[過去ログ] 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800(2): 2007/04/24(火) 22:02:39 ID:RpTXCIy0(1)調 AAS
>>799
792とは別の32GS使いですが、04/16のバージョンアップ以降
クイック起動でもAQUOS側で見失うようになってしまってます。
(バージョンアップと関係あるかわかりませんが・・・)
HDMI-DVI変換ケーブルでの接続であれば、見失うことはない
ので、今はそれで逃げています(環境はMac Mini利用)
802(1): 2007/04/25(水) 04:44:44 ID:XMgvLycU(1/2)調 AAS
>>800
おお、有用そうなレスが!
以前はできていたわけですか?
ということはアクオス側の問題でしょうか。
HDMI接続ではビデオカードがHDCPに対応していないと駄目でしたっけ?
調べてみたらうちの7900GSは対応してない模様…。
o rz
803(1): 800 2007/04/25(水) 07:04:05 ID:oWBLjZmV(1)調 AAS
>>802
Mac mini(DVI) 〜 HDMI-DVI変換ケーブル 〜 AQUOS(HDMI)
上のような接続です。PC側はDVI、TV側はHDMIなのでHDCPとか
は関係ないと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.673s*