[過去ログ] 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502(2): 2007/04/10(火) 16:06:55 ID:pbkIKUbs(1)調 AAS
今更聞けない質問を敢えてしてみるw
AQUOSのDVI-I端子だけど、以下のような二通りの繋ぎ方が出来るわけ?
でもって繋ぎ代えると自動で切り替わるのかな?
PC出力 AQUOS入力
DVI-D => DVI-I デジタル
D-Sub => 変換 => DVI-I アナログ
505: 2007/04/10(火) 19:08:53 ID:UkzRkYko(1)調 AAS
>>502
その通り。
>>496の
>>Dsub→DVI-I変換プラグ→20GH1に接続。
を参照。これはアナログ接続となる。
PCのビデオカード側がDVI-D出力ならば、当然アクオス(DVI-I端子)
と直結でデジタル接続となる。
510: 2007/04/10(火) 22:07:43 ID:nvQu2t0e(1)調 AAS
>>502
ついでに繋ぎかえで使う場合は
外部リンク[php]:www.cabling-ol.net
こういうので引っ張り出しておくと便利ですよ。
切替機でアナログ/デジタル両対応のもあるけど結構高いし一部不具合も有るみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s