[過去ログ] ドット欠けが多い液晶スレ part 1 (277レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2008/09/23(火) 18:17:31 ID:pbSkWrIh(1/3)調 AAS
MDT242なんだけどさぁ〜もうドット欠け30台連続なんだけど〜
あとどんだけ交換すりゃいいのさ><
でもドット欠け保障つけたかいあった〜w
ごめんなさい、フィクションです・・・
151(1): 2009/12/27(日) 23:24:12 ID:uOpMI0yw(1)調 AAS
ドット欠けのような確立の低いものを引き当てるのは
生まれ付いての強運の持ち主だ
そのうち宝くじにでも当たるだろ
152: 2009/12/28(月) 10:46:29 ID:J9PGbY69(1)調 AAS
ドット抜けはあえてチェックしない
目が悪いのも手伝って、よほど目立つ位置になければ多分気づかないし
気づかなきゃないのと同じ、気づいちゃうと気になっちゃうから
逆に気づいちゃうくらいあったら初期不良で出せる可能性が高そう
153: 2010/01/07(木) 01:31:59 ID:98sUcSwA(1)調 AAS
>>151
それは悪運ですね
154(1): 2010/01/08(金) 22:23:06 ID:WmKzc8yA(1)調 AAS
何割ぐらいがドット欠けしているのだろうか?
10台あれば1台ぐらいかな?
155(1): 2010/01/10(日) 21:28:06 ID:83Jv6e70(1)調 AAS
中古商品だけど、「ドット抜けあり」とは書かれていなかったので
それを信じて買ったらやっぱり抜けていて、一度交換してもらったけど
それもドット抜けしていた。2回ともぬけているわけだから、
最初から「ドットが少々抜けているため、この価格です!!」って
書いてくれれば良いのに。
>>154
いや、3台に1台くらいでしょ。その良品の一台はお店で展示。
156: 2010/01/11(月) 16:47:13 ID:EVwPBMtp(1)調 AAS
>>155
本当にドット抜けはよくある。
ヤフオクで売られている中古なんかドット抜け多そう。
157: 2010/01/13(水) 01:40:31 ID:0Hzga8xF(1)調 AAS
液晶の技術そのものがまだ未熟なのに、ユーザーをモルモットにしている所がいけないと思う。
ちゃんとブラウン管などの過去の資産を生かしつつ、着実なモノづくりに繋げていってほしい。
158: 2010/01/17(日) 18:14:15 ID:YtXePU6G(1)調 AAS
使ってて抜けたのは納得いくけど、新品買って箱から出して
スイッチ入れたらドット抜けしてましたってのは不良品だと思うよ
159: 2010/04/05(月) 04:16:24 ID:G0INTI4J(1)調 AAS
真ん中に光点あるのはさすがに交換してほしいわ
160(1): 2010/04/05(月) 06:53:20 ID:DC5R4f0/(1)調 AAS
>>1
ドット抜けだバカ
161: 2010/04/05(月) 09:16:18 ID:dGSuzQcO(1)調 AAS
>>160
ん〜残念。
ドット欠け の検索結果 約 1,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
ドット抜け の検索結果 約 1,830,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
162: 2010/04/05(月) 18:36:48 ID:xsjfdY55(1)調 AAS
ナナオとNECにドット欠けがとくに多い
163: 2010/04/25(日) 11:26:23 ID:rqueDXbD(1)調 AAS
ドット抜け保証ついてる店で保証付けないで買ったらだいたいドット抜けたの買わされるよ
保障付けないやつにドット抜け出返品されたの売ってるんだろうな
164: 2010/04/28(水) 18:01:43 ID:Bc6pJmZz(1)調 AAS
NECは少ない
165: 2010/05/16(日) 11:28:33 ID:FC7Q6RQa(1)調 AAS
まだ買って1ヶ月なのに、もうドット欠けが
…と思ったらオレのツバだった
166: 2010/05/25(火) 00:58:22 ID:2iIaGz3X(1)調 AAS
まあ前例あったんだろうな
167: 2010/05/28(金) 15:45:24 ID:qptbfZXO(1)調 AAS
中古最強
168: 2010/06/02(水) 19:54:36 ID:hxnv5Uqv(1)調 AAS
うん
169(1): 2010/06/06(日) 18:16:35 ID:bBvqG4ol(1)調 AAS
LCD-PA241W届いたので、早速チェックしたよ。
結果、常時消灯各色3個づつ発見。
ド近眼だから、コンタクト外して近くから見ればドット一つ一つチェック出来るので
かなり厳しいかもだけど…
画面中央付近や常時点灯が無かったので良かった
170(1): 2010/06/13(日) 04:16:36 ID:uPowNXjO(1)調 AAS
>>169
買った店を教えてくれると助かる
171: 2010/06/14(月) 23:20:39 ID:aSyD5hoH(1)調 AAS
>>170
祖父地図です
172: 2010/06/24(木) 03:06:39 ID:7xs+nVUh(1)調 AAS
そふちず
“祖父地図”の袋にあごをしゃ
173(1): 2010/06/24(木) 23:31:28 ID:FfNIqp4u(1)調 AAS
20万円台のナナオSX3031Wに緑色(?)っぽいドット欠けが2箇所あった。1つは中央やや左寄り。もう一つは左端。
2560*1600だから4096000個ものドットがあるわけで、その中で2箇所ならマシなほうかとも思う。
ナナオの基準では有効ドット数の割合は99.9994%以上。つまり24個くらいまでのドット抜けは良品ってことになる。
ドット欠け保証のために1万2千円払ったけど、抜けが2箇所だと微妙だね。
3回まで交換できるそうだが、ドット抜けがもっとたくさんある物が代わりに届くかもしれんし。
想定される最悪のケースでは、3回目に24箇所のドット抜けを受け取るなんてこともありうるわけでw
ちなみに、90cm離れるとドット欠けはほとんど見えなくなる。
普段は60cm位の距離から見ている。
174: 2010/06/30(水) 09:34:01 ID:LyTgyVoi(1)調 AAS
最低だよナナオは、
金額からすれば、ドット欠けがあった時点で交換すべきだ。
そうじゃなきゃあの金額の意味なんてないだろ。
安物DELLでも 3年間は完全ドット欠け交換を実施してる現状を考えると、
ナナオのような高額粗悪品垂れ流すだけの会社は淘汰されるべき
CRT時代はずっとナナオだったが、
安物ベークライト基板、値段に見合わない短い製品寿命にはがっかりしたもんだ。
175: 2010/06/30(水) 13:39:53 ID:cEfHS/Kg(1)調 AAS
ドット欠けじゃねーか!!!
fほあうふぉあうふぁふおあうふぁ
176: 173 2010/07/03(土) 11:22:47 ID:bJ7pUgvQ(1)調 AAS
一回目の交換でドット抜けなしが届いた。
ナナオはやればできる子。
普段やらないだけ。やる気がないだけ。
ドット抜け保証のあるお店で買って本当によかった。
177: 2010/07/03(土) 15:06:21 ID:hT18hhOU(1)調 AAS
本来ドット欠け保証なんてメーカがやる話だろ。あの値段でそれをやらない。
値段が高くするのは、品質、サポート含めて顧客満足度も高くないと。
値段高くするなら、パネル選別することぐらいできるはずだ。
オレはナナオってブランドにありがたがって金払うつもりなんか毛頭無い
178: 2010/07/13(火) 23:48:52 ID:swSYOM/9(1)調 AAS
今までに買ったVAとIPSのパネルのドット抜け率75%
しかし会社にある100台以上のTNパネルには1つもドット抜けがない
もしかしてTNってドット抜けしない?
179: 2010/07/14(水) 00:23:16 ID:7P10w5/V(1)調 AAS
NECのSA-SFTは抜け率高いね
180: 2010/07/14(水) 01:35:35 ID:TmnLb47x(1)調 AAS
昔買ったIBMのTNパネル21インチは常時点灯あったけど
先月買った三菱の超解像度のTNパネルはドット欠け無し
もう一つ先月買ったViliv N5もドット欠け無かった
まぁ運だと思うけど
181: 2010/07/22(木) 21:21:14 ID:syrqGP2+(1)調 AAS
どうせなら常時消灯が一番マシなのか
182: 2010/07/23(金) 11:34:11 ID:Zdvg3Zqa(1)調 AAS
輝点の上から黒マジックで塗れば常時消灯と思われ
183: 2010/10/04(月) 23:58:25 ID:swqbnhPH(1)調 AAS
去年の8月に買った三菱 RDT23IWLM一ヶ月使って突然右下の目立たない所30ヶ所くらい抜けた
運が悪かったんだろうな、白い背景と黒い背景以外はきにならないけど
184: 2010/10/28(木) 17:40:30 ID:9C/2job1(1)調 AAS
benqだけど、不良品引いて交換対応受けたらど真ん中にドット欠け。
185(1): 2010/11/04(木) 08:32:01 ID:YiusifUe(1)調 AAS
もうドット抜け保障の方が終了ぽいな、
やっていても20インチ以上は無しだったり、
7000円以上だったりで低価格モニターだと割に合わなかったりで・・・
使えそうなのは外部リンク:www.e-trend.co.jpだけぽいけど、
1回だけだから交換後がもっと酷かったらヤバいなw
186(1): 2010/11/04(木) 21:58:33 ID:1f1JfNWn(1)調 AAS
>185
ツクモにそんな縛りあったっけ?
187: 2010/11/05(金) 02:59:56 ID:bBCUn/5C(1)調 AAS
>>186
ツクモはまだいけるな・・・
188: 2010/11/22(月) 02:02:14 ID:MmO5ySy8(1)調 AAS
初液晶、ヨドバシでDELLの廉価を買ってまったく欠けてない俺は運がよかっただけ?
一年たった今なお問題なし。
189(1): 2010/12/25(土) 02:24:45 ID:OIkmahSi(1)調 AAS
画面の隅の目立たない所にドット欠けが。・・・
皆さんは何個までなら我慢できる?
もちろん保証期限は切れていて交換できない。
当方、今目立たい画面の隅っこばかりに3個ばかしドット欠けがあって買い換えようか迷ってます。
190: 2010/12/31(金) 17:29:15 ID:b6+aQ/Rs(1)調 AAS
ドット抜けって、使っていくうちになる場合もあるんだな。
てっきり最初になかったら出ないもんと思ってた(7年と6年使ってる液晶には出てないから)
一番新しく使用時間も短いPrincetonの18.5インチのやつに今日赤い点が出た。
買い直すほどではないが、気になる。
191(3): 2011/01/06(木) 21:09:49 ID:uJ0sKMjF(1)調 AAS
三菱のRDT232WM-Zを約1カ月前に購入。
左の真ん中辺りにドット欠けが1個。
今日サポセンに電話したら1回だけなら交換するけど、
交換品にドット欠けが無いとは限らないとのこと。
交換してもらうべきでしょうか?
192(1): 2011/01/07(金) 00:17:49 ID:kqP7/uJ7(1)調 AAS
>>191
マジで?さすが三菱
俺なら変えるけどね
それで更にひどくなったらおまえは相当運のない奴
逆に諦めつくと思うけど
193: 2011/01/07(金) 19:11:05 ID:wuXlraIZ(1)調 AAS
>>192
アドバイスありがとう。
運試しも兼ねて交換してもらいます。
194: 2011/01/18(火) 15:32:37 ID:L0KGgCPo(1)調 AAS
>>191です。
本日三菱のサービスマンが自宅まで引き取りに来てくれた。
三菱さんどうかドット欠けの無いパネルに交換してくれよ。
195: 2011/01/30(日) 16:24:25 ID:cmfcy1Fy(1)調 AAS
抜け保証でお金を使わずに
外部リンク:www.wst.jp にある
返品交渉術で交渉してみては。
196(2): 2011/02/02(水) 16:07:49 ID:TvCk8SQ8(1)調 AAS
>>191です。
本日2月2日三菱のサービスマンが修理完了で自宅まで届けてくれました。
サービスマンさんと一緒にドットチェックしてokでした。
ドット欠けがあったことは残念でしたが修理してくれたからよしとします。
ちょっと微妙だけど、三菱さんありがとう?
197: 2011/02/02(水) 16:46:02 ID:kfF6oq3t(1)調 AAS
>>189
個数より場所だな
隅に3個より真ん中辺りに1個のがキツイ
198(1): 2011/02/03(木) 01:03:32 ID:C9WkNOCG(1)調 AAS
>>196
交換じゃなくて修理?
ドット抜けって修理で直るの??
199: 2011/02/03(木) 07:28:26 ID:17l8++OU(1)調 AAS
>>198
パネル交換だろ
200: 2011/02/03(木) 14:31:10 ID:ejGhmwqN(1)調 AAS
>>196です。
修理内容はパネル交換です。
201: 2011/02/03(木) 15:57:39 ID:lG8f/gb5(1)調 AAS
【決算】シャープ、4 - 12月営業利益は前年比194.4%増
2chスレ:bizplus
202: 2011/02/11(金) 07:19:03 ID:Bdgtfsw0(1)調 AAS
203: 2011/02/22(火) 23:15:49.17 ID:apoRhTeR(1)調 AAS
なんでCRTが生産中止なんだよ。こんなギャンブルみたいなモニター買う気にならん。
204(1): 2011/03/01(火) 18:28:38.80 ID:9oZv1pA3(1)調 AAS
買って数ヶ月で発生・・kusoga
マジでへこむ。液晶恐怖症になりそうだ
iiyama信用してたのに・・・
205: 2011/03/01(火) 23:24:25.83 ID:GEGghE5E(1)調 AAS
>>204
うあー俺もだー!!27インチのド真ん中に発生しやがった!
何とか交換してえ
206: 2011/03/02(水) 00:21:08.23 ID:iU3+DrEw(1)調 AAS
どういう使い方すると発生するんですかね
207: 2011/03/02(水) 02:10:12.63 ID:UpfJpdIY(1)調 AAS
電源オンオフは人よりかなり多いと思う。電気代気になるから。
IIYAMAは駄目だよ。はじめ買ったときも暗い画面の時の色ムラが凄くて交換してるし。
はあまだ買って半年以内なのにこりゃないわ。交換できんかな。
208: 2011/03/08(火) 11:06:14.00 ID:WvFJ9Wo9(1)調 AAS
何年も前だけど
ヤマダ電機の店員がその場でドット抜け直してくれたぜ
DSの他タッチペンみたいなので突っついてた
209: 2011/03/08(火) 12:44:47.92 ID:Rk18gu9j(1)調 AAS
ワラタw
俺はDELLの使ってるけど高いだけあってか今もドット抜けはなし。
一度画面端ぶつけて凹ませて泣きそうになったがティッシュで強めに擦ったら
表面張力が働いてか凸凹がポロポロ落ちて元に戻った。
210: 2011/04/07(木) 10:10:32.36 ID:njEEjaA4(1)調 AAS
211: 2011/04/16(土) 01:24:20.09 ID:iMEuh7SS(1)調 AAS
保守
212: 2011/05/06(金) 20:50:56.99 ID:agpdtZ2g(1)調 AAS
IIYAMA
ProLite E2410HDS-B
赤いの1つ点灯 orz
213(1): 1 2011/08/09(火) 09:00:17.52 ID:R3eIadg5(1)調 AAS
2chスレ:dataroom
214: 2011/08/31(水) 22:48:00.69 ID:hasQ4Vz9(1)調 AAS
一見ドット抜けのように見えても画面が汚れてるだけの事も多い。
ウェットティッシュで拭いてすぐ普通のティッシュで拭いてみそ。
215: 2011/09/02(金) 02:04:19.18 ID:ndo5ftu6(1)調 AAS
昔、買って1月で画面の下半分(4分の1)が映らなくなったことがあったが
送り返して正常といわれた。しかし、やっぱり映らない。そこで別のPCに繋いで
みると正常に映った。結局グラフィックカードを取り替えたら直った。
216: 2011/09/21(水) 23:20:23.20 ID:LIHtb3YT(1)調 AAS
画面の中で動く影
それが止まった時の絶望感と発汗量は半端なかった
ここで騒いでるお前らの比じゃないね
217: 2011/09/26(月) 22:52:21.88 ID:BspF1jNH(1)調 AAS
Gか!!それはGなのか!!
218: 213 2012/02/05(日) 23:19:00.73 ID:AJTikJx0(1)調 AAS
2chスレ:dataroom
219(1): 2012/02/13(月) 16:59:33.47 ID:KLupOeIW(1)調 AAS
ドット欠けチェッカーまで使ってドット欠けを見つける奴、
世の中から見たらお前がドット欠けなんだよ。
220: 2012/03/18(日) 02:20:17.06 ID:Sj2Zn3R6(1)調 AAS
液晶でドット欠けはまだあたったことないけど、ブラウン管テレビなら過去二回あったわ
まぁテレビは遠くから見るものだから気にならなかったけど
221: 2012/07/11(水) 13:01:27.71 ID:01VofKIz(1/2)調 AAS
IIYAMAProLitePLX2775HDS
赤いドット1箇所発見
交換保障入ったし一応交換してみるか・・・
222: 2012/07/11(水) 13:04:45.37 ID:01VofKIz(2/2)調 AAS
今、さかのぼってみたらIYAMA多いじゃねーかw
一回限りの交換保障なので次は交換できない
むしろ増える可能性もある。ギャンブルだぜ
日本のメーカーなのにクソッ!
223: 2012/07/11(水) 18:29:40.23 ID:ZOOjey1D(1)調 AAS
>>219
は?
224: 2012/10/06(土) 10:08:31.24 ID:YO6CoMgL(1)調 AAS
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
225(1): 2013/02/05(火) 14:18:12.94 ID:yWpecuWX(1)調 AAS
EIZO(ナナオ)
FlexScan EV2336W-FS
ドット抜けに当たった
データとして書いとく
226: 2013/11/08(金) 13:32:00.32 ID:p2ykjRWj(1)調 AAS
eizoはまずドット抜けしてる
227(1): 2013/11/21(木) 23:00:48.52 ID:0naw4uYb(1)調 AAS
EIZO
FG2421
暗点2 輝点なし
228: 2013/11/28(木) 00:57:22.06 ID:8ugFnmO4(1)調 AAS
>>225
>>227
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
229(2): 2013/12/05(木) 23:37:49.59 ID:IXFlzPeX(1)調 AAS
EIZO(ナナオ) FG2421
ドット欠け1 黒画面時に赤で表示される
230: 2013/12/09(月) 01:33:51.91 ID:AzIDwK3f(1)調 AAS
>>229
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
231: 2013/12/14(土) 11:02:54.52 ID:maH1ukes(1)調 AAS
>>229
VA液晶では珍しい輝点を引くとは残念だったね
232(1): 2013/12/17(火) 03:54:46.64 ID:thjYv2VB(1)調 AAS
三菱
RDT234WX-Z 右のほうに常時紫の点が1つ
EIZO
EV2336W-Z 上端のほう中央に光らない点が1つ
メーカー的には仕様の範囲内なんだろうけど連続でドット欠け引くとへこむorz
233: 2013/12/19(木) 14:32:55.58 ID:yl2mkagW(1/7)調 AAS
お問い合わせ頂きありがとうございます。
こちらはLG Electronics Japanでございます。
ご指摘いただきました輝点(ブライトドット)およびドット欠け(ダークドット)に関する弊社の見解は以下となります。
<ドット欠けについて>
液晶モニターは精密度の高い技術で作られており、
99.99%以上の有効画素がありますが、
0.01%以下で、画面の一部に点灯しないドットや常時点灯しているドット、
明るさムラなどがある場合がございますが、これは故障ではありません。
<ピクセルポリシー>
液晶モニターの画面を9分割し、ピクセルのブライトドット、ダークドットが合わせて、
中央に5点以上、または、全面で8点以上ある場合におきましては、
弊社サービスセンターにて検査確認を致します。
上記内容に適合しない限りは不良品とせず出荷となります。
何卒宜しくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------
LG Electronics Japanカスタマーサポートセンター
受付時間
月〜金曜日:09:00〜20:00
土・日曜日、祝日:9:00〜18:00
(年末年始を除く)
LG Electronics Japan 顧客支援チーム
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Received Date : 2013-12-19 12:56 01
The type of inquiry : その他
Product/Model No. : /
貴社製のPC周辺機器(モニター)についてお伺いします。
貴社では、輝点(点灯したままの点)がパネル中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても、不良品扱いとせず出荷しているのでしょうか。
234: 2013/12/19(木) 19:47:19.90 ID:yl2mkagW(2/7)調 AAS
アイ・オー・データは、メール問い合わせ先が不明だったので、インフォメーション デスクに電話。
外部リンク[htm]:www.iodata.jp
輝点(点灯したままの点)がパネル中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても、不良品扱いとせず出荷しているとの回答。
235: EIZO回答1 2013/12/19(木) 19:50:58.69 ID:yl2mkagW(3/7)調 AAS
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度はEIZOコンタクトセンターにお問い合わせいただきありがとうございます。
早速ですがご質問内容について回答申し上げます。
お客様がおっしゃられます「ドット欠け」に関しましては、弊社に限らず液晶製品では避けられない現象であり、
弊社においてもカタログ・ホームページ等で事前に表記・アナウンスさせて頂いております。
また、取り扱い説明書にも記載させて頂いております。
ドット欠けに関しましては全てのお客様に対して同様の回答をさせて頂いており、ご購入後にドット欠けがあった場合にも、
誠に申し訳ございませんが対応致しておりませんので、ご了承お願い致します。
弊社の製品は出荷時に1台1台この内容を全画面に渡って点検した物を出荷しております。
これは弊社の液晶モニター製品すべてに対して実施している事であり、価格による差を設けたりする事等は一切致しておりません。
数点のドット欠けは良品となりますので、ご了承頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、良品規格につきましては、発生場所による判断はおこなっておらず、個数での判断になります。
また、良品規格個数については恐れ入りますが公開しておりませんので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
236: EIZO回答2 2013/12/19(木) 19:53:08.07 ID:yl2mkagW(4/7)調 AAS
以下、ドット欠けに関しましての説明をさせて頂きます。
よろしければお読み下さい。
画素欠点(ドット欠け)について:
LCDパネルは非常に多くの半導体(画素)から構成されています。
この画素はパネルが大きくなるにつれて正常に動作しないもの(画素欠点)が生じる可能性が大きくなります。
現在のLCDパネル製造技術では完全にこのような画素欠点をなくすことは難しいのが実状です。
画素欠点には大きく分けて以下の4種類があります。
(1)輝点
赤・緑・青のいずれかのドットが常に光っている欠点をいいます。
(2)明点
糸屑などの異物による影響やカラーフィルターの破れ・クロムマスクの破れにより明るく(白っぽく)光っている点(線)状
のものです。輝点よりもはっきりとしていない物もあり、大きさによって見え方が変わります。
(3)黒点
画素が常に光っていない欠点をいいます。
黒背景の画面では見られません。
(4)暗点
黒点ほどはっきりした点ではありませんが、黒いシミのような点をいいます。
白背景の画面で見られやすいですが、他の画面ではあまり目立ちません。
ドット欠けに関しましては以上(1)〜(4)について弊社出荷前にチェックを行った物を出荷するように徹底いたしております。
以上、ご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> □受信日時
> 2013/12/19(木) 12:23
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> □ご質問内容
> 「液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯する画素が見える場合がありますのであらかじめご了承ください。」とのことですが、貴
> 社では常時点灯する画素がパネル中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても不良品扱いとせず出荷しているのでしょうか。
237: NEC回答 2013/12/19(木) 19:55:47.61 ID:yl2mkagW(5/7)調 AAS
お世話になります。
日頃はNEC商品に格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
不明なデバイス様よりお問い合せを頂戴致しました件につきまして回答申し上げます。
弊社製品にご関心いただき、誠にありがとうございます。
弊社におけますドット抜け割合の基準値はISO13406-2に従い副画素単位で計算させていただいており、
各モニタ毎に設定されたパーセンテージ以下を基準とさせていただいております。
場所に関しましては中央付近にございましても基準値を下回っている場合は基本的に出荷させていただいていま
すが状況(複数個並んでいる等)によってはこの限りではございません。
よろしくお願い申し上げます。
--- お客様のお問い合わせ内容です ---
ドット抜けについてですが、貴社では常時点灯する画素がパネル
中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても不良品扱いと
せず出荷しているのでしょうか。
238: エイサー回答 2013/12/19(木) 19:58:57.41 ID:yl2mkagW(6/7)調 AAS
件名
---------------------------------------------------------------
液晶パネル中央付近の常時輝点について
これまでのスレッド
---------------------------------------------------------------
回答 メール経由(カスタマーサービスセンター) - 2013年12月19日 05:18 PM
日頃より弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
日本エイサーカスタマーサービスセンターでございます。
お問い合わせいただいた件について、以下にご案内いたします。
==================================================
1) 輝点について
==================================================
弊社では輝点が見受けられる製品について、以下の弊社サポートページの規約に則り判断を行なわせていただいております。
<参考URL>
保証・修理について
外部リンク[html]:www2.acer.co.jp
お客様がご使用されているモニターの中央付近に輝点が存在するとのことでございますが、中央に集中して4点以上の輝点が
ございます場合は、弊社にて確認させていただきたく存じますので大変お手数でございますが、症状が確認できる画像を、メールに添付し
お送りいただきますよう、お願いいたします。
--------------------------------------------------
今後とも、弊社製品へのご愛顧を賜りますようよろしくお願い申しあげます。
カスタマ Web フォーム - 2013年12月19日 01:03 PM
貴社では、輝点(点灯したままの点)がパネル中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても、不良品扱いとせず出荷しているのでしょうか。
239: iiyama回答 2013/12/19(木) 20:01:28.22 ID:yl2mkagW(7/7)調 AAS
ご連絡が遅くなり、誠に申し訳ございません。
iiyamaサポートセンターでございます。
お問い合わせいただきましたドット抜けの件につきまして、ドット(画素)欠けにつきましては、誠に恐れ入りますが、
液晶ディスプレイにおける、構造上の仕様となります。
※液晶のパネルは、99.99%以上の有効画素がございますが、その性質上、0.01%以下の画素欠け(ドット欠け)が発生することがございます。
これらは液晶ディスプレイの構造によるもので、弊社と致しましては、5個までのドット抜けにつきましては規格範囲内とされております。
また、パネル中央部や両端部など発生している箇所に関わらず、5個以内のドット抜けにつきましては故障等ではなく規格範囲内となります為、
大変恐れ入りますが、製品交換等の対応はいたしかねます。
何卒、ご理解、ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご面倒をお掛けし申し訳ございませんが、
上記、ご確認の程、よろしくお願いいたします。
===================================================================
□ご質問
===================================================================
■お問い合わせ種別:製品に関する問合せ
■お問い合わせ内容:「TFT液晶画面は非常に精密度の高い技術で作られていますが、
ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素がある場合があります。
また、見る角度によってすじ状の色むらや明るさのむらが見える場合があります。
これは液晶ディスプレイの構造によるもので、故障ではありません。」とのことですが、
貴社では常時点灯する画素がパネル中央付近の目立つ個所に存在する場合であっても
不良品扱いとせず出荷しているのでしょうか。
240: 2013/12/20(金) 20:20:23.09 ID:1ToV56Bc(1)調 AAS
>>yl2mkagW
乙
241: フィリップス回答 2013/12/26(木) 22:25:59.31 ID:tPybWhR5(1/2)調 AA×
![](/aas/hard_1222161451_241_EFEFEF_000000_240.gif)
242: BenQ回答 2013/12/26(木) 22:30:13.13 ID:tPybWhR5(2/2)調 AAS
お客様
お問い合わせありがとうございます。
液晶パネルは極めて精密度の高い技術で製造されておりますが、
製造上の物理的な限界により、画面中に常時点灯、
あるいは不点灯の画素(ドット抜け)が発生する場合がございます。
輝点の位置についても、弊社規定内品質として
出荷させていただいておりますので、
修理・交換対象外とさせていただいております。
しかしながら、輝点が1点に見えましても、輝点がつながって
大きな1点となっている場合もございます。
あまりにも気になるということであれば、
その輝点部分と、モニター全体写真を撮っていただき、
メールで送っていただければ、確認し、ご対応方法を検討させていただきます。
ベンキュージャパンサポートセンター
243: 2013/12/27(金) 00:44:22.34 ID:MyxIFUEO(1)調 AAS
違う意味でフィリップスが酷いw
244(3): 2013/12/27(金) 14:57:17.59 ID:C9yNtu0T(1)調 AAS
FG2421
ドット不良緑2個
自分の運のなさが恨めしい
245: 2013/12/27(金) 16:06:53.34 ID:VELGcga9(1)調 AAS
>>244
ナナオのドット欠けの話題は以下のナナオ総合スレでお願いします。
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 74
2chスレ:hard
246(1): 2013/12/27(金) 22:28:00.09 ID:siEYHz7q(1)調 AAS
>>244
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 74では、ドット欠けの話は原則禁止。
実例報告は受け付けるけど、その先の話はドット欠けが多い液晶スレ part 1で。
2chスレ:hard
このスレにおける禁止事項
・ドット抜けやドット欠けの実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴ったドット欠け報告は可)
247: 2013/12/28(土) 09:52:00.53 ID:adllJq/r(1/2)調 AAS
>>232
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
248: 2013/12/28(土) 09:52:39.16 ID:adllJq/r(2/2)調 AAS
>>244
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
249: 2013/12/28(土) 12:36:55.28 ID:QJBbyf6W(1)調 AAS
>>246
あなたにそのような権限はありません。
不具合を隠蔽してはいけません。
250: 2013/12/28(土) 13:27:59.91 ID:ytcwic5B(1)調 AAS
「実機を写した動画を伴ったドット欠け報告は可」なんだから、不具合を隠蔽してはいない
251: 2013/12/28(土) 16:30:09.44 ID:A5EfmrTn(1)調 AAS
ドット欠けと踊っちまったのか
252(1): 2014/01/04(土) 22:35:27.53 ID:3W6RFOnM(1)調 AAS
FG2421
赤正常・青常時点灯・緑欠け
を兼ね備えたドット1個
253(1): 2014/01/07(火) 01:31:03.39 ID:nnPjimEN(1)調 AAS
FG2421
中央付近に消灯1 常時点灯赤1
254: 2014/01/07(火) 22:02:34.62 ID:EsSOZxW/(1)調 AAS
>>252
>>253
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
255: 2014/01/20(月) 10:34:07.89 ID:mwrfD1hi(1)調 AAS
FG2421
黒い点が三つ
右側2 真ん中に1
アニメ見て登場人物の顔にかかると鬱になる
256: 2014/01/25(土) 15:18:32.15 ID:ShkeEoai(1)調 AAS
確かにドット欠け引きやすい奴って
人生の他の側面もダメそうな感じがする
257: 2014/01/28(火) 12:42:32.65 ID:WyLn8nzf(1)調 AAS
ナナオは三菱やDELLと違いそこら辺は完璧だよ。
> 当社では前述のようなさまざまな技術を、製品に投入しており、市場から
> “高品質、高信頼性”などの評価を得ているが、実はそれはメーカーとして
> 当たり前のことをやっているだけと語る
>
> これはメーカーとユーザーの間に交わされた“約束”であり、我々はこの
> 約束を守り続けている。これが品質と信頼性になって現れただけだ
> と述べた
>
> 本社工場で100%自社開発、自社生産するので品質管理が完璧に出来る!
> これこそがナナオのモニターが高性能な理由なのです。
>
> 修理やクレームなどで製品の問題点が見つかれば、次の製品で克服することが
> お客さまとの約束。
> どんどんたまっていくそんなお客様との約束を守ってきただけ。
> 約束が守れるまで次の製品は出しません。
> それが製品の評価につながってきたのではないか」
>
> さらに「生産ラインは今までずっと石川県でやってきている」
> 「生産はアジアで、という時代の流れもあったが、お客様との約束が守れなくなると
> 判断してあきらめた」
258: 2014/03/08(土) 06:30:18.34 ID:ttEQ+j5T(1)調 AAS
報告してる人は画像貼って欲しい。
259(1): 2014/03/24(月) 13:07:09.68 ID:YNGhfJ1/(1)調 AAS
ナナオが過去一番ドット欠けを引きやすいみないね
だから社名を変えてドット欠けの印象を断ち切りたいんだと思う
260: 2014/03/27(木) 01:44:23.46 ID:P/Zak9qc(1)調 AAS
>>259
オレは、L-565Aを買ったころはEIZOがメーカー名だとばかり思ってたw
261(1): 2014/04/16(水) 05:06:07.04 ID:NmNMYBAh(1)調 AAS
LG最悪。
黒い点が3カ所あったのでなんとか交換してもらったら今度は4カ所www
増えてんじゃねーよ!!
262: 2014/04/16(水) 22:37:56.64 ID:5OgfmsQt(1)調 AAS
相当運が悪いんだな
263: 2014/04/16(水) 23:46:55.10 ID:BHzvXLFe(1)調 AAS
ドット欠けが仕様ってメーカーが言ってるなら
ある特定機種でドット欠けがあるのだけ集めて宣伝とかしても何の問題もないわけだよな
仕様であって欠陥ではないわけだから
264(2): 2014/04/17(木) 00:03:57.88 ID:RcDM3dqj(1)調 AAS
>>261
ベンダーの韓国製品にドット抜けが多いなら
同じパネルのASUSもIIYAMAもDELLもEIZOも同じ程度でドット抜けが多くなるだろ
韓国メーカーがドット不良パネルを日本メーカーに重点的に回して信用を落とそうとすることがあったりしてな
EIZOのドット抜けの話みたいにな
265: 2014/04/17(木) 16:02:54.30 ID:+J4Vb2ER(1)調 AAS
>>264
まぁ、そんなことしたらどこのメーカーもLGからパネル買わなくなるわなw
各メーカーから返品されたパネルを自社製品で売る=ドット欠けは仕様ですw
266: 2014/04/22(火) 00:34:10.27 ID:0wbBSUzZ(1)調 AAS
>>264
>韓国メーカーがドット不良パネルを日本メーカーに重点的に回して信用を落とそうとする
そうだな
2chで「日本メーカーはドット抜け」なんて工作してる奴には気をつけた方がいいな
不良パネル売りつけた上、ネット工作で信用を落とそうとしている工作員かもしれないからな
EIZOスレの奴も臭いよな
韓国メーカーの工作員だろうな
267: 2014/04/27(日) 10:53:40.06 ID:upEMoIUu(1)調 AAS
残念だけど工作員はこのスレには居ない
事実をそのまま書いてるユーザーだけだ
268: 2014/06/17(火) 04:28:44.71 ID:CJQbpeuJ(1/2)調 AAS
ドット抜けは写真無いと全く信用できないな
FG2421なんか本スレですら数レスしかない過疎状態なのにドット抜け報告だけが異常にあるって完全におかしい
269: 2014/06/17(火) 16:55:32.67 ID:DG512B9m(1)調 AAS
ドット欠けなんて液晶ディスプレイにとっては致命的だから
問題があった人は騒ぎ立ててなんとか交換してもらえるように持って行きたいし
問題がない人は自分に利益があるわけでもないのに他人のためにわざわざ写真うpなんてしない
270: 2014/06/17(火) 17:10:29.24 ID:CJQbpeuJ(2/2)調 AAS
じゃあ今後は問題があった人は写真うpするってことね
271: 2016/03/23(水) 19:09:58.07 ID:Efs3ywIo(1)調 AAS
気になりだしたらとことん気になるよな
ほんとツンデレだぜ
272: 2016/08/27(土) 07:43:02.38 ID:aMBJuxGM(1/2)調 AAS
抜けなしは高くなっても仕方ない
抜けアリは安く売ってくれっていうレス散見するけどさ
今は通電して抜け確認とかしてないわけでしょ?
一枚一枚
それをするようになったら人権費も電気代も場所代もかかるわけで
それらが製品代にかかってくるわけだから
抜け無しとアリとで価格差をつけるとしてもなお
抜けアリですら今より高くなって
抜けなしは更に更に高くなってしまうのでは?
273: 2016/08/27(土) 08:44:14.26 ID:aMBJuxGM(2/2)調 AAS
要するに「不良品である事を確認して別枠にして販売するための費用」が
不良品にかかってくる
かててくわえて良品ならその上に「プレミア」
274: 2017/01/14(土) 19:40:47.13 ID:gL8Zgsz/(1)調 AAS
>>100
死ね
275: 2017/01/14(土) 22:56:52.66 ID:LDkGJIiz(1)調 AAS
ドット欠けが嫌なら業務機をかいなはれ
放送事業用とか医療用とかのモニターね
この場合もナナオとかは止めてソニーやikegamiを選べば外れを引くことはない
高いけどパネル選別&キャリブレートするとこの位になるのでしょう
276: 2017/11/27(月) 09:16:48.14 ID:3ZS0BUnP(1)調 AAS
過去5台ほどディスプレイ買って今まで一度もドット欠けを引いたことがない俺がついにドット欠け引いたわ
ちなみに「iiyama」ってメーカー
ドット欠けだけでもウンザリなのに画面の真ん中付近でさらにショック
藁をもすがる思いでサポートに泣きついたが「規定ガー」ばかりで相手にされなかった
中古ならまだしも新品で買ったのにこんな不良品掴まされた方はたまったもんじゃないわ
そもそもメーカーが勝手に不良ではないと一方的に押し付けてるだけで購入側は不良以外の何物でもない
じゃあ何でドット欠けあるものは買取価格が落ちたりするんだよ?
ヤフオクでもドット欠けがあるものはそれだけで商品説明に書かないとトラブルになるほどの値引き要素になってるんだぞ
まじふざけんな
277: 2018/01/01(月) 16:28:18.03 ID:zbLcFcaT(1)調 AAS
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
5J7QC6G8CL
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*