[過去ログ] 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2007/03/19(月) 23:26:52 ID:cN/5AE0J(1/2)調 AAS
>>69
外部リンク[html]:www.sharp.co.jp
これ見た感じだと、BIOS画面映らなくても不思議じゃないような。
720×400はサポートされてないし、起動画面が映らない場合も〜みたいなことも明記されてるよ。
20GH1とかは確かに720×400 70Hzとかもサポートされてるみたいだけどね。
外部リンク[html]:www.sharp.co.jp
72: 2007/03/19(月) 23:46:02 ID:cN/5AE0J(2/2)調 AAS
>>71
興味あったんで調べてみたんだが、そうでもないみたいだよ。
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp
>Chrome S20シリーズは90nmプロセス技術の採用による省電力性や、HDTV出力機能(1,080p)、ハードウェア映像再生支援機能「Chromotion 3.0」の搭載を主な特長としたGPU。
外部リンク:www.s3graphics.com
>This advanced technology allows the capability of supporting all the leading edge display technologies; such as CRTs, single/dual DVI monitors in single/dual link mode with or without HDCP,
>or single/dual channel LVDS panels, TVs, and HDTVs in various combinations in independent DuoView? or DuoRotate? modes.
これで某テレビがゴミじゃなくなったら凄いかも。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s