[過去ログ] 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857
(2): 2007/04/27(金) 20:17:35 ID:MChCv2i6(2/3)調 AAS
テキストが満足に見れるか、ということじゃないかな。

個人的にはZ2000を勧めるが、するとまた"ヤツ"が降臨するからな。
859
(2): 2007/04/27(金) 21:01:17 ID:m51NLq+y(1/2)調 AAS
>>857
でもレグザは>>821みたいな症状や、
PC入力を見失う事があるっていう話もあるけど大丈夫かな。
AQUOSの方はDVI→HDMI変換で回避できるけど。
PS3も繋ぐって事は>>821の症状にストライクする可能性が。
FPSなどのゲーム用とが多そうなので、
買うなら春モデルの120fpsパネルなどの情報が出そろってからとは思う。

>>856
>>851にあるように、CRTの場合は走査線の気にならない状態が
適正の距離って事だからじゃないかね。
画面比率も表示方式も違うのだから判断も違ってきて当然でしょうし。
861: 857 2007/04/27(金) 21:22:26 ID:MChCv2i6(3/3)調 AAS
>>859
ウチは37Z2000にPC(AMD 690GからHDMI出力)の他にRD-X6、BW200を接続してますが
特に入力を見失うということはありませんね。
各人のVGAやドライバ、マルチディスプレイ時のプライマリ、セカンダリ等でも違うのかもしれませんが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*