 2009/05/15(金) 12:20:54 ID:2dUCTb4B(1)調 AAS
俺は液晶ごときで自己満足に浸れないな、どうでもいい。
902: 2009/05/15(金) 14:12:08 ID:vhNnLcSK(1/2)調 AAS
>>895
頭悪いんだろ
903(1): 2009/05/15(金) 14:19:33 ID:BXiy41nD(1/2)調 AAS
少なくとも、hyundaiやサムソンやLGに、いいイメージを抱いてる日本人なんていないんだから
iiyamaにしといた方がいいんじゃね
まぁ普通ならナナオだけど
904: 2009/05/15(金) 15:23:40 ID:T9wgfxpB(2/2)調 AAS
俺貧乏だから飯山にしたよ。
朝鮮メーカーを嫌悪してるわけじゃないが、
常に目に付く所に、ヒュンダイやLGのロゴがあるのはね…
905: 2009/05/15(金) 15:54:29 ID:meV4r/zG(2/2)調 AAS
それもまたよし
906(1): 2009/05/15(金) 15:59:53 ID:I1nVZ7/L(1)調 AAS
イイヤマのがキレイだしなぁ
907: 2009/05/15(金) 16:37:59 ID:Rglk4f/x(1)調 AAS
綺麗さに関しては変わらん、どっちも糞
908: 2009/05/15(金) 16:48:27 ID:vhNnLcSK(2/2)調 AAS
>>906
それは無いよ
今回27インチ出来が良い
909: 2009/05/15(金) 16:59:44 ID:oG8sZ71G(2/2)調 AAS
実物見るとゴミだったがアレでキレイって・・・
910: 2009/05/15(金) 17:37:40 ID:oImlMMFc(1)調 AAS
>>900
結局安いのが一番いいってなるのか
911(1): 2009/05/15(金) 17:57:33 ID:ZDtJkE+L(1)調 AAS
>>903
ナナオが普通なの?
俺は自称プロ用の高いモニターではなくて、ほとんどの人が安いモニターを使うからそれでどう見えるかが大事だと教わったから
高いモニターはプロが使ってるモニター!!!と思い込んでなんちゃってとか、頭の悪い入門者が買うんだと思ってたんだけど
しかも色って普通はソフト上というかドライバ上で調整するから滲んでなければどうでもいいし。
結局16年間でナナオが必要だと思ったのって会社入る時に買っただけで二度と買ってないけど、どうなんだろ
印刷関連でも必要なかったし
912: 2009/05/15(金) 17:59:34 ID:zr56iQJ4(1)調 AAS
品切れになるほど売れたのにゴミって・・
まったく売れない飯山のほうが問題外だろ。
913: 2009/05/15(金) 18:03:33 ID:GGrSGvSu(1)調 AAS
いずれにしろ27はスレ違いなんで専用スレ立てるかLGスレにでも行けや
914: 2009/05/15(金) 19:28:48 ID:BXiy41nD(2/2)調 AAS
>>911
そういう見方もあるわな
しかしナナオのサポートはいいぞぉ
どんな理由であれぶっ壊れたら交換してくれるしな。もちろんドット欠けも。
あとは・・・書くのめんでえので糸冬
915: 2009/05/15(金) 22:41:29 ID:3iamO/nu(1)調 AAS
ディナーはなんとなく「小遣いがんばってためて、ようやくビッグなモニターげっちゅしました(俺高校生)」的な何かを感じる
グリーンハウスはなんとなく「よく分からないけど、安いんで買っちゃいました」的な何かを感じる
飯山はなんとなく「昔はトリニトロンがどうとかこうとか」的な何かを感じる
LGには「もう理由などいりません、グローバルで世界的な(重複)一流メーカーニダ」的な何かを感じる
現代は
916: 2009/05/16(土) 00:02:55 ID:UBcOIRM1(1/2)調 AAS
現代は「WRC勝手に棄権しやがって」的な何かを感じる
かな
917: 2009/05/16(土) 00:37:47 ID:ahaeZkrV(1/2)調 AAS
> ディナーはなんとなく「小遣いがんばってためて、ようやくビッグなモニターげっちゅしました(俺高校生)」的な何かを感じる
よーわかったな
ちなみにゲーム用はソニーのX1だわ
918(1): 2009/05/16(土) 00:44:44 ID:UBcOIRM1(2/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.lcd-japan.com
ProLite E2607WSは残念ながら載ってないんだけど
ただ、、、低価格帯だと国産パネルなんて期待できないんだろうなぁ・・・
919: 2009/05/16(土) 01:56:08 ID:My+Xsved(1)調 AAS
>>918
古杉
920: 2009/05/16(土) 04:02:48 ID:/psNGpfz(1)調 AAS
ソニーも飯山もシャープもLG電子のパネルに枠付けてるだけなんだな・・・知らなかった
921: 2009/05/16(土) 09:08:09 ID:zBZgDx9m(1/2)調 AAS
すべて国産なら高くて買えねー
922: 2009/05/16(土) 12:53:05 ID:FMPkSidi(1)調 AAS
散々アンチしたけど
今物が来て絵を見て納得
LG27良いはこれ
923: 2009/05/16(土) 15:21:55 ID:ahaeZkrV(2/2)調 AAS
俺も届いても買ってもないけどLGマジキレイだね
もう他の製品使えないニダよ
924(1): 2009/05/16(土) 16:16:18 ID:BNgecylq(1)調 AAS
1080は問題外
ピッチでか過ぎ汚すぎ
925: 2009/05/16(土) 16:21:38 ID:aU5rHzxD(1)調 AAS
LG27買うなら2600 買うんじゃいないの?普通
926: 2009/05/16(土) 18:12:57 ID:nPi0JlFi(1)調 AAS
>>924
ピッチは丁度良いよ
927: 2009/05/16(土) 19:27:09 ID:ySyxe2dn(1)調 AAS
1200だったら選択肢に入ったんだがな
928(1): 2009/05/16(土) 21:51:46 ID:puE5OQCD(1)調 AAS
W2753V-PF>>>>>W2600V-PF
巷の評判では、同じ時期に出たのにずいぶん差があるようだね、
929: 2009/05/16(土) 22:03:49 ID:Ga0SYt+W(1)調 AAS
>>928
そもそも27の方はスレ違いな上に1920x1080ってw
ゴミ以下じゃんw
930: 2009/05/16(土) 22:54:45 ID:zBZgDx9m(2/2)調 AAS
1080のほうが安いから貧乏人が買いやすいんじゃねw
931: 2009/05/17(日) 00:21:44 ID:2GS5Rps3(1)調 AAS
価格から言えば27のが高いわけだが
932: 2009/05/17(日) 00:33:04 ID:JxxjEYqJ(1)調 AAS
それじゃあ全く利点がないじゃないかw
933(1): 2009/05/17(日) 00:42:02 ID:FD6Gg876(1)調 AAS
実機見たらけっこうキレイだったよ、テキストはもちろん不可だけど、
ゲーム&ブルーレイならけっこうイケル感じだよ、でもこのスレでは不評かな
934(1): 2009/05/17(日) 05:54:05 ID:MDlD229W(1/2)調 AAS
きれいとかとりあえず関係無くね?
作業領域が多くなくて引き伸ばしただけの27インチは見る位置を離せないPCモニタの使用上、1080の27はゴミ
きれいに見える優先順位が高い場合は、10万のモニターか24インチのもっと目の細かいモニタを買えばいいじゃない
24じゃなくて26を選ぶ意味を間違えてる気がする
935: 2009/05/17(日) 06:14:42 ID:MDlD229W(2/2)調 AAS
>>933
不評とかいう問題じゃないでしょ
それはAV機器板の安いPCモニタ活用スレでしょ
思いっきり板違い
936: 2009/05/17(日) 10:11:45 ID:9JpN5/5W(1/2)調 AAS
24インチは選択肢に入らないな
ゲームやBD見るには小さすぎる
937: 2009/05/17(日) 10:12:41 ID:9JpN5/5W(2/2)調 AAS
>>934
今の論点からズレてる
938: 2009/05/17(日) 10:26:04 ID:JjT7rbJS(1)調 AAS
情弱はおいといてW2753V選ぶ層ってPC用途じゃないのかな
もしくは15インチくらいからの買い替えで縦1080でも大きく感じるとか?
俺は22インチからの買い替えなんでW2600V買ったけど
939: 2009/05/17(日) 11:35:34 ID:6A4xw+JA(1)調 AAS
ちょっと調べるとPCで24より上は視野に入らないし、荒くなるからダメだとかよく見るけど
全く嘘だよね。慣れる必要もなくちょうどいいと感じるし、慣れるともう少しだけ大きくてもいいとか思うよね
940(1): 2009/05/17(日) 15:28:15 ID:u7ktVADF(1)調 AAS
荒くなるとかじゃなくて、PC用途で机上に置いて1mも離れてないところで見るには24が限界なんじゃない、
俺はE2607使ってるけど、まあギリギリかな。
941: 2009/05/17(日) 15:42:30 ID:iZuBevC3(1)調 AAS
24インチ2枚並べてるけど全然余裕
942: 2009/05/17(日) 16:14:55 ID:aOSsJulm(1)調 AAS
俺もでっかい食卓においてるから余裕すぎる
943: 2009/05/17(日) 16:56:30 ID:HYydND/k(1/2)調 AAS
LGの27インチはドットピッチがでかくて、じいちゃんたちが喜びそうね
944(1): 2009/05/17(日) 18:33:28 ID:4eVXPQBQ(1)調 AAS
でかくは無いだろ
標準サイズだよ
構成とかするには良いサイズかと
945: 2009/05/17(日) 20:20:13 ID:HYydND/k(2/2)調 AAS
>>944
え?
家庭用の一般的なやつでこれよりでかいドットピッチあるの?
946: 2009/05/17(日) 20:25:35 ID:uxH+U6tJ(1)調 AAS
年寄には 17", 20", 24" はつらい orz.
947: 2009/05/18(月) 01:36:29 ID:fDHFOLJ5(1/2)調 AAS
>>940
そう思うのに何故ここを観ている?
いいか、他人は他人、情報も大事だが流されちゃイケない
948(1): 2009/05/18(月) 08:09:12 ID:3UEh3yns(1)調 AAS
1920x1200は黄金比だけど
1920x1080は何がしたいの?
949: 2009/05/18(月) 08:17:41 ID:0OQC8Vtp(1/5)調 AAS
>>948
ゲームやBD見るの
950(1): 2009/05/18(月) 11:18:40 ID:1sxgJwyj(1/2)調 AAS
そんなことはわかってるんですよ
なんで黄金比スルーして1080なのかって言ってんだよぼけ
951: 2009/05/18(月) 11:21:56 ID:Rbpd5xLM(1/3)調 AAS
コストの問題だろ
まぁ1080はテレビ専用にでもしない限り買わないけど
つまり買わないけど
952: 2009/05/18(月) 11:24:28 ID:Ut+U4oDm(1/3)調 AAS
でもこれから1080オンリーになりそうな希ガス。
953(1): 2009/05/18(月) 11:30:55 ID:cGws8SxS(1/2)調 AAS
1200で使ってる人はもう1080には戻れないけど、自分は19インチで
1024だから買い換えても問題ないな、コンテンツに合わせるように
して1080がスタンダードになってるから今後も1200の縮小は仕方ないよ、
954: 2009/05/18(月) 11:32:16 ID:Rbpd5xLM(2/3)調 AAS
PC用高級モニターとして残ってくんじゃないか?
事務用途での16:9はちと使いづらい
955: 2009/05/18(月) 12:00:26 ID:0OQC8Vtp(2/5)調 AAS
>>950
ゲームPS3やBD見るから
956(1): 2009/05/18(月) 12:06:48 ID:1sxgJwyj(2/2)調 AAS
ばかじゃん
957: 2009/05/18(月) 12:51:20 ID:0OQC8Vtp(3/5)調 AAS
>>956
何か変ですか?
安いし最適かと思いますが
958(1): 2009/05/18(月) 15:24:31 ID:Ut+U4oDm(2/3)調 AAS
テレビのほうがいいんじゃないの
959: 2009/05/18(月) 15:55:02 ID:fDHFOLJ5(2/2)調 AAS
>>953
1200の次は1600×2560、異論は認める、お金が無い
960: 2009/05/18(月) 16:02:58 ID:Rbpd5xLM(3/3)調 AAS
768から1200まで駆け上がったぜ(`・ω・´)
961: 2009/05/18(月) 16:11:52 ID:0OQC8Vtp(4/5)調 AAS
>>958
予算オーバー
962(3): 2009/05/18(月) 16:18:00 ID:RYdNrw5G(1)調 AAS
PCスレでPCメイン以外で買う人はレスは控えてくれないか
参考にならないし意見が分かれてるように見えちゃうから
963: 2009/05/18(月) 16:24:46 ID:jg/BUm55(1)調 AAS
まだLGのゴミの話題してるのか
そもそも解像度議論の前に27インチでスレ違い
ゴミ利用者は消えろw
964: 2009/05/18(月) 22:22:25 ID:0OQC8Vtp(5/5)調 AAS
>>962
PCでBD見てるんですが
965: 2009/05/18(月) 22:40:28 ID:Ut+U4oDm(3/3)調 AAS
せっかくのPS3を使わないでPCでBDを見ると・・・・
966(1): 2009/05/18(月) 23:19:34 ID:cGws8SxS(2/2)調 AAS
自分も今24インチ以上のディスプレイか、パナのVIERA42PZG1で迷ってるよ、
全然ジャンルは違うけど、これからのライフスタイル前提で考えてるからね
ゲーム&BDをTVでやるかorPC環境に統合するかって感じだからさ、
967(1): 2009/05/18(月) 23:28:30 ID:ymxPqZhk(1)調 AAS
HYUNDAIの26インチよくね?
もうドスパラでぽちってしまいそうなんだが・・・
968: 2009/05/19(火) 00:33:32 ID:gMf5tAt1(1)調 AAS
>>967
是非とも買ってレビューお願いしたい
969: 2009/05/19(火) 00:38:38 ID:zDVE/fCA(1)調 AAS
数字や文字列だけのスペックに惑わされるのもよし
勢いでhyundaiを買ってしまい届いた即日後悔するのも、またよし
970: 2009/05/19(火) 01:05:23 ID:8zjPv7Df(1)調 AAS
>>966
映画・TVはVIERA一択だろ
971: 2009/05/19(火) 08:57:24 ID:3Mt64x39(1/2)調 AAS
>>962
それも変な話だな
俺見たいに動画用にデュアルディスプレイの人も多いだろうに
972: 2009/05/19(火) 09:21:17 ID:vb2M2M3Y(1)調 AAS
動画用に使うから1080ってのはPC経由してるだけで用途はかわらないと思うんだけどw釣りか?
973: 2009/05/19(火) 09:57:13 ID:9MopKzDC(1)調 AAS
同意だ
完全に動画用として使うんならソースがPCだろうがPS3・BDだろうが一緒だろ、アホか
>>962はそういう事いってるんじゃないの?
>PCスレでPCメイン以外で
974: 2009/05/19(火) 11:50:53 ID:3Mt64x39(2/2)調 AAS
スレ帯にうたって無いんだから問題無いよ
975(2): 2009/05/19(火) 14:56:14 ID:/Y6Rstz/(1/2)調 AAS
スレタイ関係ないだろ、ここはPC板、家電製品版に行けってことじゃないの。
976: 2009/05/19(火) 15:12:37 ID:IyRU54+o(1/4)調 AAS
フルHD液晶モニタのスレを立てれば無問題。
977: 2009/05/19(火) 15:35:18 ID:/WGTsG4u(1)調 AAS
別にフルHDはいいだろ
27インチはスレ違いだけどなLG工作員くんw
978: 2009/05/19(火) 15:56:00 ID:IyRU54+o(2/4)調 AAS
え? 俺、工作員なの?
979: 2009/05/19(火) 16:08:10 ID:/Y6Rstz/(2/2)調 AAS
まあLG27厨がどこに行っていいかさまよってるんだろうね、専用スレ立てればいいのにね。
980: 2009/05/19(火) 16:32:38 ID:nAUZqOjU(1)調 AAS
【27インチ以上ディスプレイ】スレ作ればいいのにな。
俺には関係ないし、
PC板で需要があるか知らないけど。
981(1): 2009/05/19(火) 16:39:13 ID:5GISI5Hq(1/2)調 AAS
PC用に1080買って1200にすればよかったと後悔してPC用に使ってる人は仲間に入れてあげてもいいと思う
982(2): 2009/05/19(火) 16:40:11 ID:5GISI5Hq(2/2)調 AAS
次建てるとしたら30インチスレだと思う2560x1600の
983: 2009/05/19(火) 17:07:10 ID:IyRU54+o(3/4)調 AAS
>>981
優しいなw
984: 2009/05/19(火) 17:27:32 ID:IyRU54+o(4/4)調 AAS
次スレ立てますた。
■26(25.5)インチ液晶モニター■4
2chスレ:hard
985: 2009/05/19(火) 17:37:38 ID:ZSiIDV3k(1)調 AAS
>>982
もうあるだろ
986: 2009/05/19(火) 23:06:41 ID:rB/MKoH9(1)調 AAS
>>982
2chスレ:hard
987: 2009/05/20(水) 07:03:20 ID:Hf9xL9WO(1)調 AAS
30インチが一般的になったら立ててもいいだろうね
今は総合とか、メーカー別でいいだろうけど
988(2): 2009/05/20(水) 08:17:15 ID:ahdCiJhn(1)調 AAS
>>975
そんな事いってたらワイドモニタースレは殆どイタチガイになるじゃん
馬鹿だろお前
989: 2009/05/20(水) 11:38:08 ID:ldrLswl0(1)調 AAS
板違いなのは間違いない。
正論を言う人をお前呼ばわりして、馬鹿と言うのは、
人として品性に欠ける。
>>975に謝罪すべき。
板違いを承知で製品について、
語る是非は、知らん。
990: 2009/05/20(水) 12:10:30 ID:oo+/+n7e(1)調 AAS
>>988の謝罪マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
991: 2009/05/20(水) 12:49:17 ID:Q4T3Jqbv(1)調 AAS
インチ液晶モニターシリーズに30インチは無いよ
それ総合だし前は【】の中違うの入ってたよ
992: 2009/05/20(水) 18:38:04 ID:KXPR9oOe(1)調 AAS
>>988 馬鹿だろお前
993: 2009/05/21(木) 00:23:45 ID:36PgR7Gu(1/2)調 AAS
うめ
994: 2009/05/21(木) 04:06:00 ID:9uqQiGhF(1/2)調 AAS
梅
995: 2009/05/21(木) 04:07:17 ID:9uqQiGhF(2/2)調 AAS
産め
996: 2009/05/21(木) 15:38:44 ID:36PgR7Gu(2/2)調 AAS
うめぇ
997(1): 2009/05/21(木) 17:36:34 ID:0XE7c1/E(1/2)調 AAS
うめえこのみかん
998(1): 2009/05/21(木) 17:54:44 ID:GI80I5Bf(1)調 AAS
御茶義理
999: 2009/05/21(木) 20:13:57 ID:eovOdQm6(1)調 AAS
999なら、動画・ゲーム厨と朝鮮モニター工作員と
嫌韓厨が次スレに来ない。
1000: 2009/05/21(木) 20:18:35 ID:0XE7c1/E(2/2)調 AAS
omaera aisiteru!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*